回答受付中の質問
即決価格設定がされてない現在500円の商品に例えば1000円で入札したとします。 そ...
即決価格設定がされてない現在500円の商品に例えば1000円で入札したとします。
その後1000円で即決してほしくなり、その有無を質問欄にて出品者に申し出たところ、 それが承認されました。
ヤフオクでは自動入札機能があるので、価格はもちろん500円のままです。
こういう場合は、どうやって「1000円で即決」という方向にもっていけるのでしょうか?このままじゃ見かけ上「500円で即決」ということになってしまいませんか?
つまり、それはそのまま見かけということで、とりあえず、その場は500円で即決しといて、そのあとは取引ナビでやり取りしていけばいいということなんでしょうか?
それならそれで納得します。そういうやり方なんですねって。
今までこういうことはしたことがないですし、いくぶん頭も弱いので、この手の話に詳しいかた、ぜひ教えて下さい。
- 補足
- 例えばの話をしてるのに、絶対にしないで下さいとか、即決の話をしてるのに勝手にシステム上の愚痴を語りだしたり、まともな方いませんか?
-
- 質問日時:
- 2010/7/14 00:25:57
- ケータイからの投稿
-
- 残り時間:
- 7日間
-
- 補足日時:
- 2010/7/14 00:45:52
-
- 回答数:
- 4
-
- お礼:
- 知恵コイン
- 25枚
-
- 閲覧数:
- 40
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
回答
(4件中1〜4件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
Yahoo!オークションガイドライン
http://auctions.yahoo.co.jp/html/guidelines.html
Yahoo!オークションは18歳以上で、日本語を理解し、読み書きできる方で、Yahoo!オークションガイドラインを順守することを約束していただける方であれば誰でも参加することができるサービスです
Yahoo!オークションガイドラインのほかにも、Yahoo!オークション内には利用にあたって守っていただきたいルールが適切な個所に記載されていますので順守してください。
>>入札と購入に関する禁止事項
>>手段を問わず、入札価格を操作することは禁止されています。
値下げ交渉とは
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-50.html
注意
[値下げ交渉]ボタンがないオークションでは、値下げ交渉できません。出品者への質問やメールなどでの交渉はガイドライン違反であり、トラブルの原因にもなりますので、行わないでください。
uqajxmpdbseason
http://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=uqajxmpdb...
出品者から「 非常に悪い落札者 」と評価されました。
出品者からのコメント : 梱包無しで送付依頼をされ、到着・開封後に難癖を付けられ取引金額以上の金額を要求され、心無い言葉を浴びせられ家に押し掛けるとまで脅されました。絶対に許しません。
規約、ガイドライン、ヘルプを読んでないのに参加
おまけに過去には脅迫行為ですか・・・
補足に対して
こんな質問をしていること自体、規約、ガイドライン、ヘルプを読んでないし、いろいろな意味で「性格」がうかがえるw
uqajxmpdbseasonさんのMy知恵袋
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=uq...
質問総数 399件 取り消し・削除 129件
- 違反報告
- 編集日時:2010/7/14 01:15:49
- 回答日時:2010/7/14 00:37:32
まず、オークションの落札額(見かけの額)以上の価格を交渉
することは違反行為です。それは覚えておいてください。
まあここからはシステム上の愚痴ですが、落札後のやり取りは
ナビで行うことになってますが、双方合意の上であれば、送料は
実費じゃなくてもOKなんですよね。たとえば、差額が生じても
送料をうまく使うと、かんたん決済や、ネットバンキングも
使えてしまうんですよね。困ったシステムです・・・
絶対に悪用しないで欲しいものです。
補足確認
阿保かあんた!違反行為だって言ってるだろ。
その違反行為のやり方をここでまともに教えるわけ
無いだろ。
まともに教えたらこっちだって違反行為になっちまうだろ。
両方了解してるんだったらこんなとこで聞かないで
勝手にメールでも交換してやってろよ。
- 違反報告
- 編集日時:2010/7/14 00:55:55
- 回答日時:2010/7/14 00:34:32
500円の落札金額で
1,000円の取引するのは
落札手数料逃れでガイドライン違反です。
ID削除される恐れもありますので
絶対にしないでください。
開始価格1,000円で
再出品してもらって入札しましょう。
その際他の人が先に入札しちゃうといけないので
出品者の方と時間を打ち合わせしたほうがいいです。
即決価格を設定してもらうと
これも他の方が落札しちゃうこともあるので
設定してもらわないほうがいいと思います。
- 違反報告
- 回答日時:2010/7/14 00:31:58