id:manysided
"id:manysided" でひとこと
id:manysided
id:manysided
id:manysided
取りあえず、でたらめなまとめは迷惑以外のなにものでもありません。
私の(この件に関する)最初の投稿は
http://h.hatena.ne.jp/Apeman/9236559235858746617
ですが、この投稿についているレス(5つもある!)がすでに「○○がわかってない奴「○○を知らない奴」メソッド全開です。これではすでに「質問→質問に答える」というコミュニケーションの形式が成立しません。
私の(この件に関する)最初の投稿は
http://h.hatena.ne.jp/Apeman/9236559235858746617
ですが、この投稿についているレス(5つもある!)がすでに「○○がわかってない奴「○○を知らない奴」メソッド全開です。これではすでに「質問→質問に答える」というコミュニケーションの形式が成立しません。
id:manysided
>>
「起訴された中には、有罪はほとんどない」
「取調べ方法は基本的に足利事件のようなものだ」
って多面体さんが書くまで続けるつもりなんかな。
<<
はいはい、わら人形叩き乙。私は「有罪になったケースの中に冤罪がごろごろある」なんてことは
ただの一度も主張したことはないし、それをほのめかすような発言をしたこともない。
また足利事件が「レアケース」で片付けられないということについてはすでに自分のブログで(そ
う判断する根拠も含めて)繰り返し書いてきたが、多面体氏はそれを読んでいたと主張しているの
だから、その点での私の主張についてどう思うのか、多面体氏に聞いてみたら?
>>
「性暴力で訴えられたやつなんてほとんど無実なんだよ」
「警察が科学的な調査もしないでまともな弁護もさせないで有罪にしてるんだよ」
って言いたいの? すごく人気の出そうな意見だね。
<<
そんなことを言おうとしているわけではないことは、それこそこの件に関する最初の投稿を読めば
明白なんであって、あなたが言っているのは難癖以外のなにものでもないですね。
>>
ここで多面体さんに何日も粘着する以上に
<<
いやいや、私の投稿数なんて多面体さんやその擁護者(あなたを含む)のそれに比べたら
微々たるものですよ。
「起訴された中には、有罪はほとんどない」
「取調べ方法は基本的に足利事件のようなものだ」
って多面体さんが書くまで続けるつもりなんかな。
<<
はいはい、わら人形叩き乙。私は「有罪になったケースの中に冤罪がごろごろある」なんてことは
ただの一度も主張したことはないし、それをほのめかすような発言をしたこともない。
また足利事件が「レアケース」で片付けられないということについてはすでに自分のブログで(そ
う判断する根拠も含めて)繰り返し書いてきたが、多面体氏はそれを読んでいたと主張しているの
だから、その点での私の主張についてどう思うのか、多面体氏に聞いてみたら?
