« 無料アプリに文句つけるバカ | メイン | 蒸し暑い夏にはアジアンTシャツ »

2010/07/10

CATVでアナログ延命

山口百恵 in 夜のヒットスタジオ [DVD] 山口百恵 in 夜のヒットスタジオ [DVD]
価格:¥ 19,950(税込)
発売日:2010-06-30

静岡県はCATV入れると東京キー局が見られるわけです。特に、東京12チャンネルはCATVでないと見られない。また、ローカルの系列局は女子アナがブスだし、ゴールデン以外はとんでもない番組やってるし、CMはパチンコ屋ばかりだし、で、まったく見る価値ないんだが、そんなわけでウチもCATVですね。ちなみに、日本全国でもCATVの普及率は35パーセントというんだが、全てが順調にデジタル化されるとCATVにカネ払うヤツなんかいなくなるので、CATV会社はみんな潰れます。なので、デジタル化されてもCATVのアナログだけは残るのではないか? と前から言われていたんだが、やはりその通りになりそうです。




アナログ波延長放送で大勝利! 地デジ(核爆)
1 :カンパチ(関東):2010/07/10(土) 07:59:55.55 ID:6I1Z/L3C
総務省は9日、来年7月24日の地上デジタル放送への完全移行後も、2015年3月末まで、ケーブルテレビ(CATV)約220社の加入1800万世帯でアナログ放送が受信できる暫定措置を決めた。
地デジ受信機の世帯普及率はエコポイント効果で83・8%(3月末)と順調に推移しているが、移行時の混乱や不法投棄問題への懸念は根強く、完全移行は事実上先送りとなった格好だ。
 暫定措置は地デジの電波をCATV会社でアナログ波に変換し、デジタルとアナログの両方の電波信号を同時に送る「デジアナ方式」。
 同省によると、国内全世帯の35%が暫定措置の対象になる見通し。
6 :チヌ(北海道):2010/07/10(土) 08:04:10.77 ID:t26pN5VN
よしよし
9 :カンパチ(新潟・東北):2010/07/10(土) 08:07:09.14 ID:no1euAuU
ケーブルってそんないるんだ
しかしこれで、地上アナログ波の来年夏停波はより濃厚になったんじゃ
10 :イシモチ(アラバマ州):2010/07/10(土) 08:07:14.22 ID:xKck4f+P
アナログで普通に見られるチャンネルが
地デジTVだと見られなくなるのがあるから助かるな
そのままハイブリッドで続けてくれ
12 :ストライプドバス(福井県):2010/07/10(土) 08:08:16.71 ID:GJ3OO8dR
>世帯普及率はエコポイント効果で83・8%(3月末)と順調に推移しているが

