さゆり
2009-05-05 23:11:43

文部省唱歌。。

テーマ:ブログ
yuriyuri1212さんのブログ-090504_1955~01.jpg



こんばんは2o(^-^)o


いきなりですが、皆様の中での歌「こいのぼり」は下のどちらですか?
(・_・;)


①“い~ら~か~の波と~雲の波~♪”


②“屋根よ~り高いこいの~ぼ~り♪”


自分的には①のインパクトが強いんですけども。


ちなみに①は“鯉のぼり”②は“こいのぼり”が正式タイトルみたいです。
yuriyuri1212さんのブログ-090505_1959~01.jpg



今日は 雨の消音効果も借りて“鯉のぼり”の歌に伴奏をつけて一緒に歌いました♪


準備して無かったですし、楽譜も無いので即興で弾きましたが
(-.-;)


楽譜は“弾きがたり用”で自分の好きな歌“ドナドナ”のページです♪


そう。あの“ある晴れた昼下がり市場へ続く道~”という少し物悲しい歌です。

これは得意!なので“弾きがたり”をして、自分の世界に入った後 感想を聞こうと後ろを向いたら…。


誰も聞いていませんでした
(-.-;)


興味はアニメのDVD観戦に変わってました。
(-.-;)


「せっかく久しぶりに弾いたのにィーーーー!!!」

“こどもの日”に自分が子供になってしまった1日でした
(・_・;)


それでは また
o(^-^)oo(^-^)o
2009-05-05 21:14:38

“こどもの日”と“かしわもち”と“うつわ”。。

テーマ:ブログ
こんばんはo(^-^)o


今日は全国的に雨天だったのでしょうか?
夕方から落雷・急な雨が大変でした。


今日は“子供の日”という事で かしわもち☆


帰ってバタバタしてたら主人が 「うつわ どれにするの?」(最近 家事に少し協力的)


私「ほら 青磁(セイジ)のぶんー」
主「何?『せいじ』って?」
私「あ、あの~緑色のぶん!」
主「ああ わかった・わかった」


…で出してくれた お皿を見ると…。yuriyuri1212さんのブログ-090505_2017~01001.jpg



これは…少し“かしわもち”には合わない様な
(・_・;)


結局 大きな青磁の お皿も出さず いつもの感じで。

yuriyuri1212さんのブログ-090505_2031~01001.jp<br /><br /><br />最初の頃だと こういう些細な事でも<br />(・_・)エッ..?って感じでそこからプチ言い争い。<br /><br /><br />今は ケンカも無いですね。他人同士がくっつくのだから “?”って考えも有ってある意味当たり前ですよね<br />o(^-^)o<br /><br /><br /><br />…くっつくって…(-.-;)<br /><br /><br />あ♪かしわもち 美味しかったです。<br /><br /><br />晩ごはんは“カレー”が良いそうですヨ<br />(助かった…少し楽^_^;)<br /><br />では のちほど<br />m(_ _)m…o(^-^)o<br />

<!--entryBottom-->
<div class=
2009-05-05 02:42:50

昨日の夜・その4。。

テーマ:ブログ
“4まで行くな!”って感じです?
(-.-;)m(_ _)m


上記 自分で自分を軽く責めてます
(-.-;)


あと。こう言うのも有りました。色んな色でライティング。


いや“ライティン・グ~”(昨年の流行語でしたね)
o(^-^)o


話が それましたが、ここでは 何故か“カエルの合唱”が…。


“カエルの声”って文字で表すと“ゲロゲロゲロ……。”みたいな♪yuriyuri1212さんのブログ-090504_2106~01.jpg


そして木に包まれて?少ーし休んで。
yuriyuri1212さんのブログ-090504_2109~01.jpg


そして…安らぎも束の間。

帰ってから 晩ご飯・お弁当作り。。



今日は5日なので“子供の日”パレードが有ります。

お子達が一生懸命な姿は微笑ましいですよね
o(^-^)o


私は 明日お昼から仕事なので(代休返上)見れませんが、


お近くに来られたカタは是非
o(^-^)o


…わ!もう こんな時間
(・_・;)


それでは皆様 良いGWを
o(^-^)oo(^-^)o


P.S. 寝ぼけて“GW”を“BM(車)”って入力しそうになりました
(・_・;)汗
powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト