00:53:37
ルナマリアの輝かしい戦歴
初陣:エンジンのトラブルで戦わずに墜落。今後が大いに危ぶまれる。
デブリベルトの戦い:赤服で小隊長のシンを補佐する立場にもかかわらず、むざむざと僚機2機を失う。
ルナマリア自身も三馬鹿に散々弄ばれ、編隊戦闘と地形に適応できないことを露呈する結果になった。
ユニウス7の戦い:珍しくカ・ステラの駆るガイアと互角に戦う。
しかし、射撃重視のガンナーザクで何故格闘戦をやったのかは不明。戦果もなし。
射撃訓練:赤服で成績がいいはずだが、レイよりもかなり射撃が下手な事が発覚。
オーブ沖海戦:相手はオールザコと戦果を挙げる大チャンスだったのだが、とにかく射撃が当たらない。
結局、シンの活躍で連合軍を撃退する。ルナマリアはたったの撃墜1。
ルナマリアの射撃の命中率の低さを証明する結果となった。
インド洋海戦:アビスと水中戦になる。活躍するシンを尻目にアビスに腕をもぎ取られ命からがら逃げ帰る。
結局、アビスの当て馬になるだけで特に活躍せず戦闘は終了する。
凸争奪戦:妹のメイリソの裏切りに遭い、結局ミーアに凸を獲られてしまう。
挙句の果てにシンに八つ当たりと、戦闘で役に立たないばかりか性格まで問題ありなことを露呈する。
ガルナハンの戦い:ダガー2機を撃墜する。あとは特に活躍せず、
シンの活躍によりローエングリンゲートを制圧する。
第一次キラ・ヤマト戦争:スーパーコーディネーターことキラが登場。シンやハイネやカ・ステラは果敢に戦いを挑む中で、
ルナマリアは身の程を知っておとなしくしていたため、キラにバラバラにされずに済む。
この戦いでルナマリアは度胸もないことが判明し、むざむざハイネを戦死させてしまう。
第二次キラ・ヤマト戦争:今度こそルナマリアがキラを倒してくれるだろうと期待が集まるが、
名無しのムラサメにやられてしまうという醜態を晒し、名有キャラはザコには無敵という神話が崩れる。
凸脱走:再びメイリソの裏切りに遭い一杯食わされる。パイロットとして無能なだけでなく、
姉妹の優劣まで入れ替わってしまった。
ロゴス攻略戦:久し振りの実戦はルナパルスの初陣で期待が寄せられる。
シンの戦闘データがフィードバックされた新OSのおかげでザコ数機を撃破。
しかしこれに味占めたルナマリアは飛んでることを忘れて足元をお留守にしてしまい
シンにダメだしを食らう。さらにデストロイを撃破し、作中で一番の活躍をするが、
今後を暗示するかのように、調子に乗りやすい事と注意力が散漫な事を露呈する。
オーブ攻略戦:冒頭でレイからまさかの戦力外通告。
そのレイの言葉を肯定するかのように、ルナマリアはアズラエルMK-?の乗るシャトルを取り逃がす失態を犯す。
前回の奇跡とはうって変わって、最悪の結果となる。
レクイエム攻略戦:レクイエムの内部に侵入して破壊するという大役を引き受けるが、ザコに包囲されてピンチに陥る。
結局、シンの活躍でレクイエム内部にたどり着き、最後のとどめだけやって終了。
メサイヤの戦い:ムラサメ2機を撃破し完全復活をアピールしてエターナルに迫るも、
またもやメイリソの裏切りに遭い、ドム軍団の妨害でピンチに陥り、敗退。
結局、妹には全く慕われてないということが発覚する。
レクイエム防衛戦:ルナマリアの引退試合。何とか有終の美を飾って欲しいと期待が寄せられるが、
散々馬鹿にしていた凸にシン共々全く良い所無く惨敗し、
デスティニーとルナパルスの無残な残骸を並べて集大成とした。
今日のデジモンにはパルモン ミミが登場
相変わらずきもいキャラだな〜髪の毛についた星がきも過ぎる
忍者もん(仮)はいつ出るんだよヴォケ
とげもんとか気持ち悪いから出すな
それとミミがごきもんブラザーズに当てた光
何処で見つけたんだよ
相変わらず突っ込みどころ満載だったな〜
>あの程度のOPでネタバレネタバレ騒ぐんならサザエさんのEDなんてネタバレの宝庫だな
あほか・・・デジモンカイザーの正体とか出す必要あるのか?
>デジヴァイスは劇中では玩具じゃありません。
魔法の剣とか変身ブレスとかと同格の存在。
しかし客観的に見ればどう考えても玩具である
もし先生に注意されたら何ていうんだ?
「俺これでデジモンを進化させて戦うんだぜ!」とか言うのか?
>主人公たちはわざわざ近い座標のところに飛んでる。
ん?今回ピクニック行ったとき「この辺にはダークタワーはないみたいね」とかその後実はタワーがあった何て事があったんだがw
つまり設定なんか飾りとw
>おま…丈がホッカイロを差し出すシーンは前作の少しトラブルがおきただけでアタフタしていたシーンとの対比で丈が成長したことを示してるんだよ…
そんなのわかるか、前作見てない人置いてけぼりじゃん考えろよ・・・
>“こども相手だから手を抜いてる”なんて言ってるがデジモンは大人にもウケが良かったんだ。
でなきゃ同人誌も出ないし続編もできない。
ソースは?大人ってロリコン犯罪者予備軍くらいしか見ねーよな?あれ
タイムボカンシリーズ並にワンパターンだしさぁ・・・
>ウルトラマンが“悪いヤツが来た!やっつけろ!”だと思ってる時点でそもそもね。
ええと新しい住処を求めて地球にやってきた怪獣の子供を虐殺しまくったウルトラマンが何だって?
>出入り云々にも不満あるみたいだが前作の子どもたちはみんな同じ学校だからOBとOGだし当時の担任の先生とかもまだいるし来ても何ら問題ないだろう
今回のはGWで閉鎖中の学校に忍び込む話でしたけど?
在学中の生徒ならともかく卒業生が忍び込むってこれ如何に?!
>いやその話のフレイドラモンの攻撃は以前の回のバンクじゃないぞ 思い込み激しいなお前。視野を広げろ
すまんなwあまりにもバンクの多いアニメ過ぎてもう何もかもバンクに見えてしまうwww
>視聴率でMAJORに押されっぱなしだったから途中から見る奴はすくないだろ。
途中から見る人が居ない?
SEEDシリーズもエヴァ並に社会現象を巻き起こしたアニメです
どこかで情報を耳にして見ることだってあると思いますが?
>そして人命に関わる大事が起きたのににアニメの事しか考えられない奴ばかりだから嫌悪されるんだろ。
そりゃ2回も続けて同じことあったら怒るわ・・・
>まぁ汎用性高くても全戦域で完全対応はできないから少数の特化機体が出るわけだが
それだけじゃないね、歩いたり、武器を拾ったり人間と同じような動きが出来る分
自分の行動をイメージしやすいわけだ ま、実際は対応が遅くてそれが出来ないんだけどね
あ、これはギアスの話だからガンダムは知らん
>まぁ汎用性高くても全戦域で完全対応はできないから少数の特化機体が出るわけだが
グフみたくザクの武装やヴァリエーションを殺し
ザクは宇宙と地上で運用できるのに対して地上でしか移動出来ない劣化機体もありますもんね
ザクには勝てないのだよザクには!って台詞がお似合いw
>あとドラッツェはザクの胴体に燃料タンクくっつけたお粗末なものであって元々そういう機体って訳じゃないからな。
ザクの動態とがとるをくっつけたんだっけ?
それならゼーゴックのように量産しまくった割に宇宙じゃ役に立たない水中用MSの胴体使った方がよくない?
少なからず固定武装があるしバルカンよりはまともだと思うんだけど
>その理屈ってXにも言えるよな
おま・・・XはWの機体のコンセプトや武装を丸々ぱくったって言ってんだよ
>当時の情勢でガンダムシリーズを出す事が無茶だった
もう1〜2年後に出してれば普通に打ち切りは無かっただろうよ
つまり当時の情勢も知らずにXを放送して大爆死したってことですねwわかります
>いや種自体無くてよかったから∀で終わりでよかったから
福田の功績は∀で終わりだから
オマエの頭も1999年で止まってるってことかw
>種の機体でも足に対人機銃つけてる機体あるよね歩兵潰す意味あるの?
バクゥについてはゾイドのパクリだと言うことは認めますが
そんな事言えば巨大ロボットアニメなんて全てマジンガーZのパクリになってしまうし
さらにさかのぼればロボットは鉄腕アトムのパクリになってしまいますよ^^;
>MSが二足歩行の必要性?ねえよ でもそんなこといったらガンダムシリーズの批判だよね
つまりそれは大人の事情で片付けてしまうわけか
61式でオデッサは制圧出来たし航空機も優秀な爆撃機フライマン○や空対空のTINコがいるし
宇宙ではボールを大量生産すればMS何ていらなかったんじゃね?通常兵器だけで数で押せば余裕だろ
と、ギレンの野望をするといつも思ってしまいます
>アレッ?種死ってモロ子供騙しじゃないっけ?
それXじゃね?サテライトキャノンで俺TUEEEEしてるだけのアニメw
>実際CGIで回してみても回らないんだもんお前のデッキ。
お前の使い方が悪い
コントロールって知ってるか?
普通にビートダウンしてるだけじゃねぇの?www
>命の尊さを知る?ほたるの墓でも見たほうがよっぽどわかりやすいと思うんだが。ついでに戦争の悲惨さについても勉強になるし。
あれは実話(世界大戦)を元にしたフィクションだからな、
でもあのアニメは見て楽しみってのとはちょっと違うんだよ、まぁ何だ?歴史のアニメやそんな感じの見てて勉強になるって言うか・・・
救世主福田氏の作品は娯楽として楽しめて戦争の事についてわかる、そこを評価するべきなんだ
>そしてキラがルーシェ殺したあたりとかスルーですか。
いくらキラと言えど戦争してるわけだから全ての人間を殺さずってのは無理がある
パイロットを殺さずに戦うのがどれだけ難しいかは劇場版Wでも言ってただろ
あ、にわかだから知らないか
>種はある意味ガンダムブランドを救ったよ。
>腐向けのキャラアニメとしてね(笑)
それが時代の変革って物さ
時代の変革には悪しき者(懐古厨のおっさん)を切り捨てなくてはな
ジャンプなんかも少年雑誌とは名ばかりで腐女子に受けまくってるじゃないか
>現実性を求めてるんじゃなくてね・・・・
>現実感を求めてるんだよw
ああそうかそれでデジモンはもう力押しで設定をどうにかしてるのか
>「俺、みんなが見てる作品を見てつまらなく感じてるからこいつらよりもアニメをきちっと見てるwww俺すげえwwwwww」
種アンチの話ですねわかりますw
>その製作者たちはね・・それ以前に作った人達の苦労して考えた作品を無断で、それも原作者(富野監督)も否定して種とかを作ったのに結局シナリオやメカデザもパクる始末というクリエイターにあるまじき行為を平然とやった盗作者の集団なんですよww
じゃあポケモンぱくったデジモンはどうなの?
>現実の生き物の進化の仕方と同じに考えるのは間違い。進化した瞬間白骨化して知性を失うスカルグレイモンなんて例もあるのだし。
なるほど
でもグレイモンの進化ってメタルグレイモンですよね?
スカルなんていたなんて・・・初耳です
>対し、デジモンはほとんどの個体が喋ることが出来るし、時には自らの意志の基に何かしらのアクションを起こすこともある。
いや〜俺が思うのは何故日本語なのかもし選ばれし子どもが中国人だったら?アメリカ人だったら?オーストラリア人だったら?
全ての言語が話せるってんならそれまでだけど
デジモンワールドには自販機があるのにも関わらずジュースを知らなかったり意味わからないよね
「シドニー生まれだよ、今頃街は雪で真っ白だろうな〜」とか言っちゃう系ですか
>子供向けが嫌ならもっと違うアニメ見ろよ。ダーカーザンブラックとか、攻殻機動隊とか、逆境無頼カイジとか、闘牌伝説アカギとか。
だからSEEDにはまってるんじゃないですか、頭悪いですね
DTBや攻殻機動隊はアニマックスやキッズステーションでちょこちょこ見てましたよ
それに俺は子供向けアニメを否定してるわけじゃない
デジモンも子供向けなら設定もゴリ押しでも何でもいいのに無理に現実に近づけようとするところが駄目なんだ
そこが嫌いなんだよ
>視聴率や売り上げと=で結べるのは商品としての出来だから。
確かに視聴率の低い面白い作品は存在する
けどそれじゃ駄目なんだよ、SEEDは男女年齢問わず様々な人間が入りやすいから成功したんだよ
そういう努力の積み重ねが売り上げなんだからな、所詮受けなければ名作ではなくいい作品どまり
>ま、例の武装壊して不殺にしても、戦場の真っ只中に簀巻きにして放り投げるも同然だしな。想像してみ、銃弾が飛び交い大勢の人間が殺しあってる中、自分だけが素っ裸で縛られて寝転がされているって状況を。
それは機体の中に閉じ込められたらの話だよな?
脱出すれば済むのに何言ってんだか・・・・
武装やられただけなら撤退もできるし、あほかと
>アニマックスや年末年始SPで何度も見て、もう見つけるもんねぇなってくらい見て、その上で種を駄作と断じているんだが。
駄作と思うのに何でそこまで見るの?
嫌なら見なければいいじゃん
>顔が皆同じ
描き分けが下手なだけであってそれがSEEDが駄作に繋げるのは可笑しいね
描き分けが下手でも評価されたアニメや漫画はいくらでも存在する
具体的に例を上げればあだち充や鳥山明
>ヘイズルとかのカッコよさが分からんのにNAVIやっても真価は分からんだろうし。
ああ、ヘイズルのデザインは好きだ
けど中身はジムってのが納得いかないんだよ
>てか見てて嫌なモンぐらい飛ばせよw
放送されてるアニメを動やって飛ばすんだよ・・・
>お前素手で四足歩行のライオンに勝てるの?
馬鹿か・・・強さ云々には全く触れてないわけだが?
発達したのは頭だよ頭
あほか・・・デジモンカイザーの正体とか出す必要あるのか?
>デジヴァイスは劇中では玩具じゃありません。
魔法の剣とか変身ブレスとかと同格の存在。
しかし客観的に見ればどう考えても玩具である
もし先生に注意されたら何ていうんだ?
「俺これでデジモンを進化させて戦うんだぜ!」とか言うのか?
>主人公たちはわざわざ近い座標のところに飛んでる。
ん?今回ピクニック行ったとき「この辺にはダークタワーはないみたいね」とかその後実はタワーがあった何て事があったんだがw
つまり設定なんか飾りとw
>おま…丈がホッカイロを差し出すシーンは前作の少しトラブルがおきただけでアタフタしていたシーンとの対比で丈が成長したことを示してるんだよ…
そんなのわかるか、前作見てない人置いてけぼりじゃん考えろよ・・・
>“こども相手だから手を抜いてる”なんて言ってるがデジモンは大人にもウケが良かったんだ。
でなきゃ同人誌も出ないし続編もできない。
ソースは?大人ってロリコン犯罪者予備軍くらいしか見ねーよな?あれ
タイムボカンシリーズ並にワンパターンだしさぁ・・・
>ウルトラマンが“悪いヤツが来た!やっつけろ!”だと思ってる時点でそもそもね。
ええと新しい住処を求めて地球にやってきた怪獣の子供を虐殺しまくったウルトラマンが何だって?
>出入り云々にも不満あるみたいだが前作の子どもたちはみんな同じ学校だからOBとOGだし当時の担任の先生とかもまだいるし来ても何ら問題ないだろう
今回のはGWで閉鎖中の学校に忍び込む話でしたけど?
在学中の生徒ならともかく卒業生が忍び込むってこれ如何に?!
>いやその話のフレイドラモンの攻撃は以前の回のバンクじゃないぞ 思い込み激しいなお前。視野を広げろ
すまんなwあまりにもバンクの多いアニメ過ぎてもう何もかもバンクに見えてしまうwww
>視聴率でMAJORに押されっぱなしだったから途中から見る奴はすくないだろ。
途中から見る人が居ない?
SEEDシリーズもエヴァ並に社会現象を巻き起こしたアニメです
どこかで情報を耳にして見ることだってあると思いますが?
>そして人命に関わる大事が起きたのににアニメの事しか考えられない奴ばかりだから嫌悪されるんだろ。
そりゃ2回も続けて同じことあったら怒るわ・・・
>まぁ汎用性高くても全戦域で完全対応はできないから少数の特化機体が出るわけだが
それだけじゃないね、歩いたり、武器を拾ったり人間と同じような動きが出来る分
自分の行動をイメージしやすいわけだ ま、実際は対応が遅くてそれが出来ないんだけどね
あ、これはギアスの話だからガンダムは知らん
>まぁ汎用性高くても全戦域で完全対応はできないから少数の特化機体が出るわけだが
グフみたくザクの武装やヴァリエーションを殺し
ザクは宇宙と地上で運用できるのに対して地上でしか移動出来ない劣化機体もありますもんね
ザクには勝てないのだよザクには!って台詞がお似合いw
>あとドラッツェはザクの胴体に燃料タンクくっつけたお粗末なものであって元々そういう機体って訳じゃないからな。
ザクの動態とがとるをくっつけたんだっけ?
