[ホーム]
解雇予告されたことのあるとしあきはいるかな俺はする側なんだけど、イマイチ経験が足りない。段取りみたいの、みんな結構違うのかね
されてみればいいじゃない
下手やって訴訟に持ち込まれて負けたら今度はスレあきのクビがやばいよ
一ヶ月前までに宣告するのは基本だよね
>一ヶ月前までに宣告するのは基本だよね法的にではなくて基本で言うなら1ヶ月じゃ引き継ぎしきれないしもっと前が基本だと思う
正社員って今中々解雇出来ないんじゃなかったけか
>下手やって>訴訟に持ち込まれて負けたら>今度はスレあきのクビがやばいよだよね。実は相手さんは有期契約社員(契約社員)なんだけど、もう何年も雇ってるから、事実上「定めのない契約」と同一って認識なんだよな。だから、有期契約とはいえ、契約期間終了、次回は更新しません、はいおわり、じゃ問題になるし労基的にもまずい。
会社都合解雇だといろいろと問題があるからセガみたいに窓のない狭い部屋に席を置くとかして自己都合退職にするほうがいいよ
>正社員って今中々解雇出来ないんじゃなかったけか自ら辞めざるを得ない状況に追い込んでいくのが普通だな
解雇する理由をはっきり言うもんじゃないの?
>俺はする側なんだけど、イマイチ経験が足りない。>段取りみたいの、みんな結構違うのかね通告は法規に従うのみお前はホントは通告する側じゃないだろ
つづきだから、まずは改善命令を文書で出して、その後改善が見られませんでした→契約更新せずこんな流れかなーと思う。相手が辞めるよう圧力かけてくのは陰湿だし俺の疲労もひどいからしたくないな。
どうしょうも無く使えないのいるから気持ちは判る。差別しちゃいかんが、会話が出来ないのとかもう雇った社長の見る目疑わしくなるようなのがちらほらいてさ・
>法的にではなくて基本で言うなら1ヶ月じゃ引き継ぎしきれないしもっと前が基本だと思う解雇するような奴はそんなに引き継ぎすること多くないでしょ
する側にしろされる側にしろそんなにしょっちゅう解雇が発生するような会社なんてろくなもんじゃないだろ
>会社都合解雇だといろいろと問題があるから>セガみたいに窓のない狭い部屋に席を置くとかして>自己都合退職にするほうがいいよ日本の会社だとよくあるけど、お互いに不幸だと思う。あと、前にもいったけど俺の疲労ハンパなくなると思う。
「こいつは仕事をなかなか覚えないし、孤立しがちだからアホだろう」と思って個室で1対1で解雇を切り出したら実は雇用の権利について自分よりもはるかに勉強していてめちゃくちゃ面倒な相手だったというケースを雇用手続きのマニュアル本で読んだことが
うちの場合は作業員はもう来なくていいよって感じだな(即日)底辺土建は地獄やでー営業も1ヶ月前に告知で普通に切ってる
そうだ組合に入ろう!もしくは宗教にハマろう
というかさあ、リストラさせられる奴ってリストラ名簿の最後に載ってる奴だってわかってるかい?
>セガみたいに窓のない狭い部屋に席を置くとかしてくわしく語れセガに知り合いがいるんだがやばいらしい
おれは逆だったな辞めたいと言ったら頼むから辞めないでくれといわれたたぶん俺が安全衛生と消防設備と自衛消防の資格もってるからだと思うが給料2倍にしてと言ったら、さすがに他の社員の手前ということで、1.2倍になった
相手が交渉のテーブルに乗ってきたらしめたもんなんだけどね。例えば、せめて会社都合にしてほしいと言うとか。会社都合ならすぐお金出るからね。そしたら、どうやって辞めてもらうか散々こっち悩んでるんだから、そのくらいは飲んであげようという気になる。
>めちゃくちゃ面倒な相手だった仕事出来ない奴に限ってそういう奴多いよな
>くわしく語れ有名だからぐぐれ俺は軟禁されても妄想だけで金もらえるなら一生大丈夫だなー人嫌いだし
>正社員って今中々解雇出来ないんじゃなかったけか解雇しないと会社が持たないということを証明しなければならない
SEGAはまだあんな事やってんの?
つーかなんでこんなに管理職多いんだよふたばってどうりでいっつも若い奴は使えないとか無職は自己責任だからのたれ死ねって意見が圧倒的なわけだな・・・
切る理由なんだけど、○まわりと打ち解ける様子がなく孤立しがち○仕事が他の人より極端に遅い○突然へんなことでキレる○取引先から名指しでクレームがきた仲間うちからもあいつなんとかしてくださいと言われ、取引先からも言われ、上司からのウケも悪いんじゃこりゃもうどうしようもない
辞めるって言っても給料も上がらんし異動も認めないとかアホ待遇すぎなのでやっぱ辞めたな仕事に関係ある資格とってゼロ評価とか舐め切ってる
>たぶん俺が安全衛生と消防設備と自衛消防の資格もってるからだと思うが社員数十人の中小企業だとたまにあるねえまあ心配するな他にそういう資格もちが入ってきたら自分から言わなくても会社から切ってくれるよ
>仕事出来ない奴に限ってそういう奴多いよな解雇を切り出す側が解雇したい相手に弱みを握られて正式な解雇手続きに至るまでにとんでもない費用がかかったりしてこわい
>解雇しないと会社が持たないということを証明しなければならないぶっちゃけ弁護士の先生と仲良くしてればそのへんはどうでもいいのよ(大企業除く
>相手が辞めるよう圧力かけてくのは陰湿だし俺の疲労もひどいからしたくないな他人を辞めさせるってのに自分は傷つかずに円満退職にできないかなーとかなに甘えたこと言ってんだ仕事やる気あんのかよ
肩に手を置かれて・・・・って本当にあるんだね今日は泣いてもいいよね
>SEGAはまだあんな事やってんの?やってないというか契約社員やバイトしかいない
その人に家族いたらまず粘ってくるけど契約だし大丈夫だな
首切って首切って最後には自分が首切られてその時になって首切られるってことがどんなことなのかを理解するんだろうね
>他人を辞めさせるってのに自分は傷つかずに円満退職にできないかなー>とかなに甘えたこと言ってんだ>仕事やる気あんのかよおいおい何いってんの俺はその辞めさせる奴専属でもないし他にも仕事あんだからトラブルにもならず、俺の負担にもならず辞めてもらうように誘導するのは当たり前だろ
>こりゃもうどうしようもない上司とサシで呑んでGOサイン貰うよろしもし首にした奴が組合に駆け込んで騒ぎ起こしたとき対処負担を分担できる人間がいないと壮絶に面倒だぜ君の元部下なんだし君が一人で決めたことだろ、と突き放されないように
そいつだって別に誰か切らなくちゃいけないから仕方なく切るってわけでもないそいつがもっとまともなら切らずに済んだ正直言ってちょっと病気っぽい奴で、普通の奴じゃないよ
毎日社長の暴言の説教を何時間も半年以上されてた使えない営業が先月解雇された俺なら1週間で心が折れるねつまり平気な奴は何やっても平気だから気をつけよう
いいようになんちゃって社内SEにされてgdgdになってたら解雇勧告だされたことはあるな今のようにコンプライアンス云々という言葉がまだ無い時代だ「解雇するけど引継ぎと2ヶ月余裕持たせるから引継ぎと社内ネットワークの整備は引き続きおねがいねー」と言われてブチギレ結局無理矢理有給消化で引継ぎ何もしないで逃げ出したよその後しばらくの間「社内ネットワーク死んだから来てちょ…昔のよしみで勿論タダでね」とどの口から糞吐くんだという電話が延々来てたのはいい思い出だもうその会社は存在はしていない
>取引先からも言われ、上司からのウケも悪いんじゃ>こりゃもうどうしようもないそれ全部本人に直に告げるしかない。それで改善する意志があるかないかを問う必要がある
別に行開けなくていいのよ…
>切る理由なんだけど、正社員でもそんな奴いるぜ仕事のミスを先輩や上司のせいにしたり作業ミスを報告しなかったり突然切れだしたり俺の後輩だったが死ねばいいのにとしか思わなかった。
「他の社員と比べてどの程度能率が悪いのか数字で書面にしてください」「今現在に至るまでの効率が解雇に相当するという正当な理由も書面にしてください」「その書面のコピーを貴方の判をついて2部ください」「こちらからの回答は弁護士を通じていたします」
