適当日記 Ver2.1

ニュースネタ・釣りネタ・気になったことを適当に書いてます。

さて・・・参議院選挙がやってきました・・・政治系発言自粛宣言

共通テーマ:
第22回参議院議員通常選挙関連情報 テーマに参加中!
さて・・・とうとう参議院選挙が公示されました。

この時期から選挙日までは特定の候補者や政党絡みの記事を出すのは問題があると思われるので当ブログでの政治系の発言は自粛したいと思います。

ツイッターの発言ログは時系列で表記するようにしている事と昨日までは政治系の発言が多いため6/19から昨日までの発言ログは選挙後に公開する予定です。

ただ、皆さんが選挙に行って良い候補者に投票してくれることを祈っています。

まだどの候補者・政党に投票するか決めていない方もいると思いますので資料代わりのリンク張っておきます。

e国政 - 動画で政治家比較。参院選2010大特集

見ての通り動画で動画で政治家比較が出来ます。

参議院選挙2010 - Yahoo!みんなの政治

定番どころですね。。。

ココまでは大丈夫かな・・・?

当方は沖縄選挙区の住人ですので・・・・

選挙区:沖縄県の検索結果 - e国政

参議院選挙2010 選挙区 沖縄の候補者情報 - Yahoo!みんなの政治

選挙権のある皆様へ・・・選挙へ行って投票しましょう

今回はCM無し

6/17〜6/18 のtwitter発言まとめログ(普天間問題・増税・選挙・非実在青少年・マスコミ)3

6/17〜6/18 のtwitter発言まとめログです。
かなり遅れてのまとめとなっています(汗)

いつのまにか閲覧者も一万人突破となりました。
閲覧者の皆様ありがとうございます。


公式リツイートやRT(リツイート)が多いのは相変わらずと言う事で・・・

書かれているURLとリンク先が違う場合がありますが、Web魚拓を利用して魚拓を取得したり短縮URLを本来のURLに直したりしてリンクしてあります。

発言時間は上→下の順です。

※携帯では見れてもPCで見れないURLもまたはその逆もあります。
(特にWeb魚拓はauの携帯ブラウザには対応していません・他社携帯は不明)



kikko_no_blog 日本は進駐軍に押し付けられた「大麻取締法」なんていう時代錯誤のバカ法がある後進国。オランダは街中のコーヒーショップで最高級のマリファナを好きなだけ吸える先進国。もしもサッカーで日本が負けたら「大麻取締法」のせいだと思う。
12:34 AM Jun 17th webから
あなたと29人がリツイート

サッカーの件は違うとは思うが後は事実・・・タバコを禁止してもいいから大麻を解禁してくれるといいなぁ〜と思う。。。



ootakumin 法人の所得というものにかかるのが法人税。その所得には、工場の人たちや営業マンが一生懸命に働いた結果生まれた所得もあるが、その一方で金融業界などのように得体の知れない方法で生み出された金融所得もある。片や消費税は最終的には消費者が負担するように、そもそもの質、源泉が異なるのだ。
12:21 AM Jun 17th webから
あなたがリツイート

同意・・・金融所得はどっさり課税すべきと思う。。。



fleder100 権力を濫用する気満々です RT @headline: 【参院選】減税日本が独自候補擁立断念 民主から「愛知からの陳情はすべて止まると思ってほしい」と自重求める声: http://bit.ly/d7qLRr
12:14 AM Jun 17th TweetDeckから
あなたがリツイート

この話が真実かどうかは別としてもこういう話が出てくるぐらい強引だからなぁ。。。



yosaku39 国の借金を返す方法は2つある。税金で返す方法と、インフレで返す方法。逆に考えれば、国の借金を増やす方法は2つある。浪費する方法と、デフレを起こす方法。
11:17 PM Jun 16th webから
あなたと12人がリツイート

今はまさに「浪費+デフレ」政策の実行中・・・



kirika 谷岡郁子議員は貴重な表現規制反対派で、5/18の豊島公会堂の集会に来て演説して下さった良識派ということは改めて言っておきたい。
6:49 PM Jun 17th Tweenから
あなたと12人がリツイート

こうゆう方を応援したい・・・



余計な政策 RT @2NN: 【政治】仙谷官房長官「民主党としてはなるべく早く実現させたい」 夫婦別姓と外国人参政権に前向き: http://bit.ly/c86jGP
7:11 PM Jun 17th movatwitterから

