4gamer様にてインタビュー取材の記事が掲載されました。 [日々の業務]
本日、4gamer様にて行ったインタビュー取材の記事が掲載されました。
詳しい内容については掲載記事をご確認いただければと思いますが
記事の大まかな内容として、以下の項目となります。
●リサイクルシステムの現在の状況について
●5周年プロジェクトで発表した内容について
●新キャラクターについて
リサイクルについて端的に現状を説明いたしますと
データベースの問題により、現時点での実装が難しい状態となっており、
その修繕作業を進めている状況となっております。
修繕作業後に、作成・検証のプロセスを経て実装となりますので
今しばらくお待ちください。
なお、リサイクルとは別件となりますが今回の記事には新キャラクターの情報や
新コースのコンセプトアート等も掲載されておりますので、こちらもぜひ読んでみてください。
-掲載記事はコチラ-
http://www.4gamer.net/games/014/G001477/20100702030/
当面は修繕作業が主になりますが、何か進捗があった際は皆様にお伝えいたします。
その際は何か新しい情報を皆様にお届けできるよう開発と話を進めてまいります。
今後とも『スカッとゴルフ パンヤ』をよろしくお願いいたします。
詳しい内容については掲載記事をご確認いただければと思いますが
記事の大まかな内容として、以下の項目となります。
●リサイクルシステムの現在の状況について
●5周年プロジェクトで発表した内容について
●新キャラクターについて
リサイクルについて端的に現状を説明いたしますと
データベースの問題により、現時点での実装が難しい状態となっており、
その修繕作業を進めている状況となっております。
修繕作業後に、作成・検証のプロセスを経て実装となりますので
今しばらくお待ちください。
なお、リサイクルとは別件となりますが今回の記事には新キャラクターの情報や
新コースのコンセプトアート等も掲載されておりますので、こちらもぜひ読んでみてください。
-掲載記事はコチラ-
http://www.4gamer.net/games/014/G001477/20100702030/
当面は修繕作業が主になりますが、何か進捗があった際は皆様にお伝えいたします。
その際は何か新しい情報を皆様にお届けできるよう開発と話を進めてまいります。
今後とも『スカッとゴルフ パンヤ』をよろしくお願いいたします。
運営さんお疲れ様です。
リサイクル実装など頑張ってください
by NO NAME (2010-07-03 11:46)
①ゲット
by NO NAME (2010-07-03 11:59)
言い訳を聞きたいわけじゃない
結局リサイクルアイテムの詳細も無いし
全然進展がありませんっつぅのは大変良く解った
僕達も辛いんですぅアピールなんて見ててヘドが出ます
by NO NAME (2010-07-03 12:02)
合成システムみたいに簡単なものかと思ってました。
by NO NAME (2010-07-03 12:07)
暴言に負けず頑張ってください
新しいパンヤとあきのこないパンヤを楽しみにしています
運営頑張れ~
by NO NAME (2010-07-03 12:21)
遅すぎましたね~4月の時点で
[データベースに問題が有るから解決まで大きい事はできません]って言ってくれるだけで騒ぎや不信感は大きくならなかった気がする。
by ぱんがちゃ (2010-07-03 12:31)
お疲れ様です。4gamerの記事を拝見しました。
リサイクルに関しては、年末に白紙になってから変化がないということですね。
8月末というキーワードがありましたが、あの書き方から字面どおりに8月末実装なんてありえないわけで。
結局年末に白紙になった理由をちゃんと説明すれば、ここまで大事になってないですよね。
で、リサイクルシステムの詳細は?
データベースが直ってから仕様を考えるんでしょうか?
ほんとに下半期に実装できますか?
先日の韓国旅行は何をしに行ったのでしょう。
あの記事からでは最近何か動きがあったようには読み取れませんが。
5周年プロジェクト以下の構想記事がほとんど嘘っぱちだったというのは衝撃ですね。
キャディは薄々出来ないだろうと感じていましたが、カラーコンタクトはめどが立ったんではなかったんですかね。
半分は新規要素の広告記事になってるし、うやむやのままずるずるいく気満々ですよね。
そろそろ定期的に月一回でもいいから、まともな進捗を載せるぐらいの誠意がほしいです。
by らでぃっしゅ。 (2010-07-03 12:33)
だ・か・ら、何でこの事項をHPのトップとは言わないまでもお知らせ欄に書かない?
ここを知らないユーザーには、知られないほうが騒がれなくて良いとか、そんな安易な考えか?
一通り読んでみたが、リサイクル&キャディでプレイ発表時にシステム面で無理なんて事解るんじゃないのか?
上の人も言ってるけど、言い訳して新キャラ発表でお茶濁してるだけにしか見えない
システム的に無理です、延期です、改善すれば大丈夫 待って下さい
でも新キャラは実装します!課金してね♪ってか?
後、リサイクルでリアルアイテムなんて斜め上もいい所じゃない?
それを全面的に押してる所や、リサイクルでしか入手出来ないアイテムをとか、過去レア入れます的な内容が一つも記載されてないね
ユーザーが本当に望んでる所は相変わらず無視ですね
如何にもそうな良く出来た作文(再販・過去イベントばかりの理由)だったけど、過去のガメポの行いを見れば信用などとても出来ない
by NO NAME (2010-07-03 12:39)
今記事を見せていただきましたが、いろいろと社内でも大変なことになっていたんですね。ただ、情報の公開はしっかりして頂かないと・・・ですね。ブログコメントの炎上も少し緩和されると思います。運営ブログでつぶさに状況報告していただいてほしいです。早期データベース修復と各種アップデートを楽しみに期待しています。運営さんも暴言に負けず日々精進してくださいね。GM大会でもいろいろと情報入れてほしいです^^
by ☆かねさん★ (2010-07-03 12:57)
これって、もしデータベース不具合の修繕作業がダメになったら
リサイクルシステムどころかパンヤ自体が無くなるって事なのか??
by NO NAME (2010-07-03 13:01)
>暴言に負けず頑張ってください
>新しいパンヤとあきのこないパンヤを楽しみにしています
>運営頑張れ~
運営を応援するのは勝手だが・・・
貴方が言うところの「暴言」は運営の暴挙が引き起こしたことだぜ。
by NO NAME (2010-07-03 13:06)
で、そのシステム面の問題はWindows7での不具合改善も視野に入れた修復なのか?
新キャラ新コースでパンヤの展望は明るいですよって宣言した所で、新しくPCを買ったユーザーがパンヤに来ても、まともにプレイ出来ないゲームに課金してくれるか?
何で、もっと広い視野での発表が出来ないんだろうね?このダメ会社
by NO NAME (2010-07-03 13:11)
いろんな意味で言わなきゃいかんと思ったんだろうね。
運営が変わってくれることを祈るかね・・・。
後数ヶ月かー。新キャラの声優が気になるw
by NO NAME (2010-07-03 13:16)
だいたい予想の範囲。
データベースの肥大化なんてユーザーサイドからでも体感できてたのに
今まで放置されていたことが信じられません。
by もけろー (2010-07-03 13:28)
どうして公式のトップでやらないんだ?
再販続きになってもそれで解決するんならユーザーは納得すると思う。
黙ってコソコソやるから問題の解決が遅れるんじゃないのか?
by NO NAME (2010-07-03 13:29)
しかし、ガメポも良い言い訳の仕方を手に入れたな
ギアスコラボのアーニャかつらの輪郭不具合しかり、過去イベント繰り返ししかり、再販しかり…
挙げればキリがないが、全部システム面の不具合で無理した~テヘっ!
で済むもんな
これからは、このシステム面に関係無い不具合でもそう言えば良いんだもんね
by NO NAME (2010-07-03 13:30)
千葉氏、お疲れ
須藤Pはどこに行ったのかな?
朝倉氏が居てるのも謎だが・・・(ペーパーマンのPだよね?)
朝倉氏はペーパーマンの方で「トーナメント&ランキングシステム」を
6月末~7月実装と言ってるが、まだ実装されてませんね
最初に「諸悪の根源は,古い設計になってしまったデータベースだった」と書いてるが
結局は日本独自のガチャシステムの影響でリサイクルシステムが作れないと?
本家ではそういう問題は起こしてないわけらしいし
千葉氏の「ゲーム内通貨で買えるPPアイテムに関しては,とくにリサイクルの対象にするとかそういう話」は
PJC2009で須藤氏が言ってなかったか?
データベース修正後のリサイクルポイントをリアルアイテムに変えられるっていうのは
数十万相当のCP品→いくらくらいのリアルアイテムに?
4gamerの説明だけではかなり少ないな
by NO NAME (2010-07-03 13:42)
売上はソネットの会社説明会の情報では
売上高成長率30%以上を確保らしいから
2010年度売上は8億円くらいまで伸ばさないといけないみたいだよ
by NO NAME (2010-07-03 13:56)
目の色がパーツになってないのは辛いな・・・
ラテールみたいに2Dなら弄る部分もなくていいのだが
目の色(カラーコンタクト)は結局廃止なの?
by NO NAME (2010-07-03 14:04)
初めてツイッターが役に立った。
4gamerにパンヤ記事があるなんて、
その中でのみ進捗状況が語られてるなんて、
全く知らなかったもので。
っていうかまともな客商売ならありえないです。
で、色々と語られてましたが、HPtopに情報のまとめも載せない、リンクすら張らないって事は、HPをわざわざ見に来てるユーザーにさえ、積極的に伝える意思は無いという事ですね?
これだけで、そちらの姿勢が見て取れました。
by NO NAME (2010-07-03 14:43)
読ませて頂きましたけど、まず最初に言わせていただきたいこと。
自分が社内の誰なのかくらいきちんと名乗られるのが普通ではないですか?
千葉氏というのがみつば氏なのはわかります。
上司と思われる岡崎氏と言うのはどなたですか?サラミ氏ですか?
だったら去年のリリースの時に出てこられた
パンヤの運営プロデューサーの須藤氏と言うのはどなたなんですか?
自分が誰なのか身分も明かさないで話をするなんて
そんな非常識な話がありますか?
こういう点1つからしてもここの会社は常識がないと思われるんですよ
次に本題ですが、
アイテムロストも起こる可能性のあるようなデータベースでサービスを
提供していること自体が諸悪の根源だということなら
その修繕作業を最優先した方がはるかにマシではないですか?
方法としては
・サービス全体を止めて全体のデータベースを止める
・ショップでのアイテムの新規販売を止める
・既存アイテムの販売だけにして新規アイテムのアップデートを止める
等々、方法はいろいろとあると思いますし
開発側の言うようにアップデートを止めて修繕に注力した方が
トータルで見れば結果的に早くなると思うんですが?
道路工事だって全面通行止・夜間通行止・片側通行とか色々ありますけど
交通量が多い道ほど一斉に止めて集中工事をするのが一般的です
最後に会社の体質についてですが、
一番読んでいてカチンと来たのがここです
>朝倉氏:運営側と開発側の葛藤がずっとあったんです。
>開発側からは,極端な話「全部のアップデートを止めさせてくれれば,
>修繕にすべてのリソースを使える」という提案もありました。
>でも我々は,それを「よしわかった!」とは飲めないのです。
>売り上げを考えなくてはなりません。
継続的に売上を作らないと経営が厳しいような言い方してますけど、
馬ゲーに7億使えるだけの資金のストックがあるんでしょうが?
多くの自社IPを含む新規タイトルを大量に立ちあげるんでしょうが?
それでパンヤで集金しないと厳しいですなんて説得力ゼロですよ
調子いいバラ色の事業計画と現場の発言が完全に矛盾してるじゃないですか?
特に再販物は既存アイテムだからまだしも、
ガチャだけは絶対毎月更新して集金するなんて人をなめてるんですか?
ガチャと鬱で貯まりまくったゴミアイテムの山がデータベース圧迫の根源と言いながら
それを作り出すガチャは毎月更新なんて自分で矛盾してると思わないんですか?
挙げ句に
>4Gamer:ヤバいときほど,情報開示というものが大事だと思います。
>朝倉氏:はい……。「言えることはなんでもいいから言いなさい」と
>彼(千葉氏)に伝えた結果が,あのブログだったんです。
>4Gamer:とても頼もしいことをおっしゃってますが,
>実際には社内でもいろいろな意見があるのでは?
>朝倉氏:もちろん,社内でも色んな声がありましたか。
>「今さら言っても」という意見もありましたし,情報公開に対する反対意見もありました。
それ見ろいわんこっちゃないと思いましたね
これはGM大会初日のログですが
(ゆき)honey : 質問どうぞ~ お答えできる範囲であればお答えしますので!
(ゆき)honey : ただ、新人なもので、知らない事とかわからない事もいっぱいあります(しょぼ)
(ゆき)honey : ちょっと質問が多い場合答えれない場合もあるんですが、
(ゆき)honey : 最大限こたえるように努力してるのでご了承を~!
プレイヤー : 質問の中で、答えるな! って言われたのありますか?
(ゆき)honey : アップデートの話とかは 答えるな!系ですね
こうやって緘口令敷いて肝心な話は情報不開示にしてるのが見えてるんですよ
現状ガメポがユーザーからどう見られてるか、本当にわかってますか?
一言で言えば会社としての信用不安を起こしてるんですよ
言ってることとやってることのつじつまがぜんぜん合わないし、
事業計画や公式発表でいくら景気のいい話をされても
戦前の大本営発表と同じで情報隠蔽して中身ガタガタと見られてるんですよ
とりあえずガチャのゴミアイテムはデータベース負荷の最大要因なんですから
ゴミアイテムをつかむ可能性がある限りは負荷を避けるためガチャも鬱もしませんし
新規のアイテム購入も控えさせてもらいます
どうか安心して課金できるよう、早急にデータベース修復してくださいな
by NO NAME (2010-07-03 14:46)
↑須藤氏=(かさ)サラミ氏
千葉氏=(てんし)みつば氏
by NO NAME (2010-07-03 14:50)
>こうやって緘口令敷いて肝心な話は情報不開示にしてるのが見えてるんですよ
じゃあなんだ、お前はGM大会に出てたやつだけが
アップデートやそのほかの最新情報をもらえるのが
正しい状況だって言いたいのか?
お前みたいな顔真っ赤なやつの不満の掃き溜めが
ブログのコメント書き込みに集中してくれているから
ここが隔離されてるってことすらわかってないのかw
by NO NAME (2010-07-03 14:53)
重大な情報は大会でも外部サイトのインタビューでもここでもなく
公式HPのお知らせに載せるべきだな
by NO NAME (2010-07-03 15:06)
>>こうやって緘口令敷いて肝心な話は情報不開示にしてるのが見えてるんですよ
>じゃあなんだ、お前はGM大会に出てたやつだけが
アップデートやそのほかの最新情報をもらえるのが
正しい状況だって言いたいのか?
違うだろ!「HPやブログなどでも発表するな」ってな体制がGM大会であらわになってるってことだろ。
by NO NAME (2010-07-03 15:10)
↑まったく逆
公式でだんまりにしといて
質問に答えますとGM大会開いたりツイッターで未公開情報流すことの是非
>ここが隔離されてるってことすらわかってないのかw
それはユーザーが判断することじゃなく運営の意図がどうかの問題だろ
本当に隔離目的で作ったブログならそこで最新情報流すことの神経も疑うけどな
by NO NAME (2010-07-03 15:13)
実装10月末…ってことはまた来年になるのかね
もはやガメポの言葉は信用ならん
新コース・新キャラ見てもまったく心踊らぬわ
by NO NAME (2010-07-03 15:35)
あほかこの運営?
やれるかどうかわからないけど、やれそうだったんで企画しました。
でもできなかったんで黙ってました。
黙ってたらユーザーに怒られました。
でも僕らのせいじゃなく、システムのせいだからしょうがないよね。
今までどうりやってるかやってないかわからないけど、対処してるって言っとけばいいよね。
結局はユーザーも大事だけど、それ以上にお金が大事です。
だから、新キャラとか新コースとかでユーザーを煽ります。
簡単に要約しておきました。
by NO NAME (2010-07-03 15:53)
新コースと新キャラクターの実装はいつなんだ・・・?
by NO NAME (2010-07-03 16:08)
色々とお疲れ様ですにゃん(ぺこ)
リサイクルシステムが実装困難な原因がわかった段階で、
適宜その情報を公式Webサイトに掲載していって欲しかったですにゃん(うる)
今後は素早い情報提供を頼みマスにゃ~~~♪
by 偽砂糖 (2010-07-03 16:29)
何を言っても炎上だなw
少し待ったらどうなんだ?
何でも否定的に受け止めてると楽しくないだろww
と妖精の羽で泣きをみた一人が言ってみる。
by NO NAME (2010-07-03 16:32)
>新コースと新キャラクターの実装はいつなんだ・・・?
Ntreevにでも直接聞いてみたら?
4gamer読んでないのか?
しかし書いたら書いたで文句言われて運営も大変ですなぁー
たとえ小さなことでも一歩進んだら発表していった方がいいということだーね
まぁ頑張ってくだしあー
by NO NAME (2010-07-03 16:33)
4Gamerの記事読みました。もっと早くこれを発表していてくれればなぁというのが感想です。ひとつ疑問なのが何故4gamerを使わなければならないのかということです。あの内容をここで発表すればよかっただけなんじゃないの?それとも日本語に自信なくて書くのが怖かったとか?
あと公式Topにきちんとお知らせとして告知出してください。
by NO NAME (2010-07-03 16:35)
4gamerの記事のほうがよかっただろ。
対話形式だとむこうが聞いてくれることで答えやすい内容も
あっただろうし。
by NO NAME (2010-07-03 16:40)
今のデータベースじゃデータが増えれば不具合になる確率が上がるって事か。課金はして欲しいけどアイテムは買うなって言ってるようなもん。これが運営の体質です。
by NO NAME (2010-07-03 16:42)
がめぽ側が直接ユーザーに発信すると批判が一点集中するし
4亀との対話をユーザーが見る方が心理的に神経逆なでしないからだな
まあとにかく状況がわかってよかった
これで有言実行になれば個人的には何も問題ないよ
by NO NAME (2010-07-03 17:08)
記事から抜粋
>我々がミスをするとか,ちょっとした不具合があるとかってなると,「こいつら何もしてないからダメだ」と。どうしてもそういう話になっちゃいますよね。
だから,前線で頑張っている社員には申し訳なくて……。状況が煮詰まってくると,もはや彼らも怖くて何も言えないですよね。
え?何?やることしないで同情して欲しいの?
全て、あんた等の怠慢商売へのツケだろ?
8月末までの改善ってのも、某大型MMOサービス開始への形だけの牽制だろうに
色々書いてるのは、期待の裏返しじゃなく、何度も期待を裏切られた腹立たしさから
最近の炎上でジタバタもがくガメポを見てるのが楽しくて仕方ない
次は8月の期限を守れなくて冷笑させてくれよ?
by NO NAME (2010-07-03 17:35)
運営分かってねぇ・・・
リサイクルのアイテムが知りたいのに、言い訳まみれ+小飴の話をされても困る。
早くて8月頃に実装されるなら、早々とその交換レート、中身を公開してくれたほうが
まだわくわく感があるってものだ。
課金10万円分のリサイクルが、マグカップ1コとありそうで笑えない。
MMOに課金しているのに、リアルアイテム欲しがるとか到底思えない。
期待どころか不安が残るリサイクルシステムだった。
4gameさんの「そんなんでユーザーが納得するわけないだろ」的な
部分部分のツッコミが見てて気持ちよかった。ありがとう
by NO NAME (2010-07-03 19:11)
>新コースと新キャラクターの実装はいつなんだ・・・?
リサイクルのことがまとまってDBの不具合とやらが直ってからってことですかね
つまりずっと先ってことですね
SQLでのDBアクセスなら1日あれば移行と整理は可能だと思いますが、あちこちに影響が出て時間がかかるってことはランダムアクセス型のテーブルデータをDBと呼んでいるってことでしょうね
インタビュアーの質問が悪いのでよくわかりませんが…
ゲームでのデータアクセスとHPのデータアクセスを同一視して「わかります」とか言ってるし
で、結局DBの不具合って何なんですかね?
・ゴミが溜まってるからレスポンスが悪い?
仮に今のアクセス時間が0.5秒だとしてそれが2秒程度になったところであまり変わらないと思うのですが
イン・アウトとゲーム開始・終了とマイルームくらいしかアクセスしないならゲーム性に影響は無いはず
・ゴミが溜まってデータ量が膨大になっている?
最近はHDDの容量も増えているから交換すればいいのでは
・レコード長が決まってるからリサイクルポイントを格納する場所がない?
ドルフの金庫にPP預け入れできなくしてそのエリアを使えばいいのでは
まあ、今までのアップデートの度にデグレードが起こる状況からしてソースがぐちゃぐちゃであろうことは想像できるので、いっそのことシーズン5として別ソースを起こして作った方がいいのではないですか?
シーズン4はこのままでも仕方ないので、シーズン5のリリース時期とそれに盛り込まれる要素を公開した方がユーザも納得するのではないですか?
また甘々見積もりで予定どおりできなくて荒れる気もしますけどね
とりあえず、これだけ待ってこの答えなのはかなりがっかりです
by NO NAME (2010-07-03 19:18)
>リサイクルのアイテムが知りたいのに、言い訳まみれ+小飴の話をされても困る。
>早くて8月頃に実装されるなら、早々とその交換レート、中身を公開してくれたほうが
>まだわくわく感があるってものだ。
データベースの問題が改善されない限り実装が難しいと言うのだから
リサイクルの進捗は白紙からほとんど進んでいない状態であり
実装時期は少なくともデータベース改善後で
新キャラ新コース含め今年中に来ない可能性も十分にあるという事だろう
by NO NAME (2010-07-03 19:57)
これを受けて公式で何かしら発表があるんじゃないの?
コメントは相変わらずだなあと。
運営も問題だらけだが、批判ばっかりするのもどうなんだろ。
これじゃあ新しいお客も入らんし、ゲーム終わるだろw
もう少しくらい待ってみてもいいんじゃない?
もちろん、ちゃんと有限実行するまで課金もしないけど
パンヤはやるよ。
by NO NAME (2010-07-03 20:15)
リアルアイテム導入の本音はIPから住所氏名の特定による荒らし抑制と発送まで数ヶ月かかる理由からユーザーの縛り付けじゃないか。
まさか売れ残りアイテムの処分までやらないよな?
リサイクル実装にしても無課金者と平等にするつもりってどれだけ課金者をバカにしているんだと言いたい。
by NO NAME (2010-07-03 20:18)
>まさか売れ残りアイテムの処分までやらないよな?
わかった!!リサイクルシステムってのはガメポ倉庫のリサイクルをするってことだな!!
by NO NAME (2010-07-03 21:03)
>もう少しくらい待ってみてもいいんじゃない?
最初の発表から考えればかれこれ1年近く経ち
状況はといえば進展どころか後退してるからなぁ
形にならないと収まらないんじゃないかな
by NO NAME (2010-07-03 21:20)
確かに1年だもんなあ。。
実現できない事だったみたいだし。
そりゃ、確かに反発もあるよね。
形にしてもらう事を祈るよ。
by NO NAME (2010-07-03 21:37)
結局 リサイクルってパンヤグッズとの交換なの?
グッズ売れ残ってるから処分したいってこと??
ガチャはリリカルしかやったこと無いので別にいいけどw
出来れば マグカップ下さいw(●`w´●)ニァ・・
by NO NAME (2010-07-03 21:57)
新キャラ、男か女かはわかんないけど、
足元のヌコが双子の片割れとかゆう設定?かも?
by NO NAME (2010-07-03 22:04)
この圧倒的なグダグダ感の中で唯一の救いは、
朝倉氏:「みんな喜んでくれるんじゃないかな」
千葉氏:「お客様は喜んでくれると思いますし」
と、両氏が今後の事について、インタビューで答えてくれていることですね。
形や方法はどうであれ、そういう気持ちこそ本当に大事にして欲しいです。
たとえ批判されても自分を信じて志を高く持って仕事に励んで下さい。心が折れないようにしっかりと。
そうすればきっと4Gamerの記者さんが言うように、「あぁ、お金を払って良かった」と
ユーザーから言われるようになると思います。
新コースちょっと楽しみです。カーブマスタリーで微調整が必要なのかなぁ?
新キャラすっごい楽しみです。猫大好き~♪もしかしたらクーちゃんの座が危ういです^^
by NO NAME (2010-07-03 22:17)
4gamerの記事、よーく読ませてもらいました。
運営さん頑張ってください。
俺個人としては、毎週のupdateすら別に無くてもいいんじゃね?と思っている一人なので、これからしばらく特に何も無くて構わない、ただパンヤが出来ればいいかな、って思ってます。実際再販ラッシュだったことにも気づいてませんでした(´・ω・`)
リサイクルシステムのことも、新コースのことも、新キャラのことも、じっくりねっとり待ってます。批判は色々あるでしょうが、キニシナイデとは言いませんが、負けずに頑張ってください、とは言っておきます。
そんなことより()全国オフ(戦国みたいの)って今年は無いんですか?w
by Хикару (2010-07-03 22:33)
データベースを肥大化させた日本独自仕様がガチャとUCCの部分とあるが、
UCCってセルフデザインのことだよな?
それもPPの方は他国と共通だろうし日本独自と言えばCPの方かと
独自の極悪集金システムが元で自分の首が絞ったなんて超皮肉だわ
だったらせめてCPのセルデザショップとガチャと鬱くらいDB修復まで止めたらどうなんだよ?
ガチャと鬱とセルデザはDB不具合の根源だけど売上稼ぎたいので止められません
けどガチャとセルデザショップによるDB不具合が元で当分他のアップデートは出来ません
こんな言い訳のどこに説得力あるんだよ
ユーザーに今しばらくお待ちくださいと言う前に
こっちからしたらDB修復まで今しばらく極悪集金お待ちくださいと言いたいわ
by NO NAME (2010-07-03 22:38)
新コースすっごい楽しみです。課金しなくても楽しめるしね^^
新キャラすっごい不安です。ただでさえガチャ絞られてるのに狙いのキャラが出難くなるし^^; まぁ課金なんてとっくに止めてますけど・・・
>昔のパンヤの運営って,好き嫌いはあるかもしれませんが,いろいろなことをやってましたよね。それをまた今一度,というそういう気持ちでやっています。
これって昔の良運営と呼ばれてた頃に戻したいって事だろ?
ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、 もう無理♪
by NO NAME (2010-07-03 22:38)
公式掲示板とか見てると
良く飼い馴らされた犬が多いと思うね~
今更 ガメポに何の期待も出来ないし
何回期待を裏切られれば目を覚ますのだろう???
DBの改修は年内に終わらないと予想ww
また 期待を裏切ってくれると思います。
by NO NAME (2010-07-03 23:00)
4gamerの記事読みました。
もう一言しかいえませんわ。
「いいわけ乙」
もう予想通りの答えだったわw
遅れたのは全てシステムのせいって・・・
あと、確かに新キャラと新コースの情報はよかったさ。
でも、それでリサイクルとかの詳細をごまかしてないか?
そうそう上手くはいかないぞ。
期待はもうしてなかったけどね。
やっぱりこいつら信用しちゃいけないって改めて思ったよ。
もう運営会社やめてくれや。
それでおそらく全て解決だわ。
by NO NAME (2010-07-03 23:15)
リサイクルのレートについて書かれてないが
レートの設定はDBの不具合も関係ないし公開出来るでしょ?
マグカップ1個ならリプレイテープ200個でも微妙なレートだよ?
リサイクルに関しては課金者と無課金者と平等にするつもりらしいが
課金者でもライトユーザーならリアルアイテムと交換出来ないレートとかじゃないのか?
千葉氏の「リサイクルって,基本的にゲームでお金払った人しか手に入らない」って言ってることから
ライトユーザーは切り捨てられるレベルのレートに取れるのだが
by NO NAME (2010-07-03 23:40)
新キャラと新コースは期待だね。
リサイクルはデータベースの問題?かもしれないけど、
新キャラとかコースって関係ないんじゃないか、
という希望的観測ww
運営会社やめろとか良く言ってるけど、
他に良い会社どこにもないだろ・・・。
当面は課金せずにまったりするさ。
by NO NAME (2010-07-03 23:47)
そんな問題起きてるなら
なおのこと怖くて課金できないわー。
リサイクル実装されるまで引き続き課金を控える。
by NO NAME (2010-07-04 00:03)
>運営会社やめろとか良く言ってるけど、
>他に良い会社どこにもないだろ・・・。
こんな体たらくな会社の社長が日本オンラインゲーム協会の代表だから
他の運営会社も悪習を見習ってしまってるのだろう
by NO NAME (2010-07-04 00:04)
>売上げを考えなくてはなりません
・・・この状況を招いたのが「我々(=運営)の失態」が原因なら
ソレは言ってはならない一言だろ・・・
自分たちのミスと怠慢と隠蔽でご迷惑おかけしてすみません、
でもお金だけは稼がせて下さい、
要約すればそういうことだ。
あのなぁ・・・
売上げ考えるのは不良品がまともになってから、だろ普通は。
何故普通なことすら出来ないんだあんたらは・・・
アップデートなんかしなくていいよ。
一週間でも二週間でも集中メンテで構わんよ。
先に治せよ。売上げ考える前に。
ガチャだ販売だを続けるってことは
”諸悪の根源であるDB”に益々負荷をかけていくってことだぞ。
大事なことだからもう一回な。
>売上げを考えなくてはなりません
お前らの都合を優先すんじゃねえ
お前らが引き起こした問題だろうが。
by NO NAME (2010-07-04 01:44)
長い目で見れば一時停止してでも修正したほうが今後の総合的な売り上げは上がるのは素人でもわかることなのだが・・・
それをせずに目先の売り上げを取るってコトは「終了が見えてるソフト」って捉えていいのかな?
by NO NAME (2010-07-04 01:57)
>売上げを考えなくてはなりません
2010年6月25日のソネット会社説明会の資料に売上高成長率30%以上を確保と書いてあるから
今期のパンヤの売上は8億円以上必要になるね
by NO NAME (2010-07-04 02:02)
期待してないとの書き込みが多いが
文句言いながらも書き込んでる自体、期待してるってことでいいのかな?w
期待してなかったら、とっくにパンヤから離れてここは見ないはずと思いますが違いますかね?
まぁ文句言いたくなるのは自分もそうだけど、仕様変更で不具合出されてはたまったもんじゃないので、慎重に進めてもらいたいもんだ。
by ぱにゃぽん (2010-07-04 02:14)
現状でアイテムデータに関してはDBにクエリ流すだけでも問題なレベル?
これではいつDBがパンクして復旧不可になるか分からないな
リサイクル以前の問題を多く抱えてるのではないのか?
by NO NAME (2010-07-04 02:16)
>長い目で見れば一時停止してでも修正したほうが今後の総合的な売り上げは上がるのは素人でもわかることなのだが・・・
普通そう考えるよねw
「売り上げ考えなくちゃならん」なんて言い方すれば
ユーザーの神経逆撫でするようなもんだよ
あんな言い方したら金稼ぐどころか益々ソッポ向かれるかもって
普通の神経持ってれば最初に頭よぎるもんと思うんだけどね。。
やっぱりガメポの社内にいると常識から離れ過ぎてることにも
全く気づかなくなってくもんなのかね
それでリソース極力使わせないようにしてるから、
出しても再販ものばっかなんでしょ?
そんなんで売り上げ確保するつもりなんだw
馬鹿なんだろうけど、あえて「馬鹿なんじゃないの?」と言っとくね
”損して得取れ”って言葉辞書引いてみるといいよw
あと”木を見て森を見ず”って言葉もついでにね
一ヶ月、四半期、半年、年度で売り上げ予算組むる会議に
日銭にこだわる馬鹿がいると普通はつまみ出されるからね
むずかしくてりかいできなかったらごめんね
それよりみんなアメパンに来ないか^o^
同じサッカーイベやってるんだけどバンバンドロップするよ♪
ハズレアイテムもブスタと音キャリの他になんとかBOXってのも出て
中に2種類のアズ入っててどっちか選べるようになってんだよね
いやーガメポのパンヤに浸ってた身としては
新鮮だし気前いいしでアメパンなかなかいいよ~
リサイクルが実装されるまでガメポには思う存分無駄に引き伸ばしてもらって、
それまでの期間バカンスがてら皆であっちで遊ぼうぜ\(^o^)/
by NO NAME (2010-07-04 05:30)
5/13のブログより
>しかしながら、その後のバランス調整は困難を極め、システム面で抱えていた問題の
>対応も困難であることから、当初検討していたリサイクル企画は一旦白紙となりました。
この「システム面で抱えていた問題」がデータベース絡みのことだとして、
これが解決したとしても「困難を極めているバランス調整」があるんだろ?
それとも何か、DBがクリアになった途端にバランス調整も解決するのか?
更に4/1のブログ
>報告が遅れておりますのは、未確定情報を伝えることによる混乱を避けるため
昨年末にはDBがヤバいって既にわかってたって4亀で白状してたな。
4ヶ月たって何が「未確定情報」なの?
それ以外にもカラコンやキャディプレイ企画etc、
開発に出来るか出来ないかも確認しないまま
フェスタで大々的に「やります!」って発表してたのもバレたわな。
目がパーツじゃないって後でわかったって?笑わせんなよ。
4亀の記事を読めば読むほど後付けの言い訳にしか読み取れん。
こんな辻褄合わせの作文読ます為に長々引っ張ってたのか。
100歩譲って記事の話が本当だったとしても、噛み合わない部分が多々あることに気づいてるのか?
ほころびなんてもんじゃないぞ、相当な嘘も混ざってるのが明白だ。
対談形式で4亀が突っ込みを入れる形にはなっているが、
こんなもの最初からシナリオが作られた予定調和話だろ。
新キャラと新コース話で怒りの矛先を逸らせたと思ってるのか?
公式のトップに正式な詫びニュース載せろよ。
4亀はガメポの機関紙じゃないぞ。
ガチャで集金再開する前に公式HPで全ユーザーに向けて謝罪するのが先だろ。
ブログも4亀も知らないユーザーには極力気づいて欲しくないから
結局それも「隠蔽」したいのか?
情報開示するって宣言したのも早々に嘘かよやっぱり。
反省したフリなんかどうでもいいから、当たり前のこと普通にちゃんとやれ。
公式に載せないなら、口先だけだって判断されても当然だろうが。
それだけじゃない、記事中の「我々が反省すべきは・・」も
全部口先だけの詭弁と評価されるぞ。
誠意と実態の伴わない反省なんぞただの台本以下の価値しかない。
by NO NAME (2010-07-04 06:07)
しかし・・・システムねぇ
たしかシステムの目処がたったとか言って、リサイクル等実装します!
というのが発表した時の言葉だったと思ったんだが、違ったっけか?
実装が出来ないと分かってから、かれこれ数ヶ月…言い訳を出すタイミングを見計らってたのでしょうか?
残念ながら、新コース・新キャラにも期待してないですが、オンラインゲームの会社として続ける気があるのなら、初心に戻って頑張って下さいと言いたいですね。
by 迅伐 (2010-07-04 06:58)
>期待してないとの書き込みが多いが 文句言いながらも書き込んでる自体、期待してるってことでいいのかな?w
いえ、ガメポがジタバタする姿を見て笑いたいから、ここの様子を見つつ恨みつらみを書いて焦らせてるんです
飼い馴らしたつもりで、大して面倒も見なくなった飼い犬に噛み付かれて、病院に涙目で駆け込む飼い主の姿と言うか…
by NO NAME (2010-07-04 07:55)
システムに関して一言
どんだけグチャグチャなデーターベースか知らないけど、ユーザーには全く見えない部分
DBの最適化なんてやってもやらなくてもユーザーにはわからない
もう一度言う
【内部的な事を大声で言われてもユーザーには確認出来ない!】
実は
開発の人数不足をシステムの不具合って言ってるだけですよね!
適当に色々言ったけど経費がかかり過ぎるからボツになったんですね!
ユーザーが言える事は一つだけ
【言い訳はすんな!結果(各種実装)で示せ!!!】
by NO NAME (2010-07-04 08:42)
要は、自分達の怠慢で問題を大きくしたんでしょ?
何故そういう重要な事を、自分のサイトでやらないのか。
4gamerの手をわざわざ借りて公表した理由がまるで見えない。
まず、DBの問題は、無計画に肥大化させた運営の怠慢。
MOにおけるDBの重要性を軽視しすぎ。
データは運営会社の所有物ではあるが、ユーザーの財産でもあるという意識が欠如している。
そして、それが「リサイクルできない」という結論に至るまでに、説明が丸々抜けている。
ブラックボックス部分に問題があるからとか、説明も証明もできない、具体性ゼロで済む都合のいい言い訳。
ここまで言うなら、技術者向けのPDFでも出して「納得を得られるもの」を提示すべき。
アイテムの種類を増やさないために再販が多くなるなら、ガチャを止めるべき。
小手先の金稼ぎのために、ユーザーが大きな不満を抱えているのはわかっているだろうに。
リアルアイテムは要らない。
CPや電子マネーでまともな還元率だったらいいが、リアルアイテムなんてゴミが増えるだけ。
キャディでプレイとか目の色を変えるとか、何故もっと早く問題に気付かない?
企画案が出た段階で、まず実現可能性や技法を確認して、できる目処が立ってから公表すべきものだろう。
とりあえず飴をぶらさげとけ、という安易で幼稚な方法で自分の首を絞めただけ。
コースの新設はともかく、新キャラクターとかデータベースに負荷かけすぎ。
言っている事とやっている事が大きく矛盾している。
キャラ追加をすると、アイテム関係で大きな利益が出るだろうが、今はリサイクルを優先すべきだろう。
結局、いろいろと言い訳してるけど、全部自分達のせい。
「ただ謝って済む状態」は、とっくに過ぎ去ってる。
「がんばりますから!」で許されるのは社会人3年目まで、サービス6年目突入とかで言われても冗談にもならない。
まずは、公式ホームページで、正式な謝罪と情報提供をすべき。
そして何をすれば信頼を得られるか、ユーザーが怒りを収めるか、本気で考えて実行するべき。
きちんと混乱を解決するなら、多少の身銭を切る覚悟がいると思うが。
by NO NAME (2010-07-04 10:43)
最初から期待していない奴は、書き込まずにやめていくだろう。
by NO NAME (2010-07-04 10:46)
一応期待しときます
・・・今度失敗したらパンヤも課金もやめよっと
by NO NAME (2010-07-04 11:28)
日本独自の有料ガチャで不具合を起こしてるDBが諸悪の根源なのに
新キャラ追加だと?
確かにアイテムの種類大幅増加でDBシステムに致命的な打撃を与えそうだな
カットイン第3段が実装されていないのも同じ理由か?
最後のほうに飴(新コース、新キャラ)をちらつかせたりしてるが
早くても8月末の新DBシステムの検証→正式実装の後になるんじゃないのか?
日本では今年中に実装は絶望的っぽいな
リソースなら課金ユーザーでデバッグ
カットインコンテストで開発をしてるじゃないか
2010年6月26日のソネット会社説明会の資料に売上高成長率30%以上を確保と書かれてるが
確保が達成されることを仮定すると新DBの構築後に
前期の2倍以上の数の鬱系を販売しないと達成出来そうにないよ
新DBが完成したら有料ガチャラッシュ+スーパー鬱(おまけでリサイクル)なのかな・・・
by NO NAME (2010-07-04 12:10)
PCの知識が乏しいので私なりの解釈
データ量が大きくなりすぎて処理が遅くなってきました
が、現状では課金アイテムを追加する分にはデータ量が小さいので問題ないです
でも課金に関係ないイベントやリサイクルを実装するのはデータ量が多すぎて整理整頓しないと無理です
リサイクルは、リサイクル専用のアイテムやリアルアイテムとの交換を考えています。ゲーム内の過去アイテムは対象外?
データいっぱいであっぷあっぷだけど、整理整頓すれば余裕が出来るので新キャラ&コース追加します
昔の良運営に戻りたいです
期待して下さい!
って認識で合ってますか?
書いてて思ったんですけど、これ矛盾してないですか?
by NO NAME (2010-07-04 13:04)
朝倉氏:実はパンヤのデータベース周りの不具合というものは,ここ最近ずっと続いているんですけれど,リサイクルシステムのような,データベースに密接に関わるシステムを入れてしまうと,大きな不具合が起こりうることが容易に想像できてしまったのです。
4Gamer:データベースに関わる大きな不具合というと,アイテムロストとかそういうレベルですか?
朝倉氏:そういった可能性も否定できません。
4Gamer:それが判明したのはいつごろですか?
朝倉氏:年末くらいです。
4Gamer:2009年末?
朝倉氏:そうです
2009年末にはDB周りの不具合が続いていると分かった上で
2010年1月に「ポンタの福袋2010」販売
2010年2月に「クーのセレクトボックス2010」販売とか
完全にユーザーを舐めきってるね
アイテムがロストしたら放置、デュープ(増殖)したらBANで楽勝だったみたいだし
しかも今もDB周りの不具合が続いているんでしょ?
by NO NAME (2010-07-04 13:17)
>公式に載せないなら、口先だけだって判断されても当然だろうが。
>要は、自分達の怠慢で問題を大きくしたんでしょ?
>何故そういう重要な事を、自分のサイトでやらないのか。
>4gamerの手をわざわざ借りて公表した理由がまるで見えない。
>まずは、公式ホームページで、正式な謝罪と情報提供をすべき。
>そして何をすれば信頼を得られるか、ユーザーが怒りを収めるか、本気>で考えて実行するべき。
これは重要でごく当然なことだと思うが。
4gamer記事に載せて報告終わり、っていう態度は
相変わらずユーザーを馬鹿にしてると思われても仕方ない。
なるほど経緯はわかった。真実であれ、嘘であれ。
だがそんなものは説明をしただけに過ぎない。
謝罪や反省めいた言葉も含まれていたが、
そういうことは自身の公式HPで正式に行うものだろう。
どっかの会社が重大なミスを犯した。
大勢の顧客に迷惑を強いる結果となった。
小さなミニコミ誌の取材が来て、経緯を説明した。
ついでに謝った。
しかし会社のHPでは何の発表もしなかった。
これで反省してることが周囲に伝わると思っているのか?
この期に及んで、まだ自分達のリスクを最低限に抑えて済まそうというのが
ユーザーの納得出来ない大きな理由のひとつと思われる。
反省しているかどうか、ユーザーが納得出来るかどうかは
他ならないガメポ自身の行動によってのみ決まる。
あくまで公式謝罪が掲載されないなら、謝罪の意思無しと同じこと。
「あの時言っておけばよかった」と、伝えることの重大性に気づいたのではなかったか?
わかってもらう努力もせずに「俺謝ったもん」で済ますつもりなら
記事でどんなに殊勝なことが書かれていても中身が伴っていない。
・・・そんなことくらい、いかに無能運営と揶揄されていようとも
本当はわかってるはずだろう。
公式謝罪を掲載したくない理由があるとしか思えない。
by NO NAME (2010-07-04 13:19)
いつもそうだけど、今回も公式で謝罪しろ!公式で謝罪しろ!って
炎上が止まらなくなってからじゃないと重い腰上げないつもりなんじゃないの。
どうして毎回毎回同じ轍を踏むのが好きなのかね。
公式HPの謝罪文なんてそんなに書くの難しいもんなの?
面倒くさいの?メンツの問題?
>「あの時言っておけばよかった」
これ本気でそう思ってるか疑問。
言ってることとやってることがあまりにもかけ離れすぎ。
さて公式HPでの謝罪文掲載はあるのでしょうか~~
①すぐに掲載される(→とりあえず沈静化成功)
②謝罪文に関するコメントが200突破したら掲載(→遅いよ今更と再炎上)
③ガンとして掲載されない(→一部投資家の知るところとなり事態の説明を求められる)
さーみんなで考えよっ!
by NO NAME (2010-07-04 13:39)
公式に謝罪を掲載して個々のユーザーに発信すると
それを見た個々のユーザーから批判や問い合わせが殺到する可能性がある。
そしてそれすべてに対応することはできないのでまた無視か、という批判にもつながる。
だから4亀がユーザーの代表という位置づけの対談形式にすることで
ユーザーは4亀に感情移入するから個々のユーザーからの批判や問い合わせは減る。
それでもゼロではないし、ここのコメント欄みたいにそれ自体に突っ込みも入ってるけど
そっちのがマシという判断では?
by NO NAME (2010-07-04 13:55)
Blogも公式の一部じゃないのかな。。
公式サイトに出ようがここで出そうがどっちでも一緒だよ。
会社の見解なんだから。
Blogのコメントみたら公式告知に出すんじゃない??
>運営会社やめろとか良く言ってるけど、
>他に良い会社どこにもないだろ・・・。
>こんな体たらくな会社の社長が日本オンラインゲーム協会の代表だから
>他の運営会社も悪習を見習ってしまってるのだろう
わからんでもないw
ただ、ネットで言いたい事ばっかり言うんじゃなくて
実際面と向かって話をした方がいいよね。
そういう場を作って欲しいよ。
もちろん交通費は出してくれ!
by NO NAME (2010-07-04 13:59)
>公式サイトに出ようがここで出そうがどっちでも一緒だよ。
>会社の見解なんだから。
会社の玄関前に張り出すのと給湯室前の廊下に張り出すくらい違うだろw
どっちも同じ社内だけど、目にする人間に圧倒的な差がある
それ以前に会社側のモラルの問題だがな
反響の大きさを恐れて云々との意見もあったが
己の不始末から発生してる騒動なのに
問い合わせ対応出来なくてまたぞろ無視と言われかねないから、
なんてのは理由になりませんよ
一時的に窓口増やしてでも対応するのが謝る側の誠意でしょう
プレス発表と公式謝罪は全く別のもの
4亀に後手後手対応のマズさを突っ込まれていたが
改善の気配は一向に感じとれないね
「遅れて申し訳ございません」と後から言うくらいなら
今何をすべきなのか先に考えて同じこと繰り返さないのが常識
この会社は今回もまた口先だけになるのか見ものだよ
by NO NAME (2010-07-04 15:11)
4gamerのインタビュアーが運営をすれば、かなりの功績は出せそうだね
インタビュアーはオンラインゲームの運営、開発、マーケティングの経験も知識も豊富そうだし
結局のところ4gamerのインタビュアーとの対話形式でないと話を進められなかったんじゃないの?
by NO NAME (2010-07-04 15:20)
そういえば カラーコンタクトって
以前 技術的な目処はついたって言ってたよね~
それも 嘘だったのか~
もう いい加減な情報で振り回されるのは
うんざりだよ!!
パンヤ初めて7ヶ月だけど もうお腹一杯な感じ・・・
by NO NAME (2010-07-04 15:48)
実装の裏づけも取らずに発表するなんて
ネトゲ業界であり得る話なのか?
実装するかどうかも不確定なものを「やります」といって
それをあてに課金した人めちゃくちゃいるでしょ?
それでたっぷり金吸い上げた後に
すいませんできませんでしたでも返金しませんってのは詐欺に当たらないの?
どっかの裁判であった「課金に見合った糞アイテムを入手してるから
詐欺にはあたらない」ってことじゃなくて、
その糞アイテムもリサイクルされるのを見越して課金した、って人は
その先の有効利用をつぶされたってことになるわけだからさ
カラコン実装にしたって、そういう魅力があるから課金したって人も
釣られて金騙し取られた後で実装中止っていわれてるんだよね
勝ち目あるなら集団告発も考えないといかん
詳しい人教えてー
by NO NAME (2010-07-04 16:21)
ガメポ<カラコンとかリサイクルシステム実装したいんだけどどう?
開発<詳細に検討しないとダメですがおそらく実装できるかと
ガメポ<カラコン、リサイクル、その他こういうの実装します!みんなもっと金落とせ!
どうせこんな感じで大々的に発表しちゃったんでしょ?
開発もこんなバカ運営の尻拭いとか可哀想だね
ネトゲ会社じゃなければ倒産するレベルのひどさだよ、こんな会社
by NO NAME (2010-07-04 18:01)
パンヤスタッフの傲慢運営が発端となって
集団訴訟騒ぎ→勝訴敗訴に関係なくイメージダウン→ガメポ売上激減→sonetの管理責任追及→ガメポへの株主訴訟→ガメポ消滅→パンヤの人気が改めて注目され別会社が運営引継ぎ
これが一番パンヤにとっていいチャートなんじゃないだろうか
by NO NAME (2010-07-04 18:21)
今回発表の「予定」も白紙撤回にならないのかと疑心暗鬼になってしまう。
なので発表内容については「まったく」評価しない。
by NO NAME (2010-07-04 19:31)
>そういえば カラーコンタクトって
>以前 技術的な目処はついたって言ってたよね~
>それも 嘘だったのか~
カラコンの話もリサイクルと同じ記事で初情報が出たっけか
それから1年近く経って進捗が平行線のままとか
ユーザーから苦情言われても仕方ないだろうな
by NO NAME (2010-07-04 19:44)
傲慢運営っていったいいつからなんだ?
今年に入ってパンヤ始めたからよくわからんw
by NO NAME (2010-07-04 20:00)
なんか旧型データベースの不具合が原因でアイテムロストの恐れが云々とか
すごく遠まわしな表現使ってるけど、
『現在のパンヤにはユーザーデータがクラッシュする恐れのある致命的不具合があります』
つまりはこういうことなんでしょ?
今まで黙ってましたけど黙りきれなくなったので内情を知らせますって趣旨ですけど、
社内にも情報公開への反対意見が多々あったというくだり、
重大な不具合情報を公開せずに隠蔽して置くってことの意味、理解されてます?
小出し情報のボロが次々と出てくることの意味、理解されてます?
本当にことの重大性を理解と認識されてます?
『顧客に重大な不具合を隠蔽して商品を販売した・しようとした』
『投資家に業績にかかわる重大情報を隠蔽して投資を促した』
『世間には隠しきれない内容以外は情報小出しでごまかそうとした』
つまりはこういうことですよね?
顧客向けで言うなら
トヨタや三菱自動車や電機メーカーのリコール隠し
ヒューザーの耐震構造偽装物件の販売
この辺と一緒なんですよ
投資家向けで言うなら
重大な業績に与えるリスク情報の隠蔽なんですよ
世間一般向けには
JR西日本や雪印や船場吉兆の情報隠しと同じなんですよ
それこそ重大な不具合情報として公式にはもちろん、投資家向けにも発表すべきだと思うんですが?
これでは顧客からの集団訴訟はもちろん、株主代表訴訟だって起こされますよ?
ソネットが投資家向け虚偽情報の提供で商法違反にだって問われますよ?
消費者行政からの指導だって当然食らいますよ?
こんなのゲーム情報サイトの取材をこんな所で発表してお茶を濁すレベルの話じゃないとないと思うんですけど?
「秋までに何とかしますのでユーザーの皆さん黙ってて下さい」なんてレベルの話じゃないと思うんですけど?
実際にこれらの行動をどうするかは個々の顧客や関係行政当局が判断することだと思います。
ですが少なくとも社内的に言うなら、
『顧客と投資家と世間向けに正式に重大情報として発表すること』
『情報隠蔽を図った・もしくは主張した関係社員を処分または更迭すること』
この2つは最低必要なんじゃないですか?
これもしないで信用回復なんて甘すぎると思いますよ?
朝倉氏が言われる「実店舗ではありえない店員の対応」を
ネット上だから黙ってればわからないとやろうとしたした社員連中、
最低でも全員パンヤのスタッフから外してもらわないととても信用して課金なんてできません!
by NO NAME (2010-07-04 21:02)
コンテスト無かったことにしてダンマリきめこむとか
そういうの普通にやるような集団だから
↑の人が書いてくれたような内容理解するの難しいんじゃないかな?
「え?隠すなんて当たり前でしょ?なのに大大サビースしてほんのちょこっと教えてあげたのに、ずいぶんひどくない?」
って本気で思ってそうだよ。
コンプラとかCSとか縁無さそうな会社だし、
隠蔽図った社員を処分するなら社長の植田以下全員クビにしないといけなくなるっしょ。
集団訴訟するならのるよ~(´∀`)ノ
ガメポつぶして別なとこに運営移管させるなら大賛成だ!
by NO NAME (2010-07-04 22:23)
集団訴訟は厳しいと思うよ。
真面目に動いた場合ね。
運営移管か、時間かかりそうだ・・。
運営先とか考えてみたけど、どっかあるんかね。
思いつかんわww
はて、そんな事もあるけど新キャラとか予定出さないのかな。
声優とかはちょっとした楽しみなんだけどw
by NO NAME (2010-07-04 22:28)
実際のところ、パンヤにとって一番ガンになっている存在は
ガメポの中の誰になるんだろうな。
みつばクラスのGMは大した決定権も持ってないだろうし、
プロデューサーのサラミこと須藤か?
それとも4亀にシャシャリ出てきた朝倉ってやつか?
それともそいつらの上に立ってる上司気取りのやつか?
それともそんな事態を容認(指示?)してる植田か?