83%ってホントかよw
14 :ウキゴリ(埼玉県):2010/07/10(土) 08:10:07.74 ID:5jrnfQLB
>>12
まるっきりのねつ造でなければ、分母のほうをいじってんだろうな
84%とかありえねえ
17 :アカマンボウ(ネブラスカ州):2010/07/10(土) 08:12:49.31 ID:YpXx9aRw
>>12
受信機の数
テレビとレコーダがあると2になる
だから実際はもっと低いよね
18 :タイセイヨウクロマグロ(アラバマ州):2010/07/10(土) 08:13:02.85
>>14
世帯普及率だから一家に一台でも地デジテレビがあればいいだけだぞ
そろそろ84%くらい行っててもおかしくないだろ
19 :カワヤツメ(静岡県):2010/07/10(土) 08:13:08.45 ID:PMCpb6CH
>>12
うちの家庭内のテレビ、レコーダー、キャプボをチューナーベースで考えると7台中で今のプラズマテレビのたった一台だけが地デジ対応だけど
こんなんでも普及世帯にカウントされてしまう
22 :イザリウオ(東京都):2010/07/10(土) 08:14:14.78 ID:3Vt+89Bp
>>12
全くのデタラメ。
地デジ対応テレビの出荷台数の推移からの憶測で、実地調査をやったわけじゃない。
21 :カワカマス(千葉県):2010/07/10(土) 08:14:13.46 ID:cx24UCvp
役人の頭の中だけで完全移行してろよ
20 :マツカワ(千葉県):2010/07/10(土) 08:14:02.71 ID:wyNxeENb
グダグダやな
27 :ベラ(神奈川県):2010/07/10(土) 08:16:39.14 ID:/krv6Nb0
>>12
街を歩いて地デジアンテナの数を数えてみたら、ぜったい83%は無いと思う。
みんながやってるなら・・・ってことで動きやすいジャップをコントロールしたい
捏造民族ジャップ公務員のよくやることだよ。
64 :ヤガラ(大阪府):2010/07/10(土) 08:30:42.52 ID:d2XUhvgn
>>12
間違いなく嘘
学校の企画で実態調査したけど4割程度
うちの団地見ても2割もいないぐらい
31 :モルミルス(大阪府):2010/07/10(土) 08:18:07.19 ID:YS+LKtle
もうネットでテレビ配信すりゃいいじゃん
28 :マツカワ(長屋):2010/07/10(土) 08:17:03.01 ID:r7C5Ij/u
学校関係はスクールニューディール政策で補正予算がついて地デジ化が進んだんだろうけど、病院とか医療機関はどうなんだろ?入院設備のある病院で、院内のテレビ全て対応するのはお金かかりそうだよな…。
34 :トラウツボ(鳥取県):2010/07/10(土) 08:18:33.10 ID:0+hrnHoo
>>28
病院とかどうせ死ぬんだからテレビとか要らなくね?
35 :ターポン(静岡県):2010/07/10(土) 08:18:35.21 ID:MUVRpJTz
これ絶対こうなると思ったよ
確かに市街地はほとんど写るだろうけど、少し郊外の山に行けば全滅だもん
そんなに奥まったところでなく、市街地の郊外から30分のところでもだめだからね。
作業の遅れでしょ
みられないところが出るのに強制移行なんてできるわけがない
49 :アカシタビラメ(東京都):2010/07/10(土) 08:25:40.55 ID:ZQgEHgfB
ブラウン管テレビが延命できそうで何よりだ。
56 :リーフィーシードラゴン(兵庫県):2010/07/10(土) 08:27:52.52
各家庭はともかく宿泊施設や飲食店で地デジ対応TVなんて設置してるほうが稀
ここら辺の完全移行なんてあと10年はかかりそう
66 :チゴダラ(神奈川県):2010/07/10(土) 08:30:59.98 ID:JJ67ViPD
チャンネル変える度に待たされるのがウゼえ
70 :アカシタビラメ(東京都):2010/07/10(土) 08:34:08.08 ID:ZQgEHgfB
あの待ち時間ってアホな仕様だよな・・・
チャンネル変えてるうちに面倒臭くなって
見なくなっちまうもんな。
77 :アフリカン・シクリッド(三重県):2010/07/10(土) 08:36:55.82 ID:Usn69yim
血で痔は天気悪くなるだけでテレビ見れなくなって困る
83 :イトヨ(アラバマ州):2010/07/10(土) 08:39:55.70 ID:+evqKQVD
欧州は今年停波が多いけどどうなるだろ
やっぱり延期が多いのかな
イタリアとか豪快に延期中なんだよな確か
85 :ミカヅキツバメウオ(京都府):2010/07/10(土) 08:41:04.12 ID:7aAWNEI2
勘違いしてる人いないだろうがアナログ放送電波は止まるぞ
(放送側が維持出来ないのもある)
95 :マツカワ(長屋):2010/07/10(土) 08:49:31.16 ID:avdg0tji
ケーブルはぼったくりだな
地上波しか見ないお年寄りにスカパー見られるプラン勧めるな馬鹿JCOM