夫婦別姓と外国人参政権・消費税増税と人権保護法案・児童ポルノ単純所持関連の法案・普天間基地の沖縄県内移設と法人税の一律減税は余計な政策!



keisukejm これは素晴らしく整然とした分析ですね。マスコミ関係者は熟読すべし。 @gomanotaro: 「表現の自由vs子どもを守る」はミスリード http://bit.ly/aAOEXl まとめてみた。 #hijitsuzai
9:29 PM Jun 17th HootSuiteから
あなたと18人がリツイート

>条例改正賛成派も、反対派も両方とも「子どもを守る」という目的そのものにおいては一致

>賛成派と反対派は、子どもを守る手段「情報コントロール」と「情報リテラシー教育」のバランスをめぐって対立

>文言が曖昧で、「何がひっかかるのか」がよく分からない。となると、今以上に厳しくなるのでは、という考えから「では、ひっかからないように、自粛しよう」という行動を人間はとりがちです。これは「萎縮効果」と呼ばれます。萎縮効果が働く、ということは、間接的な表現の自由の侵害が行われたということです。
>また「こういう行為を詳しく描写してはいけない」「こういう職業の人間が、こういう行動をする描写は行ってはならない」という禁忌が出てくることは、まさしく「表現の自由」の侵害です。
>ですから「表現の自由を守れ」と訴えて活動している方々がいるわけ




sierra7 "ところが,日本の議員は当選すると,庶民から王様に変わる.つまり,それまで年間800万円の所得で,税金を払っていた人が,議員に当選するとすぐ,税金を2000万円から4000万円も貰う王様になるのだ...." http://tumblr.com/xcpbpfuxo
9:34 PM Jun 17th Tumblrから
あなたがリツイート

>政治のような権力を伴うものは「性善説」では失敗する.20世紀初頭の共産主義が「性善説」をとって大失敗したのは歴史的事実



nihonjintamasii 全国のtwitterの皆さん、日本の声の会、参加者の皆さん。参議員選挙の最大の争点「外国人地方参政権法案」絶対反対、の声を情報拡散して下さい。民主党・公明党を批判で、6月24日以降、投稿を削除します。公職選挙法に触れるかも。5件前の投稿、「日本の声」のリツイートをお願いします。
6:58 PM Jun 17th webから
あなたと21人がリツイート



hatatomoko ?取り調べの全面可視化、マニフェスト2010に記載されず。6/17民主党可視化議連(川内博史会長)が民主党衆参国会議員287名の署名を持って、法務・国家公安両大臣に法案提出の要望書を提出。政務三役を除いて8割以上の署名。政務三役が実行しないなら、議員立法で実現すべき。
9:29 PM Jun 17th webから
あなたと35人がリツイート



tsuda 作家の有害指定話だけど、この程度の“過激”な意見ってのはそりゃ委員会レベルなら普通に出る。問題はそういう意見を事務局がどうとりまとめて実際の条文に移すか。そのプロセスがブラックボックス化されてることが地方行政の問題の1つってことを顕在化させたのが非実在規制都条例だったんだと思う。
3:55 PM Jun 17th webから
あなたと55人がリツイート



Y_Kaneko RT @yukanfujitantou: 「日銀が国民を苦しめている」白川総裁を公開書簡で一喝した経済学の重鎮、浜田宏一イェール大教授に真意をうかがいました。- ZAKZAK http://bit.ly/bhzmPN
9:24 PM Jun 17th Echofonから
あなたと6人がリツイート

>日銀の政策失敗の具体例として浜田氏が挙げるのが、2008年9月のリーマン・ショック後の対応だ。世界各国が金融緩和を進めたのに対し、日銀は金融政策をほとんど変化させなかった。その結果、円高を招いて、デフレはより深刻化し、自動車などの輸出産業だけでなく、輸入品価格の下落で繊維などの産業でも日本製品は価格競争力を失い、失業や新卒者の就職難を生んだと批判



shikinokaori @HeizoTakenaka「自助自立の人が多いほど」と言うことだが、果たして国民の何人が「自助自立に余裕の生活を送っている」のだろう?使い捨て労働者の多い現状をどう考える。安い年金生活者の多いことをどう考える。将来への生活設計を描けない人達のことをどう考える。貧乏は個人の責任か6:45 AM Jun 16th webから
あなたと3人がリツイート



適当日記 Ver2.1 : 6/14〜6/16 のtwitter発言まとめログ(普天間問題・事業仕分け・選挙・非実在青少年・twitter) http://blog.livedoor.jp/darkzoneh/archives/51529517.html
3:24 AM Jun 18th livedoor Blogから