大相撲も琴光喜と大嶽親方を解雇するという前例の無い処分をとったことだし
ガメポもここらでsonetあたりに人事刷新してもらったほうがいいんじゃないか。
とりあえず癒着疑惑のあるサラミだけは真っ先にアウトってことで。
みつばはあんましイジメちゃ可哀相になるような面相してたから
俺個人的にはセーフにしといてあげたい。
でもチートするのはだめだぞ。羽外してガチでやるなら可。
by NO NAME (2010-07-04 22:36)
>実際のところ、パンヤにとって一番ガンになっている存在は
>ガメポの中の誰になるんだろうな。
ガメポの他のタイトル見てもパンヤと似たようなものだし
やっぱり社長クラスあたりになるんじゃないかね
http://nara.cool.ne.jp/losthope/aaa/fezbakuro.html
by NO NAME (2010-07-04 23:31)
ここで文句言うよりも、4gameに言った方がちゃんとインタビューしてくれる事が分かったから、
10月半ばまでにデータベースの改修が終わらなかったらまた4gameに文句ぶちまけるわ
by NO NAME (2010-07-05 01:04)
データベースの改修が終わったら、セルフデザインの長袖とかバリエーション増えないかなぁ
by NO NAME (2010-07-05 01:47)
今回の質疑応答で、はっきりと明言してるこの言葉が気になった
>実装してダメだったらその後対応……というやり方はできません。
これ、システム面の改善が済んで、直りました→検証済→実装→予期せぬ不具合でアイテムロスト→対応出来ません
って言ってるのと同じじゃないのか?
ガメポも検証はするだろうけど、限られた環境でのテストじゃ予期せぬ不具合の可能性なんて見付けられんでしょうに
私個人はリサイクル実装直後は信用ならんから様子見するけど、それこそログインゲーになる位混雑するのは目に見えてる
物事に完璧なんて無いんだから、強気な発言だけじゃなくもう少し慎重な発言してくれない?
>実装してダメだったらその後対応……というやり方はできません。
ですが、予期せぬ不具合が発生した場合は、お時間は掛かりますが順序対応させて頂きます
とかさ…
ただでさえ信用ならないガメポだから、こんな一文でも気になる
by NO NAME (2010-07-05 10:43)
リサイクルのレートはどれくらいを企画してたの?
妖精の羽がリプレイテープ5000個とかのレートだったりしても微妙だね
(妖精の羽と5万5千円分のアイテムを交換)
Postarでくろぽんが48万円課金(CPは半年で消滅)で貰える設定になってるが
リサイクルのレートもこのレベル?
リプレイテープ1万個(11万円相当)と対等に交換出来るリアルアイテムなんてあるのか?
by NO NAME (2010-07-05 12:55)
>実装してダメだったらその後対応……というやり方はできません。
「データベース改修をしっかりやらないまま無理に実装を急がせたことで
不具合が出てしまったら、もうそこからやり直すのは無理」
って俺は普通に解釈したんだけど・・・どっちが正しいんだろう。
その後に出てくる「だからDB改修をキッチリ終わらせるまで
あとしばらく待って下さい」に文脈としてつながんないかな?
俺の解釈が正しいとすれば、「キッチリ解決してから実装」になるから
不具合出てアイテムロストしても対応はしてくれると思うんだが・・
でも実装直後はログインゲーになるのはほぼ間違いないだろうね^^;
ってか、記事中に具体的にどんなものがどの程度のレートで
リサイクル出来るか全く触れられてないんだよなあ。
なんだかマグカップ?みたいなリアルグッズの話くらいしかなくて
そんな在庫処分品を目玉みたいに言われても困るんですけど。。(ー"ー)
そもそも羽だろうが衣装だろうが、ゲーム内アイテムなら
何を出したところで経費なんかほとんどかからないでしょ?
仕入れるわけじゃないんだから。極論いくらでも生み出せるわけでさ。
それを送料だの梱包だのってリアルに経費が発生するやり方を
ゴウツクなガメポが何故選択したのか腑に落ちないんだよね。
かといってマグだタオルだ貰ったところでさほど嬉しいと思わないし・・・
このあたりもガメポの考えとユーザーの考えに大きな乖離があるんじゃないのかね。
「その方がユーザーさんも喜んでくれると思いますし」
は、何か裏付けがあって言ってるの?
マグにリサイクル出来ると嬉しいです!ってご意見が150万通ほどありまして、とか
いくらでも情報なんて操作出来るわけだしね。
DB改修と平行しながらだって、リサイクルレートやアイテム種類くらい
発表出来るっしょ?
8月末になってから原案練り始めるとか充分あり得そうなだけに
また数ヶ月続報も無しに待たされるかと思うとつくづくうんざりする。。。
by NO NAME (2010-07-05 18:09)
>このあたりもガメポの考えとユーザーの考えに大きな乖離があるんじゃないのかね。
いや、恐らく嬉しいユーザーなんてほとんどいないのを知っていての発言だと捉えている。
在庫処分品ならなおさら。
在庫処分したい本音があるから、リアルアイテムが嬉しいユーザーの為にという建前を述べているに過ぎない。
そろそろこんな指摘させるような行動を慎んで貰えると有難い。
by NO NAME (2010-07-05 21:43)
4gamerにごめんなさい記事書いてもらえれば事態が収束すると思ってるあたり汚いよなあ・・・。
FEZがそれでおさまったから勘違いしちゃってるんだろうけど
6/21に収録して、4gamerから「ユーザーに進捗を報告せよ」って進言受けてるのに、未だに公式お知らせには何もなし。
ちょっとどうかしてるとしか思えないんだけど。
by (2010-07-05 23:29)
4gameでのインタビューなら信用されると思ってんだろww
実際バカが安直にあの記事信用してるしwww
ゲームが終了見えてるのに、まるで今後もパンヤは続きますよーってやるやる詐欺乙でございますww
新キャラとかもういりませんしwww
新キャラ動かしてもゲームがかわってないんだからグラみて1日で飽きますがww
今でも抱き合わせうぜーのに新キャラ追加でガチャもうぜーwwwですかww
コース実装してくださいよwwコースww
by NO NAME (2010-07-06 00:32)
リサイクルシステムでユーザーにとって一番重要なのは交換レートだよ?
これ次第では作っても無意味な物になってしまう
去年末にDBの不具合を発見し、今年1月2月に鬱販売、5月に白紙告知
もともと白紙にするつもりだったの?
今でもDBシステムとは関係ないレートと交換出来るアイテムすら公開されてないし
DBの修繕は開発元の仕事だろうけど
リサイクルシステムのシステム内容を作るのは運営の仕事でしょ?
今からレートの内訳と交換出来るアイテムを絞り込んで置かないと
8月のDB修繕後、すぐ実装に向けた開発を進められないよ?
もう大方決まってるのなら杞憂だけどね
4gamerの記事見てる感じではリサイクルは今年中に実装する気配はなく
まだ何も決まってない感じなんだよね・・・
by NO NAME (2010-07-06 00:49)
DBの問題以外にもWin7で動かないって言う大きな不具合が深刻になりつつあるっぽいが・・・
Win7対策にリソース使ってるのだろうか
by NO NAME (2010-07-06 01:04)
4亀の突っ込みが何しろ甘すぎ。
事前に質問内容とか話の展開とか打ち合わせの上で
ガメポ側の望む記事に仕上がってる気がするのは俺だけじゃないはず。
こんなのは記事じゃなくて宣伝・広告と言われても仕方ないだろ。
ここの運営には何言っても無駄だから、
4亀にクレーム入れてやろう。
核心突いてるように装いながら、肝心な部分をロクに突かない。
読者からのメールがすごいから真相聞きにインタビュー企画した、んじゃなかったっけ?
結局提灯記事になっただけじゃねーか。
みんなで4亀突っついて再度追求インタビューさせよーぜ。
by NO NAME (2010-07-06 01:40)
公式HPのツイッターなうで
「パンヤの運営移管先が発表されてた」
って書いてあったから、おおおおおおおおおおおやっときたかあああああ\(^o^)/
って思ったら、異国のパンヤじゃねーか。。。orz
ガメポよ、リサイクルも何もせんでいーから
運営権手放してくれないか・・・・(うる)
どーせこの先ガメポが運営続けても過疎るだけだし叩かれるだけだし
実際収入もガクンと落ちて来てるんだろ?
起死回生とか無理だから、ガメポが運営する以上は(かなし)
頼む・・・運営から手を引いてくれ・・・
by NO NAME (2010-07-06 02:09)
とりあえず、1~3ヶ月周期で新コース実装なきゃどうやってもパンヤは糞ゲ。
新キャラとか衣装、アイテムでごまかしたとこで、それはゲームの根幹じゃなくてサブ的なものだからそんなの実装してもゲームに飽きた人はやらないし、飽きてなくてもそんな要素はすぐ飽きる。
実際カットインとかセルデザとかほんの極極極一部のキモヲタが嬉々してるだけで一般人は一日もたないで飽きただろ。
by NO NAME (2010-07-06 03:26)
定期的な新コース実装は誰しも求めたいところだが、
実際問題そんなの無理だろw
3ヶ月周期だとしても一年で4コース増えるんだぜ?
大体本家の開発がこれ以上何もしたがってないのに
ジャパンヤの運営ごときがいくらお願いしたところで
首をタテに振るわけねーさ。
大体ジャパンヤ終了まであとどのくらいの期間残ってるか。
今度の新コースだってまたやるやる詐欺の可能性も高いのに
万一実装されたら本当に最後の新コースと思ったほうがいいんじゃないの。
そもそも先々新コースがいくつも実装される構想が開発にあるなら
既存のコース使った「シャッフル」なんて手抜きなことしないだろ。
でもまぁカットインはもうどうでもいいなw
ほとんどの人間が数日で「オフ」にしただろ。
コンテスト開催しても、入賞作品の絵一度見たらそれで充分。
あんなウザいカットインをわざわざ買う奴いると思ってんのか運営は。
by NO NAME (2010-07-06 03:53)
あんなウザいカットインをわざわざ買う奴いると思ってんのか運営は。
おめでてーな。
って付け足すの忘れたよw
by NO NAME (2010-07-06 03:55)
リサイクル交換アイテムについて語ってたこの一文↓
>これまでバランス調整に苦労していた部分については,既存のゲーム経済に影響を与えないアイテムを中心に考えています
既存のゲーム経済、これはどちらのゲーム内通貨を指してるのか?
PPを指してる場合、高額取引アイテム(チーク・カツラ等)をリサイクル出来ると、PPの流通バランスが崩れるので出しませんよ
CPを指してる場合、人気過去レアアイテムは鬱袋やガチャの売上が落ち、CPの流通バランスが崩れるので出しませんよ
と言う事だろうか
どちらにせよ、「既存のゲーム経済に影響を与えないアイテムを中心に~」から読み取れるのは、大多数が喜び飛び付くアイテムをリサイクルで出すと、需要・供給バランスに影響を与えるので、それ以外のアイテムを中心に考えていますって事だろうね
リアルアイテムなんて、一部のユーザー以外が喜ぶと本気で思ってるの?
リサイクル専用アイテムとか、最近のPP販売服並のクオリティーで出すんだろう?
こりゃあ、リサイクルにも期待は出来ないか…
by NO NAME (2010-07-06 08:53)
無駄とは思うけど、一応運営に一言忠告しておく。
↑の人が書いてるような「大多数の人間を失望させる」ような内容だったら
マジで一気に人減るぞ。
実装・導入が運営にとってのゴールなのかもしれないが
大多数のユーザーが求めているのはその内容そのものだ。
実装さえ済ませばいいってもんじゃない。
これだけのドタバタでユーザーを煽りまくっておいて、
誰得な内容だった時に起こるのはゲーム経済の混乱じゃなくて
ガメポパンヤ運営の終焉だ。
自分らで実装したものが自分らの売り上げを左右することになるのを
運営はしっかり肝に銘じておいたほうがいい。
by NO NAME (2010-07-06 10:26)
公式で羽耳アンケートやってるが、リサイクル交換アイテムのアンケートは取らなくて大丈夫なのか?
本気で言ってるのかは謎だが、リアルアイテムが喜んで貰えるとか斜め上な事言ってるガメポには、ユーザーの意見を聞ける絶好のチャンスになるよ
当然、アレもコレも欲しいって意見で溢れ返るだろう
けど、少なからずユーザーが望むリサイクルの形は見えて来ると思う
何も、アンケート結果をそのまま実装しろなんて言わない
ユーザーが本当に望んでる物がハッキリと解らない事には、利益を考えながらバランス取りしてるガメポの独りよがりな結果になるだろう?
折角、リサイクル実装で戻って来るであろう客をガッカリさせて手放すのはガメポ的にも不本意だろうに
折角の起爆材を不発に終らせれば、益々客離れに拍車が掛かるのは解ってるよね?流石に…
それとも新キャラ・新コースメインで立て直す計画なのか?
by NO NAME (2010-07-06 11:45)
今唐突に思い出したんだが、少し前リサイクルに関するアンケートやってたよな?
あのアンケートの設問からうかがえる事情と今回のインタビュー内容がどうにもちぐはぐに感じるんだが・・・・
・・・・・やっぱ運営は言い訳を考えてるだけで他は何もしてないんじゃ・・・・・
by NO NAME (2010-07-06 14:19)
ゲーム内経済に影響を与えないっていうのは、露店で流通させられるPP品(カツラとかフェザーとか)は扱わないようにします、って意味じゃないの?
だとすればガチャレア含むCP品は扱う可能性も見えてくるけど、
ユーザーの望んでいるもの<ガメポにとって都合のいいもの
だから期待は出来ない希ガス。
なんで客が喜ぶような企画を考えようとしないのかねぇ…特別賞の時だってユーザーの猛反対くらうのなんて実装する前にわかりきっていただろうに、斜め上どころかわざとやってるとしか思えないんだよな。
今日の過疎はガメポの自業自得なんだけど、中身の伴わないリサイクル用意して自分で自分にトドメささないようにせいぜい練り上げてください。
ユーザーが何を求めているのか考慮しようともしないならやる前から結果は出てるけどさ。
by NO NAME (2010-07-06 14:54)
トップページに新キャラ追加の告知がされてましたが順番が全く違いませんか?
4gamerさんの記事にてインタビューという形でリサイクル騒動の説明を行っていますが、トップページにはリサイクル進捗に対する謝罪文も、DBの不具合の説明も無く新キャラ追加の情報が先に掲載される始末・・・。
4gamerにて情報開示の必要性を指摘されながら全く反省しているように思えません。
何故ここまでブログや掲示板が炎上しているのか、何故こんなにも大勢の人が怒っているのか本当にゲームポットさんは判ってらっしゃますか?
判らないようならいい加減運営権をどこかに渡していただきたいと思います。
by NO NAME (2010-07-06 19:48)
新キャラ追加の告知をしたという事は、実装までにDBの問題が解決する、っていう事ですよね?
だとしたら、先にリサイクルシステムを実装してください。
ずっと期待させたまま、裏切り続けているんですよ?
新キャラよりこちらが先でしょう。
それと、個人的に気になっているのは、発覚後の各種実装。
まず、コンテスト関係。
称号やらカットインやら、増えたら増えただけ、明らかにDBに負担かけますよね?
DBの問題がとっくに浮き彫りになっていたのに、何でこんな事やってるんですか?
次に、CPの期限が設定された事。
これ、DBにさらに多大な負荷があるはずですよね?
ユーザーの不利益にしかならない変更を、ユーザーの意見をまるで聞かずに、もっと大事な件より先に実施するっておかしくないですか?
要は、ユーザーに約束した事を果たせないどころか、データロストの危険がわかっていながら、各種の「都合のいい変更」ばかりが優先されていた、と。
これは許され難いと思うのですが。
新キャラとかで浮かれてないで、まず目の前の問題に真面目に取り組んでください。
それも嫌なら、もうオンラインゲームの運営とかやめた方がいいんじゃないですか?
by NO NAME (2010-07-06 20:25)
DB修繕作業が解決する前に新キャラ出したら
リサイクル延期理由がDBの問題というのが嘘になるな
これでアイテムロストが起きようものなら
どのように責任を取るつもりやら
by NO NAME (2010-07-06 21:32)
新キャラ追加してアイテム増やしたり、ガチャで衣装増やしたりするのは今のデータベースでもできる。だけどリサイクルというシステムができるようにするには再構成が必要ということなんだよね。もうここまで来たら2ヶ月でも3ヶ月でもかかっていいからきちっとした物作ってくれって感じです。
by NO NAME (2010-07-06 23:28)
ここにきての突然の新キャラ・新コース告知は
リサイクルその他で逃げ場のなくなった運営が
怒れるユーザーの矛先をそらす為以外の意味なんてないでしょ?
ここのブログに書き込んでいる怒れるユーザーは
もちろん全体から見れば小数に過ぎないが、
交わされている言葉はあながち全体の総意から離れてないはず。
そうでなくても収益が下がっているのに、失態続きで
更なる減収が見込まれる・・・
の打開策として、新キャラ実装→記念ガチャ
で減収見込み分の回収作戦に出てきた、としか俺は見てない。
ルーシアから今まで何の情報もなかったのに、
今急に実装告知もってくるなんてガメポのなんらかの意思を感じざるを得ないよ。
『自称もとGMバイト』からの抜粋
http://blog.livedoor.jp/pangya/archives/50319798.html
>シャイニングサンド、ツインフェザー実装については
>ユーザー離れや批判がピークに達した頃を狙う方向らしい。(評価を上げる二大武器だからね)
↑こういうのと一緒で、新キャラはいつでも投入出来る状態でストックしておいて
運営批判が危険水域に達した時に話題逸らしで実装告知出してきた、
ってとこなんじゃないの。
ただこんな副次的なキャラ投入くらいでガメポのそろばん通りにコトが運ぶほど
今のユーザーは甘くないと思うけどね。
そもそもDB問題だって時間稼ぎの為の捏造騒動くらいにしか捉えてない。
あの発表のおかげで、大手をふって「8月末までは何もしなくていい」状態が
作り出されただけだから。
第一、いまだに公式HPでの発表すらなされてないわけで
運営がいかにリサイクルやDB問題を軽く考えてるかの証拠にほかならないでしょ。
重要なことならいの一番に告知しなきゃいけないことだよ?
データロストの危険性を伴いながら、公式に告知もせずに
課金だけはガンガン続けさせてるんだから。
by NO NAME (2010-07-06 23:37)
HPのデザイナーはこの4gamerの記事読んでないんだな(笑)
DBに不具合が出てるのに新キャラ実装はありえんだろ
最近は再販しかしてないから、やるやる詐欺でユーザーがサービス終了と思ってるのを払拭する狙い?
4gamer内の記事に
朝倉氏:実はパンヤのデータベース周りの不具合というものは,ここ最近ずっと続いている
って書いてあるからアイテムロストが起きてもスルー、アイテム増殖ならBANで楽勝だね
by NO NAME (2010-07-06 23:59)
4gamerのインタビューでボロが出まくってるのをそのまま掲載されてるんだな
さすがは4gamer様だ
このインタビュー内容と新キャラ特設ページ入れ替えたらガメポの誠意が認められるはずだよ?
by NO NAME (2010-07-07 00:09)
散々意見している俺だがたまには擁護するか。
まずデータベースの不都合については恐らく嘘はないだろう。
新構想に耐えられない設計になっているはずだ。
いまのテーブルを結合しまくっている仕様からキャラを増やすだけでシステムが止まる可能性がある。
都合のいい事にガチャデータを増やしても差程影響は少ないだろう。
常識的に考えれば、ここで新キャラを発表しているということはデータベース改修の見込みがあるからだろうと思われる。
問題が一つある。
どんなに構造を最適化してもユーザープロファイルを220万件も抱えていると相当シビアな運用を強いられるはずだ。
改修と同時に休眠アカウントは削除すべきと考える。
削除された同じ名前で新規に作られるのが都合が悪いなら作成時のチェック用に残して活用すれば良い。
ログイン時の認証やアイテム所有数の更新に220万件をアクセスする必要は無いはずだ。
あとはリサイクルや新キャラとコースの実装のタイミングで、ガメポがリサイクルを待ち望んでいるユーザーを優先させたのか、無課金含む全体へのサービスを優先させたのか判るはずだ。
あとは内容見て再びワンワンするなり無課金に転換するなり引退を選べばよいと思う。
いまは米やタイという選択肢もあるしね。
by NO NAME (2010-07-07 08:13)
アメパン、日本人っぽい人結構見かけるようになってきたね
ルキビギで-30超えとか普通に出してるの見ると
向こうでもサブ垢で俺tueeeeするのは同じなのかもw
tueeeのが全部が全部日本人でもないだろうけど
移住はこの先どんどん増えていく気がするなー
by NO NAME (2010-07-07 10:48)
新キャラ・新コース発表はFF14への牽制って意味もあるんじゃね?
少なからず人は流れるだろうしね
8月末までって期限を明言してる辺り、そう思える
PC買い替えてから、ゲージ滑ったりでまともにパンヤ動かないし、ちょっとした合間のプレイも出来なくなった
幸いFFベンチマークでは快適にプレイ出来るみたいだし、様子見がてらアチラに移住しようかと思う
私を、FF11から引退に追い込んだパンヤ
今度は、パンヤに愛想を尽かしFFに戻る
何か皮肉なものだね
by NO NAME (2010-07-07 12:40)
ネトゲの宿命として、去るユーザーが出るのは避けられない。
運営もあれこれ考えてはいるんだろうけど
昨今のこのザマじゃね・・
ある程度の流出もやむなし、と運営も覚悟はしてるだろう。
かといってこれだけ長くやっていると新規加入もそんなに見込めるものでもないし、
売上目標を下方修正でもしない限り(絶対しないはずだけど)
残った既存プレイヤーの課金単価をあげるしか予算達成の方法はないわけだ。
コンプ厨とワンワンだけで30%増だっけ?は無理でしょいくらなんでも。
リサイクル実装しようが新キャラ実装しようが
”課金したくなるほど魅力的な何か”が無い限りは
運営の懐はあたたまらないっしょ。
ユーザーの考えてること、望んでいるもの、欲しがっているもの、
そういうマーケティングを軽く考えてると
いつまでたっても「糞ガメポ」って言われる状況から抜け出せないよ。
もう出してりゃほっといても売れた時代はとっくに終わってる。
収益は運営の創造力に比例する、といっていいだろね。
by NO NAME (2010-07-07 13:00)
やっと公式に告知出してきたか。
しっかし、ここまでワーワー言われる前になんでやんないんだか・・
4亀の取材受けたのいつだっけ?
その頃には「情報公開の重要性」「後手後手対応のマズさ」を
とっくに指摘されて「その通りです」って認めてんだから
もっと早くに公式告知くらい出来たんじゃねーの?
指摘受けて反省してる素振り見せた記事になってるのに
すでにこの告知は「後手対応」相変わらず繰り返したいい見本だろ?
「出さざるを得なくなってシブシブ出す」ってやり方
今後はもう許されないぜ。
by NO NAME (2010-07-07 23:20)
※現在データベースの修繕作業を行っておりますが、新キャラクターの追加自体は
システムの処理上大きな影響を与えるものではなく、並行して作業を進めております。
この言葉に大きな違和感を覚えました。
キャラクターが1人増えるということは、キャラクタースロットそのものの増加に加えて、衣装が何十種類と増えるわけで、DBに負担がないはずがないと思うのですが。
少しでも早くDBの問題を解決したいなら、今は避けるべきと考えるのは非常識なのでしょうか?
また、4gamerでのインタビューで「多くのリソースをデータベース修繕作業に割いているので、アイテムの開発に手が回らなくて再販が多い」とか書いてありましたが。
その割には、新キャラクターの開発ができるんですね。
「ただデータを持ってくるだけ」で済む話のはずはないような気がしますが。
矛盾を感じるのは私だけでしょうか?
少なくとも、物事を進める順番が違いますし、誠意が感じられないと思ってしまいますが。
私、常識からずれてます?
by NO NAME (2010-07-08 00:39)
一応公式に告知を出した事で進展したように思えるが
このまま次の進捗が更新されずにTOPから告知が消える可能性も否定できず
リサイクルが実際に実装されるまでは安心できない
あと、DBに異常があるのにリサイクルはNGで新キャラはOKというのは
どう考えてもリサイクル実装を渋っているとしか思えない
もし新キャラ実装してDBが壊れた場合
責任を取る用意はできているのだろうか
by NO NAME (2010-07-08 00:56)
リサイクルに大いに期待してる奴は、羽・耳・カディエを期待してるだろうが絶対にないだろう。入れてくるのは人気のないがちゃレアぐらいがいいところ。
by NO NAME (2010-07-08 01:02)
公式TOPに「リサイクルシステム」の進捗を持ってきたことだけなら一応誠意を感じられるが・・・
今後のアップデート予定があることによって台無しにしてるな
※現在データベースの修繕作業を行っておりますが、新キャラクターの追加自体は
システムの処理上大きな影響を与えるものではなく、並行して作業を進めております。
DB修繕に大きなリソースを使ってるんじゃなかったかな?
「新キャラクターの追加自体はシステムの処理上大きな影響を与えるものではなく」
大きな影響を与えるものではないって検証は万全なまでやったの?
小さな影響は結構でるかも知れないの?
小さな影響のつもりが蓋を開けて見れば、カラーコンタクトのように
目がパーツがになってないので目の色を変えられないとか
キャディーをキャラとして使えるようにすると大きさが合わずに不自然になるとか
後々になってから気づくとかないの?
頭の中で考えてることだけを進めて自爆してる感じがするね・・・
少なくともアメリカやタイのほうがいい運営だと、ユーザーが流れるのを阻止しないとだよ
英語なら会話に問題ないユーザーは多いと思うが、タイ語での会話を理解出来るユーザーは少ないと思うし
by NO NAME (2010-07-08 01:12)
>※現在データベースの修繕作業を行っておりますが、新キャラクターの追加自体は
> システムの処理上大きな影響を与えるものではなく、並行して作業を進めております。
>この言葉に大きな違和感を覚えました。
俺も同じw
っていうか、この文があることでむしろすごい言い訳がましく思えて違和感を覚えた。
まるで、新キャラ入れるのはDBに影響ないからであって、決してガチャとかで
利益上げるために急いでるわけじゃないんだからねっっ!
と、ここの読者に向けたメッセージであるかのようですらあるw
また、DBに負担がないわけ無いのは多くの人が指摘してる通り。
物事の優先順位もどうみてもおかしい。
言ってることとやってることの違いがこういうとこでも如実に出ちゃってるね。
>このまま次の進捗が更新されずにTOPから告知が消える可能性も否定できず
次の進捗は「そろそろウルサくなって来た頃」でFAじゃないの?
今こんなとこまできてます、順調ですor難航中ですといった
途中経過出してユーザーを安心させよう、なんて考え持ってないですから。
お!運営なんかちょっと変わったんじゃね??って
こっちがいい意味で予想裏切られるようなら・・・いや、ないか。
ああ、あと羽耳なんか期待するだけ無駄に俺も一票~
せいぜい過去のレア衣装がすこーーし出るかどうか?