>こりゃもうどうしようもないそれだけで切るのは法的には厳しくないか?一応、説教と改善プログラムを1ヶ月程度こなして「駄目ならクビにするよ、同意しないなら今すぐだぞ」位しておいた方が無難な気がする
>上司とサシで呑んでGOサイン貰うよろし>もし首にした奴が組合に駆け込んで騒ぎ起こしたとき対処負担を分担できる人間がいないと壮絶に面倒だぜ>君の元部下なんだし君が一人で決めたことだろ、と突き放されないように上司にはもちろんGOもらってる。というかヤレといわれてる。もっと手伝って欲しいけどなー。あと、残念ながら組合は無い。大企業でも零細でもない、あまり大きくない会社。
呼び出してこのままじゃクビになるぞ?って話してみるのもいいかもな
組合ない?それは楽かも
>それ全部本人に直に告げるしかない。それで改善する意志があるかないかを問う必要があるもう、一度は伝えて、改善するようには言ってある。しかし、俺はその彼に、「こうして話しているだけでも君の人との接し方に問題あるというのは、ボクも感じるんだよ?」と言ってるのに、社内で誰が自分のことを悪く言ってるだの、そんなことばかりに意識が向いているようだった。誰が言ったなんてどうでもよくて、内容に目を向けて欲しいって口すっぱくして言ってるのに、ぜんぜんダメ。
仕事への向上心はないのにどうして権利とか人権についての知識だけは豊富なんだよY田くん
スレあき「俺やめよっかなー」部下A「んじゃ俺もやめるかな」やめさせたい部下「んじゃ俺もwwww」「どうぞどうぞ」
>呼び出してこのままじゃクビになるぞ?って話してみるのもいいかもなそれ知り合いがやったと聞いた20代後半が40代半ばの相手に向かって「あんたもう後がないよ?」とか言う場面はどんな空気なんだろうとか想像するだけで恐ろしい
あくまでも会社の規則にのっとって粛々と進める気持ちは君を引き止めたいけど、会社の経営状態、現状を説明し、自分も会社の人間で、辛いことでも伝えなきゃならない立場だと説明し社則○○条に従ってあなたを解雇しますと通知するまた縁があったら一緒に働きたいと伝えてお互い握手して円満リストラの完成俺がそれで退職したから分かる
解雇予告後の事は大丈夫?オレの勤め先では引継ぎ連絡書ってのを書くことが内規できまってるんだが、前のリーダー(半期違いになってやめてった)がコレをろくすっぽ書かず、会社の悪口ばかり書いてやめてったぜ事実上、引継ぎがマトモにできなかったよ
>呼び出してこのままじゃクビになるぞ?って話してみるのもいいかもなかばいきれないよ?とは言った。本当に本心だよ。人一人新しく採用して仕事覚えてもらって・・・はすっごい大変だからさ、本当は彼が使えるように再生してくれるほうがいいんだけど。
>誰が言ったなんてどうでもよくて、内容に目を向けて欲しいって>口すっぱくして言ってるのに、ぜんぜんダメ。参考になるか分からんが…http://www.atmarkit.co.jp/im/cits/serial/compliance/19/01.html
>あと、残念ながら組合は無い。大企業でも零細でもない、あまり大きくない会社いや社内組合じゃなくて首切りブームで駆け込み寺になってる類のユニオンがねまあ上司のお墨付きなら夜道で刺される以外のリスクはだいたい軽減できると思うから改善要求を書面で通告してある程度は研修時間を設けてやってそれでダメなら諭旨解雇だ顧客からクレームきてるなら損益生じるんだろし
スレあきは優し過ぎるな人事は笑いながらサイコロで首切りの人を決めたり新婚の奴を外国に飛ばしてやったりできるような性格の奴にしかまともに勤まらないよ
バイトだったら簡単にクビにできるんだけどねえ「すまんけど、不況で売上落ちてるんだ、君、クビってことで」とわざわざ休日に呼び出されて行ったらクビ宣告だったことがある
「人から恨まれる仕事を引き受けて大変ですね」「俺なら怖くて夜道を歩けませんよ」なにが・・・いいたい・・・の?
