◇…スポーツ報知の購読申し込みは、フリーダイヤル 0120-16-4341(イロ ヨミヨイ) まで…◇
◇…過去の記事は、ご使用のプロバイダのデータベース・サービスをご利用ください。…◇
大相撲の横綱・白鵬(25)=宮城野=が8日、日本相撲協会の対応に疑問を投げかけた。この日、白鵬は愛知・名古屋市の陸奥部屋へ2日連続で出げいこ。協会が賭博問題などで厳しい処分を下すなどの現状について「自分たちの手で国技をつぶす気なのかと思います」と厳しい発言を行った。更に名古屋場所(11日初日・愛知県体育館)で優勝力士に贈られる外部からのすべての表彰を辞退することについても「やり過ぎという思いもあります」と苦言を呈した。
白鵬が、協会に思いの丈をぶちまけた。一連の賭博問題で、相撲協会が厳しい処分を下すなどの騒動続きの現状に「自分たちの手で国技をつぶす気なのかと思います」と厳しい言葉を並べた。
7日には、名古屋場所の千秋楽で幕内優勝力士に贈られる天皇賜杯、内閣総理大臣杯など外部からのすべての表彰を辞退することが決まった。そのことについても「全力士が賜杯をいただくためにけいこに励んでいるから、心から残念に思う」と肩を落とした。
土俵を守る横綱としての強い責任感からの発言だった。朝青龍が引退した後は、看板として期待を一身に背負ってきた。負けることが許されない横綱にあって、賜杯を手にする瞬間は唯一、重圧から解放され喜びをかみしめることができる瞬間だ。白鵬は一人横綱になってからは無敗。国技を背負う者の責任を果たしてきた。それだけに「相撲はこの国唯一のプロスポーツでの国技。日本の横綱としては、あまりにもやりすぎという思いもありますね」と寂しそう。NHKの中継中止にも「日本だけの問題じゃない。世界中が楽しみにしているんだから」と反対の立場を示した。
場所開催は決まったものの、続々と中止の事項などが増えている状況に、力士たちも実際に動き出そうとしている。今場所前は不祥事の影響で力士会を開催できなかった。だが、関係者によれば秋場所前の力士会(8月31日予定)で力士の引き締めを図ったり、協会に対して現役力士の気持ちを考えてほしいなどの要望を出すことなどを検討し始めているという。白鵬は力士代表として、思いを代弁した形だ。
この日、白鵬は2日連続で名古屋市内の陸奥部屋に出げいこ。新小結の白馬らを相手に21戦全勝。夜には公開録画番組に参加した。自身も花札賭博に関与していたことが明らかになるなど、精神的なショックを受け、一時は休場も考えるほどだった。だが、横綱としての責任を果たすために奮起。調整不足も心配されたが、少しずつ調子を上げている。3場所連続全勝Vがかかる今場所へ向け「千秋楽まで取り切ることを考えたい」と語った。厳しい発言の内容に沿うように土俵上で綱の責任を果たし、信頼回復に努める。
(2010年7月9日06時03分 スポーツ報知)
国内最大規模の携帯ニュースサイト。スポーツニュース速報のほか、旬の社会、芸能ニュースも満載。月額84円(税込)
巨人軍公式サイト。待ち受け画像や注目の選手情報など、シーズンオフも必見。「NEWS読売・報知」の全コンテンツも利用できて月額210円(税込)!
翌日朝掲載の釣果情報を当日夜に配信。厳選した指定船宿と協力店からの正確な情報や、船宿の自慢料理・仕掛けなど、実用的なメニューもご用意。月額210円(税込)
携帯初の競輪予想情報。グランプリやダービーはもちろん、関東・南関東を中心に各レースを徹底予測。月額210円(税込)