関連記事
復興へ活用策議論 しんとみ元気基金
【支援策】義援金2次配分 処分農家以外も対象
知事、特例保護検討 ワクチン拒否の民間種牛
国富も清浄性確認 家畜移動・搬出制限続く
高総文祭参加判断を先送り 北海道高文連
農水省も宮崎応援 省内5食堂で初のフェア
感染防止へ異例の無観客試合 甲子園県予選
応援団ら「残念」 甲子園県予選無観客試合
農家「処分強制」なら訴訟も 民間種雄牛問題
【記者コラム】さんしょの実(日向支局)
作品販売、義援金に 西都市美術協会が展示会
県へ基金創設を申し入れ 社民党県議団
本県に処分家畜処理車導入を 農相が検討
【口蹄疫Q&A】ワクチン後に殺すのはなぜ?
高総文祭に北海道の7校不参加 畜産農家ら要請
早期終息を星に願う きょう七夕
国の防疫マニュアル初適用 宮崎市で県
民間種雄牛問題 納得いく方法を 知事定例会見
「終わりが見えない」 宮崎市3例目に落胆
全面解除は最短27日 宮崎市3例目も陽性確認
復興へ活用策議論 しんとみ元気基金
(2010年7月9日付)
新富町が設置した「口蹄疫に立ち向かうしんとみ元気基金」の活用策を考える意見交換会は、町役場で6日あった。
基金の使途を決める委員5人と町幹部など15人が参加し、被害に苦しむ商工業などを盛り上げるための復興策を話し合った。
町は6月28日、児湯地区で初めて口蹄疫被害の支援策として1億円の基金を積み立てた。使途を決めるため町内のJA、商工会、主婦など5人の委員を選び、意見を募った。
意見交換会では、商工会関係者が「特に飲食業の冷え込みが厳しい」「多くの人が宮崎市などから児湯地区に入るのを拒む傾向がある」と現状を報告。主婦は「町内外に新富の良さを知ってもらうイベントを開くべきだ」「1カ所で催しを開くと、集まる人が限られる」などの意見が寄せられた。
委員は今後も意見交換会を開く予定。土屋町長は「町が元気になる取り組みへの意見をいただき、町としても提案していきたい」と話した。
【写真】口蹄疫に立ち向かうしんとみ元気基金の活用法を考えた意見交換会