日刊スポーツのニュースサイト、ニッカンスポーツ・コムの社会ページです。



ここからこのサイトのナビゲーションです

共通メニュー

企画アーカイブズ

QAなう


  1. ニッカンスポーツ・コムホーム
  2. 社会
  3. 社会ニュース

都内4警察署で「ふれあいポリス」始まる

 地域に精通した「生き字引」を養成しようと、警視庁は1日、東京都足立区内の4つの警察署で、警察官を10年以上、同じ署に勤務させる「ふれあいポリス」制度の試行を始めた。荒川区の3つの署でも2日からスタートさせる。

 自治会や地域住民と交流することでパイプを築き、事件の解決や防止を図るのが狙い。

 対象は原則50代以上で、退職後の再雇用も含め10~15年間、同じ警察署に勤務する。警視庁の臼井祐一地域部長は「住民から気軽に相談してもらい、顔が見える警察を目指したい」としている。

 選ばれたのは、1署につき2人の計14人。捜査や交番勤務など経歴はさまざまで、本人からの応募を基にそれぞれの署長が選んだ。来年4月までを試行期間とし、効果を検証した上で、ほかの署に広げるか検討する。

 警視庁は、1995年ごろに人事制度を見直し、現在では5年を超えて同じ署に勤務することは原則としてないという。最近はオートロックマンションの増加などで戸別訪問も難しくなり、地域の実情把握や住民との連携が課題となっていた。(共同)

 [2010年7月1日23時54分]


関連ニュース








社会ニュース

記事バックナンバー


政治ニュース

記事バックナンバー


経済ニュース

記事バックナンバー


国際ニュース

記事バックナンバー





この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいます





日刊スポーツの購読申し込みはこちら

  1. ニッカンスポーツ・コムホーム
  2. 社会
  3. 社会ニュース

データ提供

日本プロ野球(NPB):
日刊編集センター(編集著作)/NPB BIS(公式記録)
国内サッカー:
(株)日刊編集センター
欧州サッカー:
(株)日刊編集センター/InfostradaSports
MLB:
(株)日刊編集センター/(株)共同通信/STATS LLC

ここからフッターナビゲーションです