99 :サケ(福岡県):2010/07/10(土) 08:52:54.99 ID:kH2vVTts
JCOMは電波の検査と称して上がり込んできてその後有料プランの勧誘するからな
2 度 と 家 に 入 れ な い
114 :カワヤツメ(関西地方):2010/07/10(土) 09:01:03.17 ID:rrXLn5xu
むしろ底辺の方が必死に移行しようとしてんじゃないの
テレビ大好きだろ底辺
116 :マツカワ(アラバマ州):2010/07/10(土) 09:01:37.13 ID:riDnheDW
この措置まえからきまってたじゃん
無線の電波は予定どおり止まるよ
120 :マツカワ(東京都):2010/07/10(土) 09:04:35.53 ID:DjU0jo4l
ケーブルに加入してるような世帯が、地デジ対応TVを準備できないってことはないと思うんだが。
アナログ継続の必要があるのは、そのへんの層じゃないだろ。
122 :マツカワ(アラバマ州):2010/07/10(土) 09:07:01.82 ID:riDnheDW
>>120
この措置はそういう問題ではなく
二台目三台目対策だよ
124 :ヒメツバメウオ(愛知県):2010/07/10(土) 09:08:39.96 ID:G8kQxqGm
>>120
ていうか、ちょっと上で話題でてたけどこの件では一般家庭より旅館・ホテル業界が裏で一番文句言ってる気がする。
131 :シマドジョウ(神奈川県):2010/07/10(土) 09:13:53.26 ID:CBsx5RMJ
ケーブルで無料放送だけ見てる人も多い、うちもそう
500円/月くらい
135 :イシモチ(熊本県):2010/07/10(土) 09:18:50.68 ID:ZExavD1V
いくらあがこうと、遅かれ早かれ総務省の指導で無線通信はほぼ全てデジタル移行するんだから。
TV放送だけではなく、タクシーやJR等の業務系、消防・防災無線も全て今まさに移行中。
アナログで今後も残るのは緊急性の高いアナログラジオ、航空・船舶無線の一部程度。
アナログ特有の伝播確実性よりも、デジタル波での周波数の節制、情報の重畳と秘匿等の面を優先した結果がこれ。
140 :マツカワ(神奈川県):2010/07/10(土) 09:25:21.58 ID:h0moTcQ1
ディジタル放送のラグをどうにかしろよ
147 :ハタタテハゼ(香川県):2010/07/10(土) 09:33:24.24 ID:y8TnnJVQ
カーチャンが台所でアナログ、トーチャンが居間でデジタルで見てる。
2人が同じ番組見てるときは、放送がこだまして聞こえてきてうぜぇ。
149 :イシモチ(東京都):2010/07/10(土) 09:34:27.03 ID:2LEJ6Bug
>>147
デジタルテレビ2台でもこだまするから困る
150 :ラスボラ(関西地方):2010/07/10(土) 09:34:36.54 ID:kiKmT7T4
>>147
ワールドカップでも近所の歓声が微妙にずれてたな
151 :モロコ(神奈川県):2010/07/10(土) 09:35:25.50 ID:Rib4dlZF
もしかして地デジの受信機が売れた数を単純に世帯数で割ってるんじゃないよな
自宅にリビング用、寝室用二つ、録画機をもってる世帯があったとしたら
それで4世帯に普及したことになってるとか?
152 :マツカワ(アラバマ州):2010/07/10(土) 09:37:29.35 ID:riDnheDW
>>151
そのとおりだよ
どこのだれな何台tvかってるか把握するべきと?
180 :マゴチ(岐阜県):2010/07/10(土) 10:05:33.52 ID:an0+8PDa
>>151
単純に販売台数を世帯数で割っただけだと普及率が100%超えてしまう。
地デジの世帯普及率は、地デジのテレビ、レコーダー、外付けチューナー、地デジチューナー搭載PC、CATVのSTBのいずれかが1世帯に1台でもあれば普及世帯としてカウントしている。(ワンセグは含まない)
例えば、家に普段見ているテレビが3台あって1台だけ地デジで2台アナログでもその家は普及世帯。
185 :アカタチ(栃木県):2010/07/10(土) 10:18:03.91 ID:jf9sTqXe
>>180
どこかの専門学校だかで就職率が100%を超えていたのがあったなw
144 :ハナザメ(岐阜県):2010/07/10(土) 09:28:53.38 ID:qSSVIkLe
家はまだアナログだけど、最近実況やってると2秒位遅れてから
反応してる奴が最近増えてきてるのは地デジで見てる人が増えてきてるからなんかな
153 :ウシノシタ(関東・甲信越):2010/07/10(土) 09:39:01.15 ID:bg+ZQiX7
>>144
お昼の時報が2秒遅れで鳴ってるのを想像したら爆笑したw
チデジ厨って間抜けだなw
154 :シマソイ(関東地方):2010/07/10(土) 09:40:00.26 ID:xzXywuiE
アナログのいいとこ
リアルタイム←必須
ザッピング速い←必須
電源すぐ見れる←必須
電波悪くても内容わかる←必須

