1975年に日本で放映され人気を集めたテレビアニメ「フランダースの犬」の主題歌「よあけのみち」(作詞:岸田衿子、作曲:渡辺岳夫)を、ほぼまること コピーしたものであったという。
今回の盗作騒動に「始めて知った」「アニメも主題歌も全て日本の文化商品だったのか」と驚きの声が多く寄せられている。
11 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:38:29 ID:nXNyFGoE0
平常運転
【芸能】韓国の人気歌手が『フランダースの犬』盗作告白で波紋 「アニメも主題歌も全て日本の文化商品だったのか」と驚きの声
1 :はちゅ大佐φ ★:2010/07/10(土) 15:34:51 ID:???0韓国の人気歌手イ・スンファンが、自身のヒットソング「フランダースの犬」は日本のアニメの主題歌を盗作したものだったと告白し、韓国で波紋が広がっている。
盗作が明らかになったのは、イ・スンファンが1990年代に発表した「フランダースの犬」。
1975年に日本で放映され人気を集めたテレビアニメ「フランダースの犬」の主題歌「よあけのみち」(作詞:岸田衿子、作曲:渡辺岳夫)を、ほぼまることコピーしたものであったという。
イ・スンファンは7月1日と8日、SBS放送のラジオ番組に主演し、「『フランダースの犬』は韓国の作曲家の名前で登録されていたが、実は日本のアニメの主題歌をそのまま盗作したものであった」と自ら盗作の事実を暴露。
また、盗作であるため日本側に著作権の費用を支払ったが、その後はあまり歌わなくなったことも告白した。
日本のテレビアニメ「フランダースの犬」は韓国でも高い人気を集め、TBCが1976年8月から11月にかけて放送しているほか、KBSやEBS、SBSでもそれぞれ放送している。
「ラララ~ラララ~」というメロディーが印象的なこの歌は韓国内でもよく知られ、今回の盗作騒動に「始めて知った」「アニメも主題歌も全て日本の文化商品だったのか」と驚きの声が多く寄せられている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100710-00000010-scn-ent
3 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:36:34 ID:AGQKA5Os0
百済ない
61 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:49:38 ID:Rco7XF0nP
>>3
高麗かんな
6 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:37:30 ID:Z8XoytrG0
だめだコリア
11 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:38:29 ID:nXNyFGoE0
平常運転
12 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:38:37 ID:IZvWzHnc0
↓日本人だって盗作してるじゃないかというやつがでてくるぞw
23 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:40:54 ID:p2wEqHqx0
ロンドン橋もおもちゃのちゃちゃちゃもパクリなんだけど
25 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:40:59 ID:MYjC+t0c0
え?主題歌だけじゃなくてフランダースの犬のアニメまで韓国作だと信じてたのかあの国は
29 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:41:21 ID:xvajVfCf0
韓国って情報封鎖されてんの?
34 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:42:18 ID:NQbWOElU0
ちゃんと著作権料は払ってる事に驚いた
38 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:42:49 ID:Dc4PYR+L0
この歌手が盗作認めて金払ってるのがすごいな
当たり前のようにパクリモンだらけだってのに
42 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:43:31 ID:OZf2V/dK0
起源の主張はマダかね?
それと賠償請求はどうした
46 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:44:20 ID:27Rf/ILZO
いや、案外普通かもよ
ロッテが韓国企業て最近までしらなかったもん
ネットがなかったら一生しらなかったかもしれん
54 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:47:19 ID:ofzlgF1G0
誰か韓国が盗作、模倣した有名なアニメ等の一覧表を作って欲しい。
ドラえもん、キャプテン翼とかしか知らない。
韓国で作った有名なアニメとかあるの?
110 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:58:25 ID:nTv1uxUJ0
>>54
ttp://nandakorea.sakura.ne.jp/html/yumeimanga.html
58 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:48:33 ID:ikGygnoo0
アニメは全部韓国産だと思ってるんだよなやつらは
なんとかしてくれ
59 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:48:35 ID:3J5OMbsq0
コイツがパクったんじゃなく
コイツに用意した曲がパクリだったって話でしょ?
60 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:49:16 ID:6fP55K93P
パトラッシュ、疲れたろう。僕も疲れたんだ…
,.-─-、
/ /_wゝ-∠l
ヾ___ノ,. - >
/|/(ヽY__ノミ
.{ rイ ノ
何だかとても眠いんだ…パトラ…誰だよお前。
,.-─-、
/ /_wゝ--
ヾ___ノ丶`∀´>
/|/(ヽ __ノミ
.{ rイ ノ
89 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:54:04 ID:Dc4PYR+L0
>>60
パトラッシュ、ウリはお腹が空いたニダ・・・ってAAの方が好きだわ
65 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:50:28 ID:nTv1uxUJ0
そういや、昔ユンソナが言い張ってたな
ドラえもんは韓国のとんちゃもんのパクリとか真顔でwww
69 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:50:48 ID:bmjQaEHX0
あの半島はまだインターネットに繋がってなかったのか?
72 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:51:26 ID:0AdjXZep0
日本批判するのにセーラームーンとか使っちゃう奴らだもん
自分の国の中だけで生きていくならいいだろうけど外に出た人とかは大変だろうな
74 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:51:37 ID:97ba23dm0
昔、ドラえもんが日本の漫画だと韓国人に言ったら激怒された
と語ったのは、夏目房之介だったかもしれん
77 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:52:16 ID:ibmlDkpe0
ネロとパトラッシュって母三千里だっけ
フランダースって美少女物?
83 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:53:01 ID:yK0mfiTO0
>>77
ネロとパトラッシュがフランダースの犬
母三千里はマルコね
79 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:52:49 ID:WGuHv9pA0
wikiがもう更新w
『フランダースの犬』
(フランダースのいぬ)は、1975年1 月5日から同年12月28日までにフジテレビ系列の「世界名作劇場」枠で放映されたテレビアニメシリーズ。原作はウィーダの同名の小説『フランダースの犬』。オープニングでの原作のクレジットはウィーダの本名ルイス・ド・ラ・ラメー。制作は日本アニメーション。
韓国の人気歌手イ・スンファンが自身のヒットソングは主題歌のよあけのみちを盗作したものだったと語った。
92 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:55:03 ID:iwx0X17YP
俺は子供の頃、フランダースの犬とかハイジとか外国のアニメだと思ってたよ
101 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:56:41 ID:FDZ4Rzud0
原作はフランスと
言いださないの?
104 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:57:00 ID:yK0mfiTO0
フランダースの犬って日本人が発掘した物語だよね。
悲劇的な内容なのであまり現地では好まれずに埋もれていた。
現地では、物語の舞台はここ?と訪ねてくる日本人があまりに多いので、
ついにネロとパトラッシュの銅像ができた。
115 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:59:15 ID:aUYpT6yR0
あんだけ日本の下請けしてるんだから
そろそろ韓国からも日本でヒットする様なアニメが出てもいい頃のはずなんだがな
やはり奴らにはセンスが決定的に欠けてるのだろうか
少しは進歩していると信じたいものだ。