<ラブプラス+>熱海で“彼女”と旅行気分 「まつり」式典に市長も、温泉まんじゅうは完売
毎日新聞 07月10日19時47分
恋愛ゲーム「ラブプラス+(プラス)」(DS)のイベント「熱海ラブプラス+現象(まつり)式典」が10日、静岡県熱海市の親水公園で開かれた。式典に登場した約200人のゲームファンの前で、斉藤栄熱海市長は「バーチャル(の熱海)を楽しんだら、リアルの熱海も感じてほしい」と宣言していた。
「ラブプラス」シリーズは、キャラクターとのコミュニケーションを重視した恋愛ゲーム。ヒロインと恋人関係になった時点で完結する従来のゲームとは異なり、ヒロインと恋人になってからの甘い時間を楽しめるコンセプトが受け、09年9月に第1弾のソフトが発売されると、インターネットで「彼女自慢」をするユーザーが相次ぎ、ゲームをモチーフにしたクリスマスケーキに列ができて開店前に完売になるなどブームを巻き起こした。今年6月発売の最新作「ラブプラス+」は、熱海を舞台にヒロインとの旅行ができるようになり、尾崎紅葉の小説「金色夜叉」のお宮の松など実在の名所や旅館が登場する。
10日から始まるキャンペーン「熱海ラブプラス+現象」(8月31日まで)では、あいじょう岬や熱海城など市内6カ所を回るスタンプラリーが楽しめる。iPhone用のアプリケーションソフト「ラブプラスi」でAR(拡張現実)のヒロインたちとその場に一緒にいるような写真を撮れるスポットが市内の全29カ所に設けられ、“彼女”と旅行気分が味わえるようになっている。
式典では、ヒロインの等身大看板を持参したり、「俺の人生捧げます」と刺繍(ししゅう)された服を着るファンもいるなどゲームへの愛を表現。生みの親・内田明理プロデューサーが登場すると「お義父(とう)さん」と呼んで、拍手を送った。
市内の土産物店では、ヒロインが描かれた温泉まんじゅうや入浴剤などが販売され、あいじょう岬にある土産物屋の女性店員は「普段ならまんじゅうは1日で3、4個売れる程度。ラブプラスの温泉まんじゅうは80個すべてが売れました」と驚いていた。熱海市観光協会の森田金清会長は「熱海市には年間500万人の観光客が来るが、年配の方や卒業旅行などの客層が多く、ゲームが好きな若者を呼び込んで新たな客層を開拓したい」と話していた。(毎日新聞デジタル)
- セリーヌ・ディオンが双子妊娠、11月出産 - 日刊スポーツ (07月11日10時11分)
カナダ人歌手セリーヌ・ディオン(42)が、男児の双子を妊娠していることを9日付の公式ホームページで発表した。現在妊娠20週目で、11月に出産予定。
- 北乃きいお泊り愛!!濡れ髪で路チュー - サンケイスポーツ (07月09日08時00分)
女優で歌手、北乃きい(19)が、イケメン俳優、佐野和真(21)と親密交際していることが8日、発覚した。9日発売の写真週刊誌「FRIDAY」が2人のお泊まり&路上キス写真を掲載している。
- 乙武洋匡第2子誕生 ツイッターで「陣痛なう」 - J-CASTニュース (07月10日15時41分)
「五体不満足」の著者で知られる乙武洋匡が2010年7月9日、10日のツイッターとブログで、第2子誕生を報告している。ツイッターでは「陣痛なう」にはじまり、病院へと駆けつける間、更新が続いた。
- 池脇がトヨエツとのラブシーンに赤面 - 日刊スポーツ (07月10日14時59分)
藤沢周平原作の映画「必死剣鳥刺し」(平山秀幸監督)の初日舞台あいさつが10日、都内で行われ、豊川悦司(48)池脇千鶴(28)村上淳(36)と、主題歌を歌ったalan(22)が登壇した。
- 長澤まさみ“体験”激白「特技じゃねーし」衝撃の裏側 - 夕刊フジ (07月07日17時00分)
女優、長澤まさみ(23)や水野真紀(40)を発掘した「東宝シンデレラオーディション」が5年ぶりに行われることになった。来年1月に新たなシンデレラが決まるが、次代のヒロインには何が求められるのか。
-
W杯・ブラッターFIFA会長
- 時事通信(10年07月11日03時44分)
- ドイツ先制、1―0ウルグアイ…3位決定戦 - 読売新聞(10年07月11日03時51分)
-
W杯・ドイツのサポーター
- 時事通信(10年07月11日03時20分)
-
<Otome continue>CONTINUEが女性向けにリニューアル 創刊号に“ときメモ”特集
- 毎日新聞(10年07月10日21時00分)
-
<ロンブー・淳>「興奮が隠せません!」 ドラクエ生みの親・堀井雄二と対談 CSテレ朝「FACTORY_A」
- 毎日新聞(10年07月10日14時00分)
-
極限の状況下での人間心理を描いたミステリ小説が映画化
- 新刊JP(10年07月10日13時30分)
|
|