昨日
<Maddydogのネットでお掃除してガンガン稼ぐ>
http://tinyurl.com/27bm9gp(安全リンク)
からレポートをダウンロード+行動を起こしてくれた方が1名おりました。
その結果、未確定ですが、7,500円の報酬が発生いたしました。
プライバシー保護のため名前は伏せますが(許可もらったら公開しますが)
仮に、行動し太郎さんとします。
行動し太郎さんには、お約束道理、maddydogと同じ仕組みを作る上で
質問がございましたら、jobathome2@gmail.com
まで、メールください。
お受け取りのレポートはいかんせん素人が作成しましたので、
不明な点もあるかと思いますので^^
行動し太郎さんには、ぜひ一足先にさくっと稼ぐ仕組みを作りあげてもらいたいです。
この場をかりてお礼申し上げます。
さて今回は稼ぐための柱を3本ぐらいもつについて、
読者の中には、アンリミテッドアフィリエイトを実践している方も多いかと思います。
商材買わないmaddydogからみても人気ですね^^
アンリミテッドアフィリエイトは購入者限定で商材をアフィリエイトできますので、
あふぃってる方は購入者の方になります。
知らない方は、maddydogの友達、宮嵜誠さんがい〜つもメルマガに記事載せてる
ので、このブログ下記のレポート獲得して、メルマガ読んでみてください。
ここで、重要なのは、アンリミの実践者は、ブログで、商材のランキング
を3つ載せてますね、たいがい。
メリットは多いと思います。あまりに勧める数が多いと、読者の信頼
がなくなります。当然ですね、あなたが勧めるのは、どれもいいんかい?
って思われます。
1,2つだと選択肢が少なすぎます。
よって3〜4ぐらいが、いいのかと思われます。
3〜4の収益の柱を築く、広報活動、ブランデイングをコツコツ
並行してやってれば、そのうち稼げるんですね。
ここで、アンリミやってる方に1つアドバイスです。
みなさん、競合者の方もなんとなく同じようなサイトを持ってますね。
あたりまえといえば、あたりまえですね、同じ師を持っているのですから。
その中で、客に選ばれるには、大概、アンリミをさくっと実践して、
競合者より先に出るってのが、王道でしょうかね。
1つ提案です。maddydogの初日で7,500円獲得した
<Maddydogのネットでお掃除してガンガン稼ぐ>
http://tinyurl.com/27bm9gp(安全リンク)
これを獲得して、ランキングに載せるってのはどうでしょうか?
メリットとしては、無料で稼げる仕組みをランキングに載せるってことで、
有用ならば、商材だけでなく、無料レポートも紹介する、その姿勢を見せる
ことで、あなたが情報商材だけに目を向けているアフィリエイターではない
ことを読者にアピール出来ます。視野の広さです。よって信頼度アップ
次に、目立ちます。みんな、アンリミ、フロンテイア、ワンデイ
など、同じ商材勧めてますね。1つmaddydogのレポート載せれば、
あなたが、マジでランク付けしているように、見えますね。
ネットでは、目立たなくては、物が売れないですから。
多少自分の味を出す方が得策ですね。
次にへたな商材より稼げます。レポート作成初日に7.500円です。
このレポートはmaddydogの完全オリジナルですので、今やれば、
そこそこおいしいです。
次にあなたもmaddydogと同じレポートを作ったのち、メール
サポートなどすれば、サポートの腕も上がります。将来ガンガン稼ぐ
のなら、サポートスキルは必須ですね。
デメリットとしては、あなたの媒体の品位を若干下げることぐらいでしょうか?
ネット界の野良犬の足跡があなたの家(ブログ)につくことが耐えられない方
には、向かないですね。
例えば、maddydogが4回コメント残しても、無視するようなブロガーっているんですよ、
他の方には、コメント返してるのに。
そんな方には、向かない手法ですね。
Maddydogはこの業界で最低水準の品のなさですから、コメント荒らし、
アダルトアフィリ、出会い系アフィリ、低水準無料レポート乱発
ただ、やらないことは人を騙して、金を巻き上げるってことですかね^^
では〜
お掃除レポート忘れずに〜
http://tinyurl.com/27bm9gp(安全リンク)
ついでに応援よろ^^
のレポートです。
読者1000部から始めるメルマガアフィリエイトスタートダッシュマニュアル
VOL.2(動画解説3時間15分、資料309ページ、マニュアル121ページ、音声100分)』
http://www.muryoj.com/get.php?R=12818&M=100003467
すごいですね。
初日で7500円!
行動し太郎さんの行動力もすごいですが(笑)
行動力のある人を稼げると思います。
4回コメント残しても、
無視するブロガーさんいるんですね。
私なら切り捨てごめんです。
応援^^