1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>

2010/07/07

2010-07-07 19:27:45 テーマ:ブログ
さて、今日の夜に夜行バスで広島に行ってきます!
 
楽しみです…
 
メッセージカードも200人ほどのメッセージが集まりました!
 
 
そして、メッセージカードだけでは足りないと言う事で…
 
 
布メッセージも作る事に:)
 
デザイン画は芸術才能あるwadaちゃんが描いてくれて
 
早速色塗り!
 
発信する子どもたち-100707_1238~010001.jpg
 
発信する子どもたち-100707_1238~030001.jpg
 
友達も手伝ってくれました!
 
発信する子どもたち-100707_1238~020001.jpg
 
みんなが手伝ってくれたおかげで良いものに完成しました(^O^)
 
発信する子どもたち-100707_1451~010001.jpg
 
この布メッセージは、中国電力本社の前で行う集会で使います!!!
 
広島での様子は、どんどんブログにアップするのでお楽しみに!
 
shion
同じテーマの最新記事

中国電力さんにお願いに行きます!

2010-07-07 09:25:31 テーマ:活動

中電本社前の集会、中電さんとの面会が、
島根原発で色々大変ということで、
8日になりました。

お昼休み時間にメッセージカードを公開します。

広島のみなさん、ぜひ来て下さいね~!


$発信する子どもたち

カンパをよろしくお願いします!

2010-06-29 18:38:59 テーマ:活動

アースデイ、「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会、
9条イベント at cafe slow、澤井さん学習会と、
メッセージを集めていましたが、
物販の方がなかなか伸びず、
メンバーの交通費の方が多くかかってしまう状況です。

広島へのスタディツアーも全て個人負担では厳しいので、
ぜひカンパをお願いします。

発信する子どもたち 口座

ゆうちょ銀行
10110 49217721
名義 発信する子どもたち

study tour

2010-06-29 10:53:50 テーマ:ブログ
イベントや活動があるごとに更新しようとしていたのに、全然していませんでした…

本当にごめんなさい(;_;)


今、私たちは、

上関原子力発電所建設予定地である山口県の田ノ浦の海を埋め立てないで!

というメッセージカードを集めています。

earth dayで、田ノ浦の向かい側にある祝島の人たちが中国電力と28年間も戦っているのを、
少しでも助けてあげたい…

という気持ちが次第に大きくなり、

なんと!

私たちは!

このメッセージカードを集め、中国電力に渡しに行く…広島に行くstudy tourをする事になりました!


やばいです!!

規模が大きすぎです!!


しかも、今回は昨年に青森から沖縄まで走った米原草太君も一緒にカメラマンとして同行してくれる事になりました!

広島に行くために、協力してくださる方もたくさんいます!!



本当に嬉しいかぎりです。


そして6月24日にあった澤井さんの学習会で、広島に行くためのカンパを集めたところ…

7777円集まりました!!!!


カンパにご協力して下さったみなさまありがとうございます!


7777円集まったものの、まだ全然足りません!

なのでカンパもよろしくお願いします!!

そして、メッセージカードも集まっていません!!

メッセージカードはコメント欄にメッセージを書いてくれれば、発こどメンバーが代筆するので、よろしくお願いします。

カンパについては次の記事で詳しく書きます!

かなり長くなりましたが、よろしくお願いします!

shion

9条を考えるイベントに出ます!

2010-06-12 01:42:19 テーマ:活動

明日、いや、すでに今日ですが、
国分寺カフェ・スローです。

主催はpiece of peace。
昨年、青森から沖縄まで走った
草太くんの企画。

9をまく SOWING NINE/著者不明

¥1,049
Amazon.co.jp

この本の中に、10歳の時の文章があります。

イベントの詳細ー以下転載


PieceOfPeace~それぞれの9条~


━━━━━
平和に関するコトを一緒に学びみんなで考え、そして選択する事によってひとりひとりが平和な未来を実現するきっかけになるイベントPieceOfPeace。
今回のテーマは《憲法第9条》についてです。
『9条』と聞いて「自分には関係ない」と思う人も多いのでは?
実は5月18日の『改憲手続き法』に基づく『改憲』のための『国民投票法』の施行により、9条が書き換えられる可能性が高まってきたのです。もはや9条はみんなで考えるべきテーマなのです。
「でも9条って難しくない?」と言う人でも大丈夫!このイベントは音楽Liveや演劇を取り入れ、楽しく9条に触れられるイベントです。
さあ一緒に9条のある未来とない未来を想像しませんか?


☆日時:2010年6月12日(土)
16:00open
16:30start
~21:30
(途中入退場可・自由参加で交流会あり☆)


☆場所:国分寺Cafe Slow
(国分寺駅南口より徒 歩5分)
地図↓
http://cafeslow.r44.biz/map.html

☆料金:\1500(1drink付き)


☆Talk Guest:

◎やない筆勝(幸福実現党)
憲法9条改正する事を主張する政党。それによって実現したい未来とは!?

◎森岡亮二

2003年より国際交流NGOピースボートに勤務。
2008年には、世界から戦争をなくす「9条世界会議」を主催。現在は、民主党まちだ政策委員として活動。
◎しおん

『発信する子供達』という任意団体の一員。現役高校生としての率直な意見を聞いてください。

◎石川拓

防衛大学の教授!『自衛官の学校です』
が憲法ではなく、自衛という視点で話してくれます。


☆戦争体験者:

安田誠(米原のじいちゃんです!)
戦時中にフィリピンに派兵される。そのときの経験を話してもらいます。


☆映像出演:

きくちゆみ
鴨川で自給自足を実践する平和活動家。戦争と私たちの関わりについてのお話。

☆Live Guest:

幸+福

木歌


☆ブース出店:

9パン

9つのピース

学生有志団体Peace Smile


☆予約方法:
名前、メールアドレス、予約枚数を記入の上、
daiconjiru.wakame@docomo.ne.jp 米原までメールください!


1人1人が平和のきっかけになる!

ご参加お待ちしています!


1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>
powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト