2010年07月12日

柔道新名言:「国会と試合が重なったら、試合を休む」(谷亮子)

感謝・啓!

選挙特番を見続けて6時間あまり。いまだ冒頭の言葉の意味がよくわからず、谷啓さんが大組織票でも用意したのだろうかと悩んでいる状況ですが、とにもかくにも僕らの谷亮子さんが国政に参戦することになりました。柔道で世界の第一人者でありながら、夫を支え、子どもたちに授乳し、また国会で日本国民のために尽くそうとする谷さん。その無尽蔵のパワー・やる気・自己ナントカ欲には、本当に敬服するばかり。谷さんから多くの感動・刺激を与えてもらい、「人間は見た目じゃない。中身だ」という勇気を得た僕としても、谷さんのこれからの活躍を祈るばかりです。

世間では厳しい逆風も吹くでしょう。

しかし、逆風になど負けない強さあればこその「タレント」候補。タレントとは「才能」を指す言葉であり、決して「知名度だけのバカ」という意味ではありません。ひとつの世界で頂点を極めた実績、そのための努力を積み上げるだけの根性、確固たるアイデンティティがある人、それがタレント候補なのです。柔道と政治活動の両立は大変難しいことかもしれませんが、やり遂げるだけのチカラが谷さんにはあるはず。かつてあれほど困難と言われた「授乳と試合」の両立も、谷さんはやり遂げました。これからの国政の中で、谷さんは逆風を蹴散らしてくれることでしょう。

専業の政治家でなくてもいいのです。いや、むしろ多くの人の利益・主張を反映させるためには、各界の第一人者が兼業で国政に参加することは大いに結構。そもそも「政治とカネ」などの問題も、国会議員の数が減らないのも、支持母体のゴキゲン伺いばかりが繰り返されるのも、「政治家を辞めればすべてを失ってしまう」という各議員の生活基盤の脆弱さに問題があります。自分の生活に不安があっては、私利私欲を捨て大局を見ることは難しいもの。谷さんは「柔道」という確固たる基盤があった上で、国政に参加するのですから、何も恐れるものなどありません。正しいと信じるものへ真っ直ぐ突き進めばいいのです。

これからの生き様で、世間の評価などいくらでも変わります。

かつてクラリオンガールとして乳首と股間に泡をつけていた御仁も、今やトップ当選を果たすほど、いっちょまえの政治家になっているのです。同じ柔道出身のタレント候補・神取忍さんは、今回はタレント候補扱いすらされていないのです。改選までに何をしたのか、さっぱりわからないにもかかわらずです。ならば、谷さんに対する逆風も、すぐにおさまるはずです。その暁には、自民・神取VS民主・谷のバトルを国会議事堂で見たいもの。(※神取さんは落選のため実現までもう少しお待ちください)

それだけに、谷さんが漏らした「国会と試合が重なったら試合を休む」発言にはガッカリ。国会と試合が重なったら、試合に出てこその谷亮子。谷亮子が国会議事堂でいつ起こるともしれない乱闘に備えるのと、世界の舞台で戦うのと、どちらが意義あることか。谷さんがもう一度メダルを取るようなことがあれば、その経済効果は何十億・何百億円になるかわかりません。谷さんにしか出来ない「日本を元気にする活動」があるのですから、そこは大いに優先してもらいたいものです。まぁ、世間の逆風を意識しすぎた結果の失言でしょうから、民主党が最近得意としているブレブレ修正術で、速やかに撤回してもらいたいものですね。

ということで、谷語を翻訳出来る賢者がいることを願いつつ、谷亮子さん喜びの声をチェックしていきましょう。



◆あと10年もすれば谷大臣が誕生するのだろうか…スゴイな…。

今回はいつにも増して多数のスポーツ候補が立候補しました。野球界からは石井浩郎氏・中畑清氏・堀内恒夫氏・江本孟紀氏が立候補。ほかにも長塚智広氏(競輪)、池谷幸雄氏(体操)、西村修氏(無我)などが出馬。夢の「スポーツ省」設立も、現実味を帯びてきました。

特に僕が共感したのは池谷幸雄氏の主張。「健康には、よく寝ること、よく食べること、体を動かすことが大事」「みんなが健康になれば医療費が下がる!」「五輪メダリストには1億円あげる」という独特な主張。しかし、スポーツ候補としては極めて真っ当な主張。スポーツ界を代表して出てくるのですから、専業政治家と見解が違うのは当たり前。信号機で懸垂をして逮捕された過去をモロともせず、選挙カーの上で逆立ちをしたり、フジテレビの選挙特番にバク転で登場したりと、「健康第一」の主張は痛快ですらありました。

1←支援者の姿もない事務所で、弟の直樹さんと体育マットに腰掛けて当落判明を待つ池谷氏!

テラシュールwww不健康だから寝ようよwww




そして、真打・谷亮子さん。

谷さんは開票直後に当確が出るなど、圧倒的な強さを見せつけました。そして、各局の特番でも注目候補のひとりとして、我先にと谷さんの言葉を報じてくれました。満面の笑みで登場した谷さんは、その「谷語」とも言うべき独特な言い回しで、国政への意欲を語ってくれたのです…。

↓NHK特番での谷亮子さんの熱い決意
谷:「やはり国民のみなさまの税金でお仕事をさせていただくということですので、公務はおろそかにはしません! でー、やはりそのー、柔道のほうも出来るかぎり続けていけるように、私自身頑張ってまいりたいと思いますし、この姿勢をたくさんの方が支持してくださって、応援をしてくださっている方もおられるので、一生懸命につとめてまいりたいとは思っております」
よくわかりませんが、要約すると「公務を第一に考え、柔道も頑張る」ということですかね!

谷亮子物語(楽天市場)



↓日テレ特番での谷亮子さんの熱い決意
谷:「公務はキチンとした形で、私自身もうこれはつとめる、つとめあげてまいりたいというのは、ひとつございまして。そして、それ以外の練習になりますので、練習時間を取るとなりましたら。ですから練習のほうは夜になったり、朝早くになったり、公務以外の時間で調整をつけてまいりたいと思っております。まずは登庁して、スケジュール調整などをした上で環境を整えていくというのが、まず一番目にやることだと思います」
よくわかりませんが、要約すると「いつ練習出来るか調べるのが最初の仕事」ということですかね!

ワーキングママの時間管理術(楽天市場)



↓TBS特番での谷亮子さんの熱い決意
谷:「あのー、やはり、うーん、頑張っていられるお母さま方そして、日本にはたくさんお仕事もされスポーツもされ、という方もたくさんいらっしゃいますので、そういう方たちの意見・気持ちをぜひとも住みよい社会の実現に向けて、私自身もそういった経験を今しておりますので、国民のみなさまとともに実現してまいりたいなと思います」
よくわかりませんが、要約すると「私の頑張る姿が働く母を勇気づけ、生きやすい社会の実現につながるだろう」ということですかね!



↓テレ東特番での谷亮子さんの熱い決意
谷:「そうですね、批判と言います…部分もあったと思いますし、まぁただ一生懸命頑張る姿勢を応援してくださるという方もたくさんいらっしゃいましたし、まぁでも私は国民のみなさまの清き一票をですね、お預けしていただいたということで、本当にあのー、気持ちを心から大切にして国政の場に活かしていきたいという想いと、あとは公務はおろそかにはしませんので、あのーそうですね、柔道のほうも応援していただいているんですけども、あのーキチンと公務のほうをつとめてまいりたいと思っております」

キャスター:「ということは、国会の会期と柔道の大会がもし重なることがあれば、これは国会を優先するということですか?」

谷:「当然そうです、はい!」

よくわかりませんが、「五輪と国会が重なったら出場辞退する」ということですかね!


↓谷さん:「国会と柔道がかぶったら当然国会を優先する!」


って、ええええええ!

柔道も公務にしちゃえばいいのにwwww「日本のセールスマン」とかでwwww

決断力。人間「東国原英夫」から何を学ぶのか。(楽天市場)



日本の未来のために、柔道をどれだけ続けられるかをまず考えていくという谷さんの意気込み。しかし、柔道は超一流でも政治は新人の谷さん。国政に入れ込みすぎて柔道がおろそかになってしまっては、多くの「働く女性」「働く母」が「ほらね。やっぱりムリなのよ」とあらぬ謗りを受けることになりかねません。政治家として谷さんが何も出来なかったとしても誰も気づきゃしませんが、柔道で負ければすぐ気づかれます。「柔道第一、授乳が第二、三・四がなくて五に国政」で頑張ってもらいたいものですね。



「どう柔道を続けるか」の質問と意気込みしかなくて清清しい会見でした!



★最新情報は人気ブログランキングから★

vitaminw at 04:31コメント(5)トラックバック(0)柔道  この記事をクリップ! twitterでつぶやく このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 柔道新名言:「国会と試合が重なったら、試合を休む」(谷亮子)

トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by とおり   2010年07月12日 06:35
>政治家として谷さんが何も出来なかったとしても誰も気づきゃしませんが、柔道で負ければすぐ気づかれます。

名言すぎますw
2. Posted by マリン坊主   2010年07月12日 07:10
〉西村修氏(無我)

芸コマ
3. Posted by     2010年07月12日 10:04
当選してほしくなかったけど、当選したならしょうがない。
出来もしない政治なんかより、議員として柔道がんばってもらいたい。
4. Posted by どの   2010年07月12日 11:16
誰が投票するんだろうか、と不思議に思うけど
新聞やテレビで浅いところをみてる分には
柔道の天才であり、努力家であり
明るくハキハキした受け答えで印象がいいんだろうな
5. Posted by    2010年07月12日 12:10
なんていうか北京の時も選考で負けたのに代表になったり露骨に贔屓されて同階級の人が可哀想だったからな当選したんだから選手としては引退して欲しい

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
カウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
sports
2010 FIFA ワールドカップ 南アフリカ オフィシャルBlu-ray 日本代表 熱き戦いの記録

2010 FIFA ワールドカップ 南アフリカ オフィシャルDVD 日本代表 熱き戦いの記録

GIANT KILLING 01 [DVD]

浅田真央公式写真集 MAO バンクーバー五輪フィギュアスケート / 永久保存版 オリンピック大特集
空に向かって 安藤美姫物語−I believe− (デザートコミックス)
2U(トゥー・ユー)~SKIの神様と過ごした日々の記録2編 [DVD] 本橋麻里 Days off [DVD]
吉田えり 17歳 職業・プロ野球選手 [DVD] VOAR!(ボアール) 菅山かおるファースト写真集<メイキングDVD付>
今井メロ mellowメロウ 中田英寿 僕が見た、この地球。~旅、ときどきサッカー~
オグシオ公式写真集 ROAD TO BEIJING 中田英寿日本代表全試合―1991-2006
girls
やまぐちりこ1st.写真集 DEPARTURE

中西里菜1st.写真集―AKB48 Graduation

伊藤えみ Eminication [DVD]

愛衣最新DVD『愛衣日和』

めいちゃんの青春日記 [DVD]

激・MAX/仲村いろは [DVD] 麻生亜実 あさちん、H! [DVD]
森山琴音 しずく・・・ [DVD] 森山琴音 Gummy [DVD]
pure girl 西海ひかる [DVD] pg 桂木なつみ [DVD]
快感ヌーディフロント/希月心 [DVD] 未定/白石あい [DVD]
白音りの ボディリミットMX [DVD] 純粋少女 扇ミサト [DVD]
蜂須賀ゆきこ Honey Bee [DVD] ミラクルひかる It's a Miracle! [DVD]
books&DVD
DVD付き Kiss×sis 7巻 限定版

スク水だいすき!

月刊哀川編集長 2巻 (ヤングコミックコミックス)

デリバリーシンデレラ 1 (ヤングジャンプコミックス)

アマガミ 1―Precious diary (ジェッツコミックス) セキララ彼女 2 (ジェッツコミックス)
言いなり☆プリンセス (マンサンコミックス) バカとボイン 4 (ヤングジャンプコミックス)
スンデレ! 1巻 (ニチブンコミックス) てっぱん! 1 (ジェッツコミックス)
モートリ 妄想の砦 6 (ヤングジャンプコミックス) こどものじかん(8)  (アクションコミックス)
龍天寺夫妻の生活 (アクションコミックス) 森田さんは無口 2 (バンブー・コミックス MOMO SELECTION)
GIRL FRIENDS(4)  (アクションコミックス) うみものがたり みんな愛してる!(2)  (アクションコミックス)
スポンサードリンク
QRコード
QRコード


最新のトラックバック
ランキング

banner

banner



フィードメーター - スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

banner


  • livedoor Readerに登録
  • RSS
  • ライブドアブログ