日刊スポーツのニュースサイト、ニッカンスポーツ・コムの野球ページです。



ここからこのサイトのナビゲーションです

共通メニュー

企画アーカイブズ

QAなう


  1. ニッカンスポーツ・コムホーム
  2. スポーツ
  3. 大相撲
  4. ニュース

  1. トップ
  2. ニュース
  3. 写真ニュース
  4. 取組速報
  5. 明日の取組
  6. 星取表
  7. ニッカン式番付
  8. ブログ新着記事

謝罪効果?希少価値?入場券と番付売れる

 謝罪効果か、希少価値か、名古屋場所の入場券と番付の売り上げが増加した。番付発表の5日、会場となる愛知県体育館では、入場券が通常の3倍さばけた。売り出してから、2、3番目の記録という。また、1枚50円の番付も1日で約500枚売れた。

 1人で100枚の大量購入者もいたが、番付は通常1日で数十枚が売れる程度。地元出身の元大関琴光喜関が載る最後の番付。名古屋場所担当の二所ノ関部長(元関脇金剛)は「番付はびっくりするぐらい売れた。場所前に売り切れるかもしれない。宝物になるのかな」と苦笑いだった。

 すでに開催は決まっていたが、売り上げに変化はなかった。4日に賭博関与者79人が謝罪し、琴光喜関の解雇が決まった。二所ノ関部長は「さらし者とか言われ、すべてみそぎは済んでいないが、評価を得ているようだ」と話した。

 一方で入場券払い戻しも決まった。実際には7日からとなるが、先発事務所にはその手続きを中心に約100件の問い合わせがあった。4日には「大相撲を見捨てないで」と訴えた二所ノ関部長。「まけてくれというおばちゃんには困ったが、それでも来てくれる。もう1度見に来ようと思われるような場所にしたい」。せめてもの活気ある土俵を願った。

 [2010年7月6日9時1分 紙面から]


関連ニュース


注目


このニュースには全0件の日記があります。


ソーシャルブックマークへ投稿

  • ツイッター
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加
  • Buzzurlにブックマーク
  • livedoorクリップに投稿

ソーシャルブックマークとは


キーワード:

大相撲名古屋場所







この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいます

  1. 1  理事長代行“指令”219人が土俵に謝罪 - 大相撲ニュース




日刊スポーツの購読申し込みはこちら

  1. ニッカンスポーツ・コムホーム
  2. スポーツ
  3. 大相撲
  4. ニュース

データ提供

日本プロ野球(NPB):
日刊編集センター(編集著作)/NPB BIS(公式記録)
国内サッカー:
(株)日刊編集センター
欧州サッカー:
(株)日刊編集センター/InfostradaSports
MLB:
(株)日刊編集センター/(株)共同通信/STATS LLC

ここからフッターナビゲーションです