So-net無料ブログ作成
検索選択

さあ、参議院選挙、あとAKB48時間を切りました。 [政治]

 さて、親切にもこの私が、
オウム真理教(ひかりの輪派)・上祐史浩オフ会開催決定!
http://sinzinrui.blog.so-net.ne.jp/2010-07-07
 と宣伝してあげたら、mixiメールに上祐史浩さんから文句メールが来て、mixiのアクセス禁止を食らった今日この頃、皆様、いかがお過ごしでしょうか。
 今日は、小ネタの5連発でいきます。それなりに面白いと思うが。

 共産党支持者が、「私は共産党員でも何でもない」と言いながら、共産党に有利な発言をする時にこそ、誰もがその人に共産党を感じるという事実を、共産党員でも何でもないと言ってる人は気がついているのだろうか。

「気をつけよう、暗い夜道と民主党」―自民・安倍元首相
http://www.asahi.com/politics/update/0707/TKY201007070368.html
 「気をつけよう。暗い夜道の共産党」の方が面白いと思うが。

 幸福実現党はドクター中松ネタだけで、前回のようにインパクトを与えられなかった。やっぱり選挙は政策。ひたすら「民主党=売国政党」と叫び続けるだけでは、ネット住民は見向きもしない。
 「ねらー」と表現されるキャラはアカ嫌いだが、宗教も大嫌いなのだから。
 刺激的な話題を提供し続けられなくなった幸福実現党、早くも試練の時である。

 TV中継もないのに… 懸賞金100本も出す日本マクドナルドの“大英断”
http://gendai.net/articles/view/syakai/125069
 「困っている時に恩を売る」マクドナルドの逆張り商法ですか。久しぶりに「味なことやるー、マクドナルド」というCMソングを思い出しました。
 時に、懸賞金は1本6万円だそうですが、聖教新聞はあれを出せるんでしょうか。しんぶん赤旗なんてどうでしょうか。あるいは、6万円を出して、ノボリみたいなのに「おま◯こ」って書くのはアリなんでしょうか。
 サッカーほどではないが、相撲は苦手なので、誰か正解知りませんでしょうか。

 昨日買った週刊文春に、岡崎友紀のデタラメな借金タカリ人生の実態が掲載されていた。
借金騒動に岡崎候補「事実無根です」
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20100708-OHT1T00061.htm
 それはともかく、岡崎友紀、選挙の際に「昔は、AKB48が束になってかかってきても勝てるくらいのアイドルだったんだぞ~」旨を威張ってるらしい。
民主・岡崎氏「アイドルだったんだぞ~」
http://www.sanspo.com/shakai/news/100627/sha1006270502005-n1.htm
 AKB48ならともかく、おニャン子クラブだったら、両渡辺・国生3人で楽々勝てると思う。
 確かに岡崎氏は長かったが、松本伊代だってヤッくん・モッくんだって、岡崎友紀とどっこいの実績(お三方の方が上かな?)を残していると思うが。
 ま、いずれにせよ、あと48時間後には、売れ損ないアイドル三原じゅん子よりも遥かに人間の価値が劣った失笑者の馬鹿になるのでしょう。
 で、我らが反党分子・有田芳生は当選するの?


 この日記に貼るのは二度目だと思う。
私は忘れられた/AKB48が束になっても勝てると本人は主張する女。


nice!(0)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 12

大和

何が大事か良く考えて!
民主党が負けたら、官僚天国に戻ってしまう。それだけは許せない!
愚民化政策を行い、子供たちを不登校や引きこもり、ワーキングプア、ネットカフェ難民にした「自民党・官僚政治」を生き返らせてはなりません。「『おバカ教育』の構造」(阿吽正望 日新報道)を読みましたか。子供を壊される恐怖と、腹の底から込み上げる怒りを感じませんでしたか。これ以上、だまされ子供を不孝にするのは止めましょう。
この参院選は、「自民党・官僚政治」を滅ぼす戦いです。こんな国にしたのは誰か、子供を苦しめているのは誰か、を忘れてはいけません。

by 大和 (2010-07-09 23:23) 

yasu

http://birthofblues.livedoor.biz/archives/51057503.html
↑マスコミは特定の政党や候補への、
投票を呼びかけてはいけないんだそうです。
個人が「●●党に入れましょう!」と言うのは、
グレーゾーンかな?

ということで、自分のブログに、
わたしは自分が入れる候補や政党は明記していますが、
「●●党に入れましょう!」とは書いていないです。

民主党の中にも、政策が180度違う人がいますからね。
入れるのにも、迷ってしまいます。
「外国人参政権」に賛成する方はイヤです。

まあ、民主党が過半数をとれなかったとしても、
昔の自民党政治には戻らないと思いますね。
民主党が50議席前後ならば。


by yasu (2010-07-10 00:52) 

sinzinrui

大和様。「『おバカ教育』の構造」(阿吽正望 日新報道)の宣伝はもう良いです。今度きたらポアします。もっとも、ロボット君は読んでくれないだろうが。
by sinzinrui (2010-07-10 10:03) 

