ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]料金でイーモバを選ぶならコレ!

万引き犯「殺人」続々 店員「怒り爆発」のなぜだ

2007年10月04日19時49分 / 提供:J-CASTニュース

J-CASTニュース

   店舗の商品を万引きした犯人が、捕まえられた店員に暴行を受けて死亡する事例が相次いでいる。商品を盗まれた方としては「犯人」を捕まえたいのは当然の心理。しかし、どういった訳だか捕まえる際に暴行して「犯人」を死亡させてしまい、結局は店員の方が逮捕されてしまう皮肉なケースが続いている。背景にあるのは何なのか?

126円の菓子パンを万引きして、暴行される

   万引きした男性を蹴って死亡させたとして、埼玉県警などは2007年10月3日、傷害致死容疑でコンビニ店経営の新井忠義容疑者(37)を逮捕した。各紙の報道によれば、新井容疑者は9月29日午前1時35分ごろ、川越市南台の市道上で無職の男性(51)を足で蹴る暴行を加え、同日の8時半頃に腰椎骨折などによる後腹膜出血で死亡させた疑い。

   この男性は126円の菓子パンを万引きしたのを新井容疑者に発見され逃走。新井容疑者は、警察に連れて行こうとしたが、男性が寝そべるなどして抵抗したため暴行したという。

   このコンビニ店フランチャイザー企業は「なぜこのようになったのか分からない。残念な気持ちだ」とJ-CASTニュースの取材に対して答えており、想定外の出来事に困惑した様子だ。しかし、このほかにも店員や店長が万引き犯を死亡させてしまう「想定外」のケースが最近だけでも相次いでいる。

   07年9月には、船橋市本町のスーパーで万引きした男性に暴行を加えて死亡させたとして、スーパーの店長(40)が傷害致死罪で逮捕・起訴された。店長は9月4日夜に缶ビールを万引きした男性(56)を店の資材置き場に連れて行き、殴る蹴るなどの暴行を加え店近くの路上に放置し死なせた。万引きした男性は過去にも2回このスーパーで万引きしており、店長は「懲らしめてやろうと思った」などと供述していたという。

   07年9月11日には墨田区のカードショップで漫画本1冊を万引きしようとした男性(29)が店員に取り押さえられ意識不明になる事件が発生。店員2名が翌日に傷害容疑で逮捕された。万引きした男性は漫画本1冊を万引きしようとしたところを店員に捕まえられ、殴りかかるなど暴れたため、押し倒して首を絞められた。男性は1週間後に死亡。警視庁は傷害致死の疑いもあるとして捜査していた。

万引きが「近年増えたということはない」

   なぜ、店員が万引き犯を死亡させるケースが相次ぐのか。考えられるのは万引きの増加だが、2007年上半期の万引きなどの窃盗犯は前年同期比で5.7%減と、増えるどころか減っているのだ。各コンビニチェーンに聞いても、

「全くないわけではないが、多発しているという話は聞いていない」(セブン&アイHD)
「近年増えたということはない」(ローソン)
「増えたという報告は受けていない」(am/pmジャパン)

と、やはり万引きの数が最近で急激に増えたから、こういった事件が相次いでいるとは考えにくい状況だ。

   しかしながら、万引き犯が捕まえた店員に暴行を加えるケースも多く報道されており、こうした万引き犯の「抵抗」が、店員の過剰なまでの「怒り」の引き金を引いてしまった可能性もありそうだ。

J-CASTニュースとは?

従来のマスコミとは違うユニークな視点で、ビジネスやメディアに関するさまざまな記事を発信しています。読者投稿のコメント欄も充実!
国内最大級の新商品サイト「モノウォッチ」も開設!

関連ワード:
万引き  窃盗  埼玉県  コンビニ  J-CASTニュース  
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:万引き

国内アクセスランキング

注目の情報
敷金・礼金ゼロ物件特集ッッ!
さすがlivedoor不動産!おれたちにできない事を平然とやってのけるッ
そこにシビれる! あこがれるゥ!
敷金・礼金ゼロ物件特集は最高に「ハイッ」ってやつだァァァー!!


敷金・礼金ゼロ物件特集

写真ニュース

国内初、旅客機の女性機長 2回目の出会いって重要? 人気モデル・平子理沙が伝授!“写真映えするメイク方法”とは なぜ入れる!? 否定派、肯定派割れるタトゥー
群馬、祖母が15歳孫を刺殺 疲れているとき、彼氏に言われたいセリフ8パターン 手軽にできる靴ずれ予防 ネパールの女性が作った、冷房対策・UV対策にもなるお肌にやさしいストール
不運が重なるのはなぜ? 独女の嘆き 「秋本治も推奨」は大嘘! 人気コミック『こち亀』がマルチ商法の宣伝に使われていた 男性より女性は“過去を根に持つ” …「家族力研究所」の実態調査より 「帰ってきた仮面ライダーアマゾン」(3)
おすすめメルマガ
池田信夫

(14)「ワンマン経営者」が必要だ

池田信夫「イノベーションの法則」

堀江貴文

【Vol.024-3/3】『菅首相、消費税還付発言・参院選公示・W杯、日本代表は善戦か?』

堀江貴文のブログでは言えない話

杉山茂樹

(4)メッシを潰したマラドーナ

杉山茂樹のたかがサッカー、されどサッカー。

特集

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: