RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2010年7月9日(金) 19:20
参院選投開票に向け準備進む
参院選投開票に向け準備進む
参院選はいよいよ11日が投票日です。
選挙戦も最終盤、激しい戦いが繰り広げられています。
そんな中、開票作業を迅速に行なうための最新の機械が登場しました。
投票用紙を1分間に660枚分類する読み取り機です。

投票用紙を高速で読み取り振り分けることができる「自動読み取り分類機」です。
岡山市選挙管理委員会が11日の開票に向け、岡山市東区の開票所に試験的に導入しました。
分類機の売りはなんといっても「高速」です。
投票用紙に書かれた「候補者名」や「政党名」の文字を瞬時に読み取り、1分間に660枚、21種類に仕分けできます。
本来なら1台約270万円から470万円と高値ですが、今回東京のメーカーから無料でレンタルしたということです。
機械の故障や読み間違いなども心配されそうですが、機械に通した後、人の手によって確認を徹底するということです。
岡山市選挙管理員会では、試験的な導入で開票作業の時間短縮に効果があるかどうか見極めたいとしています。

[09日19:20] 参院選投開票に向け準備進む

[09日12:05] 参院選期日前投票で2重投票発覚

[09日19:20] 岡山県庁で開票速報のリハーサル

[09日12:05] 瀬戸内海の島々へ選挙啓発広報船

[09日19:20] 特別展「ようこそ恐竜ラボへ」

[09日12:05] ミキサー車が横転し国道が2時間渋滞

[09日17:56] コールセンター設置を市長に報告

[09日19:20] 津山市の住民が委託料返還求める訴え

[09日19:20] 岡山市の人口が70万人を突破

[09日19:20] 瀬戸南高校に看護の出前授業

[09日19:20] 岡山県警が水難救助隊による訓練

[09日18:07] 秋開催に向け国文祭の準備状況報告

[09日19:20] 現代アート作家のユニークな作品展示

[09日19:20] ファジ、サンフレッチェと練習試合

[07日19:20] 讃岐漆芸の作品集めた展覧会

[05日17:40] 茶道具の名品を集めた特別展


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.