ここから本文です
[PR] 浮気がバレるお決まりのパターンとは?>もう中学生のカップル携帯調査

中国、米グーグルの事業免許更新=対米関係悪化を回避

7月10日0時22分配信 時事通信

 【シリコンバレー時事】インターネット検索最大手の米グーグルは9日、中国国内の商業ネットサービスに必要な事業免許が同国当局によって更新されたと発表した。同社はネット検閲問題を「貿易障壁」として世界貿易機関(WTO)提訴も辞さない構えをみせており、中国での事業継続が危ぶまれたが、中国側が対米関係悪化を回避した形だ。
 グーグルは声明で「中国利用者向けにネット検索などのサービスを引き続き提供できることを期待する」と、中国政府の決定を歓迎した。
 同社は3月、中国本土の検索事業から撤退。自主検閲抜きの検索サービスを香港経由で提供してきたが、この方式を一部修正の上で更新申請した。だが、免許の期限切れを迎えた6月末以降に、検索サービスの部分制限が続くなど緊張が高まっていた。 

【関連ニュース】
【特集】最強モバイルを探せ〜気になる最新デバイスを一挙紹介〜
米国との「サイバー対決」にみなぎる中国の決意
グーグル、日本で電子書籍販売へ
統合通信サーバー・ソフト最新版の提供開始=米アイスワープ〔BW〕
航空券検索ソフト大手を買収=米グーグル、7億ドルで

最終更新:7月10日0時27分

時事通信

 

この話題に関するブログ 1件

主なニュースサイトで 中国のメディア規制 の記事を読む

PR

PR
ブログパーツ

海外トピックス

注目の情報


nikkei BPnet for Yahoo!ニュース

nikkei BPnetnikkei BPnetの注目コラムをYahoo!ニュースの読者のために厳選しました。
最新のコラムを読む

PR

注目の商品・サービス

PR