フォトアルバム

2010年7月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近の記事

Powered by Blogzine[ブログ人]

最近のトラックバック

OCN 検索

2010/05/10

関大アイスホッケー部

       Dsc_4331

 

久しぶりに後輩達の様子を見ました。

 

この関大アイスアリーナは高橋君や織田君がいつも練習しています。

 

アイスホッケー部もここ数年は選手・スタッフの強化で

 

関西では圧倒的な強さを発揮しています。

 

 

         Dsc_4563

 

みんな戦う男の顔していました。

 

うん。。。今年も大丈夫やわ。。。

 

本気の人間は顔(目)見たらわかります。

 

私は闘う気が失せたときこの仕事やめるつもりです。

 

いつまで戦士でいれるやろか(笑)

 

PS 写真はN先輩撮影。

 

人気ブログランキングへ 

2010/03/26

阪神 開幕戦

 今年も開幕戦観戦  国歌は ET-KING 

 

   

 

恒例の箕面自由学園のチア 

 

   

 

今年も開幕戦快勝!

 

今シーズンも期待してまっせ~

 

   Img_1103

 

人気ブログランキングへ

2010/02/01

関大一高サッカー部

                201002011658000_2

全国高校サッカー選手権大会においてベスト4入りの大健闘を見せた

関大一高サッカー部に市長から感謝状が贈呈されました。

               201002011714000_2

山本議長と私は関大一高出身です。準決勝の青森山田戦でロスタイムからの  

同点劇は全国のサッカーファンに感動を与えたと思います。

一高イレブン 感動した!

人気ブログランキングへ

2010/01/24

サッカーフェスタ

    Img_0877_2   Img_0875  

総合グランドで子供がサッカーフェスタに参加。

吹田の子供達にはガンバ大阪の選手と交流できるいい機会です。

今年は選手がオフのためガンバのコーチに指導を受けました。

今年はガンバ大阪が天皇杯2連覇 ・関大一高が全国大会でベスト4に入るなど、

吹田がサッカーで全国的に有名になる予感がしております・・・

ガンバ大阪新スタジアム建設問題、2018年・2022年ワールドカップ誘致を市長

が提案しておりますので3月議会以降に審議がなされますが、賛否両論あり、

サッカーの件は議会が荒れると予想されます。私は夢があっていいと思いますが

審議の中身に関しては是々非々で臨みたいと思います。

人気ブログランキングへ                            

2009/12/03

GO KAISERS

                 Dsc_3261_2

我が関西大学体育会アイスホッケー部KAISERSが2年連続18度目の関西リーグ

制覇です。 この5年で4度の優勝と「強い関大」の象徴的なクラブになりつつありま

す。今から20年前私が主将として臨んだリーグ戦は得失点差で2位・・・

あの悔しさは今でも忘れません。後輩達には目前にせまったインカレで打倒関東

の夢を果たして頂きたい。その前に・・・これ ↓

               Img_0679

こちらのカイザーズも凄い。関学・立命などを破り61年ぶりの甲子園ボウル場。

12月13日・・・私は行けませんが健闘を祈ります!!

人気ブログランキング←本日もワンクリックお願いしますflair

2009/04/03

開幕戦

昨年見事に、こけたタイガースbaseball

今年はトラウマに負けず頑張れ~ということで開幕から檄を飛ばしにdash

オープニングの箕面自由学園のチアと倉木麻衣の国歌もよかったeye 

でも私的にはドームは苦手・・・野球はやっぱりボールパークがいいですbaseball

       

