関西テレビ放送株式会社

サイト内のナビゲーションリンクです

関西のニュース 全国のニュース 天気予報・気象情報 スーパーニュース ANCHOR 情報・ご意見
 
NEWS HEADLINE
 
ため池水死事件で社長を逮捕
参院選 投票に向け準備進む
エキスポランド跡地 屋外プールが3年ぶりに復活
宝塚・放火事件 逮捕された女子中学生「2日前にも犯行を計画」
大阪・鶴見区 警察からの逃走車両が死亡ひき逃げ
祇園祭鉾建て
最終更新日時:2010年7月11日 00:57
 

ため池水死事件で社長を逮捕
事件があったため池
動画を見る
先月、兵庫県加西市で派遣社員の男性が同僚に脅され、ため池に飛び込み水死したとされる事件で、派遣会社社長らが殺人の疑いで逮捕されました。
この事件は先月30日、加西市のため池で派遣社員の白井武さん(38)が水死しているのが見つかったもので、同僚の三枝強彦容疑者(35)が白井さんを木刀で殴るなどの暴行を加えた上、脅して池に飛び込ませたとして、殺人の疑いで逮捕されています。その後の調べで兵庫県警は、人材派遣会社社長の中山哲也容疑者(37)と白井さんの同僚の北野敦之容疑者(20)を、現場にいて、犯行に関わっていた疑いが強まったとして、新たに逮捕しました。警察の調べに対し中山容疑者は、「現場にはいませんでした」と容疑を否認していますが、北野容疑者は、「社長と三枝が殴った。自分は現場にいたが殴っていない」と話しているということです。
( 2010/07/11 0:56: 更新)
参院選 投票に向け準備進む
投票は11日午前7時から午後8時
11日の参議院選挙投票に向け、近畿各地では準備が進めらています。大阪市阿倍野区の文の里中学校でも市の職員が投票箱を設置するなど、設営準備に追われました。今回の参議院選挙は政権交代後初の国政選挙で、民主党を中心とする与党が過半数を維持できるかどうかが焦点となっています。大阪府では9日現在で3年前の参議院選挙と比べ、およそ8万5000人多い64万人あまりが期日前投票を済ませています。期日前投票は10日午後8時まで。11日は午前7時から午後8時まで投票が行われ、即日開票されます。
( 2010/07/10 18:13 更新)
エキスポランド跡地 屋外プールが3年ぶりに復活
「気持ちよくて楽しい!」
大阪府吹田市の万博記念公園では、閉園したエキスポランドの屋外プールが3年ぶりに復活し、オープニングイベントが開かれました。吹田市の万博記念公園では、エキスポランドの屋外プールのリニューアルオープンを記念して様々なパフォーマンスが行われました。
去年閉園したエキスポランドの跡地は遊具が全て撤去され、大阪府が来月末をメドに活用プランを策定し、事業者の公募を行うことにしています。屋外プールもジェットコースター事故が起きた2007年から閉鎖されていましたが、公園を管理する万博記念機構は「まだ新しい施設なので有効活用したい」として3年ぶりの復活を決めました。10日には約1350人が訪れ、子どもたちは「すごく気持ちよくて楽しい!」と歓声をあげていました。

【万博プールガーデン】
 9月5日まで営業
( 2010/07/10 18:15 更新)
宝塚・放火事件 逮捕された女子中学生「2日前にも犯行を計画」
午前、身柄を検察に
動画を見る
兵庫県宝塚市の住宅で3人が死傷した放火事件で、逮捕された女子中学生2人が事件の2日前にも犯行を計画したものの、寝過ごして断念していたことがわかりました。放火と殺人未遂の疑いで逮捕された15歳と14歳の女子中学生2人は10日午前、神戸地方検察庁に身柄を送られました。
2人は9日未明、15歳の女子中学生の自宅に放火した疑いが持たれていて、逃げ遅れた31歳の女性が死亡したほか、39歳の男性が重体、9歳の女の子も重傷を負いました。15歳の女子中学生は学校の友人に事件の2日前、「明日の午前2時に自宅に火をつける」と犯行の予告をしていて、翌日には「寝過ごしたのでやめた明日はやる」と話していたということです。調べに対して2人は家族への不満が動機と供述していて、警察は強い殺意に基づく計画的な犯行とみて調べを進めています。
( 2010/07/10 12:15 更新)
大阪・鶴見区 警察からの逃走車両が死亡ひき逃げ
男は約300mに渡りパトカーから逃げていた
10日未明大阪市鶴見区で、ミニバイクに乗っていた25歳の男性が普通乗用車にひき逃げされ死亡しました。普通乗用車は当時、警察の追跡から逃げているところでした。午前3時前、大阪市鶴見区茨田大宮4丁目で男が運転する普通乗用車が信号を無視して交差点に入りミニバイクと衝突しました。この事故でミニバイクに乗っていたアルバイト店員の宮崎雄揮さん(25)が死亡、普通乗用車を運転していた男はおよそ50m先で車を放置して逃走しました。
(事故現場の近くに住む人)「ドーンという地震ぐらい揺れた、車で跳ねられたここを越えて(ベランダに)入った」
警察によりますと普通乗用車を運転していた男は、事故現場から約300m西の交差点で職務質問を受けそうになったところ猛スピードで走り出し、パトカーの追跡を受けていたということです。逃げた男は30歳から35歳ぐらい、白っぽいシャツに紺色のズボン姿だったということです。警察では死亡ひき逃げ事件として男の行方を追っています。
( 2010/07/10 12:14 更新)
祇園祭鉾建て
巡行は17日
動画を見る
京都・祇園祭のハイライト、山鉾巡行を一週間後に控え京都市内では釘を一切使わない伝統的な技法による「鉾建て」が始まりました。鉾の組み立てが始まったのは32の山や鉾のうち四条通りに面している長刀鉾、菊水鉾など5つです。このうち山鉾巡行の先頭を切る長刀鉾では、10日朝から作業が始まり職人たちが1年ぶりに倉から材料を運び出して、手際よく組立作業を始めました。完成すると高さ25メートル、重さ12トンもある長刀鉾ですが、釘を一切使わずに縄でしばり上げる、「縄がらみ」と呼ばれる伝統的な技で組み上げられていきます。鉾は3日がかりで組み立てられ、12日の曳き初めがおこなわれたあと17日の巡行に臨みます。
( 2010/07/10 12:12 更新)


ザ・ドキュメント
Windows Media Playerの最新版の無料ダウンロードは、こちらのバナーをクリックしてください。
報道部では、
皆さんの情報・ご意見をお待ちしております。

投稿フォームへ
RSS
KTVニュース関西版
Copyright © Kansai Telecasting Corporation. All Rights Reserved.