555hamako どこの党というより人をみるべし RT @tomoniaruku どこの政党が良いのかまったっくもってわかりません。どこの党も同じで良くはならないと思います。何処を見ればいいのか教えてください、でないと投票にいけません。よろしくです。 #hamako109
11:40 AM Jun 18th webから
あなたと63人がリツイート



yanakahatunecho 消費税増税は、消費の冷え込みで大不況。相続税増税は、消費への影響が少。消費税は日々、相続税は一生に1〜2回。by谷中初音町 http://twilog.org/yanakahatunecho
11:36 AM Jun 18th webから
あなたがリツイート



sakaida_tsu 同意。 RT @iwakamiyasumi: オリジナル民主党って、こんなに魅力のない党だったっけ?7RT @Totemo512 この政権の実体が明らかに! @amneris84 民主党のマニフェストを見て愕然。捜査過程の可視化が一言も触れられていない。警察・法務官僚に丸め込まれ
10:19 AM Jun 18th webから
あなたと27人がリツイート



「周辺を更地にした」の間違いです修正すべきだね → 「周辺に何もなかった」 四軍調整官事務所長、普天間批判に反論 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース http://bit.ly/agFPJd
12:27 PM Jun 18th webから

宜野湾市の歴史によると・・・

>普天間飛行場建設が始まり、主に4つの集落(宜野湾・神山・新城・中原)は飛行場建設のために接収

When MCAS Futenma was constructed, chiefly four villages (Ginowan, Kamiyama, Aragusuku, and Nakahara) were requisitioned for the airport construction.

Everyone having come to live is a mistake though there was nothing in the surrounding first (house etc.), too.



基地の存在前提と消費税増税は負担増大の間違いだろ・・・要訂正 ! → 【沖縄タイムス】 「負担軽減」「経済」が柱 民主・自民沖縄政策 基地の存在前提に http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-06-18_7347/
12:32 PM Jun 18th webから



souun_udoku 日本経団連や日本政府が少しはまともな思考力を持っていれば、一時的に人件費を増加させても、売上の増加で帳消しになるどころか、安心感を取り戻した人々の消費拡大で売上・利益とも拡大することが理解できるはずだ。
12:33 PM Jun 18th webから
あなたと9人がリツイート



hatakezo えー。 RT @amneris84: 出演予定だった6月20日のサンデーモーニングにできなくなりました。5月23日の放送での私の言動について、張本勲氏が立腹し、江川を番組に出さないようTBS側に求めたためです。TBSは、張本氏の主張を受け入れ、私を出さない、と決めました。(略)
12:30 PM Jun 18th TweetMe for iPhoneから
あなたと17人がリツイート



kuroki_akio 手抜きの他に、ミスを隠すための悪意が行き過ぎた取り調べを生み出している。長時間声を張り上げる聴取。こんなの捜査じゃない。 RT @jua_kali: @kuroki_akio 「可視化で損なわれる捜査浪力」=「本来必要であったにもかかわらず、今まで楽していただけのもの」では?
12:28 PM Jun 18th ついっぷるから
あなたと2人がリツイート



dush8 @aobadai0301 ジャーナリズムは小泉政権時代に終わった。それ以後は小泉政権を表に出し、新自由主義、金融資本主義政策を推し進める者達(米政府要人、資本家も含む)の広報機関となり今でも国民を洗脳し続けている。政権交代で国民が勝利したかに見えたが、小沢が去り敗北を迎えた。
12:26 PM Jun 18th webから aobadai0301宛
あなたと1人がリツイート



kamitori レーガンモデル、失敗した時代遅れの考えとは、1.個人所得税の税率を下げれば人々の労働意欲を高め、課税所得を拡大するというラッファー理論、2.富裕層の減税により、経済が成長して、中下位層にも恩恵が及ぶというトリクルダウン理論、3.ミルトンフリードマンが提唱したフラット税制である。
12:03 PM Jun 18th Tweenから
あなたと5人がリツイート