       人気ブログランキング←本日もワンクリックお願いしますflair

2009/03/07

吹田千里山ボーイズ

Nec_0039_3  久し振りに千里山ボーイズの試合観戦baseball

大会の準決勝です。事実上の決勝だとい

うことで寝屋川まで足を運びましたcar 

結果は0-4で敗戦しましたが、強豪の全枚

方相手に互角の戦いだったと思います。  

長澤監督が就任してからチームは強の仲

入りeye

中学から硬式野球をしたいと思っている子

供は千里山ボーイズに入団をお勧めしま

す。礼儀も正しいし、好感のもてるチームで

すよhappy01

人気ブログランキング←本日もワンクリックお願いしますflair

2008/11/24

強い関大

 Dsc_7080_4  Dsc_6823 後輩(アイスホッケー部)が頑張ってくれてますhappy01 

今年の関西学生リーグは一次リーグ・プレーオフと全勝でリーグ制覇です。

関西大学は近年「強い関大」と銘打ち積極的な学校運営を行っております。

田は関西大学の城下町であり、私も中学から10年間お世話になりました。今後 

全国的に「強い関大」を目指し頑張っていただきたいと思います。写真は2年先

輩のN氏が撮影したものです。

次はインカレで打倒関東を実現して欲しいと思っています。GO KAISERS sign03

人気ブログランキング←本日もワンクリックお願いします。flair

2008/07/31

がんばれ!ニッポン!

いよいよ4年に一度の祭典が北京で開催されますねgood

我が日本国選手団も次々と現地入りしています。今回は何度「君が代」が聞ける

のでしょうか?いつもより金メダルが少ないと予想される報道もありますが、

「そんなの関係ねぇ」(笑)日本国民の期待を一身に背負い、選手には、ぜひ中国

で大暴れしていただきたいと思います。がんばれsign01ニッポンsign01

今日はISSAで note ↓ ↓

人気ブログランキング←本日もワンクリックお願いします。flair 

2008/07/18

ガンバ新スタジアム

エキスポランドに建設計画と新聞に掲載されましたeye

サッカーJリーグ1部(J1)のガンバ大阪(G大阪)が、休園中の遊園地「エキスポランド」(大阪府吹田市)内を最有力候補に、サッカー専用スタジアムを建設する方針を固めたことが17日、わかった。Jリーグでは自治体建設のスタジアムが大半を占める中、建設費130億~150億円は、地元企業やサポーターらに出資を募る方法を検討。新たな「地域密着型スタジアム」として2011年の完成を目指す。

3万5000人収容 サッカー国際規格

 関係者によると、新スタジアムは観客席を覆う屋根を備え、3万5000人前後を収容。国際サッカー連盟(FIFA)が、スタジアムの国際基準として挙げる▽全席指定が可能な個人席▽3時間供給可能な予備電源▽身体障害者用の座席――などが設けられる。

 G大阪は1993年のJリーグ発足時から、陸上競技と兼用の万博記念競技場(吹田市、2万1000人収容)を本拠地とし、昨季は約29万人を集めた。1試合平均の収容率は83%でリーグ2位だったが、観客動員トップの浦和レッズより約50万人も少ない。

 G大阪はアジア王者を決めるアジアチャンピオンズリーグ(ACL)など国際試合が増える中、本拠地で国際試合が出来る新スタジアムが必要と判断。今春、新スタジアムのプロジェクトチームを立ち上げ、ファンとの一体感を増すために、支援を求める方式が浮上した。

 エキスポランドは昨年、ジェットコースターの脱線事故などトラブルが相次ぎ、昨年12月から休園。来春の再開に向け、一部の遊具を撤去して高齢者や子ども向けの遊園地を計画。G大阪は約20万平方メートルの敷地内の一部に新スタジアムを建設できるとみて、用地を管理する独立行政法人「日本万国博覧会記念機構」と交渉を進めている。今後、事業主体などの協議もする。

 G大阪は出資企業に松下電器産業、大阪ガス、関西電力、JR西日本の4社が名を連ね、05年に関西で初めてJ1リーグで優勝するなど、強豪として人気を集めている。

(2008年7月18日  読売新聞)

吹田市にもガンバから支援要請があります。実は来週に市が府や公園協会に正

式に支援要請を出す予定だったのですが・・・新聞に掲載されてしまいましたの

で、本日提出したみたいです・・・あくまで予定ですのでこれから万博協会と

協議していくのですが、市民の盛り上がりが不可欠となります。up私も地元の

市議として全力で誘致に汗をかいていきたいと思いますcoldsweats02

人気ブログランキング←本日もワンクリックお願いしますflair 

2008/02/23

万博アスリートクラブ

Img_2339 うち子どもがお世話になっている陸上教室です。親戚がこの教室のお世話をしている事がきっかけで、通わせています。運動の基本はやはり走ることだと思います。本日は強風で子ども達も悪コンディションの中頑張っていました。大阪でも上位に入る選手も出てきており、今後の活躍が期待されます。みんな頑張ってくださいね☆