>>
「性暴力で訴えられたやつなんてほとんど無実なんだよ」
「警察が科学的な調査もしないでまともな弁護もさせないで有罪にしてるんだよ」
って言いたいの? すごく人気の出そうな意見だね。
<<
そんなことを言おうとしているわけではないことは、それこそこの件に関する最初の投稿を読めば
明白なんであって、あなたが言っているのは難癖以外のなにものでもないですね。
>>
ここで多面体さんに何日も粘着する以上に
<<
いやいや、私の投稿数なんて多面体さんやその擁護者(あなたを含む)のそれに比べたら
微々たるものですよ。
id:manysided
メールはやめてください
↓
即レス(内容かいてもいいのか不明だけど全公開しろ最初にメールしたのはお前みたいなこと)
↓
すこし考えさせてください(今ここ)
正直こわいです。
id:manysided
id:manysided
id:manysided
id:manysided
id:manysided
id:manysided
でもまあメール等で、何か全然話の内容に納得はできていないというか何も進展していないんですが、(内容は書けません)
Apemanさんなりに配慮されて我慢されていたということはわかりました。
そのあたり私の書き方が悪かったのです。沈黙しろと言ったわけではなく、よそでやってほしいということだったのですけどね。
そこはちょっと安心はしたのですが、そのお返事がくるまでとても怖かったですしどういうつもりかわからず嫌でした、
でもまあメールの内容や頻度なども、もうメールでお願いした意味は全くないのでと言っても伝わらないし、もうどうしたものかと思っています。
とりあえず真面目な方で、目に入ったら言わずにはいられない方ではあるのでしょう。
でも食い違いはどんどん深まっていっているような気がします。
私はApemanさんは、措置入院のこととかも取り上げられてて、代用監獄いうわりにそっちを聞いても何も答えられないサヨクの方々とは違うというのは思っていました。
あと司法の問題をとりあげてらして、ああなるほどなーと思うこともあって、ブログはありがたいと思っていたのです。
ただ、もともと司法に関する情報源がかたよっているので、全部そのとおりとは思えなくて。でも、じゃあ私が書けるかというと、それはかなりきついので、変にケチつけるみたいですし、まず信じてもらえない。というより法律そのものが、一般人の感覚からすると変なのです。被害者からするとよけいに変です。
その法の限界とやらはさんざん経験しています。でも言われるわけです。被害者意識をこじらせてる、と(Apemanさんでなく世間が。あと他の原理主義的サヨクさんにはたくさんいます)。
それに私も自分が経験していないことは情報源が少ないです。
Apemanさんなりに配慮されて我慢されていたということはわかりました。
そのあたり私の書き方が悪かったのです。沈黙しろと言ったわけではなく、よそでやってほしいということだったのですけどね。
そこはちょっと安心はしたのですが、そのお返事がくるまでとても怖かったですしどういうつもりかわからず嫌でした、
でもまあメールの内容や頻度なども、もうメールでお願いした意味は全くないのでと言っても伝わらないし、もうどうしたものかと思っています。
とりあえず真面目な方で、目に入ったら言わずにはいられない方ではあるのでしょう。
でも食い違いはどんどん深まっていっているような気がします。
私はApemanさんは、措置入院のこととかも取り上げられてて、代用監獄いうわりにそっちを聞いても何も答えられないサヨクの方々とは違うというのは思っていました。
あと司法の問題をとりあげてらして、ああなるほどなーと思うこともあって、ブログはありがたいと思っていたのです。
ただ、もともと司法に関する情報源がかたよっているので、全部そのとおりとは思えなくて。でも、じゃあ私が書けるかというと、それはかなりきついので、変にケチつけるみたいですし、まず信じてもらえない。というより法律そのものが、一般人の感覚からすると変なのです。被害者からするとよけいに変です。
その法の限界とやらはさんざん経験しています。でも言われるわけです。被害者意識をこじらせてる、と(Apemanさんでなく世間が。あと他の原理主義的サヨクさんにはたくさんいます)。
それに私も自分が経験していないことは情報源が少ないです。
id:manysided
「足利事件のような、言語道断人権蹂躙、文明社会としてあるまじき取調べ法は”レアケース”で、大半の加害者は比較的気楽に取調べを受け、警察と馴れ合ったりしておってたいへん不愉快だ。
被害者は『そちらに落ち度があったのではないか、誤解ではないか』とセクハラまがいな取調べを受け、被害を訴えにくい現状なのに、痴漢被害を訴えることが男性への卑劣な攻撃でもあるかのように言われるなんて。この非対称性はなんだ!」
と、いう多面体さんのごく個人的なつぶやきにに対し、
「いや、あれは”レアケース”じゃあない。多くの冤罪被害者は被害者に負けず劣らず不当な目にあっているんだ、冤罪被害者が性犯罪被害者よりいい待遇を受けているかのような書き方はやめていただきたい」
と、Apemanさんは意見して、
「すべての取調べが足利事件のようだというのは現実離れしています。足利事件の詳細をご存知ですか。性犯罪者の嫌疑がかかった人たちがどれほど再犯を繰り返しているかご存知なんか。Apemanさんは知的障害者が関係した場合とおっしゃいましたがその場合どうなるかをご存知ですか。ここじゃなくてメールでって書きましたけど、なぜここでやるんですか」
と、多面体さんは切り替えし、
「知ってます、わかっています、でも”レアケース”っていう言い方は冤罪被害者のみなさんに失礼だ、訂正すべきだ、冤罪被害者を苦しめて楽しいですか」
と、Apemanさんは食い下がっていた。
「具体的に何を知っているか教えてください」
「いや、とにかく知ってます、分かってます」。
もうヤダ状態の多面体さんを見た外野から「もうヤメレ、嫌がってるべよ」と言われてもApemanさんは「だって俺まちがってねーし」といい続けていた。
と、わたしは思いました。
それで、足利事件のような取調べが、比較的軽微な犯罪とされる痴漢の場合も一般的に行われているのか、というのが本来の争点ではないかと思います。
実際足利事件なみの取調べがデフォルトなら”レアケース”っていうのは嘘だし、あそこまで酷くはないけどやっぱりそうとう嫌な目に遭っているということなら、やはり足利事件はある意味で”レアケース”といえると思います。
表に出ないだけで酷い目にあっている人が大勢いるかもしれない、だからそういう言葉を使って欲しくない、というのは個人の感想、願望です。でも「レアケースという言葉を使っている以上冤罪被害者は全員好待遇でよしよししてもらえると言っているも同然、だからやめろ」というのは論理的ではないし、押し付けだと思います。
Apemanさんは多面体さんを断罪したり動機を勘ぐったりする前に、多面体さんからの質問に誠実答える必要があったんじゃないかなとわたしは思いました。
被害者は『そちらに落ち度があったのではないか、誤解ではないか』とセクハラまがいな取調べを受け、被害を訴えにくい現状なのに、痴漢被害を訴えることが男性への卑劣な攻撃でもあるかのように言われるなんて。この非対称性はなんだ!」
と、いう多面体さんのごく個人的なつぶやきにに対し、
「いや、あれは”レアケース”じゃあない。多くの冤罪被害者は被害者に負けず劣らず不当な目にあっているんだ、冤罪被害者が性犯罪被害者よりいい待遇を受けているかのような書き方はやめていただきたい」
と、Apemanさんは意見して、
「すべての取調べが足利事件のようだというのは現実離れしています。足利事件の詳細をご存知ですか。性犯罪者の嫌疑がかかった人たちがどれほど再犯を繰り返しているかご存知なんか。Apemanさんは知的障害者が関係した場合とおっしゃいましたがその場合どうなるかをご存知ですか。ここじゃなくてメールでって書きましたけど、なぜここでやるんですか」
と、多面体さんは切り替えし、
「知ってます、わかっています、でも”レアケース”っていう言い方は冤罪被害者のみなさんに失礼だ、訂正すべきだ、冤罪被害者を苦しめて楽しいですか」
と、Apemanさんは食い下がっていた。
「具体的に何を知っているか教えてください」
「いや、とにかく知ってます、分かってます」。