それならゼーゴックのように量産しまくった割に宇宙じゃ役に立たない水中用MSの胴体使った方がよくない?
少なからず固定武装があるしバルカンよりはまともだと思うんだけど
>その理屈ってXにも言えるよな
おま・・・XはWの機体のコンセプトや武装を丸々ぱくったって言ってんだよ
>当時の情勢でガンダムシリーズを出す事が無茶だった
もう1〜2年後に出してれば普通に打ち切りは無かっただろうよ
つまり当時の情勢も知らずにXを放送して大爆死したってことですねwわかります
>いや種自体無くてよかったから∀で終わりでよかったから
福田の功績は∀で終わりだから
オマエの頭も1999年で止まってるってことかw
>種の機体でも足に対人機銃つけてる機体あるよね歩兵潰す意味あるの?
バクゥについてはゾイドのパクリだと言うことは認めますが
そんな事言えば巨大ロボットアニメなんて全てマジンガーZのパクリになってしまうし
さらにさかのぼればロボットは鉄腕アトムのパクリになってしまいますよ^^;
>MSが二足歩行の必要性?ねえよ でもそんなこといったらガンダムシリーズの批判だよね
つまりそれは大人の事情で片付けてしまうわけか
61式でオデッサは制圧出来たし航空機も優秀な爆撃機フライマン○や空対空のTINコがいるし
宇宙ではボールを大量生産すればMS何ていらなかったんじゃね?通常兵器だけで数で押せば余裕だろ
と、ギレンの野望をするといつも思ってしまいます
>アレッ?種死ってモロ子供騙しじゃないっけ?
それXじゃね?サテライトキャノンで俺TUEEEEしてるだけのアニメw
>実際CGIで回してみても回らないんだもんお前のデッキ。
お前の使い方が悪い
コントロールって知ってるか?
普通にビートダウンしてるだけじゃねぇの?www
>命の尊さを知る?ほたるの墓でも見たほうがよっぽどわかりやすいと思うんだが。ついでに戦争の悲惨さについても勉強になるし。
あれは実話(世界大戦)を元にしたフィクションだからな、
でもあのアニメは見て楽しみってのとはちょっと違うんだよ、まぁ何だ?歴史のアニメやそんな感じの見てて勉強になるって言うか・・・
救世主福田氏の作品は娯楽として楽しめて戦争の事についてわかる、そこを評価するべきなんだ
>そしてキラがルーシェ殺したあたりとかスルーですか。
いくらキラと言えど戦争してるわけだから全ての人間を殺さずってのは無理がある
パイロットを殺さずに戦うのがどれだけ難しいかは劇場版Wでも言ってただろ
あ、にわかだから知らないか
>種はある意味ガンダムブランドを救ったよ。
>腐向けのキャラアニメとしてね(笑)
それが時代の変革って物さ
時代の変革には悪しき者(懐古厨のおっさん)を切り捨てなくてはな
ジャンプなんかも少年雑誌とは名ばかりで腐女子に受けまくってるじゃないか
>現実性を求めてるんじゃなくてね・・・・
>現実感を求めてるんだよw
ああそうかそれでデジモンはもう力押しで設定をどうにかしてるのか
>「俺、みんなが見てる作品を見てつまらなく感じてるからこいつらよりもアニメをきちっと見てるwww俺すげえwwwwww」
種アンチの話ですねわかりますw
>その製作者たちはね・・それ以前に作った人達の苦労して考えた作品を無断で、それも原作者(富野監督)も否定して種とかを作ったのに結局シナリオやメカデザもパクる始末というクリエイターにあるまじき行為を平然とやった盗作者の集団なんですよww
じゃあポケモンぱくったデジモンはどうなの?
>現実の生き物の進化の仕方と同じに考えるのは間違い。進化した瞬間白骨化して知性を失うスカルグレイモンなんて例もあるのだし。
なるほど
でもグレイモンの進化ってメタルグレイモンですよね?
スカルなんていたなんて・・・初耳です
>対し、デジモンはほとんどの個体が喋ることが出来るし、時には自らの意志の基に何かしらのアクションを起こすこともある。
いや〜俺が思うのは何故日本語なのかもし選ばれし子どもが中国人だったら?アメリカ人だったら?オーストラリア人だったら?
全ての言語が話せるってんならそれまでだけど
デジモンワールドには自販機があるのにも関わらずジュースを知らなかったり意味わからないよね
「シドニー生まれだよ、今頃街は雪で真っ白だろうな〜」とか言っちゃう系ですか
>子供向けが嫌ならもっと違うアニメ見ろよ。ダーカーザンブラックとか、攻殻機動隊とか、逆境無頼カイジとか、闘牌伝説アカギとか。
だからSEEDにはまってるんじゃないですか、頭悪いですね
DTBや攻殻機動隊はアニマックスやキッズステーションでちょこちょこ見てましたよ
それに俺は子供向けアニメを否定してるわけじゃない
デジモンも子供向けなら設定もゴリ押しでも何でもいいのに無理に現実に近づけようとするところが駄目なんだ
そこが嫌いなんだよ
>視聴率や売り上げと=で結べるのは商品としての出来だから。
確かに視聴率の低い面白い作品は存在する
けどそれじゃ駄目なんだよ、SEEDは男女年齢問わず様々な人間が入りやすいから成功したんだよ
そういう努力の積み重ねが売り上げなんだからな、所詮受けなければ名作ではなくいい作品どまり
>ま、例の武装壊して不殺にしても、戦場の真っ只中に簀巻きにして放り投げるも同然だしな。想像してみ、銃弾が飛び交い大勢の人間が殺しあってる中、自分だけが素っ裸で縛られて寝転がされているって状況を。
それは機体の中に閉じ込められたらの話だよな?
脱出すれば済むのに何言ってんだか・・・・
武装やられただけなら撤退もできるし、あほかと
>アニマックスや年末年始SPで何度も見て、もう見つけるもんねぇなってくらい見て、その上で種を駄作と断じているんだが。
駄作と思うのに何でそこまで見るの?
嫌なら見なければいいじゃん
>顔が皆同じ
描き分けが下手なだけであってそれがSEEDが駄作に繋げるのは可笑しいね
描き分けが下手でも評価されたアニメや漫画はいくらでも存在する
具体的に例を上げればあだち充や鳥山明
>ヘイズルとかのカッコよさが分からんのにNAVIやっても真価は分からんだろうし。
ああ、ヘイズルのデザインは好きだ
けど中身はジムってのが納得いかないんだよ
>てか見てて嫌なモンぐらい飛ばせよw
放送されてるアニメを動やって飛ばすんだよ・・・
>お前素手で四足歩行のライオンに勝てるの?
馬鹿か・・・強さ云々には全く触れてないわけだが?
発達したのは頭だよ頭
コメント
No title
>>駄作と思うのに何でそこまで見るの?
>>嫌なら見なければいいじゃん
これお前のことじゃん 自虐ですか^^;
>>それに俺は子供向けアニメを否定してるわけじゃない
>>デジモンも子供向けなら設定もゴリ押しでも何でもいいのに無理に現実に近づけようとするところが駄目なんだ
>>そこが嫌いなんだよ
お前デジモンの設定みてないだろ
現実世界からファンタジーであるデジタルワールドへ
なんで現実世界からの物語なのにそんな批判が出てくるの?馬鹿なの?
>>いや〜俺が思うのは何故日本語なのかもし選ばれし>>子どもが中国人だったら?アメリカ人だったら?オーストラリア人だったら?
>>全ての言語が話せるってんならそれまでだけど
>>デジモンワールドには自販機があるのにも関わらずジュースを知らなかったり意味わからないよね
>>「シドニー生まれだよ、今頃街は雪で真っ白だろうな〜」とか言っちゃう系ですか
言語に突っ込んじゃったらアニメが成立しないわけだが
例えばポケモンの理解してる言語だけど
サトシの持ってるポケモンはサトシ達の言語(日本語と仮定)を理解して聞いてるよな
でも外人の持ってるポケモン、劇場版などで登場してるモブキャラだけど明らかにアメリカンな奴が日本語でポケモンに命令してるんだ
これって英語圏内のポケモンも日本語を理解できるって事になるよな
これを説明できるかい?出来なきゃそれまで デジモンに何かいえる立場じゃねえよ
あとバーニィを例えに持ってくる意味が分からない
>>じゃあポケモンぱくったデジモンはどうなの?
ポケモンが出たのが1996年 デジモンが出たのが1997年だ 年数だけ見るとパクリに見えるかもしれん
が 実はポケモンはパクってない 大本にしたのはたまごっちであってたまごっちの育てると言う要素に戦う、戦わせる要素を足したのがデジモンだ
そしてストーリー、キャラクター、モンスターどれをとってもポケモンと被ってるところがないよな 似通ってるだけだし参考にしたものも全然違うもの どこがどうパクリ?
