現在位置:
  1. asahi.com
  2. ライフ
  3. デジタル
  4. デジタル機器
  5. 記事

改ざん不可能のSDカード導入 警察庁、証拠デジタル化

2010年7月9日

 フラッシュメモリー大手の米サンディスクは、いったん記憶したデータの消去や書き換えができない記憶媒体「SD WORM(ウォーム)カード」を警察庁に大量納入した。今後、裁判の証拠として提出する犯行現場や容疑者などの写真のデジタル化が広がりそうだ。

 国内の警察はこれまで、画像の改ざんや誤消去などのおそれがあるため、デジタルカメラの導入には消極的だった。今回カードを検証した結果、信頼度の高さが認められ、導入に踏み切ったという。

 サンディスクは今年に入り、「SD WORM」約80万枚を納入した。形は従来のSDカードと同じで、記憶容量は1ギガバイト。使うには専用のデジカメが必要だが、データは100年間保存できるという。

 同社は今後、米国などの警察機関の受注も目指すほか、病院や建築会社などにも販売先を広げる考えだ。将来は、一般向けの販売も検討するという。

検索フォーム

おすすめリンク

ハイブリッド以外のエコ技術にも目を向けながら厳選エコカー30台を徹底批評

ゲーム画面に忠実な造形で人気 はぐれメタルのダイキャスト製フィギュア

100年以上の歴史を持つダンヒルのパイプ。完成までに90もの製造工程を経るといわれる名品


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介

クラウド・コンピューティング特集

新たなIT時代を読み解くキーワード「クラウド」を理解するには?

デジタル関連の本

表紙画像

電子書籍の衝撃 [著]佐々木俊尚

5月28日、ついに日本でもiPadが発売された。電子書籍リーダーとしては、2007年に登場して以来ア………

表紙画像

ヤフートピックスを狙え―史上最強メディアの活用法 [著]菅野夕霧

ヤフー・ジャパンのトップページに置かれるニュース「ヤフートピックス」。新聞社や放送局など約150のメ………

powered by Amazon.co.jp