もうヤダ状態の多面体さんを見た外野から「もうヤメレ、嫌がってるべよ」と言われてもApemanさんは「だって俺まちがってねーし」といい続けていた。
と、わたしは思いました。
それで、足利事件のような取調べが、比較的軽微な犯罪とされる痴漢の場合も一般的に行われているのか、というのが本来の争点ではないかと思います。
実際足利事件なみの取調べがデフォルトなら”レアケース”っていうのは嘘だし、あそこまで酷くはないけどやっぱりそうとう嫌な目に遭っているということなら、やはり足利事件はある意味で”レアケース”といえると思います。
表に出ないだけで酷い目にあっている人が大勢いるかもしれない、だからそういう言葉を使って欲しくない、というのは個人の感想、願望です。でも「レアケースという言葉を使っている以上冤罪被害者は全員好待遇でよしよししてもらえると言っているも同然、だからやめろ」というのは論理的ではないし、押し付けだと思います。
Apemanさんは多面体さんを断罪したり動機を勘ぐったりする前に、多面体さんからの質問に誠実答える必要があったんじゃないかなとわたしは思いました。
id:manysided
私もハイクの使い方がよくわかっていないときはidページにそこまでの意味を持ちませんでしたが、こちらの気持ちもペースも体調も考慮してもらえないときは、非常に苦痛です。
なんというかこう、嫌なのでやめてください、って言って、すぐにやめてくれるだろうなということを信頼できる相手に対しては、別に全然idページにどんどん書き込んでくださっていいんですよ。
前にも何度か引用させていただいていたけれど、
パターンではなく個人を見るということが、人格を尊重するということかもね
http://d.hatena.ne.jp/yuhka-uno/20100527/1274953696
>
実際、「脚が奇麗だね」と言って喜ばれる人、もっと言うと、下ネタを言っても許される人というのは、周囲の人間から「この人は、こっちが本気で『やめて』と言った時には、すぐにやめてくれるだろう」というふうに思われて信頼されている人が多い。反対に、「脚が奇麗だね」と言って警戒される人や、下ネタが冗談に聞こえない人というのは、大抵の場合、周囲の人間に「この人は、こっちが『やめて』って言ってもやめてくれそうにないから怖い」と思われている。
何が嬉しくて何が嫌なのか、同じことでもどの程度傷付くのかということは、個人個人で違うのだから、個人を見て付き合うこと。なので、相手に嫌だって言われたらやめること。これが相手の人格を尊重するということであり、非常にシンプルで当たり前の結論だと思う。
<
誰でも嫌なことをされたら嫌だと思うんですけど、
私はたぶん、ストーカーということもあって、あと二次被害三次被害もあって、
特に男の人に(女の人でも嫌なものは嫌ですけど)
自分のペースを無視されるというのはかなり恐怖なんです。
仕事してたときもそれでよけいにストレスたまってました。お金もらうためにがんばってましたけど、なんでネットで、お金もらってるわけでもなんでもないのに苦痛を強いられるんだろうって思うんです。
あと、言っていることは知っているし十分わかってるのにいちいち細かく言われて嫌だなあと思いました。
これは被害者だからというより、不本意ながらも関わることになって、それでまたいろんなお手伝いやら、結局司法を変えないと性犯罪は減らないんだとも結論に達したわけです。
なので、なるべく客観的に捉える努力をしてきましたし、苦痛なものもあったけど、勉強してきました。
私の場合性犯罪のことなので、全て網羅している自信はないですけど。
で、私たちが当たり前と思っている法律だけじゃなくて、法律のあり方そのものがおかしいとも思ったわけです。法律というより司法のあり方、ですかね。
結局、加害者の処罰が甘いから性犯罪は増え続ける。
加害者がどれほど守られていて被害者がどういう目にあっているかは全然知られていないし、特にサヨクの原理主義的な人は全力で否定するし耳をふさぎます(Apemanさん個人ではないです)。そして矛盾しまくっているのでよけいに不信感があります。スターでうなずきあう方々に特に。現実を知らなさすぎる。なのに。と。
思い返してみて、
http://h.hatena.ne.jp/Apeman/9236559235858746617
「即断」という言葉にまず腹が立ちました。どれだけの思いをしてきたのか、どれだけ長く考えてきたのか。簡単に考えてるわけではありません。壁が大きすぎるのですから、簡単に去勢だの死刑だの無期懲役だのいえません。非現実的だからです。でも世間はそういう目で被害者を見ます。それがどれだけ苦痛だったか。
どうしたら聞いてもらえるのだろうと、客観的に捉える努力をして、自分の考え方を何度もチェックしたか。ブログで発言するときはどれだけ心細かったか。
「即断」と決め付けるところが、私は「そっちこそ即断だろう」と思ったのです。
そして障害者のことです。これが逆鱗です。
なんというかこう、嫌なのでやめてください、って言って、すぐにやめてくれるだろうなということを信頼できる相手に対しては、別に全然idページにどんどん書き込んでくださっていいんですよ。
前にも何度か引用させていただいていたけれど、
パターンではなく個人を見るということが、人格を尊重するということかもね
http://d.hatena.ne.jp/yuhka-uno/20100527/1274953696
>
実際、「脚が奇麗だね」と言って喜ばれる人、もっと言うと、下ネタを言っても許される人というのは、周囲の人間から「この人は、こっちが本気で『やめて』と言った時には、すぐにやめてくれるだろう」というふうに思われて信頼されている人が多い。反対に、「脚が奇麗だね」と言って警戒される人や、下ネタが冗談に聞こえない人というのは、大抵の場合、周囲の人間に「この人は、こっちが『やめて』って言ってもやめてくれそうにないから怖い」と思われている。
何が嬉しくて何が嫌なのか、同じことでもどの程度傷付くのかということは、個人個人で違うのだから、個人を見て付き合うこと。なので、相手に嫌だって言われたらやめること。これが相手の人格を尊重するということであり、非常にシンプルで当たり前の結論だと思う。
<
誰でも嫌なことをされたら嫌だと思うんですけど、
私はたぶん、ストーカーということもあって、あと二次被害三次被害もあって、
特に男の人に(女の人でも嫌なものは嫌ですけど)
自分のペースを無視されるというのはかなり恐怖なんです。
仕事してたときもそれでよけいにストレスたまってました。お金もらうためにがんばってましたけど、なんでネットで、お金もらってるわけでもなんでもないのに苦痛を強いられるんだろうって思うんです。
あと、言っていることは知っているし十分わかってるのにいちいち細かく言われて嫌だなあと思いました。
これは被害者だからというより、不本意ながらも関わることになって、それでまたいろんなお手伝いやら、結局司法を変えないと性犯罪は減らないんだとも結論に達したわけです。
なので、なるべく客観的に捉える努力をしてきましたし、苦痛なものもあったけど、勉強してきました。
私の場合性犯罪のことなので、全て網羅している自信はないですけど。
で、私たちが当たり前と思っている法律だけじゃなくて、法律のあり方そのものがおかしいとも思ったわけです。法律というより司法のあり方、ですかね。
結局、加害者の処罰が甘いから性犯罪は増え続ける。
加害者がどれほど守られていて被害者がどういう目にあっているかは全然知られていないし、特にサヨクの原理主義的な人は全力で否定するし耳をふさぎます(Apemanさん個人ではないです)。そして矛盾しまくっているのでよけいに不信感があります。スターでうなずきあう方々に特に。現実を知らなさすぎる。なのに。と。
思い返してみて、
http://h.hatena.ne.jp/Apeman/9236559235858746617
「即断」という言葉にまず腹が立ちました。どれだけの思いをしてきたのか、どれだけ長く考えてきたのか。簡単に考えてるわけではありません。壁が大きすぎるのですから、簡単に去勢だの死刑だの無期懲役だのいえません。非現実的だからです。でも世間はそういう目で被害者を見ます。それがどれだけ苦痛だったか。
どうしたら聞いてもらえるのだろうと、客観的に捉える努力をして、自分の考え方を何度もチェックしたか。ブログで発言するときはどれだけ心細かったか。
「即断」と決め付けるところが、私は「そっちこそ即断だろう」と思ったのです。
そして障害者のことです。これが逆鱗です。
id:manysided
ああ、私は、IDページをそこまでプライベートな場所とは考えていなかったので……
なんだろう、もしも私がIDページでであっても、「意図に反して」誰かを傷つけるような表現を使ってしまった場合、私はその失言について気づきたいし、そのエントリに繋がる形で、それを訂正してしまいたいと思います。
そのほうが、その表現で傷つけてしまった人に訂正が届きやすいと思うからです。
私の場合は多分失言に自分では気づけないので、ツッコミ入れてもらって、それを受け入れるという形で訂正というのが、自然な流れになるように思っていました。
だから、彼がIDページにリプライとしてツッコミを書いたこと自体には特に違和感を覚えなかったんですが、その辺り、かなり感覚が違ったのですね。
私の場合、「意図に反して」の場合はそうなんですけど、逆に意図して酷いことを言うことも多いので、もしもそれに対してツッコミが来たら、内容に対して反論したり「わかってやってるんだからほっとけ」と言ったりすると思います。
私に対してそんなツッコミ入れてくれるような親切な人がそもそもいないんで、あくまでそうするだろうと言う予定は未定の話ですが。
で、自分がそうだから、多面体さんの反論を見て「意図はないはずなのにそんな反論したら、そういう意図で言ったんだと思われてしまうじゃないか、それはまずいだろ」と思ってしまった、みたいです、すみません、頭に血が上ってたんで、多分、そうなんだろうと思います。
私は、冤罪問題についても問題意識を持ってるので(っても、私の問題意識ってほとんど受け売りなんであれなんですが)、多面体さんの「レアケース」という言葉がそれこそ結構地雷でした。
ただ、多面体さんにそんなつもりが有るはずが無いとも思っていたので、そのつもりがなければ(私ならそうするだろうから)訂正してもらえるんじゃないかと思ってしつこくツッコミを続けてしまいました。
本当、自分基準でしか考えられてなかったので……
多面体さんを嫌いなわけでは全然ないので、土足で踏み込むような真似をするのは本意ではありません。
しつこくしてしまって、すみませんでした。
なんだろう、もしも私がIDページでであっても、「意図に反して」誰かを傷つけるような表現を使ってしまった場合、私はその失言について気づきたいし、そのエントリに繋がる形で、それを訂正してしまいたいと思います。
そのほうが、その表現で傷つけてしまった人に訂正が届きやすいと思うからです。
私の場合は多分失言に自分では気づけないので、ツッコミ入れてもらって、それを受け入れるという形で訂正というのが、自然な流れになるように思っていました。
だから、彼がIDページにリプライとしてツッコミを書いたこと自体には特に違和感を覚えなかったんですが、その辺り、かなり感覚が違ったのですね。
私の場合、「意図に反して」の場合はそうなんですけど、逆に意図して酷いことを言うことも多いので、もしもそれに対してツッコミが来たら、内容に対して反論したり「わかってやってるんだからほっとけ」と言ったりすると思います。
私に対してそんなツッコミ入れてくれるような親切な人がそもそもいないんで、あくまでそうするだろうと言う予定は未定の話ですが。
で、自分がそうだから、多面体さんの反論を見て「意図はないはずなのにそんな反論したら、そういう意図で言ったんだと思われてしまうじゃないか、それはまずいだろ」と思ってしまった、みたいです、すみません、頭に血が上ってたんで、多分、そうなんだろうと思います。
私は、冤罪問題についても問題意識を持ってるので(っても、私の問題意識ってほとんど受け売りなんであれなんですが)、多面体さんの「レアケース」という言葉がそれこそ結構地雷でした。
ただ、多面体さんにそんなつもりが有るはずが無いとも思っていたので、そのつもりがなければ(私ならそうするだろうから)訂正してもらえるんじゃないかと思ってしつこくツッコミを続けてしまいました。
本当、自分基準でしか考えられてなかったので……
多面体さんを嫌いなわけでは全然ないので、土足で踏み込むような真似をするのは本意ではありません。
しつこくしてしまって、すみませんでした。
▼はてなハイクの今月のスポンサー