使えなくて辞めさせたのにさらに迷惑をかけるとか信じられない会社はなにも悪いことしてないのに
>事実上、引継ぎがマトモにできなかったよそいつだけに属してる仕事や情報はないから大丈夫だと思う。仕事できる奴ならそういうの多いけど、まるで駄目だしね・・・それよりもむしろ、思いつめて変な行動に出るんじゃないかとかのほうが気になるよ。例えば最後だと思って会社のもの盗むとか、そうじゃなきゃ暴れるとか色々
>なにが・・・いいたい・・・の?俺をやめさせたら夜道に気をつけな
>会社はなにも悪いことしてないのに会社の癖に無能を見抜けず雇った罪は重い
>例えば最後だと思って会社のもの盗むとか、そうじゃなきゃ暴れるとか色々ウチいろんなお札扱ってるけど派遣が切れる時期マジお金なくなるいい加減にしてほしい
>http://www.atmarkit.co.jp/im/cits/serial/compliance/19/01.htmlさんきゅーなんか最初だけ今読んだけど、面白そう
つかそういうのって人事部がやるんじゃないの?
>派遣が切れる時期マジお金なくなる切らさなきゃいいじゃん
>○まわりと打ち解ける様子がなく孤立しがち>○仕事が他の人より極端に遅い俺もクビになった事あるその二つの項目が主な理由でなーやっぱ合わない仕事は無理してやるべきじゃないと思った
>本当は彼が使えるように再生してくれるほうがいいんだけど。やさしいお前さんにいうのは酷だが無理だ。自ら進んで改善する奴は、注意されれば次の日には結果を示してみせる。最低でも1週間以内に成長した所を見せれない奴はクビで問題ない。
>派遣が切れる時期マジお金なくなる会社訴えろ犯罪じゃないか
>会社の癖に無能を見抜けず雇った罪は重いウチでも「あいつ雇ったの誰だよ」みたいな話になった。うちそんなにスタッフいないから、大体誰かはわかった。俺と俺の上司はお互い違ったということがわかりちょっと安心したのは言うまでも無い。
おととい集金した廻し手形なくしちゃった…この土日まともに寝れないよぅ 50万…
>○まわりと打ち解ける様子がなく孤立しがちこれが大半の首切り理由につながる職場ってなんだ?常時チームプレー必須て仕事も珍しいと思うが
>自ら進んで改善する奴は、>注意されれば次の日には結果を示してみせる。だよねー。俺もわかってるのさ、本当は。
>この土日まともに寝れないよぅ 50万…使い込んだな!
