さすがに、今日は中止かな・・ どうかな・・・
とりあえず、セルテ内のベイスターズショップに行ってみた。
結構、雨も本降りになってきたので、行くべきか、行かないべきか
この日も迷ってしまったのですが、行ってみました。
電車とバスを乗り継いで・・
球場についたよ。
この頃には、雨も上がっていいお天気でした。
この日は、産業能率大学のプロデュースということでいろいろな
イベントが催されていて、お客さんもたくさんいました。
30組90人による始球式だとか、地元の高校のチアリーディング部
によるショーだとか。
球場の中に入ってみました。
チビたんの後ろにいるのは誰かな・・??
あ、今日先発予定の翔万です。
「あ、レック〜 こっち向いて〜」
この日は、日本ハムのキャラクターと、湘南ベルマーレの
キャラクターも来ていましたよ。
階段で、日ハムの熊?キツネ? とすれ違ったんだけど
ユニフォームが緑色だったので分からんかった。
調べてみましたが、カビーという名前らしいです。
2軍のキャラクターは緑のユニフォームを着てるんですね。
カビー「(抱きついてくる)」
私「え!? 誰??」
カビー「(自分の帽子を指さす)」
私「え・・・? 日ハム??」
カビー「(ウンウン)」
改めて、握手しときました。
横浜の照明塔がY字なら、平塚の照明塔はH字なんですね。
平塚のHらしいですよ。
レックとカビー。
しばらくして、スタメンが発表されました。
今では珍しくなった、手書きのスコアボードです。
代打で出て早打ち凡退してしまうと、名前が表示されるよりも先に
ベンチに引っ込んでしまう恐れありですよ。
先発は翔万と、ハムは岡山・関西高校出身の宮本。
このあと、同じく関西高校出身のダースとか
シーレックスも、岡山理大附出身の岡本が登板しました。
岡山に縁のある皆さん、がんばってくださいねぇ。
梶谷と
高森。
他にもジェイジェイが外野を走ってました。
2軍でも手を抜かず練習して、凡打しても全力疾走、
この日は2度の併殺打もありましたが、本気でくやしがってた
ジェイジェイ。早く1軍で活躍できるといいね。
試合前にはスイカ早食い対決がありました。
右から2番目の白いシャツは阿斗里。一番左の子が優勝して
湘南の全選手と、ディアーナ、さちこさん、ケチャップさんの
サイン入りビーチボールを獲得しました。
先発の翔万。
出来はどうだったのかな?
もうちょっと格の違いを見せてほしかったけど、一応3回ゼロ封。
5回までは0-0の投手戦となりました。
ここで、両チームのキャラクターによるすいか割り対決です。
入場時に袋をもらったのですが、その中にレックorカビーの
写真が入っていて、このすいか割りに勝ったチームの写真を
持っている人は、すいかバーがもらえるというもの。
いただきました。
1軍の試合ではなかなか出来ない企画なわけですが、こういうものが
随所にちりばめられていて、飽きずに試合が見れました。
すばらしいです。
1点をリードされた、シーレが6回に西崎の2ランと、桑原義のソロ
2本のホームランで逆転しました。
途中、ショートゴロが梶谷のユニフォームの中に入ってしまう
プチハプニングもありました。あんなの初めて見たよ。
ブルペンでは川村と、木塚がスタンバイしてました。
ウォ〜 テンションがあがります。
ていうか、早く上に戻って来てよ。
ブルペンの川村。
で、このあと7回裏の攻撃中に雨が激しくなり、降雨コールドでした。
傘も無意味なほどの豪雨になり、まあ小降りになるまで時間を潰そう
かと思っていると、ベイスターズのバスを発見。
とりあえず、記念写真でも撮って・・
ふと、後ろを見ると、選手入場口の文字が・・・
あ、これってもしかして。
と思っていたら、斉藤俊が出てきました。
「すみません。サインもらえますか?」
「あ、いいっすよ」
あ、ジェイジェイ。
「ジェイジェ〜 サインください。」
「ハイ」
そうこうしているうちに、バスの両側に柵がされ、ファンが入れない状態に。
でも、もともと柵の内側にいた私たちは・・・
ウホウホなわけですよ。
サインを入れてくださった、斉藤俊、ジェイジェイ、山口俊、
梶谷、高森、染田、阿斗里、坂本の各選手の皆さん。
ホント、ありがとうございました。
いい思い出になりました。
他にも、選手がいたんだろうと思うのですが、顔がいまいち分からない
選手の方には声をかけることが出来ませんでした。
新沼は衝撃的なほど男前でした。
絶対、実物の方がかっこいいわ。
ということで、横浜旅行終わりです。
バイバイ横浜。また来るよ。
シーレックスレポキタ━━━\(゚∀゚)/━━━ !!!!!