>>嫌なら見なければいいじゃん
これお前のことじゃん 自虐ですか^^;
>>それに俺は子供向けアニメを否定してるわけじゃない
>>デジモンも子供向けなら設定もゴリ押しでも何でもいいのに無理に現実に近づけようとするところが駄目なんだ
>>そこが嫌いなんだよ
お前デジモンの設定みてないだろ
現実世界からファンタジーであるデジタルワールドへ
なんで現実世界からの物語なのにそんな批判が出てくるの?馬鹿なの?
>>いや〜俺が思うのは何故日本語なのかもし選ばれし>>子どもが中国人だったら?アメリカ人だったら?オーストラリア人だったら?
>>全ての言語が話せるってんならそれまでだけど
>>デジモンワールドには自販機があるのにも関わらずジュースを知らなかったり意味わからないよね
>>「シドニー生まれだよ、今頃街は雪で真っ白だろうな〜」とか言っちゃう系ですか
言語に突っ込んじゃったらアニメが成立しないわけだが
例えばポケモンの理解してる言語だけど
サトシの持ってるポケモンはサトシ達の言語(日本語と仮定)を理解して聞いてるよな
でも外人の持ってるポケモン、劇場版などで登場してるモブキャラだけど明らかにアメリカンな奴が日本語でポケモンに命令してるんだ
これって英語圏内のポケモンも日本語を理解できるって事になるよな
これを説明できるかい?出来なきゃそれまで デジモンに何かいえる立場じゃねえよ
あとバーニィを例えに持ってくる意味が分からない
>>じゃあポケモンぱくったデジモンはどうなの?
ポケモンが出たのが1996年 デジモンが出たのが1997年だ 年数だけ見るとパクリに見えるかもしれん
が 実はポケモンはパクってない 大本にしたのはたまごっちであってたまごっちの育てると言う要素に戦う、戦わせる要素を足したのがデジモンだ
そしてストーリー、キャラクター、モンスターどれをとってもポケモンと被ってるところがないよな 似通ってるだけだし参考にしたものも全然違うもの どこがどうパクリ?
│URL│2010/06/19(Sat)02:48:16│
編集
No title
>>なるほど
>>でもグレイモンの進化ってメタルグレイモンですよね?
>>スカルなんていたなんて・・・初耳です
無知乙 よくそれで批判できるな
設定、前作見てちゃんと理解してから批判してみろよ
あ、理解なんて出来ないか^^
>>あれは実話(世界大戦)を元にしたフィクションだからな、
>>でもあのアニメは見て楽しみってのとはちょっと違うんだよ、まぁ何だ?歴史のアニメやそんな感じの見てて勉強になるって言うか・・・
>>救世主福田氏の作品は娯楽として楽しめて戦争の事についてわかる、そこを評価するべきなんだ
種が戦争について分かるアニメとか冗談もいいところだろwwww
蛍の墓は名作 これは覆らないしこれからも変わらない評価だ
あの映画をみた事があるなら一度感想を述べてみてくれ
>>>種の機体でも足に対人機銃つけてる機体あるよね歩兵潰す意味あるの?
>>バクゥについてはゾイドのパクリだと言うことは認めますが
>>そんな事言えば巨大ロボットアニメなんて全てマジンガーZのパクリになってしまうし
>>さらにさかのぼればロボットは鉄腕アトムのパクリになってしまいますよ^^;
お前レスのコメントとレス対象が嚙みあってないぞ
しかも巨大ロボット作品は全部マジンガーのパクリ?
ストーリーや設定、キャラ構成全部似たり寄ったりなものしか出てないんですか?
パクリの意味理解してないんですね^^わかります^^
>>お前の使い方が悪い
>>コントロールって知ってるか?
>>普通にビートダウンしてるだけじゃねぇの?www
デッキコントロールって知ってるか?
デッキの構成でドロー補助とデッキサーチを多めにしておく事なんだが
お前のデッキは不必要なものが多すぎてそれが来ても不発に終わるの
構成を見直せよ屑
>>それXじゃね?サテライトキャノンで俺TUEEEEしてるだけのアニメw
Xみてないって事がよく分かったよ
X見ればいいのに 打ち切り作品ではあったけどストーリーはいい作品だぞ
ああ理解出来ないんだっけ^^みてない作品を批判するなんて流石紙ですね
>>でもグレイモンの進化ってメタルグレイモンですよね?
>>スカルなんていたなんて・・・初耳です
無知乙 よくそれで批判できるな
設定、前作見てちゃんと理解してから批判してみろよ
あ、理解なんて出来ないか^^
>>あれは実話(世界大戦)を元にしたフィクションだからな、
>>でもあのアニメは見て楽しみってのとはちょっと違うんだよ、まぁ何だ?歴史のアニメやそんな感じの見てて勉強になるって言うか・・・
>>救世主福田氏の作品は娯楽として楽しめて戦争の事についてわかる、そこを評価するべきなんだ
種が戦争について分かるアニメとか冗談もいいところだろwwww
蛍の墓は名作 これは覆らないしこれからも変わらない評価だ
あの映画をみた事があるなら一度感想を述べてみてくれ
>>>種の機体でも足に対人機銃つけてる機体あるよね歩兵潰す意味あるの?
>>バクゥについてはゾイドのパクリだと言うことは認めますが
>>そんな事言えば巨大ロボットアニメなんて全てマジンガーZのパクリになってしまうし
>>さらにさかのぼればロボットは鉄腕アトムのパクリになってしまいますよ^^;
お前レスのコメントとレス対象が嚙みあってないぞ
しかも巨大ロボット作品は全部マジンガーのパクリ?
ストーリーや設定、キャラ構成全部似たり寄ったりなものしか出てないんですか?
パクリの意味理解してないんですね^^わかります^^
>>お前の使い方が悪い
>>コントロールって知ってるか?
>>普通にビートダウンしてるだけじゃねぇの?www
デッキコントロールって知ってるか?
デッキの構成でドロー補助とデッキサーチを多めにしておく事なんだが
お前のデッキは不必要なものが多すぎてそれが来ても不発に終わるの
構成を見直せよ屑
>>それXじゃね?サテライトキャノンで俺TUEEEEしてるだけのアニメw
Xみてないって事がよく分かったよ
X見ればいいのに 打ち切り作品ではあったけどストーリーはいい作品だぞ
ああ理解出来ないんだっけ^^みてない作品を批判するなんて流石紙ですね
│URL│2010/06/19(Sat)03:08:10│
編集
No title
>>つまりそれは大人の事情で片付けてしまうわけか
>>61式でオデッサは制圧出来たし航空機も優秀な爆撃機フライマン○や空対空のTINコがいるし
>>宇宙ではボールを大量生産すればMS何ていらなかったんじゃね?通常兵器だけで数で押せば余裕だろ
>>と、ギレンの野望をするといつも思ってしまいます
ザクの設計思想を知らないからこんな事が言える
元はと言えば私がお前の言ってた「二足歩行である理由」について現実的な理由を返してしまったからだけど
答え直させてもらおう
ザクの設計思想は圧倒的な戦闘力、制圧力
そして敵兵に対する威圧を元に開発されてる
古今東西人間の脅威として知られていたのは巨人やドラゴンなどの人間より大きなものが多いよな?
そこから巨人というものに目をつけて巨大な人型、二足歩行のMSという結論に到ったわけだ
基本人間みたいに二足歩行にしか出来ない行動っていうのもあるからな
ガンダムの世界での二足歩行である理由はこれくらい
フライマンタやTINコッドが優秀?馬鹿を言っちゃいけない
戦闘機に詰んである機銃で撃ち抜けるほどMSの装甲は薄くないんだ
集中砲火を浴びせれば倒せない事もないがジオン側だってドップがあるよな
フライマンタに到っては爆撃機なわけだから空戦で使えるものは機銃しかない
爆撃機はそもそも正確に狙った場所へ爆撃をしなくちゃ意味がないから基本鈍足だ
そんな機体がド・ダイに乗ったMSやドップに追いかけられてみろ すぐ落ちるぞ
それと宇宙戦でボールを大量生産しろ?あんな棺桶を?ボールの武装知ってるか?180mmキャノンだけだぞ?型式で武装は違っても大抵155〜180mmキャノンを搭載してるだけだ
ジオンには宇宙戦用のMSがあるな
しかも連邦にある戦闘機よりも速度が速かったりする
そんな機体に一人用ポッドに姿勢制御用ブースターとキャノンとアームくっつけた棺桶が勝てるか?勝てねえよ
相手だって数は少なくねえんだ
MSがなくてもMAとかコロニーレーザーで終わるしな
>>61式でオデッサは制圧出来たし航空機も優秀な爆撃機フライマン○や空対空のTINコがいるし
>>宇宙ではボールを大量生産すればMS何ていらなかったんじゃね?通常兵器だけで数で押せば余裕だろ
>>と、ギレンの野望をするといつも思ってしまいます
ザクの設計思想を知らないからこんな事が言える
元はと言えば私がお前の言ってた「二足歩行である理由」について現実的な理由を返してしまったからだけど
答え直させてもらおう
ザクの設計思想は圧倒的な戦闘力、制圧力
そして敵兵に対する威圧を元に開発されてる
古今東西人間の脅威として知られていたのは巨人やドラゴンなどの人間より大きなものが多いよな?