地デジのいいとこ
画質きれい←いらね
音質きれい←いらね
番組表←いらね
双方向通信←いらね
157 :オオニベ(山梨県):2010/07/10(土) 09:41:38.30 ID:QfnnK82y
山梨のCATVは地デジでテレ東うつるようにしてください・・・・・
TVKとかいらないから
163 :カワヤツメ(関西地方):2010/07/10(土) 09:46:12.03 ID:rrXLn5xu
ホントにせーので移行させたいなら国と業界団体が金出して順次替えていけ
潰れてもいない機材家中で取っ替えとか舐めすぎ
178 :マガレイ(catv?):2010/07/10(土) 10:04:46.57 ID:GPUkA5I3
山奥は地デジ電波きてないよ
179 :マツカサウオ(大阪府):2010/07/10(土) 10:04:47.76 ID:tEHgCLfG
予想通りのgdgdな展開
ぶっ潰れるまでブラウン管でいくぞ
186 :イシモチ(アラバマ州):2010/07/10(土) 10:19:06.25 ID:1VEmWEzP
地デジだと県外電波入らないんだよなぁ
チャンネルが少なくなるとかどういう嫌がらせだよ
189 :イシモチ(静岡県):2010/07/10(土) 10:23:26.30 ID:aL0yZd+q
>>186
うちだとアンテナ立てれば地上Aならキー局がうっすら-ノイズ混じりで見れるけど地上Dだと全く映らん。
電波自体はうっすら来ているけど在静の中継局が同一chで送信してるからブロックされているので
まったく映らん・・・・
まるで越境受信させないかのようなchプランからして悪すぎる。
193 :アカヒレ(catv?):2010/07/10(土) 10:26:46.55 ID:uWkK7hW8
古いテレビとか市役所とかに捨ててくればいいんだっけ?
事前説明と違って電波障害酷いNHK電波塔の門前においてこようかな
215 :ウバザメ(関東・甲信越):2010/07/10(土) 10:47:40.59 ID:6gRpsxt3
家主の親父がドカタで、辺鄙な山村にある実家ですら5台中全部地デジ(しかも3台フルHD)なのに未だに地デジ対応にしてない貧民は何なの?テレビも買えないの?死ねばいいのに
217 :ウバウオ(関東・甲信越):2010/07/10(土) 10:51:16.39 ID:SUwYJlMS
うちのアパートの隣ん家は既に地デジ。
しかし、今回のW杯準決勝の時、朝方窓開けて観戦してて、シュート外した時とか、俺の3秒後くらいに悲鳴あげてた。
あんなもの生放送とは言わせない。
221 :ヨウジウオ(北海道):2010/07/10(土) 10:54:05.20 ID:Fag52YwF
地デジにしたらサンテレビとテレ東系の局が映らないのでいりません
229 :レイクトラウト(空):2010/07/10(土) 11:04:00.30 ID:/aMLTD26
総務省敗北ww
238 :ヒオドン(岡山県):2010/07/10(土) 11:09:44.85 ID:kNoCCC+a
地デジのテレビ局のメリットはコピーガード強化くらいか。
それで自分とこで放送した番組のDVD販売で儲けたいんだろうな。
ま、買うほどの価値がある番組を流してるかどうかはともかく。
242 :ハコフグ(東京都):2010/07/10(土) 11:16:05.73 ID:/QG441IO
世帯普及率が84%かよw
うちは殆どの部屋にテレビがあるから7台あるけど地デジはリビングの1台だけだわ
見れなくなったら間違いなく全部不法投棄する
250 :マツカワ(鳥取県):2010/07/10(土) 11:25:57.50 ID:0EzUoPjM
入っててよかったケーブルTV
271 :メイタガレイ(静岡県):2010/07/10(土) 11:47:16.43 ID:WJ2Mggfx
芸能人とか人間が綺麗に映りすぎて肌の汚さが目立つ
そのせいで余計テレビを見なくなってしまった
285 :マツカワ(アラバマ州):2010/07/10(土) 11:56:04.33 ID:282XL2Cx
地デジは遅延解消出来るまで延期しろ
298 :ママカリ(catv?):2010/07/10(土) 12:10:25.30 ID:w2+q9cez
テレビがポシャッたら次はネットに来るんだろうな
海外サイトの閲覧権は行政機関が独占して一般利用者は政府認可のポータルサイトとその下位ディレクトリしか見られないっていう時代がそのうちきそう
306 :イシモチ(dion軍):2010/07/10(土) 12:24:39.97 ID:zUMdekfW
>同方式の導入は変換装置の導入などで1千万円程度の負担となるため、同省は本年度で総額18億円の整備事業費を計上。

