2010年07月07日
本日のリーベンオチ
▼仙谷由人官房長官は7日の記者会見で、1965(昭和40)年締結の日韓基本条約で韓国政府が日本の植民地をめぐる個人補償の請求権を放棄したことについて「法律的に正当性があると言って、それだけで物事は済むのか。(日韓関係の)改善方向に向けて政治的な方針を作り、判断をしなければいけないという案件もあるのではないかという話もある」と述べ、政府として新たに個人補償を検討していく考えを示した。(iza)
賠償金おかわりニダ!!
いやー民主党って最高!
消費税とって日本人からカネ絞りとって、特亜に尽くします!!
これでも民主党に入れる奴ってもう脳みそ完全に腐っているだろ。
▼参院選:民主党候補者ポスターに「×」 沖縄県連が告訴状(毎日新聞)
沖縄人の心情を考えれば、理解できる話だが。
▼母とけんかし支持政党ポスターはがす ニート男逮捕(iza)
どこの政党なのかがいささか気になるところだが。
息子がニートとは信心とお題目の数が足りないとか?
あるいは共産党的教育をした挙句とか?
▼20代女教師、男子生徒の胸ぐらつかみ平手打ち(痛いニュース)
元気な先生じゃないか。
我の中学時代はこんなの当たり前だったが。
竹刀でなぐる先生もいたよ。
親も問題視などしないどころか、ヤクザや人権地区や在日の親までが「このたびはご迷惑をかけまして・・・」と謝りにきて、先生の目の前で子供を張り倒すというのも当たり前だったなぁ。
非常階段でタバコを吸っていた奴が先生に根性焼き入れられたりしたもんだよ。
日教組教育のお陰で変な世の中になっちまったねぇ。
高校に進学して一番驚いたのは体罰をする先生がいなかったこと。リベラルな校風の学校だったからかもしれないけど。
▼封筒の中に金目のものを入れると簡単に盗まれ、金券ショップに売られていく。そんなケースは結構あるらしく、当の郵便局の職員までもが「当たりまえ」のごとく口にする。2010年6月30日付け「朝日新聞」の「声」欄に、こんな驚くべき投書が載った。(j-cast.com)
▼ウラー!マンセー!万歳!富山県が正しい歴史認識に基づいた「環日本海諸国図」(通称・逆さ地図)を発売し、爆発的に売れているビッチニダーアルです(毎日新聞)

日露戦争以降のロシア人の日本に対する見方がよくわかるビッチ。中曽根の不沈空母発言がなぜあれだけソ連の反発を受けたのかわかるビッチ。
正しく中国が主導する東アジアの時代にふさわしい構図アル。
ウリナラが真ん中にあるので自尊心が満たされたニダ。
▼民主党の危ない支持団体(依存症の独り言)
▼卑劣な「ドブスを守る会」映像で首都大、指導准教授を諭旨解雇(zakzak)
▼民主50議席割れで与党過半数困難か 共同の参院選終盤情勢調査(j-cast.com)
日刊ヒュンダイの支援もむなしく・・・
▼参院選の後に何が起きるのか? 現時点で考えられること(jbpress)
▼福岡県議“性”務調査費で購入の「恥ずかしすぎる」官能小説(zakzak)
『素人手記ひとつ屋根の下〜禁断の記憶』→『炭坑と強制連行』
強制連行ならまだ慰安婦にしとおけばよかったのでは?