そこから巨人というものに目をつけて巨大な人型、二足歩行のMSという結論に到ったわけだ
基本人間みたいに二足歩行にしか出来ない行動っていうのもあるからな
ガンダムの世界での二足歩行である理由はこれくらい
フライマンタやTINコッドが優秀?馬鹿を言っちゃいけない
戦闘機に詰んである機銃で撃ち抜けるほどMSの装甲は薄くないんだ
集中砲火を浴びせれば倒せない事もないがジオン側だってドップがあるよな
フライマンタに到っては爆撃機なわけだから空戦で使えるものは機銃しかない
爆撃機はそもそも正確に狙った場所へ爆撃をしなくちゃ意味がないから基本鈍足だ
そんな機体がド・ダイに乗ったMSやドップに追いかけられてみろ すぐ落ちるぞ
それと宇宙戦でボールを大量生産しろ?あんな棺桶を?ボールの武装知ってるか?180mmキャノンだけだぞ?型式で武装は違っても大抵155〜180mmキャノンを搭載してるだけだ
ジオンには宇宙戦用のMSがあるな
しかも連邦にある戦闘機よりも速度が速かったりする
そんな機体に一人用ポッドに姿勢制御用ブースターとキャノンとアームくっつけた棺桶が勝てるか?勝てねえよ
相手だって数は少なくねえんだ
MSがなくてもMAとかコロニーレーザーで終わるしな
│URL│2010/06/19(Sat)03:20:31│
編集
No title
>>オマエの頭も1999年で止まってるってことかw
一応突っ込んでおくが∀の放送終了は2000年だぞ
別に2000年で止まっててもいいんだがな
種や種死が許容できる1st世代はたぶんかなり大人というかアニメに対して本当に娯楽としてみてるんだろう
逆に許容できない1st世代はガンダムのテーマを大事にしてる人達だ
種と種死を崇拝しているやつらはキャラクターとかしかみてないただの餓鬼
多くの種厨が1stは駄目だの何だのいってるよな
1stがなかったら種はガンダムですらなかったって言うのにな
種と種死はガンダムじゃない方が売れたと思うけどね
ちなみにお前がどうであれ種厨や種、種死を嫌う1st勢が多いのはそういった連中が多いからだ
お前が嫌いだから種を批判するんじゃなく、1stを否定して尚且つ種がオリジナルのガンダムだっていう馬鹿が多いから種を嫌う人が多くなるんだ
お前もどっちかというとそういう連中だけどな
長くなったから一旦切る
一応突っ込んでおくが∀の放送終了は2000年だぞ
別に2000年で止まっててもいいんだがな
種や種死が許容できる1st世代はたぶんかなり大人というかアニメに対して本当に娯楽としてみてるんだろう
逆に許容できない1st世代はガンダムのテーマを大事にしてる人達だ
種と種死を崇拝しているやつらはキャラクターとかしかみてないただの餓鬼
多くの種厨が1stは駄目だの何だのいってるよな
1stがなかったら種はガンダムですらなかったって言うのにな
種と種死はガンダムじゃない方が売れたと思うけどね
ちなみにお前がどうであれ種厨や種、種死を嫌う1st勢が多いのはそういった連中が多いからだ
お前が嫌いだから種を批判するんじゃなく、1stを否定して尚且つ種がオリジナルのガンダムだっていう馬鹿が多いから種を嫌う人が多くなるんだ
お前もどっちかというとそういう連中だけどな
長くなったから一旦切る
│URL│2010/06/19(Sat)03:28:48│
編集
No title
>ん?今回ピクニック行ったとき「この辺にはダークタワーはないみたいね」とかその後実はタワーがあった何て事があったんだがw
>つまり設定なんか飾りとw
そうだね。殺さない殺さないと言いながら人を殺しまくるような設定破壊もアリだよね。
>ええと新しい住処を求めて地球にやってきた怪獣の子供を虐殺しまくったウルトラマンが何だって?
ええと平和平和と言いながら戦争を広げて人をゴミのように潰しまくる種死が何だって?
>コントロールって知ってるか?
>普通にビートダウンしてるだけじゃねぇの?www
少なくともヴォルカニック・バレットを2枚引いただけで絶望してしまうようなダメなやつよりは理解しているつもりだよ。
事故回避にやりくり上手を入れているような馬鹿なやつよりは理解しているつもりだよ。
お前のデッキには打ち出の小槌ですら入る。
>救世主福田氏の作品は娯楽として楽しめて戦争の事についてわかる、そこを評価するべきなんだ
歴代ガンダムの方がよほどわかりやすいんだが。
バンクと萌え絵ばかりに目がいって話に集中できない上に設定がムチャクチャ過ぎる種死で戦争の勉強ですか。
がんばってくださいね。
>いくらキラと言えど戦争してるわけだから全ての人間を殺さずってのは無理がある
>パイロットを殺さずに戦うのがどれだけ難しいかは劇場版Wでも言ってただろ
キラ・ヤマトの不殺の精神は最後まで貫いてこそかっこいいんだろうが。
途中から「ヤバい、相手が強いからポリシー捨てるわ」とか・・・。
で、そんなアニメで命の尊さを学べと?
>時代の変革には悪しき者(懐古厨のおっさん)を切り捨てなくてはな
>ジャンプなんかも少年雑誌とは名ばかりで腐女子に受けまくってるじゃないか
ジャンプマンガで腐女子に人気があるBREACHは多方面で叩かれてるけどね。
まぁBREACHのパワーインフレも好きじゃないが、設定上のスジは通ってるからいい。
それにジャンプは雑誌だから、ある程度時代によって変わる。
SEEDはガンダムの名を冠して変えたから悪く言われるわけで。
この違い分かる?坊ちゃん。
懐古厨?5年近く前のアニメを賞賛しているお前の方が懐古と言えるんじゃないかね?
>つまり設定なんか飾りとw
そうだね。殺さない殺さないと言いながら人を殺しまくるような設定破壊もアリだよね。
>ええと新しい住処を求めて地球にやってきた怪獣の子供を虐殺しまくったウルトラマンが何だって?
ええと平和平和と言いながら戦争を広げて人をゴミのように潰しまくる種死が何だって?
>コントロールって知ってるか?
>普通にビートダウンしてるだけじゃねぇの?www
少なくともヴォルカニック・バレットを2枚引いただけで絶望してしまうようなダメなやつよりは理解しているつもりだよ。
事故回避にやりくり上手を入れているような馬鹿なやつよりは理解しているつもりだよ。
お前のデッキには打ち出の小槌ですら入る。
>救世主福田氏の作品は娯楽として楽しめて戦争の事についてわかる、そこを評価するべきなんだ
歴代ガンダムの方がよほどわかりやすいんだが。
バンクと萌え絵ばかりに目がいって話に集中できない上に設定がムチャクチャ過ぎる種死で戦争の勉強ですか。
がんばってくださいね。
>いくらキラと言えど戦争してるわけだから全ての人間を殺さずってのは無理がある
>パイロットを殺さずに戦うのがどれだけ難しいかは劇場版Wでも言ってただろ
キラ・ヤマトの不殺の精神は最後まで貫いてこそかっこいいんだろうが。
途中から「ヤバい、相手が強いからポリシー捨てるわ」とか・・・。
で、そんなアニメで命の尊さを学べと?
>時代の変革には悪しき者(懐古厨のおっさん)を切り捨てなくてはな
>ジャンプなんかも少年雑誌とは名ばかりで腐女子に受けまくってるじゃないか
ジャンプマンガで腐女子に人気があるBREACHは多方面で叩かれてるけどね。
まぁBREACHのパワーインフレも好きじゃないが、設定上のスジは通ってるからいい。
それにジャンプは雑誌だから、ある程度時代によって変わる。
SEEDはガンダムの名を冠して変えたから悪く言われるわけで。
この違い分かる?坊ちゃん。
懐古厨?5年近く前のアニメを賞賛しているお前の方が懐古と言えるんじゃないかね?