>>○まわりと打ち解ける様子がなく孤立しがち>これが大半の首切り理由につながる職場ってなんだ?>常時チームプレー必須て仕事も珍しいと思うが俺の例でいうと工場ライン工じゃない奴ね。7人1チームででかい機械を動かす奴だから意思疎通ができてないとまじで事故が起きる
>会社の癖に無能を見抜けず雇った罪は重い人事が無能といわれればそれまでだが無理いうなや、短時間の面接で人間性なんて見抜けるわけがねぇ…。
最近入ったやつが使えんそいつの前後の子は俺より見込みあるのに
>>○まわりと打ち解ける様子がなく孤立しがち>これが大半の首切り理由につながる職場ってなんだ?理由としてはメジャーだと思うよ。ただ、これってはっきりしない内容だから、表に出す理由には載せない。
俺もリストラ候補に挙がってるんだろうなー仕事できないし、職場の皆から使えないってレッテル張られてるし。まあ、リストラされたら意地でも生活保護貰うつもり。マジで貯金2000円ぐらいしかないしなw
>使い込んだな!まさか 集金し終わった手形の記名に若干の不備があったんで直してもらってきてください直しました 受け取りました 経理にわたし…たっけ?
貯金ないってよく聞くがネタだろ?
協調性もないし、よく切れるが俺はクビ宣告されたことはないな仕事辞めたいと言った時に必死に説得されたことなら2〜3度あるが
人事異動で皆仲良しでアットホームな職場ですみたいなとこに飛ばされて孤立しちゃった>○まわりと打ち解ける様子がなく孤立しがちって思われてるだろうなぁ
>会社の癖に無能を見抜けず雇った罪は重い面白いからって社長の一声でどう見ても買えないゆとり学生雇っちゃって苦労したな1ヶ月もたってるにエクセルすら一人で普通に使えないし学生気分だし社長は興味すぐ飽きて興味なくなったし、教える方は毎日2,3時間付きっ切りだしな・・・まあ試用期間で消えたけどなまあ本人に合わない仕事やらせてもかわいそうだしな
>直しました 受け取りました 経理にわたし…たっけ?上司が疑いのまなざしであなたをじーっと見つめています
>○まわりと打ち解ける様子がなく孤立しがちまぁ仕事上必要な会話を問題なくできればいいんだけどね
協調性のないやつってのはチームに一人は必要だよ仕事の処理が及第点以上ならおいとくべきだね
あわない仕事を続けてるとクビになる社員も雇い続けなければならない会社もどっちも不幸なんだぜはっきりいうしかないなオマエは無能だからクビだ他の業種で働けと
>>○まわりと打ち解ける様子がなく孤立しがち>これが大半の首切り理由につながる職場ってなんだ?リストラを行う時かっこうの標的ですよ、切っても誰も悲しまないし困らない・・・
>上司が疑いのまなざしであなたをじーっと見つめていますいやいや手形だから期日前は割引しないと現金化できないよ 足もつくしただもしもされたら大惨事… はぁ何もかも辞めたくなってきたよ…
孤立しがちな奴はよく辞めるよねこっちからボール投げっぱなしで返そうとしないもん
板菅は偏屈になったけどとしあき達は視野が広い意見が集まるようになった気がするまえは今にも秋葉原で無関係な老人を殺して主張しようなのが大半だったが…
>協調性のないやつってのはチームに一人は必要だよまあ俺が俺がで輪を崩さなければな・・・
>協調性のないやつってのはチームに一人は必要だよ>仕事の処理が及第点以上ならおいとくべきだねそいつの反対意見が大正解だったりするからなぁ。ただし、チームリーダー以上に仕事ができることが最低条件だな。
会社都合退職だと次の就職にマイナスになるんじゃなかったっけ
>としあき達は視野が広い意見が集まるようになった気がする日曜のこの時間帯だからってのもあるんじゃない?
>協調性のないやつってのはチームに一人は必要だよ穏便に事を進められるスキルがあるならね
協調性がないっていうのもどこまでなんだろう仕事の会話が出来てりゃいいんじゃないのと思うけど飲み会に誘っても来ないから協調性がないって言われる職場もあるだろうし
>ただもしもされたら大惨事… はぁ何もかも辞めたくなってきたよ…手形って銀行を通さないと現金化できなかったよねちゃんと銀行と会話した?
残業代払ってくれない会社は、残業時間をきちんとメモで残して1年くらいたまったら弁護士にゴー
>会社都合退職だと次の就職にマイナスになるんじゃなかったっけやめたときの状況による
>残業代払ってくれない会社は、残業時間をきちんとメモで残して1年くらいたまったら弁護士にゴーそういうのするくらいならすぐ転職したほうがいいわな
>会社都合退職だと次の就職にマイナスになるんじゃなかったっけ基本的に逆だと思うけど
>貯金ないってよく聞くがネタだろ?上のレスの子ならネタじゃなかったら鳥肌もんだな無能な上に生活保護まで…
>やめたときの状況による使えないから首これが一番マズイ
>今にも秋葉原で無関係な老人を殺して主張しようなのが大半だったが…時間で入れ替わるんだぜ?いまここにいる社会人とっしー達は24時〜2時には就寝してしまうそこからが本当の二次裏
>そういうのするくらいならすぐ転職したほうがいいわなちゃんとやらないと転職先でもきっとまた同じことがあるよ利息付き割り増しでもらえるんだからもらっとけばいいじゃん
>貯金ないってよく聞くがネタだろ?まあ趣味や家賃や交友費を切り詰めてない時点で甘いよな、見通しが
>会社都合退職だと次の就職にマイナスになるんじゃなかったっけ自己都合のほうが厳しいよ自分のかってだからね
>>そういうのするくらいならすぐ転職したほうがいいわな>ちゃんとやらないと転職先でもきっとまた同じことがあるよ>利息付き割り増しでもらえるんだから>もらっとけばいいじゃんそういうので会社から残業代回収してる奴って本当にいるの?
>上のレスの子ならネタじゃなかったら鳥肌もんだな>無能な上に生活保護まで…生活保護ってその無能を最低限人間らしい生活をさせてやる為の法律じゃなかったっけ?最近は無能の方がいい暮らしができるみたいだが。
>そういうのするくらいならすぐ転職したほうがいいわな転職できる自信がないので(キリッ
>手形って銀行を通さないと現金化できなかったよね>ちゃんと銀行と会話した?いやなくしたんじゃね?ってなったのが金夜だったのでまだ未行動なんですよただ悪意のある人が裏書で自分とこの名前書いて割引現金化されちゃうとさぁ大変いっそゴミで燃やされてしまってればまだ幸せなのかもしれない…
>会社都合退職だと次の就職にマイナスになるんじゃなかったっけ会社都合の方が失業保険ははやくていい。同業種だとマイナスになるかもしれないが別業種に進むなら自己都合退社にすればマイナスにもならん。
>今にも秋葉原で無関係な老人を殺して主張しようなのが大半だったが…あの建設中のビルでおもらいやってた義足のおじさん元気かねぇもうビルできちゃったから居場所場所なくなるだろ
>そういうので会社から残業代回収してる奴って本当にいるの?今後増えるんでないの日本で残業代まともに払ってる会社少ないしサラ金からの過払い金返還と同じ
>会社都合退職だと次の就職にマイナスになるんじゃなかったっけ会社都合退職は自分から申告しない限り、次の会社にはわからない知っているのはハローワークと、元居た会社だけだが本人の許可が無い限り、他の誰かに教えることは出来ないつまり次の会社が調べようとしても知られる心配は無いただし、着服して懲戒解雇された場合は別だが
>ただし、着服して懲戒解雇された場合は別だがそうか・・・(紛失あきの方を見ながら)
会社都合は会社にとってはいろいろ不都合だから「コイツ仕事できないからいらね〜」程度じゃ普通やら無い倒産の危機とか犯罪程度のことがないとまずやらないから
>そうか・・・(紛失あきの方を見ながら)返す言葉もございませんorz あふぅ経理の机の上においた記憶がただしければなぁ…
>経理の机の上においた記憶がただしければなぁ…社会常識として手渡しだろそこからやり直せ
『 すっごい! アルカナハート2 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001MYKLLQ/futabachanmay-22/ref=nosim/AQインタラクティブプラットフォーム:PlayStation2形式:Video Game参考価格:¥ 6,090価格:¥ 4,300