ロスもAKBフィーバー!VIP待遇
【ロサンゼルス(米カリフォルニア州)6月30日(日本時間7月1日)=瀬津真也】アイドルグループAKB48が、1日開幕の北米最大のアニメ博覧会「アニメ・エキスポ2010」に招待され、米国ロサンゼルスに上陸した。今日、現地時間1日(同2日)に、特別コンサートを行う。
フィーバーは、北米大陸にも波及していた。この日の前夜祭では「アニメ・エキスポのスペシャル・ドリーム・アンバサダー(名誉大使)」と紹介されるVIP待遇ぶり。コンサート会場は、7100人収容の博覧会最大の「ノキア・シアター」が用意された。
エキスポ関係者は「普通のゲストはミニライブ。18年の歴史で初の名誉大使の称号と合わせて、15曲も歌ってもらうライブは特別」と話した。宮沢佐江(19)は「去年の海外初体験で、日本とは違う楽しさを感じた。また味わえるんですね」と胸を膨らませた。
昨秋に米国初進出し、ニューヨークのアニメ・フェスティバルで約1000人を集めた。今回は、その10倍規模の博覧会。名実ともに、日本の国民的アイドルグループとして歓迎された。昨夏には欧州最大の博覧会「ジャパン・エキスポ」に出演。結成4年半で欧米の日本ポップカルチャーの博覧会を制覇する。
メンバーが市内の路上を制服姿で歩くだけで、黒人が「アッチャーン!!」と写真集を片手に駆け寄ってくる。大島優子(21)には「ユーコ、オメデトー!」と、AKB48総選挙1位を祝福された。前田敦子(18)は「ロスの日系人の方々がオフ会を作っているとも聞いています。去年よりもすごいことになりそう」と、熱気を感じ取った。
開会式には、アーノルド・シュワルツェネッガー米カリフォルニア州知事(62)も招待される。ツーショットが実現すれば、全米中にニュース配信される。2010年7月1日は、多くの米国人が、本物の“SEIHUKU IDOL”を目撃する日となる。
[2010年7月2日7時36分 紙面から]
関連ニュース
このニュースには全0件の日記があります。
- つかこうへいさん、元日に遺書書いていた
[13日09:18]
- つかさん「口立て」けいこで俳優育成 [13日10:04]
- 筧利夫つか作品けいこ初日に悲報ぼう然 [13日09:23]
- 湘南乃風ライブが3D映画で劇場公開 [13日08:30]
- 「ONE PIECE」声優わいせつ逮捕 [13日08:24]
- 小出恵介バンド初披露 小栗旬監督も満足
[12日10:17]
- 小出恵介バンドが映画主題歌を初披露
[11日22:55]
- 「借りぐらしのアリエッティ」ママ招待
[11日18:46]
- 中谷美紀「うれしかった」自分の歌に感激 [11日08:41]
- 竹下景子が理容専門学校に通う若者激励 [10日20:54]
- 前途多難…ゴシップ業界を賑わす2大スター (ハリウッド直送便) [7月13日]
- 皆さんに支えられて、21歳になりました (林 丹丹のニーハオ “タン”検隊) [7月12日]
- 悪役に徹する/早霧せいな (プレシャス! 宝塚) [7月12日]
- トヨエツと池脇千鶴のラブシーンに拍手 (この一本) [7月11日]
- 市民権を得た日本のポップカルチャー (ハリウッド直送便) [7月6日]
ソーシャルブックマーク