富裕層の減税で中下位層にも恩恵が及ぶというトリクルダウン理論って「風が吹けば桶屋が儲かるという話」と同じ眉唾モノ



websk 【政治】国民新党・亀井代表「増税すれば財源ができるなんてうそだ」 http://www.sponichi.co.jp/society/news/2010/06/18/08.html
12:47 PM Jun 18th webから
あなたがリツイート



kazuo_tochinaka 政権から鳩山と、福島と,亀井静香が抜けたことが大きい。この3人によって輝きが増していたのかも知れない。前原も最初は輝いていたが途中から曇り始めた。始めから曇っぱなしで、お荷物みたいな方が,今もおられるのだから、よほど馬力をかけないと、何の魅力もない政権に成りかねない。
1:05 PM Jun 18th webから
あなたと1人がリツイート



hanekiyo 拡散希望! RT @4219take: 有名ブログhttp://electronic-journal.seesaa.net/article/153508872.htmlで「一市民が斬る」で紹介。大メディアが小沢報道でいかに罪深いことがをやったか、誰でもわかるひとつの事例として。
9:30 AM Jun 18th movatwitterから
あなたと6人がリツイート




以下CM

お勧め


6/14〜6/16 のtwitter発言まとめログ(普天間問題・事業仕分け・選挙・非実在青少年・twitter)3

6/14〜6/16 のtwitter発言まとめログです。
かなり遅れてのまとめとなっています(汗)

公式リツイートやRT(リツイート)が多いのは相変わらずと言う事で・・・

書かれているURLとリンク先が違う場合がありますが、Web魚拓を利用して魚拓を取得したり短縮URLを本来のURLに直したりしてリンクしてあります。

発言時間は上→下の順です。

※携帯では見れてもPCで見れないURLもまたはその逆もあります。
(特にWeb魚拓はauの携帯ブラウザには対応していません・他社携帯は不明)



6/14/2010はツイートがありません



適当日記 Ver2.1 : 6/9〜6/10 のtwitter発言まとめログ(普天間問題・winny・増税・非実在青少年・政党交付金) http://blog.livedoor.jp/darkzoneh/archives/51527585.html
3:29 AM Jun 15th livedoor Blogから



ようやく繋がった…
3:49 PM Jun 15th movatwitterから

ようやく繋がった…
3:54 PM Jun 15th movatwitterから

まだおかしいな
3:55 PM Jun 15th movatwitterから

ツイッターがかなり不調だったので・・・・



Douga_news 蓮舫大臣公設秘書、痴漢で任意事情聴取 「本当にあってはならない申し訳ないこと」: 蓮舫大臣公設秘書、痴漢で任意事情聴取 「本当にあってはならない申し訳ないこと」 http://bit.ly/9J73Pz
3:54 PM Jun 15th twitterfeedから
あなたがリツイート

蓮舫行政刷新担当相の公設秘書が、東京・池袋の路上で18歳の女性に痴漢をしたとして、警視庁から任意の事情聴取を受けていたことがわかった。





コレは非難されても仕方ないな… RT @toshio1234: 参院の代表質問。議場に民主党の参院議員は誰も居ない。選挙運動に忙しくて国会に出ない。選挙しか考えない民主党を支持する人たちの無責任を批判したい。
4:11 PM Jun 15th movatwitterから



game_tw E3をライブで 任天堂、ソニー…… YouTubeでも配信: 痴漢を疑われ、自殺した25歳男性の母親が出演するニコ生を15日夜に配信。16日未明から、E3のライブ配信が各サイトで行われる。このトピックに関する記事をすべて表示する http://bit.ly/90fZx2
4:08 PM Jun 15th twitterfeedから
あなたがリツイート



適当日記 Ver2.1 : 6/11〜6/13 のtwitter発言まとめログ(普天間問題・フェアユース・増税・教育・人材育成) http://blog.livedoor.jp/darkzoneh/archives/51528580.html
12:36 AM Jun 16th livedoor Blogから



同意 RT @iuchino: Twitterは、 偏見や社会組織によって押さえつけられ トピックによっては自由に語りあえない 現実社会とは異なり、 あえて自分を明かさずに 普段話し合えないトピックを自由に多くの人と語り会えるのが大きなメリットの一つ!  
2:23 AM Jun 16th movatwitterから



hosakanobuto 東京都青少年条例で提起されたのは、「非実在青少年」だけではない。「青少年の保護」との大義名分があれば、公権力が市民の私生活に介入しても当然との「都条例の常識」を問う。たとえば、親と一緒でも深夜カラオケ店に入店するのは条例違反。大阪府条例では16歳以下の門限は8時と決められている。
10:41 AM Jun 14th webから
あなたと94人がリツイート

私生活に公権力が介入することが良いのかどうか・・・・
個人的には
なんですけどね・・・



adadjd 各県の条例が悪化する前に、公開の議論を進めて欲しい RT @hosakanobuto 今後は、「表現の自由」「内心の自由」を擁護しつつ、「子どもの人権」とのバランスをとった公開の議論が必要だと思います。権力の暴走は、公開の議論に弱いのです #jipo #hijitsuzai
2:19 AM Jun 16th webから
あなたと13人がリツイート



