蓮舫は日本のヒラリー・クリントン、首相になるかも=中国報道
7月13日14時4分配信 サーチナ
拡大写真 |
中国新聞社は13日、参議院選挙で民主党の蓮舫氏が圧倒的な得票数で当選したことを伝え、「日本のヒラリー・クリントン」、「首相になる可能性がある」との声が出ていると報じた。 |
記事は、蓮舫氏の得票数171万票は「11日に行われた参議院選挙で全国最多」、「東京選挙区でも史上最高」などと、蓮舫氏が選挙で圧勝したことと紹介。日本国籍を取得して選挙権を得た中国系住民も政治への情熱を高め、多くが(蓮舫氏に投票するために)投票所に足を運んだと評した。
記事は、圧倒的支持を得た蓮舫氏に対して、日本のメディアや政治評論家が「日本のヒラリー・クリントン」、「日本初の女性首相に就任する可能性がある」と評していると紹介した。
蓮舫氏は、菅内閣の発足にともない、6月8日には内閣府特命担当大臣(行政刷新)に就任した。記事は、参院選で大敗した民主党にとって「救世主」になる可能性があると論評。ただし党歴は比較的浅いため、「日本の政治は議会内閣制を採用している。国会で首相に指名されるためには、まず党首になる必要がある」と紹介した。
また蓮舫氏が参議院議員としてまだ2期目であり、首相になるとしても、相当の時間をかけて、実績を重ね地位を高める必要があると論じた。
中国新聞社は日本で発行される華字紙「中文導報」(電子版)を引用して、日本国籍を取得した中国系住民の多くが投票したと伝えた。「自己の権利と義務を行使して、支持する候補者や政党を選んだ」と論じた。東京都内に住む中国残留日本人の間でも、蓮舫氏と所属する民主党を支持する人が多く、他には公明党支持者がみられたという。(編集担当:如月隼人)
【関連記事】
【中国ブログ】中国紙「華僑系の蓮舫氏入閣か?」にブーイング (2009/09/02)
鳩山首相が尖閣「あいまい発言」、批判した岡田外相に中国で大非難 (2010/05/31)
菅首相「沖縄は独立した方がよい」発言…中国人「いいこと言う!」 (2010/06/16)
民主党もダライ・ラマ来日許可、中国メディアも“あきらめ顔” (2010/04/16)
鳩山首相は「幼稚」…普天間問題で、中国メディアが一斉に紹介 (2010/05/24)
最終更新:7月13日15時32分
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
関連トピックス
主なニュースサイトで 蓮舫 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 落選の千葉法相、首相の慰留受け入れも政界引退へ [photo](産経新聞) 13日(火)13時2分
- 「日本が高宗王の拉致を計画」、韓国教授がドイツ外交文書を公開(サーチナ) 13日(火)15時22分
- 中国人から見た韓国「中国人が抱く10の誤解」−韓国メディア(サーチナ) 13日(火)7時56分
|