│URL│2010/06/19(Sat)03:49:42│
編集
No title
>>つまり当時の情勢も知らずにXを放送して大爆死したってことですねwわかります
お前には社会情勢っていう言葉すら理解出来そうにないからもうそう言う事でいいや
>>おま・・・XはWの機体のコンセプトや武装を丸々ぱくったって言ってんだよ
どこがどうパクってあるのか言ってみろ
重腕とレオパルドか?
そんな事言ったらフリーダムとストフリの機体構成とか外見とかもろHi-νのパクリじゃねえか
ストライクだってソードはいいにしろランチャーはF90のロングライフルに似てるしエールはジェミナスのブースターユニットと構想が同じじゃねえか
しかも換装、機体の設計思想なんてF90のもろパクリじゃねえか
>>ザクの動態とがとるをくっつけたんだっけ?
>>それならゼーゴックのように量産しまくった割に宇宙じゃ役に立たない水中用MSの胴体使った方がよくない?
>>少なからず固定武装があるしバルカンよりはまともだと思うんだけど
宇宙に漂流している使える部品や中破していて改修が出来ない機体の部品を使って作られてるんだけど
宇宙にズゴックがいますか?
宇宙にズゴックのパーツが漂流してますか?
そもそも宇宙にズゴックをそのまま上げて使おうとしてますか?
ゼーゴックだって地上での戦闘がなくなって使用しなくなったズゴックを回してきて改修、そのまま海の藻屑になったわけだけど どこからズゴックのパーツ持ってくるの?
これだから理会してないって言われてるんだよ屑
>>グフみたくザクの武装やヴァリエーションを殺し
>>ザクは宇宙と地上で運用できるのに対して地上でしか移動出来ない劣化機体もありますもんね
>>ザクには勝てないのだよザクには!って台詞がお似合いw
グフは対MS格闘戦用に開発された地上戦使用MSです
地上戦仕様MSにどうして宇宙で動けるようにする必要がありますか?
そもそもお前は理解力が足りない以前に知識が全くなさ過ぎる
>>それは機体の中に閉じ込められたらの話だよな?
>>脱出すれば済むのに何言ってんだか・・・・
>>武装やられただけなら撤退もできるし、あほかと
五肢破壊されたら動作不良でコクピットハッチが開かなくなる事が多々あるんだが
そうでなくてもバックパックだけじゃ飛べなくなるし墜落して衝撃でパイロットが死亡、運よく地上で達磨にされて脱出成功したにしても敵が近くにいたら殺される
捕虜にする?そんな行動を起こす一般兵は種にいなかったぞ
武装がやられただけ?モロ五肢切断されてますがな
お前には社会情勢っていう言葉すら理解出来そうにないからもうそう言う事でいいや
>>おま・・・XはWの機体のコンセプトや武装を丸々ぱくったって言ってんだよ
どこがどうパクってあるのか言ってみろ
重腕とレオパルドか?
そんな事言ったらフリーダムとストフリの機体構成とか外見とかもろHi-νのパクリじゃねえか
ストライクだってソードはいいにしろランチャーはF90のロングライフルに似てるしエールはジェミナスのブースターユニットと構想が同じじゃねえか
しかも換装、機体の設計思想なんてF90のもろパクリじゃねえか
>>ザクの動態とがとるをくっつけたんだっけ?
>>それならゼーゴックのように量産しまくった割に宇宙じゃ役に立たない水中用MSの胴体使った方がよくない?
>>少なからず固定武装があるしバルカンよりはまともだと思うんだけど
宇宙に漂流している使える部品や中破していて改修が出来ない機体の部品を使って作られてるんだけど
宇宙にズゴックがいますか?
宇宙にズゴックのパーツが漂流してますか?
そもそも宇宙にズゴックをそのまま上げて使おうとしてますか?
ゼーゴックだって地上での戦闘がなくなって使用しなくなったズゴックを回してきて改修、そのまま海の藻屑になったわけだけど どこからズゴックのパーツ持ってくるの?
これだから理会してないって言われてるんだよ屑
>>グフみたくザクの武装やヴァリエーションを殺し
>>ザクは宇宙と地上で運用できるのに対して地上でしか移動出来ない劣化機体もありますもんね
>>ザクには勝てないのだよザクには!って台詞がお似合いw
グフは対MS格闘戦用に開発された地上戦使用MSです
地上戦仕様MSにどうして宇宙で動けるようにする必要がありますか?
そもそもお前は理解力が足りない以前に知識が全くなさ過ぎる
>>それは機体の中に閉じ込められたらの話だよな?
>>脱出すれば済むのに何言ってんだか・・・・
>>武装やられただけなら撤退もできるし、あほかと
五肢破壊されたら動作不良でコクピットハッチが開かなくなる事が多々あるんだが
そうでなくてもバックパックだけじゃ飛べなくなるし墜落して衝撃でパイロットが死亡、運よく地上で達磨にされて脱出成功したにしても敵が近くにいたら殺される
捕虜にする?そんな行動を起こす一般兵は種にいなかったぞ
武装がやられただけ?モロ五肢切断されてますがな
│URL│2010/06/19(Sat)04:18:43│
編集
ガンナーザクって何?
ガナーザクじゃないの?
ファンのくせにそんなのも分からないの?
だからお前は馬鹿だって言われるんだよ
MSの名前も覚えてない奴がSEED語るなよ屑
ガナーザクじゃないの?
ファンのくせにそんなのも分からないの?
だからお前は馬鹿だって言われるんだよ
MSの名前も覚えてない奴がSEED語るなよ屑
│URL│2010/06/19(Sat)05:41:47│
編集
No title
俺のコメント理解できてないねwww
なら、デジモンがポケモンをパクっているのならその当時に叩かれているはずだってことがわかんないの?ww
俺は初期のデジモンから見てたりあとゲームしてたりしてたが、その当時誰もパクってるなんて言ってるやついなかったよww
ようするにこれをパクりと感じてるおまえの脳は幼稚園くらいと発覚したようなものだねwww
デジモンとポケモンの世界観をよく考えてみようか?
デジモンはポケモンと違って世界観がヴァーチャル世界であること。ポケモンはヴァーチャル世界で戦ってますか?w違いますよね〜www
技はこれを出せとかはポケモンは命令とかしてますけどデジモンは命令してませんよね?ww
デジモンが主な媒体に使ってる姿は古代の恐竜などが主な主体。ポケモンはどうですか?w古代のポケモンとかは少々いますがほとんどオリジナルですよね?w
しかも誰かのコメに対して嫌なら見なけりゃいいじゃんとか言ってるけど・・・
ならおまえもデジモン見るなカスが!!
言ってることが支離滅裂してるんだよゴミが!!
そして見るのは俺の自由とか言うんだろwwww
なら種を見るのもその人の自由やわなww
批判も自由だけど、ちゃんと説得力のある批判をしてねwww
おまえのは作品を気に食わないからって適当に悪口を言ってる子供の言い分にしか聞こえないよwww
大人になりたかったらもっと客観的に物事を見ることが重要だよww
ま、おまえには客観的とか言っても意味がわからないだろうけどwww
なら、デジモンがポケモンをパクっているのならその当時に叩かれているはずだってことがわかんないの?ww
俺は初期のデジモンから見てたりあとゲームしてたりしてたが、その当時誰もパクってるなんて言ってるやついなかったよww
ようするにこれをパクりと感じてるおまえの脳は幼稚園くらいと発覚したようなものだねwww
デジモンとポケモンの世界観をよく考えてみようか?
デジモンはポケモンと違って世界観がヴァーチャル世界であること。ポケモンはヴァーチャル世界で戦ってますか?w違いますよね〜www
技はこれを出せとかはポケモンは命令とかしてますけどデジモンは命令してませんよね?ww
デジモンが主な媒体に使ってる姿は古代の恐竜などが主な主体。ポケモンはどうですか?w古代のポケモンとかは少々いますがほとんどオリジナルですよね?w
しかも誰かのコメに対して嫌なら見なけりゃいいじゃんとか言ってるけど・・・
ならおまえもデジモン見るなカスが!!
言ってることが支離滅裂してるんだよゴミが!!
そして見るのは俺の自由とか言うんだろwwww
なら種を見るのもその人の自由やわなww
批判も自由だけど、ちゃんと説得力のある批判をしてねwww
おまえのは作品を気に食わないからって適当に悪口を言ってる子供の言い分にしか聞こえないよwww
大人になりたかったらもっと客観的に物事を見ることが重要だよww
ま、おまえには客観的とか言っても意味がわからないだろうけどwww
│URL│2010/06/19(Sat)07:50:43│
編集
No title
いい加減にしろよなラテールの紙
さっさとブログ閉鎖しろよ
正論コメントにお前の屁理屈で返すのいい加減
やめたらどうだ
さっさとブログ閉鎖しろよ
正論コメントにお前の屁理屈で返すのいい加減
やめたらどうだ
No title
突っ込みどころは多々あるがひとまず一つだけ
>それXじゃね?サテライトキャノンで俺TUEEEEしてるだけのアニメw
お前X見てないだろ?