2007/05/04

吹田千里山イーグルス

Img_0741 以前にも紹介しましたが、吹田で唯一のボーイズリーグ加盟チームです。本日は新入部員歓迎の食事会が緑地公園でありました。最近では口コミ等で部員が増え今年は34名の中学一年生が入りました。私もお世話させていただいており、チームのますますのご活躍に期待します☆日本のスポーツ教育のいい部分はまず「礼儀」から入るところです。学校の先生に敬語を使えない子供が増えている中、イーグルスのメンバーはきちんと挨拶をするように指導されています。これからも微力ですが側面からサポートさせて頂きます。頑張れイーグルス!!

2007/04/29

スカイマーク・スタジアム

Img_0724 久しぶりに吹田市内から出ました(笑)ドームや甲子園よりここのボールパークの雰囲気が私は好きです。子供が手を伸ばせば選手と触れ合う事のできる距離で観戦でき、内野も天然芝で本当に綺麗です。昔からボールパークとセパ交流試合は私のプロ野球に対しての念願でしたが最近この二つは実現しつつあります。あとは応援のコンバットマーチがなんとかならないかですね、活気があっていいのですが、野球音がかき消されてしまいます。打球音や捕手がミットに受けた時の音など野球には音があります。これが聞けないのは残念です・・・試合は打撃戦で ローズ・松中・小久保など両軍スラッガーのアーチが見れたのでまずまず満足でした☆ やっと少しリフレッシュできました☆☆

2007/03/26

春の高校野球

が始まりました。野球が大好きな私は食事の時なんかはTVで野球観戦しております。最近の高校生はレベル上がりましたね~ 投手も普通に130K~140Kの速球を投げますし、打者もその速球に対応しています。私たちの頃と比べて体が違います。筋トレの成果が見られます。昔 野球はランニングが基本でしたが、今の高校生は上半身がパワーアップしています。うさぎ飛びはいつからなくなったかと 以前TVで特集番組がありましたが、平成生まればかりの今の高校生には非科学的な根性練習などは考えられないでしょうね(笑) 日本のスポーツ論に関しては持論がありますが、仕事が落ち着きましたらまた書かせていただきます☆

2006/11/25

祝 優勝!!

Naisou 我が関西大学体育会アイスホッケー部が2年連続の関西リーグ制覇です。今年は高槻キャンパス内に日本初のスケートリンクが完成し、豊富な練習量と素質あるプレーヤーが揃い、優勝候補が実力を発揮しました。年明けのインカレにおいても、関東勢を負かしてくれる事を期待しています。

2006/10/30

吹田千里山イーグルス

吹田で唯一のボーイズリーグ(中学生硬式野球)加盟のチームです。監督は私の高校・大学の先輩にあたる、長澤氏で大阪桐蔭高校監督時代は甲子園3度出場、内一回の全国制覇を成し遂げた名監督です。教え子には西岡選手(ロッテ)等有名な選手が数多くおります。最近は地区大会で優勝するなど好成績をおさめています。吹田には硬式野球ができるグランドがほとんどありません。一つくらいあってもいいと思いますので微力ではございますが、頑張っていきたいと思います。吹田の小学生で野球に自信のある方は大きな夢をもってイーグルスでチャレンジしてみてはいかがでしょうか?吹田から有名な野球選手がたくさん輩出する事を強く望んでいます。 Img_20161_1

2006/10/28

万博アスリートクラブ

Img_1773私の叔父が監督を務める小学生の陸上教室です。毎週土曜日午前中に万博陸上競技場(ガンバスタジアム)にて、走り方の指導をしております。(本日は万博公園)私の息子もメンバーですが、なかなかうまく走れません・・・叔父は関大陸上部出身・関大陸上部監督を25年間務め、先日はTVで関ジャニのメンバーにも指導しました。スポーツの基本は走りです。子供さんの走り方が気になる方は体験入部してみてはいかがですか?