またつまらん事に税金が浪費されるのか…
309 :リーフフィッシュ(静岡県):2010/07/10(土) 12:28:23.18 ID:svmhVk9C
ハイビジョンで高画質っていっても、いなかっぺ大将高画質でみたくもないしな。しかも、一時間も誰見てんだよ、あれ
310 :ヒオドン(岡山県):2010/07/10(土) 12:32:50.87 ID:kNoCCC+a
いや、普通にBDの映画買って見るもんだろ?
何でそこでいなかっぺ大将なんだ・・・
318 :リーフフィッシュ(静岡県):2010/07/10(土) 12:45:03.05 ID:svmhVk9C
>>310
この前始まったアニメが、いなかっぺ大将なんだよ!
319 :ヒオドン(岡山県):2010/07/10(土) 12:46:17.66 ID:kNoCCC+a
>>318
静岡ってアニメ、ひょっとして最悪な状況なの?
329 :リーフフィッシュ(静岡県):2010/07/10(土) 12:51:47.31 ID:svmhVk9C
>>319
アニメ不毛な県で有名でしょ。まあ、住んでると実感しないけど、
ネットで新作アニメ情報とかまったくついていけないよ。
新作流さず、キテレツ、マルコとか延々ループで流してる。
挙句の果ての、いなかっぺ大将w
331 :ノーザンバラムンディ(東京都):2010/07/10(土) 12:54:07.40
>>329
新作アニメの本数が1本とか「無し」とか岩手とか秋田と並んでるもんな。
東北の糞田舎ならまだ納得だけどそれなりに首都圏に近くてあの状況は一体何なんだろう。
334 :ヒオドン(岡山県):2010/07/10(土) 12:55:03.32 ID:kNoCCC+a
>>329
地デジでそういう地域間格差が解消されればいいのになぁ・・・
全部田中角栄が電波法の認可を都道府県ごとに分けちゃったからいけないんだよ・・・
だから全国一律放送が出来ないの・・・
地デジ化でついでに解消する って話だったのにどっかの馬鹿が圧力かけてつぶしやがったw
311 :ゴマモンガラ(dion軍):2010/07/10(土) 12:33:08.12 ID:tY0iKLqU
その間、緊急地震速報何とかしろよ
地デジの糞役人達は大地震が起きる前に
こっそり逃げ出しそうだがな。
335 :ツバメウオ(山口県):2010/07/10(土) 12:55:35.35 ID:zGY8wNkW
ケーブルテレビも、サービスチャンネル増やすとか努力しないと、
ケームル契約してるメリットがなくなるな。
342 :エンゼルフィッシュ(関西地方):2010/07/10(土) 12:57:46.60
うちの地域のケーブルはアナログの画質を極端に落としてる
笑うほどひどい
349 :マツカサウオ(熊本県):2010/07/10(土) 13:02:21.05 ID:0H6wmEGM
地デジって雨とか降ってたら映像とか音声乱れるよね・・・
353 :アカヤガラ(新潟県):2010/07/10(土) 13:05:07.16 ID:DNeDeTU/
>>349
BSのほうが酷いわ
ウチは地デジは問題ない
352 :スミレヤッコ(関西地方):2010/07/10(土) 13:03:45.85 ID:rqHzwY0h
>>349
ちゃんとアンテナ立ててたらそれもない。
356 :ヒオドン(岡山県):2010/07/10(土) 13:06:31.41 ID:kNoCCC+a
>>352
いや。
お前は山間部の怖さを知らんのだ・・・
まじでNHKとか、大雨降ると、電波レベルが低下して受信出来ませんってなるぞ。
アナログはばっちり映る。
地デジは災害時、映らなくなることがまじで多いんだ・・・
画面ブロックノイズで崩れたり・・・ 音声とぎれて聞こえなかったり・・・
最悪、全く映らんのだ・・・
360 :ヘビギンポ(奈良県):2010/07/10(土) 13:11:23.76 ID:xcIzW7XP
新規でテレビを買わないとデジタルにすることもないと思うから実際の普及率は70いってないかな?
今のテレビは15年とかもつから2015年は悪くない数字
365 :オニダルマオコゼ(dion軍):2010/07/10(土) 13:37:35.71 ID:iyOvqxyS
出張でビジホ泊まるとまだアナログTVのところ多い
小さいとこだと更新費用が大変だろうな
367 :タカハヤ(大阪府):2010/07/10(土) 13:41:02.39 ID:nZ1e3hCI
よかった、まだアナログマを見れるんだな
368 :カエルアンコウ(三重県):2010/07/10(土) 13:42:07.99 ID:2lIlPab8
つかCATVだけじゃん
377 :ラスボラ(関西地方):2010/07/10(土) 14:03:33.47 ID:kiKmT7T4
>>210
ウチは電波障害地域だから、望む望まないに関わらずCATV。
有料放送の契約してないからチューナーもない。
一応言っとくけど、CATVってCommunity Antenna TeleVision(共同受信)の略で局が受信した放送をケーブルで配信してるって事で有料放送を指す言葉じゃないぞ。
378 :クロカワカジキ(catv?):2010/07/10(土) 14:04:16.55 ID:WMJnKBYU
完全停波する前に、全世帯調査はしないつもりなのかな?
全世帯にアンケート送って調査したらどれくらいの普及率がでるんだろか
379 :マハゼ(鳥取県):2010/07/10(土) 14:12:29.83 ID:8ZIwTBqq
客先、結構アナログが残ってるわ。特に複数設置とか小規模店舗
本当に80%行ってるの?
382 :デュメリリィ・エンゼル(茨城県):2010/07/10(土) 14:47:03.16
>>379
あれは携帯ワンセグの台数とかも入れたインチキ統計だったはず
ちなみに東京スカイツリーってのもビルの谷間だと電波が入りづらいワンセグ用中心のタワーであって決して東京タワーを停波するわけではない
もし東京タワーを停波すると東京近郊のテレビ用アンテナを全てスカイツリー方向に向け変える必要があるがそんなことが今さらできるわけがないわけで
当然この辺はテレビ局は全て事実を隠蔽してるけどね

コメント

国の政策で地デジになるんだし、各家庭にチューナーをただで配れよと思います。

原口さん、頼むよw

高校の先輩の家が、山際にあります。
TV電波は届かないし、上水道も来てないので困ってました。
有線TVは来てます。
JRの線路は目の前なんです。
駅から4Kmほどです。


塩素臭い水道が来てないので、
「飲む水の透明度」がいいですよ。

ビック東海はお知らせで、圏域地上デジタル放送につきデジアナ変換による配信とおっしゃっているので、暫定デジアナ変換再送信について区域外はやらないと宣言している訳ですね、現時点では。デジタル移行後の首都圏チャンネルの区域外再送信について、未だになんのアナウンスもない。TV視聴をこのままフェードアウトして行くか、Slingbox設置準備に入るか。tvkだけでもデジ再送信してくれたら(ついでにMXも、5時に夢中が面白い)、とりあえずは解約しないでおこうと思うが、どうなる事やら・・・

うちは町中の難視聴地域なんで,チューナーなしでCATV
…だからJ:COMにお金払ってません。
しかし なぁ
アナログ停波したら,KBS京都が見れなくなるんで
「五山の送り火」生中継 今年限り?
無理矢理 恥デジ化するゆーんやったら,
責任とって犬HKは生中継するように!!
歴史じゃ伝統じゃゆーんなら,相撲より「五山の送り火」のほうが古いんちゃうん??