▼民主党が目指す日本の未来はこんな馬鹿な社会だ。内閣府が発表した『経済財政の中長期試算』で明らかになった悲惨な日本の未来(MPJコラム)
▼「消費税反対」の候補も出現 民主党分裂の印象深まる(j-cast.com)
▼菅直人首相の危険な思想(古森義久氏)
▼復調ぎみのみんなの党 最後は無党派(iza)
>改革は非改選の舛添要一代表だけの党になる可能性すらある。
世間では人気はあるのかもしれませんが、舛添の自民党内での人望の無さは有名でしたから、ザマーミロですね。
自民党の看板を自ら捨てて、その「実力」が明らかになったということでしょ。
選挙後は民主党に合流でしょ(w
▼民主、過半数割れに危機感 自民堅調(iza)
▼大阪市西区に住む中国・福建省出身の姉妹の親族とされる中国人48人が入国直後、市に生活保護の受給を申請した問題で、親族として在留資格が認められたのは53人に上ることが6日、資格申請にかかわった空野佳弘弁護士(大阪弁護士会)への取材でわかった。(iza)
▼高速のSA・PAで働く人達が民主党に騙された!と(田村重信氏)
▼まさか小沢本人の立候補はあるまい:民主党代表選(永田町幹竹割り)
無料株式分析ソフトのご案内
メディアパトロールジャパン

お買い得・ロジテックダイレクトの再生品HDD
I-O DATA USB機器共有ネットワークアダプター「net.USB」 ETG-DS/US
「net.USB「ETG-DS/US」はさまざまなUSB機器をLAN経由で使えるネットワーク機器です。ハードディスクやUSBメモリー、DVDドライブといったものはもちろん、USB接続のTVキャプチャなどあらゆるUSB機器を離れた場所に設置して利用することが可能になります。」
と書かれていますが、これ、実に便利。
無線LAN環境では使えないものもあるけど、家庭で一台のUSB接続プリンターを複数の部屋で共有とか(ただし同時に使えるのが1つのPCだけ。プリントサーバー機能は搭載)、アイデア次第で価格以上の使いでがある。
詳細はメーカーのウエッブサイトを参照せよ。
スッキリ美顔ローラー ゲルマニウムボール12個付き¥ 2,980
賠償金おかわりニダ!!
いやー民主党って最高!
消費税とって日本人からカネ絞りとって、特亜に尽くします!!
これでも民主党に入れる奴ってもう脳みそ完全に腐っているだろ。
▼参院選:民主党候補者ポスターに「×」 沖縄県連が告訴状(毎日新聞)
沖縄人の心情を考えれば、理解できる話だが。
▼母とけんかし支持政党ポスターはがす ニート男逮捕(iza)
どこの政党なのかがいささか気になるところだが。
息子がニートとは信心とお題目の数が足りないとか?
あるいは共産党的教育をした挙句とか?
▼20代女教師、男子生徒の胸ぐらつかみ平手打ち(痛いニュース)
元気な先生じゃないか。
我の中学時代はこんなの当たり前だったが。
竹刀でなぐる先生もいたよ。
親も問題視などしないどころか、ヤクザや人権地区や在日の親までが「このたびはご迷惑をかけまして・・・」と謝りにきて、先生の目の前で子供を張り倒すというのも当たり前だったなぁ。
非常階段でタバコを吸っていた奴が先生に根性焼き入れられたりしたもんだよ。
日教組教育のお陰で変な世の中になっちまったねぇ。
高校に進学して一番驚いたのは体罰をする先生がいなかったこと。リベラルな校風の学校だったからかもしれないけど。
▼封筒の中に金目のものを入れると簡単に盗まれ、金券ショップに売られていく。そんなケースは結構あるらしく、当の郵便局の職員までもが「当たりまえ」のごとく口にする。2010年6月30日付け「朝日新聞」の「声」欄に、こんな驚くべき投書が載った。(j-cast.com)
▼ウラー!マンセー!万歳!富山県が正しい歴史認識に基づいた「環日本海諸国図」(通称・逆さ地図)を発売し、爆発的に売れているビッチニダーアルです(毎日新聞)
日露戦争以降のロシア人の日本に対する見方がよくわかるビッチ。中曽根の不沈空母発言がなぜあれだけソ連の反発を受けたのかわかるビッチ。
正しく中国が主導する東アジアの時代にふさわしい構図アル。
ウリナラが真ん中にあるので自尊心が満たされたニダ。
▼民主党の危ない支持団体(依存症の独り言)
▼卑劣な「ドブスを守る会」映像で首都大、指導准教授を諭旨解雇(zakzak)
▼民主50議席割れで与党過半数困難か 共同の参院選終盤情勢調査(j-cast.com)
日刊ヒュンダイの支援もむなしく・・・
▼参院選の後に何が起きるのか? 現時点で考えられること(jbpress)
▼福岡県議“性”務調査費で購入の「恥ずかしすぎる」官能小説(zakzak)
『素人手記ひとつ屋根の下〜禁断の記憶』→『炭坑と強制連行』
強制連行ならまだ慰安婦にしとおけばよかったのでは?
▼民主党が目指す日本の未来はこんな馬鹿な社会だ。内閣府が発表した『経済財政の中長期試算』で明らかになった悲惨な日本の未来(MPJコラム)
▼「消費税反対」の候補も出現 民主党分裂の印象深まる(j-cast.com)
▼菅直人首相の危険な思想(古森義久氏)
▼復調ぎみのみんなの党 最後は無党派(iza)
>改革は非改選の舛添要一代表だけの党になる可能性すらある。
世間では人気はあるのかもしれませんが、舛添の自民党内での人望の無さは有名でしたから、ザマーミロですね。
自民党の看板を自ら捨てて、その「実力」が明らかになったということでしょ。
選挙後は民主党に合流でしょ(w
▼民主、過半数割れに危機感 自民堅調(iza)
▼大阪市西区に住む中国・福建省出身の姉妹の親族とされる中国人48人が入国直後、市に生活保護の受給を申請した問題で、親族として在留資格が認められたのは53人に上ることが6日、資格申請にかかわった空野佳弘弁護士(大阪弁護士会)への取材でわかった。(iza)
▼高速のSA・PAで働く人達が民主党に騙された!と(田村重信氏)
▼まさか小沢本人の立候補はあるまい:民主党代表選(永田町幹竹割り)
無料株式分析ソフトのご案内
メディアパトロールジャパン
お買い得・ロジテックダイレクトの再生品HDD
I-O DATA USB機器共有ネットワークアダプター「net.USB」 ETG-DS/US
「net.USB「ETG-DS/US」はさまざまなUSB機器をLAN経由で使えるネットワーク機器です。ハードディスクやUSBメモリー、DVDドライブといったものはもちろん、USB接続のTVキャプチャなどあらゆるUSB機器を離れた場所に設置して利用することが可能になります。」
と書かれていますが、これ、実に便利。
無線LAN環境では使えないものもあるけど、家庭で一台のUSB接続プリンターを複数の部屋で共有とか(ただし同時に使えるのが1つのPCだけ。プリントサーバー機能は搭載)、アイデア次第で価格以上の使いでがある。
詳細はメーカーのウエッブサイトを参照せよ。
スッキリ美顔ローラー ゲルマニウムボール12個付き¥ 2,980
この記事へのコメント
1. Posted by サンスポッ 2010年07月08日 07:29
おはようございます。
長官のおかわり君発言には本当に驚きました。世の中にきちっと伝われば、これは酷いなと思う方は多いかと。スターウォーズでいえば、シスの暗黒卿が最高会議議長になったときのような感じですね。民主党が昨年の総選挙で勝った時からそんなイメージです。いつの日か、聖徳太子が実現したような知恵と勇気がある日本に立ち戻れるように微力ながらつくします。
長官のおかわり君発言には本当に驚きました。世の中にきちっと伝われば、これは酷いなと思う方は多いかと。スターウォーズでいえば、シスの暗黒卿が最高会議議長になったときのような感じですね。民主党が昨年の総選挙で勝った時からそんなイメージです。いつの日か、聖徳太子が実現したような知恵と勇気がある日本に立ち戻れるように微力ながらつくします。