中国新聞オンライン
中国新聞 購読・試読のお申し込み
サイト内検索

球場周辺活性化で意見交換 '10/7/9

 広島市は8日、南区のマツダスタジアム周辺のにぎわいづくりを考える検討委員会(委員長・渡辺仁史早稲田大教授)の2回目の会合を市役所で開いた。プロ野球の試合がない時期の活性化策について意見を交わした。

 学識経験者や地元住民のほか、隣接地に予定する集客施設の開発を担う三井不動産(東京)の委員たち計10人が出席した。市の事務局が、昨年9月の初会合などで出たアイデアを整理した資料を配り、意見を求めた。

 委員からは「市民が周辺でイベントを開きやすくする助成制度を」「周辺に飲食店が少ない。屋台村をつくってはどうか」との提案があった。集客施設の着手時期について開発事業者の三井側は「市と相談しているところ」と述べた。

 検討会は8月末以降に最終の会合を開き、提言をまとめる。市は来年度当初予算案に反映させる意向でいる。


  1. 広島Bブロック着工先延ばし
  2. 虐待が最多の124人 東広島
  3. 広島県選管が参院選最終リハ
  4. 開票時間短縮へ 山口県選管
  5. 周南の病院で80人不在者投票
  6. 政調費78万円返還 広島市議
  7. 予算削減で憂慮 中国治水連
  8. 西飛行場存廃で検討委初会合
  9. 救急医療体制で協議会結成
  10. 木材利用促進で要望 福山
  11. バイオ燃料本格使用へ 庄原
  12. 高梁川で水神祭 笠岡
  13. 囲碁熱上昇、5人が全国へ
  14. 福山で「羅針盤」のロケ快調
  15. 温暖化でクリオネ展示終了
  16. SLやまぐち号検査終え帰郷
  17. オオムラサキ舞う 三次
  18. サンゴジュに悪臭低減効果
  19. 子育て支援へ交流ひろば開設
  20. 市民の力作輝く 福山市美展


MenuTopBackNextLast
安全安心