見てればこんなアホ丸出し発言しない
前回見る限り打ち切りの理由とか視聴率とか全然知らないみたいだし
大方”打ち切り”って情報だけ見て小馬鹿にしてるんだろうけど、ホント典型的な種厨っぷりで呆れるよ
>それXじゃね?サテライトキャノンで俺TUEEEEしてるだけのアニメw
お前X見てないだろ?
見てればこんなアホ丸出し発言しない
前回見る限り打ち切りの理由とか視聴率とか全然知らないみたいだし
大方”打ち切り”って情報だけ見て小馬鹿にしてるんだろうけど、ホント典型的な種厨っぷりで呆れるよ
│URL│2010/06/19(Sat)16:02:51│
編集
No title
>もし先生に注意されたら何ていうんだ?
何で見せるor見られること前提なんだか…。普通に隠し通すに決まってんだろうが。イカサマだってバレなきゃイカサマじゃないのと同じことだろ。
>バクゥについてはゾイドのパクリだと言うことは認めますが
そんな事言えば巨大ロボットアニメなんて全てマジンガーZのパクリになってしまうし
バクゥがゾイドのパクリって言ったのは別に四足歩行だからだけじゃなくて、初陣時のCG処理のこととかも含めての話なんだが。別に四足歩行ってだけでパクリ呼ばわりしねぇよ、どこぞの神(潮笑(←本当に斬新な表現だ。これ考えた誰かさんはすごいと思う、いろんな意味でw))じゃあるまいし。
>けどそれじゃ駄目なんだよ、SEEDは男女年齢問わず様々な人間が入りやすいから成功したんだよ
老若男女問わず受け入れられるような努力としていたかというと甚だ疑問だな。キラとフレイのアレとか、人が針を投げつけられた風船のごとくパンパン破裂するとか、とても性別や年齢を選ばず受け入れられる内容とは思えない。
成功したと言っても、所詮はやっぱり商品としての成功なわけで、作品としては結局失敗だしなぁ。努力したのは認めるが、それもあくまで“商品として売るため”の努力だし。“作品としての出来を高める”努力はしたこと無いだろ、実際。
>じゃあポケモンぱくったデジモンはどうなの?
たまごっちからインスパイア受けたっていうのは散々聞いたが、ポケモンパクったなんて初耳だな。
そもそも知ってるのか、デジモンの発祥が携帯ゲームだってこと。それで携帯ゲームほとんど出していないポケモンをパクってるっていうのも、また奇妙な話だよな。
>サテライトキャノンで俺TUEEEEしてるだけのアニメw
撃った後の被害が甚大過ぎるから結構自重してた気がするんだが。途中からサテライトキャノン壊されてディバイダーに換装したし。
大体、サテライトキャノン自体撃つまでにスキがあるから、何も考えずに撃とうとしたらその間にやられる。どこぞの自由みたく何の制限も無く俺TUEEEってフルバーストやってりゃいいってわけにゃいかないの。OK?
>描き分けが下手なだけであってそれがSEEDが駄作に繋げるのは可笑しいね
描き分けが下手でも評価されたアニメや漫画はいくらでも存在する
具体的に例を上げればあだち充や鳥山明
実際キャラの描き分けが出来てないって十分な欠点なんだが。大体、描き分けって結構大事だぞ。見た目はキャラの第一印象に繋がるし、その第一印象と相反する一面を見せることでキャラに深みを持たせることも出来るし。
確かに描き分けが微妙でも良い作品ってのは沢山あるが、それはあくまで他の要素がそんなこと気にならないくらいに良く出来てるってことで、前述したように描き分けが出来ていないこと自体が欠点ということに変わりは無い。これはあだち先生にも同様のことが言える。大体、種に比べりゃそれなりに描き分け出来てるしな。
そして鳥山さんは論外。あの人は十分に描き分け出来てるから。せいぜい同じ顔が並んでるなんて孫一族くらいだろ。
あと、描き分けって何も顔だけじゃなくて、背丈や体つき、内面も含めてのことだからな。それすら一緒だったりするからな種は。話にならん。
>救世主福田氏の作品は娯楽として楽しめて戦争の事についてわかる、そこを評価するべきなんだ
そうだね、なんたって「戦争はファッションだ」だなんて言った福田の作品だもんね。戦争を娯楽として扱えるそのふてぶてしさはある意味は評価すべきだよね。
>パイロットを殺さずに戦うのがどれだけ難しいかは劇場版Wでも言ってただろ
パイロットでも何でもない、アスランと協力するまでもなく簡単に、生かしたまま無力化できるであろうミーアの付き人を、アスランと二人で蜂の巣にしたことはスルーかな?
「銃撃とうとしていたから仕方なかった」なんていうのは無しな。連中の力があればあんなフラフラしながらむけられる銃なんて、逆にこっちから撃って弾き飛ばすくらい問題無いはずだからな。
>あまりにもバンクの多いアニメ過ぎてもう何もかもバンクに見えてしまうwww
おお、気が合うな。俺もそう思ってたところなんだ、種シリーズに対して。
デジモン? 生憎と、そんなふうに感じたことは一度も無いが。
>けど中身はジムってのが納得いかないんだよ
じゃもう一ついいこと教えてやるよ。
ヘイズルの開発コンセプトの一つには「ガンダムヘッドが味方や敵、戦況に与える影響の検証」も含まれている。だから究極的にいえば、ガンダムヘッドついてりゃベースは何だってよかったってこと。それこそ、初期型ジムやガンキャノンとか、ボールとかでもな。
で、当時ティターンズの各部隊に配備されていて、尚且つ量産機ゆえに大量に確保してある予備パーツを共有できるからジムクゥエルがベースとして選ばれたってわけ。大分噛み砕いているが、ヘイズルの中身がジムと同じなのは大体こんな理由から。
何で見せるor見られること前提なんだか…。普通に隠し通すに決まってんだろうが。イカサマだってバレなきゃイカサマじゃないのと同じことだろ。
>バクゥについてはゾイドのパクリだと言うことは認めますが
そんな事言えば巨大ロボットアニメなんて全てマジンガーZのパクリになってしまうし
バクゥがゾイドのパクリって言ったのは別に四足歩行だからだけじゃなくて、初陣時のCG処理のこととかも含めての話なんだが。別に四足歩行ってだけでパクリ呼ばわりしねぇよ、どこぞの神(潮笑(←本当に斬新な表現だ。これ考えた誰かさんはすごいと思う、いろんな意味でw))じゃあるまいし。
>けどそれじゃ駄目なんだよ、SEEDは男女年齢問わず様々な人間が入りやすいから成功したんだよ
老若男女問わず受け入れられるような努力としていたかというと甚だ疑問だな。キラとフレイのアレとか、人が針を投げつけられた風船のごとくパンパン破裂するとか、とても性別や年齢を選ばず受け入れられる内容とは思えない。
成功したと言っても、所詮はやっぱり商品としての成功なわけで、作品としては結局失敗だしなぁ。努力したのは認めるが、それもあくまで“商品として売るため”の努力だし。“作品としての出来を高める”努力はしたこと無いだろ、実際。
>じゃあポケモンぱくったデジモンはどうなの?
たまごっちからインスパイア受けたっていうのは散々聞いたが、ポケモンパクったなんて初耳だな。
そもそも知ってるのか、デジモンの発祥が携帯ゲームだってこと。それで携帯ゲームほとんど出していないポケモンをパクってるっていうのも、また奇妙な話だよな。
>サテライトキャノンで俺TUEEEEしてるだけのアニメw
撃った後の被害が甚大過ぎるから結構自重してた気がするんだが。途中からサテライトキャノン壊されてディバイダーに換装したし。
大体、サテライトキャノン自体撃つまでにスキがあるから、何も考えずに撃とうとしたらその間にやられる。どこぞの自由みたく何の制限も無く俺TUEEEってフルバーストやってりゃいいってわけにゃいかないの。OK?
