日刊スポーツのニュースサイト、ニッカンスポーツ・コムの社会ページです。



ここからこのサイトのナビゲーションです

共通メニュー

企画アーカイブズ

QAなう


  1. ニッカンスポーツ・コムホーム
  2. 社会
  3. 政治ニュース

スポーツ候補は名古屋で賭博問題語る

 野球賭博問題に揺れる大相撲名古屋場所初日を参院選投開票日と同じ11日に控えた名古屋に6日、3人のアスリート候補が結集した。たちあがれ日本から比例代表で出馬した元巨人の中畑清氏(56)は名古屋駅前で演説。NHKが名古屋場所の中継中止を決めたことについて「1つの答えを見せてくれている」と評価。今回、親方衆にも関与者が出たことも重く見る。「教育すべき親がやってしまった。もっと根源的なところから教育というものを徹底しないと国技が守れない」と強い危機感を示した

 自民党比例代表候補の前巨人監督堀内恒夫氏(62)も、名古屋駅前で街頭演説を行い「スポーツ省を作り、スポーツ立国を推し進める必要がある」と訴えた。大相撲の野球賭博問題について問われると「相撲の根底にかかわる問題になっていくかもしれない」と残念そうな表情。打開策としては「だから、スポーツに一本化し、統括できるスポーツ省を作れ。悪い根は早く断ちきらないとダメだ」と、徹底解明を求めた。

 民主党から比例代表で出馬した柔道五輪金メダリストの谷亮子氏(34)も、名古屋で遊説した。名古屋駅近くの名鉄百貨店前にある「ナナちゃん」人形前で演説し、約200人以上が集まった。柔道と相撲は、ともに日本の伝統格技でもあり、夫は巨人谷佳知だけに、今回の問題は重く受け止めている。谷氏は報道陣から角界の野球賭博問題やNHKの中継中止決定などについて「とにかく、残念です」と話した。

 [2010年7月7日9時10分 紙面から]


関連ニュース








社会ニュース

記事バックナンバー


政治ニュース

記事バックナンバー


経済ニュース

記事バックナンバー


国際ニュース

記事バックナンバー





この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいます

  1. 1  NHK相撲生中継中止/影響一覧 - 大相撲ニュース
  2. 2  自民対自民 東京は“線引き戦略” - 政治ニュース
  3. 3  やくさん激怒「受信料を払いたくない」 - 大相撲ニュース
  4. 4  民主対民主 東京は蓮舫氏が余裕 - 政治ニュース
  5. 5  オランダがウルグアイ破り決勝へ/準決勝 - 2010年南アフリカW杯ニュース




日刊スポーツの購読申し込みはこちら

  1. ニッカンスポーツ・コムホーム
  2. 社会
  3. 政治ニュース

データ提供

日本プロ野球(NPB):
日刊編集センター(編集著作)/NPB BIS(公式記録)
国内サッカー:
(株)日刊編集センター
欧州サッカー:
(株)日刊編集センター/InfostradaSports
MLB:
(株)日刊編集センター/(株)共同通信/STATS LLC

ここからフッターナビゲーションです