同意 RT @kirika: @kazaharadanjyou こんな人間でも弁護士になれるってのがおかしいですよねぇ。警察官僚出身ってロクなもんじゃねーなと改めて思いましたw
2:34 AM Jun 16th movatwitterから

かなりの確率でロクなもんじゃない人多いです。。。



kirika http://ascii.jp/elem/000/000/529/529681/index-3.html ここの部分が特に気になったな。時代で法解釈が変わる以上、恣意的な判断や拡大解釈の余地を残してはいけないということだな…
12:48 AM Jun 16th Tweenから
あなたと2人がリツイート

>有害指定を巡って、都の説明より厳しい判断がなされているとき、裁判所はどう判断するだろうか。質問回答集にある都の説明と違っても条文には則っていたとしたら、どちらが重視されるのか。弁護士の答えは、「当然、条例の条文が重視される」

>現在いくら「問題ない」と言っても、5年後は「時代が変わったので」と言えば通ってしまいかねない。歴史的に見ても、治安維持法など、法律ができた際とは異なる解釈で運用されたものは多い。

>どんな倫理を持つかは個人の自由だし、その考えを広めるのは言論の自由。ただし、それを法律にして相容れない主義の人に強制するのは問題があるだろう



同意 RT @itj57fhhhgt: 日本は「児童ポルノ大国だ」と嘘言いながら自民・公明と一緒に法律改正したがる輩が多くて困る、犯罪率の低さを無視してチャイルドポルノ先進国と同じ法律にしろと騒いでいる。日本舐めてるのか? #senkyonow
2:38 AM Jun 16th movatwitterから



同意 RT @takechi: 自民大島幹事長、民主党の“国会延長せず”に「言論を封殺するな」「民主主義の危機」と発言@NHKニュース9。だまされてはいけない。東京都青少年健全育成条例改正賛成で表現の自由を規制しようとしているのは自民と公明
2:40 AM Jun 16th movatwitterから



shigenobutamura はやぶさ人気で事業仕分け修正だって。「はやぶさ2」後継機の開発予算は17億円の概算要求が事業仕分けで3000万円にまで削り込まれた。これが民主党の事業仕分けの実態です。ご都合主義です。
1:10 PM Jun 16th webから
あなたと25人がリツイート



takayanagi_a 関西の某県の人と話していたら、事務所の家賃が月2万円とのこと!僕が前借りてた事務所の20分の1・・しかも人件費も東京より低く、そもそも仕事自体が少ないので喜んで働いてくれるとのこと・・・。次に場所借りるときは地方でと本気で考えた。通勤しない仕組みも強制的に作れるし
1:09 PM Jun 16th HootSuiteから
あなたがリツイート

こういう所が増えてくれると嬉しいのだが・・・



nakameP 都議会:本会議で青少年条例改正案を否決…9月にも再提案 - 毎日jp(毎日新聞) http://bit.ly/b8p2XR ほえほえ、3票差ってえらい僅差やね。ひっくり返りそうな議員とかおらんのかな。。。まだまだ心配
9:56 PM Jun 16th bitlyから
あなたと1人がリツイート



nightow 大丈夫か大阪府。人間自体にレッテル貼るのを行政が検討するとか正気の沙汰じゃない。 RT @takeme0326: RT推奨。大阪府「作家自身を有害指定できないか」 http://bit.ly/a7AM9a #hijitsuzai #kisei #jipo
10:01 PM Jun 16th TweetDeckから
あなたと100+人がリツイート



hosakanobuto 東京都青少年条例を審議する東京都議会総務委員会では、改正案・及び修正案が反対多数で否決されたという。民主党・生活者ネット・共産党・自治市民が反対票を投じて、「非実在青少年」と「言い替え案」は共に否決された。都議会で条例が否決されたことは久しくない。「非実在青少年」は正式に消えた。
10:21 PM Jun 14th webから
あなたと100+人がリツイート




以下CM

非実在青少年



6/11〜6/13 のtwitter発言まとめログ(普天間問題・フェアユース・増税・教育・人材育成)3

6/11〜6/13 のtwitter発言まとめログです。
かなり遅れてのまとめとなっています(汗)