>描き分けが下手なだけであってそれがSEEDが駄作に繋げるのは可笑しいね
描き分けが下手でも評価されたアニメや漫画はいくらでも存在する
具体的に例を上げればあだち充や鳥山明
実際キャラの描き分けが出来てないって十分な欠点なんだが。大体、描き分けって結構大事だぞ。見た目はキャラの第一印象に繋がるし、その第一印象と相反する一面を見せることでキャラに深みを持たせることも出来るし。
確かに描き分けが微妙でも良い作品ってのは沢山あるが、それはあくまで他の要素がそんなこと気にならないくらいに良く出来てるってことで、前述したように描き分けが出来ていないこと自体が欠点ということに変わりは無い。これはあだち先生にも同様のことが言える。大体、種に比べりゃそれなりに描き分け出来てるしな。
そして鳥山さんは論外。あの人は十分に描き分け出来てるから。せいぜい同じ顔が並んでるなんて孫一族くらいだろ。
あと、描き分けって何も顔だけじゃなくて、背丈や体つき、内面も含めてのことだからな。それすら一緒だったりするからな種は。話にならん。
>救世主福田氏の作品は娯楽として楽しめて戦争の事についてわかる、そこを評価するべきなんだ
そうだね、なんたって「戦争はファッションだ」だなんて言った福田の作品だもんね。戦争を娯楽として扱えるそのふてぶてしさはある意味は評価すべきだよね。
>パイロットを殺さずに戦うのがどれだけ難しいかは劇場版Wでも言ってただろ
パイロットでも何でもない、アスランと協力するまでもなく簡単に、生かしたまま無力化できるであろうミーアの付き人を、アスランと二人で蜂の巣にしたことはスルーかな?
「銃撃とうとしていたから仕方なかった」なんていうのは無しな。連中の力があればあんなフラフラしながらむけられる銃なんて、逆にこっちから撃って弾き飛ばすくらい問題無いはずだからな。
>あまりにもバンクの多いアニメ過ぎてもう何もかもバンクに見えてしまうwww
おお、気が合うな。俺もそう思ってたところなんだ、種シリーズに対して。
デジモン? 生憎と、そんなふうに感じたことは一度も無いが。
>けど中身はジムってのが納得いかないんだよ
じゃもう一ついいこと教えてやるよ。
ヘイズルの開発コンセプトの一つには「ガンダムヘッドが味方や敵、戦況に与える影響の検証」も含まれている。だから究極的にいえば、ガンダムヘッドついてりゃベースは何だってよかったってこと。それこそ、初期型ジムやガンキャノンとか、ボールとかでもな。
で、当時ティターンズの各部隊に配備されていて、尚且つ量産機ゆえに大量に確保してある予備パーツを共有できるからジムクゥエルがベースとして選ばれたってわけ。大分噛み砕いているが、ヘイズルの中身がジムと同じなのは大体こんな理由から。
│URL│2010/06/19(Sat)21:01:36│
編集
No title
なぁもう色々手遅れな気がしないか?
何がと言うのは言わんでも判るだろうし
どうでも良いことぎゃぁぎゃぁとどこまで続けるのだい?
ガンダムファンの方々には申し訳ない
社会に出てようやく判ると思うよこういうの
俺もさ学校では授業の8割寝てすごしたけどさ
今すげぇ後悔してるよ?
卒業して就職しても生活習慣なんて1日やそこらじゃ変わらないし
何が言いたいというかというと
もうこいつほっぽいといて違うブログとか作業とかしたほうが有意義に時間使えると思うんだよ
まぁ・・・うん・・・これは個人の意見であるからスルー推奨
こう思うやつもいるって程度に捉えて欲しい
でぁ、皆様良き週末を
何がと言うのは言わんでも判るだろうし
どうでも良いことぎゃぁぎゃぁとどこまで続けるのだい?
ガンダムファンの方々には申し訳ない
社会に出てようやく判ると思うよこういうの
俺もさ学校では授業の8割寝てすごしたけどさ
今すげぇ後悔してるよ?
卒業して就職しても生活習慣なんて1日やそこらじゃ変わらないし
何が言いたいというかというと
もうこいつほっぽいといて違うブログとか作業とかしたほうが有意義に時間使えると思うんだよ
まぁ・・・うん・・・これは個人の意見であるからスルー推奨
こう思うやつもいるって程度に捉えて欲しい
でぁ、皆様良き週末を
│URL│2010/06/19(Sat)21:30:00│
編集
No title
>そんなのわかるか、前作見てない人置いてけぼりじゃん考えろよ・・・
何のための「02」だよ。
放送当時は無印終了→次週から02スタートみたいな感じだったから問題ないと思うけど…。
>ソースは?大人ってロリコン犯罪者予備軍くらいしか見ねーよな?あれ
>タイムボカンシリーズ並にワンパターンだしさぁ・・・
ロリコン犯罪者予備軍ってそれこそソースは?ww
しかもお前予備軍で収まってねーじゃねーかww
てかタイムボカン並にワンパターンってそれ褒め言葉だし。
>種アンチの話ですねわかりますw
デジモンアンチの話です。
世間的に見てもガンダムの方がデジモンよりよっぽどアンチ多いと思うけど。
>でもグレイモンの進化ってメタルグレイモンですよね?
>スカルなんていたなんて・・・初耳です
そもそも02以前に無印をなぜ見てないのか。
話が繋がってるんだから無印込みで見てそれから文句でも何でも垂れろよ。
そうじゃないとキャラに感情移入とかしたくてもできないだろ?
デジモンとか特にキャラの心情がよく描かれてるアニメなんだし。
>駄作と思うのに何でそこまで見るの?
>嫌なら見なければいいじゃん
それお前の02にも同じこと言えるんだが。
>放送されてるアニメを動やって飛ばすんだよ・・・
嫌ならその時だけでもチャンネル代えるとかしろよw
それが面倒で嫌な映像見て文句垂れるとかアニメ見る意味ないぞw
何のための「02」だよ。
放送当時は無印終了→次週から02スタートみたいな感じだったから問題ないと思うけど…。
>ソースは?大人ってロリコン犯罪者予備軍くらいしか見ねーよな?あれ
>タイムボカンシリーズ並にワンパターンだしさぁ・・・
ロリコン犯罪者予備軍ってそれこそソースは?ww
しかもお前予備軍で収まってねーじゃねーかww
てかタイムボカン並にワンパターンってそれ褒め言葉だし。
>種アンチの話ですねわかりますw
デジモンアンチの話です。
世間的に見てもガンダムの方がデジモンよりよっぽどアンチ多いと思うけど。
>でもグレイモンの進化ってメタルグレイモンですよね?
>スカルなんていたなんて・・・初耳です
そもそも02以前に無印をなぜ見てないのか。
話が繋がってるんだから無印込みで見てそれから文句でも何でも垂れろよ。
そうじゃないとキャラに感情移入とかしたくてもできないだろ?
デジモンとか特にキャラの心情がよく描かれてるアニメなんだし。
>駄作と思うのに何でそこまで見るの?
>嫌なら見なければいいじゃん
それお前の02にも同じこと言えるんだが。
>放送されてるアニメを動やって飛ばすんだよ・・・
嫌ならその時だけでもチャンネル代えるとかしろよw
それが面倒で嫌な映像見て文句垂れるとかアニメ見る意味ないぞw
│URL│2010/06/20(Sun)00:04:06│
編集
オマエ…ホントに救いようのない屑だねぇ…
や、屑にすら失礼か。
デジモンはロリコンよりもむしろショタ好きのお姉さま方が見てるよ。
ホントにどういうアニメなのか知らないんだな。
ワンパか。それでも良いだろう。
だがよく考えてみろ。
何故そんなワンパなアニメが求められるのかをな。
虐殺か。
なら一つ言わせてもらうがMSをダルマにして放置するキラさんは虐殺王だぞ。
そもそもそんな筋違いの考え方してるのは観てもいない証拠。
ウルトラマンは確かにバルタンを全滅させたがバルタンは宇宙人だ。怪獣じゃねぇ。
R1号やらノンマルトやら見てないゆとりは…
や、屑にすら失礼か。
デジモンはロリコンよりもむしろショタ好きのお姉さま方が見てるよ。
ホントにどういうアニメなのか知らないんだな。
ワンパか。それでも良いだろう。
だがよく考えてみろ。
何故そんなワンパなアニメが求められるのかをな。
虐殺か。
なら一つ言わせてもらうがMSをダルマにして放置するキラさんは虐殺王だぞ。
そもそもそんな筋違いの考え方してるのは観てもいない証拠。
ウルトラマンは確かにバルタンを全滅させたがバルタンは宇宙人だ。怪獣じゃねぇ。
R1号やらノンマルトやら見てないゆとりは…
│URL│2010/06/20(Sun)01:10:32│
編集
コメントの投稿
トラックバック
当時10歳いってないから知らんだろうが種も種死も所詮はオタ向けでしかなかったよ
つーかお前エヴァの盛り上がりなんか全く知らないだろ
非オタ層がアニメ映画に殺到したんだぞ?
で、未だにその層に別格扱いされて新劇場版も大ウケ
種はCMやタイアップしまくったから名前は知られてたが一般人の間で話題になることはほぼ無かった
見てた人もオタ以外ほとんどいないよ
いまや誰の記憶にも残らず映画になれないしな
本物の社会現象になったエヴァの足元にも及ばないね
足元に及んだかどうかってのはハガレンだな
これは一般人にもウケたし