sinzinrui

yasu様。
 でも日刊ゲンダイなんて昔っからそうじゃないですか。「中曽根ファシストが選挙に勝ったら日本の将来お先真っ暗」とか。
 一方、しばしば左翼の文化人がやりますが、「◯◯党に入れよう」って言わなくても、それとなくヨイショするのなんて簡単です。昔、朝日新聞で問題になった(ただしごく一部の右翼雑誌のみ)「鈴木候補は官僚で....松岡候補は庶民派で....」みたいに。今だってみんな平気でやってますよ。
 だいたい、各党にある争点で話してもらうにしろ、争点を絞った時点で、政党によって有利不利が生じています。
 個人的には、そういう規制は無意味だと思います。
 民放・NHKとも、選挙報道に関して、自前の評論家は一切禁止して、各政党にまるごと時間を与えるしか解決法はないでしょう。
by sinzinrui (2010-07-10 10:14) 

通行人

民主党はちょっとアレなんだよなあ~
僕が職場を追われる原因に民主党員がかかわっているので
現在の僕自身の民主党に対するイメージは最悪です。
まあ、わざわざ党員になる人って政治家のコネを当てにして生活しようとしている人らしいんで自民だろうと民主だろうとその程度の人ってことで悪口は打ち切りってことで
ということで私は自民党でも民主党でもない第三の道を模索して期日前投票を済ませております。

by 通行人 (2010-07-10 18:13) 

sinzinrui

通行人様。
「民主党に入ると民主党の議員にコネができる」って発想は凄いっすね。
民主党は左翼から改憲主義者までいるので、なかなかむつかしいです。
今回は幸福実現党も元気がなく、中松のパフォーマンスばかりでした。我が街神奈川は、公明党が撤退してしまいましたし。
せめて登山ブスが落選すれば嬉しいのですが。

by sinzinrui (2010-07-11 06:28) 

通行人

実際、党員に仕事を世話してやれるかどうかも政党の党員に対する甲斐性と捉えているらしくて、それにすがる人が党員になりにくるそうですね。政党員の数も政治的コネクションのあるなしにかかわっているそうです。
近年は民主党がその点において強くなって自民党公明党がかなり落ち込んでいるそうです。身近な政治の裏ってとこですか。
登山ブスに関しては、ダメ押しのパフォーマンスといったところですが、きっちり成功しそうですね。24時間テレビの意味のないマラソンがいまだに受けていることからいって年配層はスポーツで身を削るパフォーマンスへの弱さは証明されています。さらなる票を集めそうです。
by 通行人 (2010-07-11 06:45) 

yasu

きのう(正確には、今日の夜中ですが)、
とうとう、セブンイレブンで発売された、
AKB48コラボの「フルーツ杏仁」を買いました。
そして、今食べるところです。

大阪にも、支店を出されるそうですね。

AKB48にまた姉妹ユニット NMB48募集しまっせ~
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/100711/tnr1007110911002-n1.htm

「秋元帝国」の勢いは止まることを知りません。


by yasu (2010-07-11 11:01) 

sinzinrui

通行人様。
 昔から、就職あっせんは交通事故もみ消しと並ぶ政治家の裏仕事の代表。ただし、そういう仕事は、政治家に「力」があってこそ。自民党に力がなくなれば、民主党の方が「ご威光」を感じるのは、マスコミ報道を眺めていて、なんとなくわかる気がします。
 共産党の議員じゃ、付き合いがあるのがバレたら、決まってる就職も流れますが、公営住宅に住みたい人なんか、なかなかよろしいようです。もっとも、そのジャンルは公明党も強いらしく、まあ、その「見返りシステム」は、どの政党も同じな気がします。

 登山ブスに関しては、自分は「そういう投票選択」をしたことがなく、周りにもいないので、正直、どうしてそういう投票行動をする気になるのか、さっぱり分かりません。まだ、北教組の先生方が小林千代美さんに投票する方が「健全」に思えます。
 本当に、あの女を国会に送り込むのが、国家なり自分の欲望なりにとって、「お得」なんでしょうか。
by sinzinrui (2010-07-11 12:22) 

sinzinrui

yasu様。
 NMB48の事は知ってましたが、秋豚の宣伝をしたくないので、ネタにしなかったのです。
 自分にとってAKB48は、オウム真理教と同じ、「宗教(スーパーアイドル)の振りをしているけれど、裏は犯罪だらけのダーティー集団」です。
 だから、「真面目に扱う気もないけれど、こんな集団がスーパーアイドルとして世間に認知されて良いのか」って感じです。
 もっとも、オウム真理教は、1995年以降に世間が認知する可能性はゼロだけど、AKB48は、サリン事件ならぬ「春の祭典」事件を起こしたのにもかかわらず、見事に世間に認知されてしまったのが、自分には相当に納得できない、と。
by sinzinrui (2010-07-11 12:33) 

yasu

谷選手に入れてしまいますた。

おかげさまで、民主党比例区でトップ当選でつ。

by yasu (2010-07-12 00:15) 

yasu

訂正します。
当選しましたが、トップではないようですね。

やはり、労組系の人たちが名前を連ねております。
嗚呼。

by yasu (2010-07-12 00:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:

トラックバック 0

この記事のトラックバックURL:
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。