翔万くん(*゚∀゚)=3ハァハァ
ジェイジェイは残留組かしらねぇ?
>ブルペンでは川村と、木塚がスタンバイしてました。
ちょっww豪華すぎる。レポを拝見していると
シーレの方が楽しそうだなぁ。
ちゃんと観客を飽きさせないようにしているんですね。
>でも、もともと柵の内側にいた私たちは・・・
>ウホウホなわけですよ。
VIP状態じゃないですか。ラッキーですねぇ。
ホント素敵な想い出+お土産になりましたね。
やっぱり運を使…(・∀・)ニヤニヤ
>新沼は衝撃的なほど男前でした。
惚れた?今度からいつも以上にチェックする事にした。
>バイバイ横浜。また来るよ。
お〜、チビたんお疲れさま。楽しかったかな?
パパと2人きりの時間を沢山過ごせてよかったね。
今後はもっと良いお天気でありますように。
こんばんは。
>翔万くん(*゚∀゚)=3ハァハァ
>ジェイジェイは残留組かしらねぇ?
こら、興奮するな!
ジェイジェイは残留組かなぁ?
残留して欲しいけど、残留組なんているのかな?
>ちょっww豪華すぎる。レポを拝見していると
>シーレの方が楽しそうだなぁ。
でしょ。ウォ〜木塚〜 て興奮してしまったよ。
興行としては、シーレの方が楽しかったかな。
だから、平塚に来て〜て言ったのに〜w
>やっぱり運を使…(・∀・)ニヤニヤ
それはちょっと思う (・∀・)ニヤニヤ
狙っても、そういう状況になかなかならないもんね。
みんないい人でしたよ。
梶谷のファインプレーがあったのですが、「今日のかっこよかったですよ」て言うたら
「そうすか?」てうれしそうでした。
>惚れた?今度からいつも以上にチェックする事にした。
惚れた、惚れた。
相川の昔の「♪勝利の女神が〜」てやつ、
ぜひ新沼に使って欲しい。
ネタじゃなくて、ぜひキャッチャーのマスクは
スケルトンにするべきだわ。
>お〜、チビたんお疲れさま。楽しかったかな?
ありがとう。ホント、楽しかったよ。
なんとか、天気ももってくれたし、思い出になったよ。
また、来年帰って来たいと思ったもん。
シーレの試合も楽しそう(*´Д`)
てか、こんな色々楽しそうな催しが行われるのですか!!
すごいなー。ドラゴンズの2軍の試合は、何もないですよー。
スイカバーいいなー。これ大好き。
カビーはフレンドリーなんだね(´∀`*)
選手にも間近で会えて良かったねぇ。
サインもいっぱい!自慢のユニだね♪
レポを読んで、ジェイジェイの評価急上昇です。
凡打でも全力疾走、すごく良い姿勢じゃないですか!!
古木みたいだ(*´∀`*)
川村さんの写真、すごく川村さんっぽいわぁ、この姿!
顔が見えなくてもすっごく良く分かる!!
かっこいい、このアングル。
そして、最後のチビたんの写真の立ち方もかっくいい(*´Д`)
楽しい横浜旅行になったようで良かったですねー♪
ステキな夏の思い出ですね(´∀`*)
こっちにもありがとー。
>シーレの試合も楽しそう(*´Д`)
>てか、こんな色々楽しそうな催しが行われるのですか!!
楽しかったよ。
密かに、こっちの方が楽しかったりするw
タブン、普段はドラゴンズ2軍と変わらないんじゃないかな?
今回は産業能率大学の皆さんがいろいろ企画してくれた
おかげで盛りだくさんだったんだと思います。
あ、新幹線の車窓からナゴ球見たよ。
>スイカバーいいなー。これ大好き。
スイカバーぐらい買ってくださいw
でも久々に食べたわ。なつかしかった。
>選手にも間近で会えて良かったねぇ。
>サインもいっぱい!自慢のユニだね♪
ね。ちょっとうらやましい。
大人になると、琢朗ユニを出して違う選手にサインください
なんて言えないもん。チビたんならではですよ。
>レポを読んで、ジェイジェイの評価急上昇です。
でしょ。頑張ってたよ。
ホント、古木みたいに走ってた。
ゲッツーのあとは、太ももを叩いてくやしがって。
あと1年チャンスをください、て感じ。
>最後のチビたんの写真の立ち方もかっくいい(*´Д`)
そお〜??アリガト。
naeさんのチビたんも神戸旅行楽しめたかな?