ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]料金でイーモバを選ぶならコレ!

本当にいいの?民主党が敗北なら「子ども手当」「高校無償化」は廃止に

2010年07月12日10時00分 / 提供:ゲンダイネット

ゲンダイネット

 何としても参院選で民主党の過半数を阻止しようと、自民党がロコツなネガティブキャンペーンを仕掛けている。街頭演説や配布パンフレットで、「バラマキはよくない」「子ども手当は未来にツケを回す」と、民主党のマニフェスト批判を繰り返しているのだ。

 しかし、惑わされてはダメだ。連中の言うことをうのみにすると、結局は国民が泣かされることになる。

 法大教授の五十嵐仁氏(政治学)が言う。

「自民党のバラマキ批判は的外れです。確かに、これまでの公共事業のように業界団体が潤ったり、官僚の天下りで多額の税金が使われるバラマキには問題がある。特定の業界だけが恩恵に浴していたからです。でも、民主党が実現させた子ども手当や高校無償化は、直接国民に届く。この方が景気にもプラスです。自民党が、自分たちがやってきたバラマキ政治を棚に上げて、国民生活を豊かにする民主党の政策を攻撃するのはナンセンスです」

 まったくだ。50年間続いた自民党政治が、この国をメチャクチャにしたのに、「日本を守る責任」なんて、よく言えたものである。

 参院で民主党が過半数を割り、衆参がねじれれば、法案は一本も通らなくなる。民主党が掲げる改革は前に進まず、自民党に妥協しなければならない局面も増える。

「自民党が参院選で議席を伸ばせば、国会でも『子ども手当をやめろ』とバラマキ批判を続けるでしょう。民主党を政権から引きずり降ろしたい大マスコミも同調し、財源問題とからめて攻め立てる。そうなると、子ども手当は2万円に減額どころか1万3000円のまま、下手すれば廃止されかねません。高校無償化や高速無料化も同じです」(永田町事情通)

 民主党の生活支援策で、ようやく庶民の家計は一息ついたのに、財政難を理由に、どんどん削られてしまう。それでいいのか。有権者はもう一度、じっくり考えることだ。本当はカネに困っているのに、選挙となると、カッコつけて「財政再建だ」「バラマキはダメ」なんてキレイ事を言いたがるのは、日本人の悪いクセだ。

 投票日まで残り2日。民主党候補は、最後の演説で「自民党が勝てば、子ども手当がなくなります」と叫んだ方がいい。

(日刊ゲンダイ2010年7月9日掲載)

関連ワード:
民主党  子ども手当  自民党  高校無償化  参院選  
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:民主党

政治アクセスランキング

注目の情報
敷金・礼金ゼロ物件特集ッッ!
さすがlivedoor不動産!おれたちにできない事を平然とやってのけるッ
そこにシビれる! あこがれるゥ!
敷金・礼金ゼロ物件特集は最高に「ハイッ」ってやつだァァァー!!


敷金・礼金ゼロ物件特集

写真ニュース

民主惨敗「42」も…新聞各社“予想レース”制するのは? 三原じゅん子「失礼」谷候補を痛烈批判 岡部まり候補、7日に続きハプニング 「連立ありません」に記者失笑 民主党取材現場で流れた空気
民主大敗予測でどんより民主党 開票センター重苦しい空気 民主敗北、過半数割れ 参院選 竹富町で繰り上げ投票 これぞ内助の功!?“逃げ菅”に代わり伸子夫人が選挙応援
米軍基地なくして雇用倍増/跡地、経済特区として発展/フィリピン 参議院選挙2010、おすすめ開票速報スポット 池田信夫氏、7月11日の参院選に向け、堀江貴文氏と 片山氏「常識的判断働いた」
おすすめメルマガ
池田信夫

(13)マイクロソフトはなぜ成功し、なぜ失敗したか

池田信夫「イノベーションの法則」

堀江貴文

【Vol.024-3/3】『菅首相、消費税還付発言・参院選公示・W杯、日本代表は善戦か?』

堀江貴文のブログでは言えない話

杉山茂樹

(4)メッシを潰したマラドーナ

杉山茂樹のたかがサッカー、されどサッカー。

特集

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: