|
|
 |
 |
 |
<大阪・兵庫>国内初の女性機長 初フライト |
 |
(7/12 23:34)  |
 |
日本で初めて旅客機の女性機長が誕生しました。きょう機長としての初フライトを迎えました。
伊丹空港を笑顔で飛び立ったのは、国内初の女性機長となった藤明里さん(42)。藤さんは1999年にJALエクスプレスに入社。11年でおよそ5500時間の飛行を重ね、念願だった機長になりました。しかし機長への道は、スタートから壁が・・・。155センチの身長がネックになったといいます。藤さんは、「航空大学が163センチ、今は変わったようなんですけど、基準があったのでそれに届かないということで航空大学は諦めました」と振り返ります。藤さんは日本の航空大学校には、身長制限があり、受験を断念。しかしパイロットになる夢を諦めきれず、単身アメリカに渡り、操縦免許を取得しました。「何百回、何万回って負けそうにくじけそうになる時もあるんですけど、折れずに続けていれば不可能も可能になる」と話しました。機長としての初フライトは、あいにくの悪天候となりましたが、無事、伊丹空港を飛び立ち、予定通りに仙台空港へ着陸しました。現在国内の航空会社の機長はおよそ4000人。機長の印、4本目のラインが加わった肩章が輝きます。
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|