PR:
ネオンは日系だけだった…ロンドンのTDK看板がLEDに
世界的企業の看板がひしめくロンドン都心のピカデリーサーカス。TDKの看板は工事中で、旧来の看板とほぼ同じデザインの幕が掛けられている
Photo By 共同 |
電子部品大手TDKは、ロンドン繁華街の観光スポット、ピカデリーサーカスで掲げている自社広告の大看板を、ネオン式から動画も映せる発光ダイオード(LED)型に切り替える。7月下旬に新看板を披露する。
ピカデリーサーカスは、ニューヨークのタイムズスクエアと並ぶ広告看板の名所。コカ・コーラなど他社は既にLED化しており、昔ながらのネオン式はTDKと三洋電機の日系2社のみ。看板スペースを所有する企業は2社に動画対応を求めていた。残る三洋電機は「LEDは検討中」(グローバル広報部)だ。
ピカデリーサーカスの看板群は100年以上の歴史を誇り、時代を映してきた。1980年代はキヤノンなど日本の4社が看板を出し、日本勢が他を圧倒する最大勢力に。TDKは90年代前半に参入した。
2005年に韓国のサムスングループが「パナソニック」に取って代わり、日本勢は現在の2社となった。日本の影が薄くなったピカデリーサーカスに、日本経済の地位低下を重ね合わせる向きもある。
TDKは「カセットテープなど磁気テープのブランドとして知られていたが、今は電子部品の会社。企業活動をTDKらしいクリエーティブな動画で表現したい」(広報部)と話し、新看板の広告効果に期待している。
(共同)
関連ニュース
読み込み中..
PR
関連写真
読み込み中..
- 親へ強い殺意…中3少女 事件前にも数回放火を計画 [ 07月10日 11:47 ]
- 富士通 クラウドの世界展開でMSと提携へ [ 07月10日 11:00 ]
- ナオミが国際戦犯法廷に出廷、“血のダイヤ”証言へ [ 07月10日 10:41 ]
- 米 北朝鮮に自殺未遂の男性釈放を要求 [ 07月10日 10:38 ]
- 中国ネット通販にあふれる“ニセ日本ブランド” [ 07月10日 09:39 ]
- ネオンは日系だけだった…ロンドンのTDK看板がLEDに
[ 07月10日 08:55 ]
- 中3少女の母、日本語話せず孤立か…大声で言い争いも
[ 07月10日 08:41 ]