公式リツイートやRT(リツイート)が多いのは相変わらずと言う事で・・・

書かれているURLとリンク先が違う場合がありますが、Web魚拓を利用して魚拓を取得したり短縮URLを本来のURLに直したりしてリンクしてあります。

発言時間は上→下の順です。

※携帯では見れてもPCで見れないURLもまたはその逆もあります。
(特にWeb魚拓はauの携帯ブラウザには対応していません・他社携帯は不明)



適当日記 Ver2.1 : 6/4〜6/6 のtwitter発言まとめログ(普天間問題・非正規雇用・菅内閣・鳩山内閣・改革症候群) http://blog.livedoor.jp/darkzoneh/archives/51526191.html
2:58 AM Jun 11th livedoor Blogから



tsuda そういえば今文化庁がフェアユース導入についてパブコメ募集してるよ。フェアユースについて思うところある人は送りましょう。 RT @bunkacho_watch: 文化庁、「日本版フェアユース」の導入についてパブコメ募集 http://ff.im/-lPb3T
6:45 AM Jun 11th webから
あなたと32人がリツイート

募集期間は 6 月 24 日まで

文化庁 | 文化審議会著作権分科会法制問題小委員会「権利制限の一般規定に関する中間まとめ」に関する意見募集の実施について



shibutake79 トヨタで係長職が復活するそうです。人材育成をにらんだものらしいですね。ミドルマネジメントと現場の底上げが主目的でしょう。ミドルが育たず、部下育成ができず、だから次世代も育たず、という負のサイクルに陥っている会社は少なくないはず。上手くいくようなら参考にしたいですね。
7:04 AM Jun 11th Keitai Mailから
あなたと8人がリツイート



shima64 RT @HarryFurumura: 「増税による経済成長」でお金を政府が吸い上げて、経済成長に寄与すると政府が判断した業界や企業にお金を渡す。これじゃ1960年代の通産省のやったことと同じだ。与野党を超えた増税議論。消費税が上がったら国民は安心して消費にお金を回せませんけどね。
1:35 PM Jun 11th HootSuiteから
あなたと2人がリツイート



HidekiMorihara 外務・防衛両省連名が議員懇に宛てた文書に、「官邸の指示」と明記されています。RT @mayaya_jujitsu: @kinashoukichi 「官邸の指示」が本当か RT @HidekiMorihara 沖縄等米軍基地問題議員懇。外務・防衛両省は「官邸の指示」で出席を拒否
1:33 PM Jun 11th Echofonから
あなたと14人がリツイート



適当日記 Ver2.1 : 6/7〜6/8 のtwitter発言まとめログ(普天間問題・非正規雇用・企業団体献金・非実在青少年・官房機密費) http://blog.livedoor.jp/darkzoneh/archives/51527018.html
8:04 PM Jun 12th livedoor Blogから



感謝の念を深めることから始めたい?→ 表現基地負担に「感謝」 菅首相所信表明 現実主義の外交強調 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-163402-storytopic-53.html
8:24 PM Jun 12th webから

>国際社会における日本の責任感という観点から、「相手国に受動的に対応するだけでは外交は築かれない。時には自国のために代償を払う覚悟ができるか」と問い掛け、国民の責任感の自覚を背景にした外交を行うべきだと主張した。

自覚が必要なのは沖縄県民だけですか?



軍属や家族には適用されない → 【沖縄タイムス】 在沖米軍が深夜禁足令 きょうから午前0時以降 基地外の酒場対象 http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-06-12_7170/
8:28 PM Jun 12th webから



今まで要請したものは聞き入れられたのだろうか? → 米軍機、上空飛ばないよう要請を検討 県教育長、普天間第2小を視察 - 琉球新報 - 沖縄の新聞 http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-163293-storytopic-7.html
8:31 PM Jun 12th webから



激しく同意 RT @sohbunshu: 外国にいると、改めて日本教育の良さも見えてくる。もし、どうしても問題点を挙げるならば、私はむしろ学校ではなく、家庭のあり方を挙げたい。多くの家庭では家族で過ごす時間が少なすぎる
8:32 AM Jun 13th movatwitterから




以下CM

お勧め







本家(旧コンテンツ)とtwitterはこちら
再開後の来室者
無料カウンター
Recent TrackBacks
不謹慎ですが・・・・ (適当日記 Ver2.1)
証明
シガテラ中毒 (ニュース見ないと(汗))
シガテラ中毒
管理人プロフィール
当サイトの推奨本
QRコード
QRコード
livedoor×FLO:Q パック
  • livedoor Readerに登録
  • RSS
  • ライブドアブログ