てまひま金かけて恥デジ化して,ちゃんねる減る地域は
アホみたいですね。

 どうせ「チューナー無料で配るからTVみてください」
となるに決まってる。

 電波止まってTV見られなくなったら困るかどうか様子みて
から購入を検討しても遅くない、てかTV見られなくなって困ることが
全くなさそうなんだよな。

 テレビは基本的に、「あれば見る」というだけ。無ければ見なくなるだろう。地デジの運命はおれが握っているわけだw ほほ

地上波だけのデジタルチューナーもとうとう3000円台になりました
アンテナ取り付けも電界強度だけで合わせればいいので簡単です
でも見たい番組はありません
スカパーがHDチューター配るまで
ベガをもう少し使おうと思います

ところでアナログ停波後BSで在京キー局の地デジ放送が1年間流されるのは知ってるよね

私はテレビを持っていません
だからどうでもいいのですけど
多分テレビ局の側から「お願いですから、見てください」って言って来ると思います
それまで待ってみます
それからでも遅くないです
アニメはネットで見ています
それで気に入った作品についてのみBlu-rayで買っています
これで困ったことは無いですよ

「放置」これが最強です

チデジのアンテナは、簡単に自作できる。

細い角材に針金、あとは同軸ケーブルくらいなので、
材料費は数百円。

てなわけで、アンテナ工事で金をかけるのは勿体無いっす。

>山口百恵 in 夜のヒットスタジオ

ほほおw
では、Youtubeにあった横須賀ストーリーをばw

これっきりこれっきりもう、これっきり~ですか~♪
http://www.youtube.com/watch?v=00_kQ-vFfBE

オイラん地域のケーブルTVは、2010年1月でアナログ放送終了。
良い機会だから契約終了。
んで、今はTV無しの生活。

TV無いほうが時間を有効に使える。

地方で地上派が弱い地域は、町村でケーブル配信しているところもある。
そゆ所はデジタルへの切り換えなんて難しいだろ。

点検営業だの点検商法だのってCATVの業務を目の敵にしてるNTTは、最低限の保守点検すらしないのにw

気付かないフリしてNTTのサービス利用してる人は、フレッツ詐欺の被害者だって認めたくないの?w

テレビ東京は、伊豆を良く宣伝してくれるので大変ありがたいのですが、
西伊豆でもアナログで見ることができたのに、地デジになると電波が届かず視聴できなるのです。

それだけではありません。
旅館や民宿などは客室数以上のテレビを全部交換しなくてはなりません。ウチでも14台も更新しなくてはならないので、大きな出費が頭痛の種となっています。

まして難視聴地域のため、共同受信装置も新たに設置しなければならず、
こちらも痛いです。アナログ時代はNHKが補助してくれたのですが、今回はそんな話もありませんでした。
嫌な時代になったようですね。

三島市ってのはVIC東海独占かと思ったら、大場のシオヤ電気がまだ頑張ってるんだな。

10万都市にCATV配信会社が3社あったね。
栗田宝石店の三島テレビ放送
野秋電気の三島ケーブルテレビ
そしてシオヤ電気

その他に規模は小さいがJR東海と共同出資の
加茂共聴組合がある。

そう、東海道新幹線で難聴取(線路より500m)世帯救済のためだ。

小さな共聴組合は地デジ化する予算もなく大変だろうなぁ。

ここを読んでて、城南電機の宮路社長が存命だった頃、携帯電話はアナログに限ると言ってデジタルの機種を扱わなかったという話を思い出したw
アナログなら電波が弱くなっても通話できるから、というのがその理由だったような。

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ネットで拾った笑い話
人気blogランキングへ
ルンミーブルースバンド

チョトマテクダサイ
銀河のステップ
戦場のテディベア
るんみぃぶるうす
on the road

最近の記事

2010年7月

ジャンル

アジア
小説
伊豆グルメ
ヨット
三島
カメラ
カリスマ・オーディオ
昭和ポルノ史

通販専用水着屋さん

帆船Ami号

ずっと富士山

銅版画資料アーカイブ
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31