【参院選「争点は民主60議席」当落最終予測】大阪&千葉編
【政治・経済】
2010年7月7日 掲載
【大阪(改選3)】
△○尾立 源幸46 民現
△△岡部 まり50 民新
▲▲北川イッセイ67 自現
▲○石川 博崇36 公新
清水 忠史42 共新
山分ネルソン祥興36 改新
大川 朗子52 社新
川平 泰三53 み新
岡部が終盤になって失速。いまのところ当選確実なのは公明党の石川だけ。残り2議席を、岡部、尾立、北川の3人が争う大激戦だ。
「当初、関西で圧倒的な知名度を誇るテレビタレントの岡部がトップ当選するとみられていました。ところが、支持が広がらない。芸能人なのに気の利いた演説ができないのです。しかも、なにが気に入らないのか、日程をドタキャンするなどトラブル続き。民主党にとっては思わぬ誤算です」(府政関係者)
ただ、岡部に集中すると思われた民主票が尾立に流れ、結果的に民主党が2議席を確保する可能性が高まっている。自民党の北川は高齢のうえ、府議、市議の多くが、参院選と同じ7月11日に行われる市議補選にかかりきりのため、陣営の動きは鈍い。
【千葉(改選3)】
▲△小西 洋之38 民新
▲△道 あゆみ44 民新
△△椎名 一保58 自現
▲▲猪口 邦子58 自新
斉藤 和子35 共新
古閑比佐志47 改新
▲▲水野 賢一43 み新
民主と自民が2人ずつ擁立。その結果、民主も自民も票が割れ、漁夫の利でみんなの党の水野がリードの展開だ。
「水野は昨年の総選挙で落選(千葉9区)したクラ替え組だが、実父が中尾栄一元建設相、養父が水野清元建設相。自民党議員として4回当選しているから、千葉では知名度もある。みんなの党の選挙区候補では当選にもっとも近い立場にいます」(政治評論家・浅川博忠氏)
残り2議席をめぐり、民主、自民の4人がデッドヒートだが、有権者の4割は投票先を決めていない。まったく読めない状況だ。
知名度からすれば、自民の猪口が抜け出して当然。しかし、KYな性格が響いているのか、選挙区を回れば回るほど票を減らしている。選挙演説も「グローバル経済化した世界の中で日本経済の優位性を……」と超難解。これじゃ無党派層も逃げ出す。
民主党は県連主導で擁立した小西が民主支持層の半数を固め、公募で選ばれた弁護士出身の道は社民系がバックアップ。2議席確保もありえる状況だ。投票率が低くなれば、30万票ある公明党が当落のカギを握ることになりかねない。
予想は上が政治評論家の浅川博忠氏、下が政治ジャーナリストの野上忠興氏。○当選圏内、△やや優勢、▲あと一歩、※大接戦。
△○尾立 源幸46 民現
△△岡部 まり50 民新
▲▲北川イッセイ67 自現
▲○石川 博崇36 公新
清水 忠史42 共新
山分ネルソン祥興36 改新
大川 朗子52 社新
川平 泰三53 み新
岡部が終盤になって失速。いまのところ当選確実なのは公明党の石川だけ。残り2議席を、岡部、尾立、北川の3人が争う大激戦だ。
「当初、関西で圧倒的な知名度を誇るテレビタレントの岡部がトップ当選するとみられていました。ところが、支持が広がらない。芸能人なのに気の利いた演説ができないのです。しかも、なにが気に入らないのか、日程をドタキャンするなどトラブル続き。民主党にとっては思わぬ誤算です」(府政関係者)
ただ、岡部に集中すると思われた民主票が尾立に流れ、結果的に民主党が2議席を確保する可能性が高まっている。自民党の北川は高齢のうえ、府議、市議の多くが、参院選と同じ7月11日に行われる市議補選にかかりきりのため、陣営の動きは鈍い。
【千葉(改選3)】
▲△小西 洋之38 民新
▲△道 あゆみ44 民新
△△椎名 一保58 自現
▲▲猪口 邦子58 自新
斉藤 和子35 共新
古閑比佐志47 改新
▲▲水野 賢一43 み新
民主と自民が2人ずつ擁立。その結果、民主も自民も票が割れ、漁夫の利でみんなの党の水野がリードの展開だ。
「水野は昨年の総選挙で落選(千葉9区)したクラ替え組だが、実父が中尾栄一元建設相、養父が水野清元建設相。自民党議員として4回当選しているから、千葉では知名度もある。みんなの党の選挙区候補では当選にもっとも近い立場にいます」(政治評論家・浅川博忠氏)
残り2議席をめぐり、民主、自民の4人がデッドヒートだが、有権者の4割は投票先を決めていない。まったく読めない状況だ。
知名度からすれば、自民の猪口が抜け出して当然。しかし、KYな性格が響いているのか、選挙区を回れば回るほど票を減らしている。選挙演説も「グローバル経済化した世界の中で日本経済の優位性を……」と超難解。これじゃ無党派層も逃げ出す。
民主党は県連主導で擁立した小西が民主支持層の半数を固め、公募で選ばれた弁護士出身の道は社民系がバックアップ。2議席確保もありえる状況だ。投票率が低くなれば、30万票ある公明党が当落のカギを握ることになりかねない。
予想は上が政治評論家の浅川博忠氏、下が政治ジャーナリストの野上忠興氏。○当選圏内、△やや優勢、▲あと一歩、※大接戦。