PR:
確定投票率は57・92% 期日前投票初めて2割超に
総務省は12日午前、参院選の確定投票率は選挙区、比例代表ともに57・92%だったと発表した。前回の2007年参院選(選挙区58・64%、比例代表58・63%)と比べ、選挙区で0・72ポイント、比例代表で0・71ポイント下回った。
また、総務省が発表した期日前投票(選挙区)の最終投票者数は1208万6467人。全投票者数に占める割合は20・06%に達し、衆参国政選挙を通じて初めて2割を超えた。
投票率に関しては、年金問題などが争点となった前回より一定程度、下がるとの見方もあったが、消費増税論議が国民の関心を集めたほか、来年に統一地方選を控えている地方議員が活発に動いたことなどで、低下幅は小さくなったとみられている。
都道府県別の投票率(選挙区)で最高は島根県の71・70%で、鳥取県65・77%、福井県65・26%が続いた。最低は沖縄県の52・44%となった。
関連ニュース
読み込み中..
PR
関連写真
読み込み中..
- 2年連続金メダルも!数学五輪 日本勢金2、銀3 [ 07月12日 14:55 ]
- 北沢防衛相「選挙戦最中に執行部と小沢さんが空中戦を展開した」 [ 07月12日 14:32 ]
- 落選の千葉法相「ネガティブキャンペーンに使われてしまった」 [ 07月12日 14:30 ]
- 東国原知事「非常事態に選挙をした現政権に鉄ついが下された」 [ 07月12日 14:29 ]
- 陸自医官がバイト「技術低下が不安だった」 [ 07月12日 14:21 ]
- アサヒビール 2年ぶりに首位奪回 下半期はキリンと激戦必至 [ 07月12日 12:44 ]
- 八代英太氏めいを逮捕 知的障害者に投票干渉 [ 07月12日 12:43 ]
- 「餃子の王将」約3年ぶりに前年下回る [ 07月12日 12:38 ]
- 日銀初の女性支店長誕生 [ 07月12日 12:27 ]
- 批判浴びてもしぶとい世襲候補 勝率5割5分9厘 [ 07月12日 11:17 ]
- くら替え、他党移籍、返り咲き…小泉チルドレンたくましく復活 [ 07月12日 11:15 ]
- 午前7時に当選 ラスイチはみんなの党桜内氏
[ 07月12日 11:12 ]
- 小沢氏動くか 枝野幹事長進退が焦点
[ 07月12日 11:09 ]
- 確定投票率は57・92% 期日前投票初めて2割超に [ 07月12日 11:08 ]
- スポーツ界も2人だけ 新人タレント候補には狭き門 [ 07月12日 11:08 ]
- 落選民主候補 菅首相に恨み節「敗因は消費税」 [ 07月12日 11:07 ]
- 連立参加は重ねて否定 みんなの党渡辺氏「菅内閣は潔く退陣を」
[ 07月12日 11:06 ]
- 笑い止らないみんなの党 3万7000票で当選 [ 07月12日 11:04 ]
- ユニクロに突っ込む レジ物色の覆面男逃走 [ 07月12日 11:01 ]
- 冷たい視線の米国 敗因は民主党への「幻滅」「失望」 [ 07月12日 11:00 ]
- 虎の目にも涙 片山氏「恥ずかしさ、くやしさ吹っ飛んだ」 [ 07月12日 08:37 ]
- 民主大敗過半数割れ 消費税直撃44議席 みんなの党驚異の2ケタ!
[ 07月12日 08:05 ]
- これが「1票の格差」 13万超で当選 69万超で落選 [ 07月12日 07:32 ]
- 万歳の三原じゅん子氏「やるだけのことやった」
[ 07月12日 07:22 ]
- 最多得票は蓮舫氏「事業仕分け」で80万票上乗せ
[ 07月12日 06:50 ]
- 中畑氏残念!落選確実に
[ 07月12日 06:33 ]
- 「議員でも金」“谷先生”議員会館で稽古します
- 蓮舫氏、開票即当確!“仕分け人気”見せつけた
- 与党過半数割れ…菅首相、小沢氏と融和も
- 民主党現職にも競り負け…千葉法相、議席失う
- 岡部まり氏、前半戦リードも涙の敗北宣言
- 岡崎友紀氏、民主劣勢で…結果待たず敗戦の弁
- 原田大二郎氏「今からがスタート」涙で再出発誓う
- 現職の壁は厚く…銀メダリスト・長塚氏“落車”
- 石井浩郎氏、勝負強さ健在!“男”になった
- 自民リベンジ!「敵失に助けられた」けど改選第1党
- 猪口元少子化担当相、黄色のスーツで満面の笑み
- みんなの党「独り勝ち」!渡辺代表「驚異です」
- 舛添・新党改革、惨敗…「いろいろ考えたい」
- 19年ぶりに投票…菅家さん「取り調べ可視化を」
- 期日前投票12%増、参院選では過去最高に
- 交通トラブルで相手殴り…警視庁総務部幹部を逮捕
- 宝塚・中3女子放火 事件直前に携帯で連絡取り合う
- カストロ前議長、4年ぶり公の場に姿