あとはマグだのポスターだののお茶濁し在庫整理品でしょ?
「ユーザーの欲しいもの=お金が取れるガメポの貴重アイテム」
だから、リサイクルに出してくるワケがないw
どんなによくても補助券止まりと思ってたほうがいい。
さ~期待を見事に裏切ってくれるかガメポの正念場だなー
by NO NAME (2010-07-08 01:26)
リサイクルは平行で進めてないんだなw
キャラ関連はjoinしまくってないとでも?
スコア更新でキャラデータ取得したり、ガメポセンサーと呼ばれている隠しパラメータ(隠しテーブル)に使用頻度の記録を取っているんじゃないのかと思ったが。
ログイン時にもjoinして過去にセットしたキャラデータ等のステータス情報を外部テーブルからjoinして呼び出しているはずだよね?
キャラ実装後にログイン待ちになったり、どのキャラ使ってもゲーム終了時にPPやスコアや経験値が反映されずに正常にロビーに戻れなくなった時は影響があったと見なすよ。
by NO NAME (2010-07-08 08:23)
×ログイン時にもjoinして過去にセットしたキャラデータ等のステータス情報を外部テーブルからjoinして呼び出しているはずだよね?
○ログイン時にも過去にセットしたキャラデータ等のステータス情報を外部テーブルからjoinして呼び出しているはずだよね?
日本語でおk、俺
by NO NAME (2010-07-08 08:30)
過去アイテム分の多大なデータを整理しない事には、皆様に納得して頂くリサイクルは実装出来ません。
でも、DBにそれ程影響を与えない新キャラ・アイテムは実装します。ご期待下さい。
本当に簡素にまとめるとこんな感じだろうか?
文面「だけ」見れば、個人的には「じゃあ仕方ないよね」と思える。
ただ、この作文をガメポが発表しているだけで、嘘の塊に見えてしまう。
過去の行いを振り返れば、そう思われても仕方ないよね
単にゲームに飽きられたから客が離れて行った。
新キャラ・コースを実装すれば、昔の様に皆ワンワンして懐を潤してくれる。
リサイクルは、その後でも良い。
とか、本気で思ってそうで怖い。
一回のミスで信頼を失うのは簡単だけど、その失った信頼を取り戻すのは本当に難しい。
私が社会に出て学んだ事なんだけど、運営会社は一般人には計り知れない特殊な世界なんだろうなぁ…、とガメポを見てると思う
by NO NAME (2010-07-08 12:37)
要望出して対応すると後手後手だと愚痴る。
擁護には「運営乙」で対処する。
DB等の知識を有してない無能が煽る。
傍観者として言わせて貰うと、どちらかと言えば
品性に掛けるユーザーを持ったガメポが可哀想に見えてくる。
無知な事程の罪はないんだ。
そもそも課金自体、自己責任じゃねぇのか?
自分が納得してたかがデジタルデータ目当てに課金するんだろ?
デジタルデータなんてサービス終われば何も残らないんだぜ?
パンヤが嫌なら止めれば良い。
必要なければ課金しなければ良い。
改善を求めて意見するなら、それなりの仕方があるだろう。
なんで暴言になるんだ?
このご時世に企業が金溢れてるワケねぇだろうが。
銀行等から融資受け、毎月売上から返してまた借りて。
利益上げないと大手以外の信用ない企業はあっという間に破綻するんだ。
営利企業としての活動等、ユーザーには全く関係がないと
具体案も無しに不満だけぶちまけるのはガキがすることなんだぜ。
と、散々擁護しておいてアレだが。
ガメポさん、もうちょっと上手くやろうよ^^;
裏側の汚点まで見せすぎだと思うんだが。
せめてコメント欄が荒れない程度にしっかりしてね。
by NO NAME (2010-07-08 15:10)
生暖かく見守ってる人の書き込みって少ないよね
↑の方のように擁護することを書くと、すぐに「運営乙」とか返してくる人が居るほどユーザーのレベルは下がってると思うんだ
言い回しっていうか、乱暴な言葉使いが目立ってるし
まぁ運営を擁護すれば叩かれるのは目に見えてるから、書き込みが少ないんでしょうけどね
だけど今回の騒動は運営にも大いに問題があるんだよなぁ
ほんのちょっとの事でもいいから進歩情報の公開をして欲しかったと思う
で、反省したのかどうか知らないけど、公式に情報ページを作った
が、作っただけではダメだ
今までの経緯も含めて「これからは必ず」進歩状況を細かに更新して頂きたいところだ
by NO NAME (2010-07-08 16:02)
>愚痴る。
>無能が煽る。
>品性に掛けるユーザーを持ったガメポが可哀想
>無知な事程の罪はない
>パンヤが嫌なら止めれば良い。
>具体案も無しに不満だけぶちまけるのはガキがすること
すいません、まず最初に、これらの言葉の方が遥かに擁護にしても
不穏当極まりない暴言だと思いますけど
次にそこまで言うなら素朴に言わせてもらいますけど、
・知識もない無能の癖に文句言うな
・調べて知識備えてから物を言え
・改善の建設的具体案もなしに不満だけ言うな
↑の人が言いたいのはつまりはこういうことですよね
じゃあ聞きますが、どこかの店に買物に行ったとして
品揃えが悪い・店が汚い・店員の対応が悪い・買った物が不良品だった
これらの不満を店に言うに当たっては
全部客が自分で知識その他全部調べて知識と具体論備えてから物を言えと?
車や電化製品の不良品のリコールなど、
メーカーの不備を訴えたければ消費者側が知識時術と具体論備えて立証しろと?
少なくとも日本の資本主義はそういうことにはなってないと思いますし
「それらをするのは客の仕事でなくそれでお金もらってる会社のする仕事」
だと思いますが?
企画・製造・営業・販売それらは全部会社の仕事と責任であって
それらに対する対価としてお金をもらってるんでしょうが?
客に考えろというならその分に対するコンサルティング料はもらえるんですかね?
セルフデザインみたいにCP還元してくれるんですかね?
ネット上では知らないことは罪と言いたいのかどうか知りませんけど、
それを前提に営業するなんて
それこそがまさにリアルではありえない企業対応なんじゃないですか?
自分達の仕事を客に転嫁して逆ギレするような会社なんて聞いたことありませんね
by NO NAME (2010-07-08 17:16)
FEZの前例があるように、語尾を荒げて各所で炎上させないと動かないからね、ここの運営
皆がリサイクル実装されない事に不満を発し、その声が大きくなったから仕方無しに動いたガメポ
その声に、煽りや荒い言葉遣いはあるだろうけど、結果その多数の声が運営を動かしたんだから、とても意味のある事だと思う
by NO NAME (2010-07-08 17:40)
「嫌なら買うな」
「自分で考えて案を出せ」
これはコミケで売ってる同人ソフトや同人サークルの考え方
サークルの趣味活動でやってて利益目的でやってないからな
少なくとも自分達の人件費を売価で稼ぐようなことはしていない
それでも大手サークルなんかは利益集団と化してるけどさ
ましてや企業がやってる商業ソフトとなったらそんな言い草は火に油だろ
客やユーザーに企画や製作丸投げするようなら
社員の給料やら役員報酬は返上して大幅値下げしてもらわないと
自分達は上前ピンハネしてポッポでメシウマしてるだけですかって話だわな
by NO NAME (2010-07-08 17:58)
>品性に掛けるユーザーを持ったガメポが可哀想
>パンヤが嫌なら止めれば良い。
>自分達の仕事を客に転嫁して逆ギレするような会社なんて聞いたことありませんね
俺は寝てないんだ!と報道陣に逆切れした雪印の社長を思い出しました
インタビューにしても状況煮詰まって社員がかわいそうだとか、
まるで自分達は罵声を浴びてる被害者だみたいに同情を買ってるみたいで呆れます
by NO NAME (2010-07-08 18:59)
嫌なら買うなってGM大会でサラミも言ってたね
by NO NAME (2010-07-08 19:47)
>車や電化製品の不良品のリコールなど、
メーカーの不備を訴えたければ消費者側が知識時術と具体論備えて立証しろと?
車業界を例に出すのであれば
明らかにされていないDBの仕様にまで入り込んで憶測でモノを言ってるヒトは
又聞きした話を鵜呑みにし、専門知識無しで「この車のブレーキが悪い」等と
想像のみで限定的、断定的でメディアに垂れ込んでるのと同じなのでは?
私はガメポ擁護なんてしませんよ。
言論の自由も尊重しますよ。
ただね、どんな時でも発言には責任が付き物なんですよ。
自由ばかり謳って、責任逃れするクレーマーはもう見たくないなー。
by NO NAME (2010-07-08 20:53)
今更クソガメポを擁護する奴がいるとは驚き
by NO NAME (2010-07-08 20:56)
>又聞きした話を鵜呑みにし、専門知識無しで「この車のブレーキが悪い」等と
>想像のみで限定的、断定的でメディアに垂れ込んでるのと同じなのでは?
専門専門と言うのは結構だが
世間常識のない専門馬鹿になる前にログぐらいちゃんと読んだら?
「自社製品に瑕疵がないことを証明するのは企業の責任であって
瑕疵があることをユーザーに専門知識備えて証明せよとはあり得ない」
これはクレーマーでもなんでもなくごく普通の論理だと思うし
それをクレーマー扱いしてる時点でもはや普通の感覚ではないと思うが?
by NO NAME (2010-07-08 21:44)
運営が「皆に好かれる良運営」を今から改めて目指したとしても
今のこの状況では素直に受け入れられにくいんじゃないのかね。
どんなに良いことやユーザーの目線に立った運営を行っても
信頼を取り戻すまでにはいくつかの段階を踏む必要があるだろね。
中立的に考えてみたけど、昨今のこの状況を招いたのは
どうひいき目に見てもやっぱり「運営の度重なる不手際」に尽きますよ。
どんな原因があるにせよ、顧客であるユーザーには
発表されたものに遅れが出るなら出るでキチンと早期に
説明をすべきだったんだよね。
下手に黙ってたり「何で今頃」って時に報告したりだったから
「やるやる詐欺」「隠蔽体質」「後付け言い訳」って
そりゃそう思われても仕方がないよ。
ここの運営が然るべきことをキッチリやってる会社だったら
こんな事態にはなってないわけでさ。
誰からも好かれる良運営の会社だったら、重箱のスミつついて
ギャーギャー批判する奴いれば、「お前のほうが馬鹿」って
逆にそいつが非難されてるはずでしょw
癒着、特別賞システム、スキンス・経験値バグ対応、リサイクル、カラコン、
「はぁ?」って多くの人が思ったのは事実だよね、多分。
ガメポにはガメポの事情があったのかもしれないけど、
顧客を怒らせない処理の仕方はいくらでもあったと思うんだよ。
でも、そういう誠意ある対応はしてこなかった。
理由なんてわかんないよ? めんどくさかっただけなのかもしれないし、
上役が「黙っとけ」って指示したのかもしんない、
それは運営の中の人じゃないとわかんないけどさ
結果として、今のこの炎上騒ぎが起きてるわけだよ。
良運営ってのは、何も客に媚びろってことじゃない。
言えないこともあるでしょう。 利益だって考えなきゃならないでしょう。
当たり前だよ、営利企業なんだから。
ただ、言えないことや利益を考えつつも、
ユーザー側に「なんだこいつら馬鹿にしてやがる」って思われないような対処の仕方は、
いみじくもお金を取っている顧客に対しては出来る限り優先して行うのも、
営利企業としては当然の責務でしょ?
で、まぁ真実か作り話かはさておき、一応4gamerでも公式HPでも
経緯と説明はしたわけだ。
ここから、なんだよね。運営が本当に反省したのか、
反省した素振りだけ見せてまた同じような「アサッテ運営」を継続するのか。
もし本当に良運営を目指して再スタートするっていうなら、
ユーザーが納得する「誠意ある対応」を着実に見せていくしかない。
発表したけどそのまんま放置、とかじゃなくて
途中経過でもいい、アンケートでもいい、かゆいところに手が届くとまでは言わないけど
「おー最近の運営頑張ってんな!」って多くの人に認めてもらえるような
小さなことをひとつひとつ示していくしかないのよ。
仕事は今までよりも増えるだろうし、面倒かもしれないけど
自分らの評価が上がってひいては利益につながることなら
やるしかないじゃん?
とにかく第一歩はマメな報告、説明。
こういう小さいことを億劫がらずにコツコツ積み重ねていくこと。
ぜひ俺たちユーザーを嬉しがらせて欲しい。
サッカー日本代表監督の岡ちゃんのように、
「ごめんな運営さん!」って言わせてくれることを切に期待してます!
