日記的なサイトで、作成や更新が簡単にできる。閲覧者からのコメントが殺到し、「炎上」することもある。[関連情報]
ヘッドライン
「ワンピース」の声優逮捕 「入れ墨見せたくて」下半身画像をネット掲載
インターネット上のブログに自身のわいせつ画像を掲載したとして、警視庁保安課と千住署は12日、わいせつ図画陳列容疑で、東京都新宿区新宿のバー「刀」経営でタレントの今村清憲容疑者(56)=同区新宿=を逮捕した。(産経新聞)[記事全文]
・ 「ワンピース」の声優逮捕…下半身画像をネット掲載 - サンケイスポーツ(7月12日)
・ [動画ニュース]「ワンピース」声優、ブログに下半身画像 - TBS(7月12日)
◇アニメ・ワンピースの「イワンコフ」役
・ ワンピース 公式サイト - 東映アニメーション
・ エンポリオ・イワンコフ - ワンピース-ONE PIECE-大全集
・ 「イワンコフ」の画像検索結果 - Yahoo!検索
・ いまむらのりお - Yahoo!人物名鑑
・ いまむらのりおブログ・ヒィ〜ハァ〜〜!な日々
◇関連トピックス
・ 性犯罪|ONE PIECE - Yahoo!トピックス
ニュース
- <ONE PIECE>声優逮捕 入れ墨した陰部の画像掲示(毎日新聞)12日 - 20時44分
- W杯期間中のブログ話題、本田圭佑が圧倒〜パラグアイ戦直後は駒野友一も急上昇(RBB TODAY)12日 - 19時44分
- W杯期間中のブログ話題、本田圭佑が圧倒〜パラグアイ戦直後は駒野友一も急上昇(RBB TODAY)
12日 - 19時44分
- ワンピース声優、ブログに下半身…「入れ墨自慢」(読売新聞)12日 - 18時58分
- 「ワンピース」声優逮捕=ブログに入れ墨全裸写真―わいせつ図画陳列容疑で警視庁(時事通信)12日 - 18時33分
- これは誰? ブログに掲載された実力派若手女優のスッピン写真(RBB TODAY)12日 - 17時33分
- これは誰? ブログに掲載された実力派若手女優のスッピン写真(RBB TODAY)
12日 - 17時33分
- 「ワンピース」の声優逮捕…下半身画像をネット掲載(サンケイスポーツ)12日 - 17時1分
- 「ワンピース」の声優逮捕 「入れ墨見せたくて」下半身画像をネット掲載(産経新聞)12日 - 16時56分
- 仲里依紗、連ドラ初主演による思わぬ副産物 「ブログ更新できない…」(オリコン)12日 - 14時5分
※ここより下は、メディア関係者と読者が作るガイドコンテンツです。 表示方法: 標準全部
ブログ(blog)とは
ウェブログ(weblog)の略語で、ウェブ(web)上に残された記録(log)という意味。多くはインターネット上の日記のような形式で情報発信されているページのことをいう。HTMLなどの知識がなくても、簡単にインターネットに情報を発信できるので、著名人などがブログページを開設、積極的に情報発信を行なっている。
- ブログ - Wikipedia
ブログの公共性
- 身障者補助犬の入店拒否をした悪質な店をブログで公表! - 法、納得!どっとこむ(2006年5月15日)
- バレエの出演者をブログに掲載、これってプライバシーの侵害!? - 法、納得!どっとこむ(2006年11月14日)
- 無断でブログの日記を転載すると著作権法違反? - 法、納得!どっとこむ(2008年7月14日)
- 匿名のブログは本当に匿名か - All About(2008年2月29日)
ブログへの投稿で訴えられることも
- All About「よくわかる法律・裁判」ガイド記事「ブログで批判、訴えられて当然!?」(2007年1月30日)
トラブル
ブログ炎上
- ネガティブなコメントされたその時は「無視する」「説明」「受けて立ちます!!」 - Garbagenews.com(2009年7月11日)
ストーカー
- All About「最新ネットコミュニケーション」ガイド記事「ブログで犯罪に巻き込まれないために」(2006年7月3日)
ブログの実態に関する調査研究
同研究によるブログ開設者の主な動機は次のとおり。
動 機 | 数 値 |
---|---|
自己表現 | 31% |
コミュニティの形成 | 26% |
アーカイブ型利用 | 25% |
収益目的 | 10% |
社会貢献 | 8% |
スパムブログについて
- スパムブログの分類・定義 - ニフティ研究所
調査リポート
- 世界のブロガーの7割強は35歳以下! ブロガーの属性をグラフ化してみる - Garbagenews.com(2010年6月7日)
- ブログのネタ、何にする? 62%は「日常の体験談」、「個人・友人ブログ」も4割近く - Garbagenews.com(2010年2月7日)
- 「個人のblog」の認知率は9割超、利用経験率も7割以上と高く、インターネットユーザーの一般的な情報メディアとしてのポジションを確立している様子 - 「情報メディア」に関する調査(第5回)。Yahoo!リサーチ(2010年1月12日)
世界のブログ事情
- 写真利用は8割、動画は5割……進むブログのマルチメディア化 - Garbagenews.com(2009年11月15日)
- 機能の充実・カスタマイズ性、それとも……ブログサービス選ぶ時、一番重視するポイントは? - Garbagenews.com(2009年11月13日)
- 「なぜブログをしているのか」「そこにブログがあるからだ」ではなく…… - Garbagenews.com(2009年11月13日)
主なブログサービス
ブログの作成方法
- ブログの作り方 - 大手ブログサービスへの登録手順
関連トピックス
- PR
最新の主なトピックス
PR