【韓国】民主党の敗北に支持母体の一つ、コリアンのみなさんが懸念@ニュース

【韓国】民主党の敗北に支持母体の一つ、コリアンのみなさんが懸念

(2)
 見た人の数 → 2
1 名前無し (2010/07/13 09:21:30) ID aHJ/XbOJFxM
以下引用

<日本の選挙結果、韓・日懸案にも影響を与える可能性>
2010年7月11日22時3分 韓国 YONHAPNEWS 東京=聨合ニュース イ・チュンウォン特派員
http://www.yonhapnews.co.kr/politics/2010/07/11/0503000000AKR20100711070200073.HTML
※以下、日本語機械訳意訳抜粋

民主党はこれまで韓・日自由貿易協定(FTA)の締結、
外国人参政権付与、徴用被害者などに対する戦後補償など、
韓国と密接な関連がある政策を推進したり検討してきた。

今回の選挙結果で特別な影響を受けない可能性もあるが、
日本国内で論議が大きい外国人参政権や戦後補償などの政策については
(韓国人、在日韓国朝鮮人にとって)否定的な影響を受ける可能性が大きいと予想される。

外国人参政権付与は、在日同胞など永住者に地方選挙投票権を与えるという内容。

国粋主義的色彩を帯びる日本の一部の保守言論は、選挙直前
『民主党が参議院選挙で過半数を占めれば、夫婦別姓と人権侵害救済法案、
外国人参政権付与法案など「3大悪法」が国会を通過するだろう』
と保守的思考の投票者を刺激した。
外国人参政権付与法案がそれだけ日本の中で激烈な論争の対象という意味でもある。

民主党が、参議院選挙で事実上敗北した現状これを推進することは容易ではないであろう。

徴用被害者などに対する戦後補償も同様だ。

ただし、このような政策が流れに乗って推進される可能性が全くないことではない。

民主党が新しい連立パートナーを物色しなければならない状況で、
有力な候補の中の一つである公明党が外国人参政権付与などに対し、積極的な立場を取っているため。
これに伴い、韓・日間の懸案も連立与党の改編の結果によっては
推進への速度が加速されるであろうと予想される。
1278907123556.jpg
1278907123556.jpg [988 x 755 - 157KB] 削除
2 名前無し (2010/07/13 09:21:37) ID aHJ/XbOJFxM
他記事、以下引用

日本政府の与党掌握能力弱体化、韓国・日本の懸案にも影響
2010年7月11日17時58分32秒(最終修正:同年7月12日6時25分23秒)
韓国 mk.co.kr ニュースセンター 毎日経済 東京=チェ・スファン特派員
http://news.mk.co.kr/v2/view.php?sc=30000001&cm=%C0%CF%BA%BB%C0%C7+%C1%A4%C4%A1%A1%A4%BB%E7%C8%B8&year=2010&no=364950&selFlag=&relatedcode=000030004&wonNo=&sID=302
※以下、日本語機械訳意訳抜粋

参議院選挙の敗北により、日本の政権政党である民主党が、
国政に対する掌握力の大部分を喪失することによって、
韓・日間の外交関係にも微妙な波紋を呼ぶことが予想される。

立教大学の李鍾元(イ・ジョンウォン)教授(政治学)は『政権与党が安定過半数の獲得に失敗することによって、
来る9月に行われる民主党代表選挙までの二ヶ月間は、日本の政局において急激な変化が不可避になった』
として『外交関係の構築よりは国内の政治改編を中心に政局が流れる可能性が高くなった』と予想した。

改革・進歩指向の政治家たちが大挙参加している菅直人内閣の影響力が、
急速に退潮する場合、保守・右翼勢力がまた勢力を伸ばすことになるであろう、という予測も出てくる。

韓・日両国の歴史・領土等の懸案に対し、極右勢力の影響力が再び拡大する場合、
韓・日外交関係は、また急速に冷え込む可能性も考えられる。
民主党内閣の鳩山由紀夫前総理に続き、菅直人現総理も、
イ・ミョンバク政権下の大韓民国政府と非常に緊密で協調的な関係を維持してきた。


→■以上引用、二紙日本語機械訳、意訳全文■←
http://megalodon.jp/2010-0713-0901-23/www.dtn.jp/imgbbs/politics/html/20100713_085841.html

画像ファイル 動画URL
アップロードする画像ファイル

Sage
お名前 (24文字以内)


コメント


削除パスワード (4文字~8文字以内) *




*が付いている項目は必ず入力して下さい。