長文スマン<(_ _)>
by NO NAME (2010-07-08 21:54)
↑
なんか泣けた。
おい、運営!がんばれよ!!!!まじで!!!!
by NO NAME (2010-07-08 22:09)
「ろくな専門知識もないくせに好き勝手ほざくようなクレーマーはすっこんでろ」
こういう言い草の横行を許してるうちはまともな運営なんてまず無理だと思うな
「嫌なら買うな」「専門知識勉強してから物を言え」
こう言ってるうちはユーザーフレンドリーはおろかいつまでも上から目線でユーザー怒らせるだけだろうさ
「専門知識専門技術」ってのは社内の内輪事情であってユーザーの事情には関係ない
むしろそれを専門の素人たる顧客に必要に応じ理解しやすいよう務めるのが仕事だろうに
まあ専門技術のない苦情や意見をクレーマー扱いしたいのなら
「当社のゲームはDBの専門知識に詳しい方のみにプレイをお勧めします」
ってのもアリかもしれんけどね
どういう行き方を取るのかはガメポの自由選択だけど
その結果として起こるであろうユーザー離れや業績失墜も甘受が必要だけどな
by NO NAME (2010-07-08 22:13)
>なんか泣けた。
泣いてくれたのかw ありがとう。
いやね、俺も今まで「この腐れ運営が!」って暴言に近いカキコもしてきたし
大分前からどーせ無駄だろうな、、、ってあきらめてたんだけど
もし俺が運営にいたら何やってたかなーとか妄想してたら
俺なら怒られるより褒められたいな、って単純に思ったんだよね。
運営の発表したことを鵜呑みに出来なくなってしまった俺が言うのもなんだけど
運営が本当に出直すっていうなら、
今がもう出直せるホントの最後のチャンスなんじゃないのかなって。
俺的にはもうそんなチャンスなんかとっくの昔に過ぎ去ってるわ!
ってのが実はホンネなんだけどさw
まがりなりにも4gamerや公式TOPで告知をしたことだし、
今回だけ、ホントに今回だけは騙されたつもりで信じてみっかなって、、
怒るのにも疲れてきたってのもあるしw
糞で馬鹿で間抜けで升な運営チームなんだけども
彼らだって(真性のグータラなのかもしれんが!)罵倒され続けながら仕事してくより
いいことはいい!って認めてもらえることがあったほうが
前者よりは前向きに仕事出来るんじゃないかと思うし
そういう気持ちが「よーしもっと褒められるように頑張るぜ!」って進化してくれれば
俺たちにとってもプラスにつながることじゃん?
この「運営暗黒時代」は、運営にとっても俺たちにとっても
いいことなんてひとつもない。
近い将来このパンヤはサービス終了を迎えることになるかもしんないけど
それまでの間、「よしユーザー喜ばせてやんよ!」「よしじゃあ今月は少しだけど課金してやんよ!」って
お互いwin-winな関係でゲームしていければ、、、
ま、夢みたいな妄想だけどねw
暴言吐く人間も擁護に回る人間も、みんなパンヤが好きだってのは一緒。
出来れば、好きなパンヤを運営してる会社も好きでいたい。
何も信じられなくなった俺を好きにさせてみろ!っていう
挑戦状のようなつもりで書いてみたのがアレでした。
おっと・・また長文になってしまったな・・(´・ω・`)
まー俺みたいなのが一人くらいいてもいいんじゃない(^o^)
そんなわけで、運営よ!最後のチャンス捨てるなよ~~~
by 長文スマン<(_ _)>男 (2010-07-08 22:58)
CPガチャや欝箱を販売した訳でも無いのにログインやメッセに障害
サーバーも新キャラよりDB改善をすべきと主張しているように思えた
by NO NAME (2010-07-09 00:12)
ちょっと口が悪い擁護をしている方へ。
「文句を言っている人に正確な知識がない」という妙な前提がありませんか?
DB設計のタイプや設計基本書が手元にあるわけではなくても、DBについてある程度の知識があれば、「この量のデータが後付で増えればこの程度の負荷になる」という目星は付くものですが。
本当に知識がなければ、DB方面で突っついたりしませんよ。
煽りたいから言っているのではなく、納得できないから言っているわけで。
納得するための材料が欠如しているから、具体性を求めるわけで。
当然、単に荒らしたいわけでもありません。
一番の窓口がここだから、ここで言わせてもらっております、ということで。
by NO NAME (2010-07-09 02:10)
DBでいうならガチャとCPセルフが原因でいびつになった日本独自仕様が最大の根源といいながら
ガチャとSDショップだけは売上稼がないといけないから実装して集金しますってのは
どう考えてもどんな素人目に考えたって矛盾してるさ
DB負荷の最大原因と断言する以上修繕が終わるまで真っ先にサスペンドすべき物を
最優先で実装するんだからな
他の物はDBが原因で修繕完了まで実装できません
でもDBに最大の悪影響及ぼすガチャは最優先で毎月必ず実装します
こんな説明のどこに説得力あるかっつーの
by NO NAME (2010-07-09 02:35)
DBが限界近くても新キャラ・新アイテムを追加するのは、売上が第一だろうけど、アップデートして行かないと客離れに拍車が掛かるのは目に見えていると言う事情はあるでしょうね
DB整理・新アイテム・キャラ開発→実装にも経費は発生するし、それに見合った利益も得ないと、次のUD又は今後のパンヤ運営・開発も継続出来ないでしょう
もうパンヤ終了で良いやって人は別として、楽しいパンヤを望んで意見してる人には、そういった事情があるだろう事も理解してあげられるかも知れない
ただ、今までの怠慢な運営状態が現在の荒れた状況を生み出してるのは確かな事実でしょう
収拾が付かない程に荒れた状態になってから、慌てて状況打破に向けて動いてる運営には正直呆れてもいますが、DB整理で様々な問題が解決して、新キャラやコース・リサイクル等で大きく変わるパンヤに期待もしています
今後のパンヤを占う意味のある大型アップデートでしょうから、慎重な対応を願います
by NO NAME (2010-07-09 10:08)
DBの修繕にリサイクルシステムの実装いろんな事言われてるけど、仕方ないよね?
この原因を作っちゃったのって運営含めゲームの提供側なんだもんね。
今回4亀と公式HPに載せちゃったからには誠意ある対応してね。
それでリサイクルシステムの事だけど交換レートとかもあるけどさ、
どんなアイテムがリサイクル出来るんかな?
イベントでログインするだけで強制的に送られてくる時限アイテムやイベントで当たった称号とかはリサイクル不可?
2年続きでやったキャラとか今やってるキャラのアイテムなんて
欲しくないのよね。
アイテム受け取りの選択が出来るのなら受け取らない事も出来るけどさ、強制だけはなぁ。
そういうアイテムもリサイクル出来るのかなぁ?
リサイクル出来ないのなら、何らかの削除機能は欲しいね。
今まで削除関係の機能って縮小しただけだしなぁ。
ばら撒かれて嬉しい人も居るよね。
じゃ、嬉しくない人は我慢すれば良いじゃないか・・・ですか?
そうですね、そうやって切り捨てられるのも良いかも知れませんね。
運営も20歳で魔法使いのイベントには不要物送りつけないでね
新キャライベントがあっても不要物送らないでね。
もし送りつけた時は「不要物が送られたと思った方は辞めてね」ってはっきり言ってね。
私の頭が悪くてもはっきり言われたら理解できるから。
by NO NAME (2010-07-09 11:05)
まぁここに書くことでもないんだが・・・
なんかやたらと誕生日イベが続くんだけど、
そんなに毎週毎週イベントってやんなきゃいけないもんかな?
無意味とは言わんが、やっつけ的なイベが多すぎてなんとも・・
「イベントが楽しいからログインしちゃう!」なんて人そんなにいないよね?
まして今回のはひとつめ「涼しい」が出ちゃうと
ほぼ当てられずに18H消化させられる羽目になるしねぇ。
ログイン数稼ぐのは、ログインさせないことには課金も伸びないし
たくさん回らせれば、そのうち消費アイテムでも買うやついるだろって
涙ぐましい計算なのかもしれないけど・・
そういう小銭稼ぎのためのイベント開催なんだったとしたら、
ちょっと目のつけどころ違うんじゃないのって思うわ。
こういうイベントだって少なからずDBに影響与えるんじゃないの?
俺専門知識持ってないから詳しいことわかんないけど
結果的にアイテム配布につながればDBの参照回数も多くなるんだし
しばらくイベント中止にして、少しでもそのリソースを
DB改修につなげて欲しいと思うのは間違った意見なんだろうか。
多くの人が懐疑的に思うことや、誤解を受けかねないことは
この状況下では強行しないほうがいいんじゃないかと思うんだが
どうかな。
by NO NAME (2010-07-10 01:22)
↑
この状況下では、強行すればするほど運営の思惑とはかけ離れて
逆効果にしかなっていかない気がするんだけど・・・どうかな。
信頼回復どころかどんどん運営不信が増大してく結果にしかならない気がする。
って追加しとく(うる)
by NO NAME (2010-07-10 01:27)
イベント自体は本家韓国のを世界中で使い回ししてるだけなのは分かるが
1日で54ホール回るのは結構ハードなイベントだね
韓国仕様の使い回しではなく日本仕様を考えて欲しいね
by NO NAME (2010-07-10 03:22)
これってサッカーのアミダくじのように先に答えが決まっていない仕様になっているんじゃないですか?
ルーシアと話してプレイする前にコースが決まるのでなく、そこで何回目が当たりかを決めて、1回目はずれときまったら1回目はどのコースを選んでもはずれみたいな仕様に見えますねぇ。
そういう意味ではアメパンと同じ仕様と思いますが、日本のはサッカーイベントのように何度もプレイさせる方向に調整がされているのか、適切にコースを選んでも1回目で当たることが少ないです。
by NO NAME (2010-07-10 10:02)
う~んガチャなんかはガメポの生命線だから
お金かけてでも”ガメポ仕様”をあつらえたとしても
直接収益があがるわけでもないイベントなんかだと
経費かけてまで日本仕様なもの作るとは思えないなー。
そうなるとイベントも使いまわすしかないんだろうけど
DB問題で実装が遅れてるものがあるってな現状考えれば
無理にイベント投入せずに修繕に全力挙げてる姿勢見せたほうが
後々ガメポにとってもいいと思うんだけどなぁ。
やっぱりサービス終了が近づいてるから
数ヶ月止めて後から回収・・って方法が取りにくいのかなと
邪推してしまうよね。
そうじゃなかったら目先の小金は目をつぶってでも
年間トータルで売上げたてればいいだけだもんね。
新キャラ・新コースも一月も経てば落ち着いちゃう(飽きちゃう)だろうし
ガメポのとってくる戦略ひとつ見るだけで
先が読めるようになってきてオモシロクナイ
まーもうほとんどアメパンの比重のほうが大きいんで
今回みたいなメリットの少ないイベントの時は余裕でスルーですが(・ω・)
by NO NAME (2010-07-10 18:55)
http://blog.livedoor.jp/hangame_elsword/
別ゲーム運営ブログ
ここの上から二つ目 「たくさんのコメントありがとう」の文面をガメポの社員に読んで欲しい
記載されていることが実装されるかは別として、皆でゲームを良くして行こうという運営の思いが感じられて、読んでて実に気持ち良かった
ネットゲーム業界を引っ張ってきた?プライドが邪魔して真似なんて出来ないだろうけど、少なくとも御社よりは信頼できる運営です
by NO NAME (2010-07-10 19:48)
これは素晴らしい・・・!
一所懸命な運営っていうのはこういう人たちのことを言うんでしょうねっていう
見本のカタマリみたいだった^^;
ユーザーフレンドリーなコミュニケーションを取るとなれば
時としてここのサ○ミさんみたいに癒着だなんだと言われる原因になったりもするけど
↑の運営さんは、ブログの中でキチッと線引きすることを公言しているし
他ゲームなのに読んでるだけで応援したくなりましたよ、ほんと。
中身や真実がどうあれ、仮に外ヅラだけだったとしても
こういう運営さんのような「暖かいコミュニケーション」が取れる運営なら
口汚くののしられることも無いんでしょうね。。
言えないことや大人の事情があるにせよ、ブログ書いて放置、
次のブログではお約束のように「滞って申し訳ありません」が繰り返される
我がパンヤの運営姿勢とは悲しいほどに温度差がありすぎてorz
このゲーム本気でやりたくなった。
ネトゲを引っ張ってきたパイオニアであるならば、いやあるからこそ
こういった範とするべき行為を「真似」出来る柔軟さも持って欲しい。
腐りきったと思われている我がパンヤの運営チームも、
過去はどうあれ出直すことなどいつでも出来るのですから。
いいことはどんどん取り入れればいいじゃないですか。
プライドや自負なんて二の次三の次でしょう?
リンク貼ってくださった方ありがとうございました^^
これから登録いってきます!
by NO NAME (2010-07-10 20:43)
-----
スカッとゴ○フ・パ○ヤのユーザーです。
我がパ○ヤ運営ブログのコメントにてこちらの存在を知り、拝見させていただきました。
皆さんのコメントも拝見しましたが、運営さん・ユーザーさん共に
「ゲームを良くしていこう!」という意識が見えて
とても素晴らしいゲームなんだなと感心しました。
ご存知の方もおられるかもしれませんが、
我がパ○ヤは運営があまりにも自らの事情だけに偏った運営をしていると
半年ほど前から運営ブログが大炎上しております(´・ω・`)
別ゲームであるため細かな指摘はここでは割愛しますが、
こちらのブログを拝見して、こんな素晴らしい運営さんが関わっていてくれていたら
もっともっと大好きなゲームになっていただろうな・・と
本気で悲しくなりました。
こんな運営さんがあったとは知るよしもありませんでした。
私もぜひこちらでお世話になりたいと思います^^
関係のない話題を持ち込んでしまい、申し訳ありません><
違反があれば、お手数ですが削除をお願い致します^^;
皆様改めて、よろしくお願いします^^
-----
と、向こうのブログに書き込んできました(`・ω・´)
コメントが管理者による承認方式なので、掲載してもらえるかわかりませんが^^;
ここの運営が本気で危機感を持たないと
私のようなユーザーは後を絶たないと思いますよ、本当に(TT)
by NO NAME (2010-07-10 21:04)