こないだから続いてるエンジン不調。
昨夜も引き続き原因調査。
以前プラグ交換したとき、2番だけスラッジが多かったんだよね。
で、新品交換したことで変化あったのか確認。
作業しずらいんでインタークーラー撤去。

自分のジムニーはデンソー製の点火コイル。
白いのは気筒番号のマーキングね。
外したプラグ。

左から1・2・3。
光源(ストロボ)が右側だから、右側の3番がキレイに見えるけど、実際は
左側の1番が最もきれい。
3番はちょっとスラッジ多かったけど、まぁ合格点て感じ。
2番は・・・やっぱスラッジとワニスの固着が酷い。(-"-;
白金プラグってワイヤーブラシ厳禁らしいけど、ブレーキクリーナーで
汚れ落ちないので、ワイヤーブラシでゴシゴシ。
まだ汚れ残ってるけど、これで再装着&試行。

まずは簡単に確認できそうなコイルの良否判定。
キレイに焼けてた1番と点火不良気味の2番のコイルを交換して取りつけ。
これで1番が点火不良気味になれば、犯人は2番のコイルってことになる。
症状が変化しなければ・・・エンジンオーバーホールっすか?????
ヒィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィ
それだけは勘弁してほしぃー((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
Posted at 2010/07/09 10:07:56 | |
トラックバック(0) |
ジムニー