現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 社会
  4. その他・話題
  5. 記事

口蹄疫感染疑いの忠富士、働き盛り 子牛仕入れ先も打撃(2/2ページ)

2010年5月22日19時9分

印刷印刷用画面を開く

このエントリをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

写真:口蹄疫に感染した疑いが確認された種牛の忠富士=宮崎県家畜改良事業団のホームページから口蹄疫に感染した疑いが確認された種牛の忠富士=宮崎県家畜改良事業団のホームページから

図:  

 忠富士を含む6頭は避難のため13〜14日、トラックで約20キロ運ばれた。特例措置として移動が検討された当時から「万一感染していたら移動によってウイルスを周囲にまき散らすことになる」という懸念が出ていたが、同県は「移動直後の遺伝子検査では陰性で、現在も症状がなく、ウイルスはほとんど排出していなかったとみられる」と説明している。

 忠富士を特例で避難させたことで、移動先の畜舎の半径10キロ圏内にある2農場が今回、移動制限範囲に入り、ワクチン接種・殺処分となる可能性がある。同県は「大変申し訳ない」としている。(大谷聡)

前ページ

  1. 1
  2. 2

次ページ

関連トピックス

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

戦前の評価は高くなかった日本代表。チームはいかに結束し16強進出を果たしたのか。

46歳の若さで幹事長に抜擢。枝野氏は菅政権で何を目指すのか尋ねたところ…。

官僚と記者が育む「黒い友情」の実態を、元外務省主任分析官の佐藤優氏が語った。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介