2009年08月02日

Zoom-Zoom初体験

はじめて、マツダ Zoom-Zoom スタジアムに行ってきました。
今回は、niji_papaファミリー+カープファンのお友達2人の計6人。

球場前です。

球場前で

この日は、大入り袋が配られてました。



でも、別に5円とかは入ってないんですけどね。袋だけです。
最初っから、関係者だけに配っとけばいいものを、なんか中途半端。
ちなみに、この日のベイで全球団で大入りが出たそうです。
さすが不人気球団! でも、土日で組まれたのはこの日が初めてなんですよね。

開門直後に、コンコースから写した写真です。

コンコースから

試合開始は18時なのに、開門は14時。
でも、16時までは、席に着くこともできないし、一時退場も不可。
つまり、入ったら最後、球場の売店で何か食べながら2時間過ごしなさい、と。

私たちは、15時半ぐらいに入場したので、わりとすぐ席につくことが出来て
こんな感じです。内野の砂かぶり席がすぐ右に見える席でした。

席から

グランドでは、ウッチーとケンタロウじゃない方の桑原(通称 桑外)。

ウッチーと桑原

工藤さん。← サイン、あざす

工藤公康

男・村田

村田修一

前日の先発、吉見が今日はずっとランニングで体をほぐしてました。

吉見祐司

正面には、カープの応援団席です。外野の2階部分になります。
後の写真でも出てきますが、ビジターの応援席は、ほぼ内野の2階なんですよね。

カープ応援席

で、この球場の面白いところは、どこの席の人が、どこの入場門から入ろうと自由
なんですよね。つまり、球場の中をコンコースを通って一周することが出来るので
いろんな角度から球場内が見られるし、あっちの売店の食べ物が食べれないなんて
こともないわけです。これは、結構いい試みかな? という感じです。
もちろん、席に着くには、各シートのゲートのおねえさんにチケットを見せないと
そこから先は通してくれません。

ということで、ベイの練習が終わって、一周してみました。

広島の年表的なものが、写真と一緒に紹介されてます。

広島史

カープのオフィシャルページでも紹介されてますが、市民球場でボール犬として
活躍したミッキー君を記念したプレートも発見できました。

ミッキー君

こっちは、1塁側からの眺め。
上に見えるのが、ビジター応援団の席です。内野ですよね?

ビジターエリア

おなじみ、カープうどんもありますよ。
看板はそのままで、中の業者は変わったとかいう噂ですが。

カープうどん

と、スタメン発表が始まったので、ここで1枚。1塁側からですが
ベイの先発はグリン、カープは今井と、まあ予想通りでした。
森笠、琢朗とお互い古巣相手にスタメンをはることができましたね。

ベイスタメン

ライトの方へ行くと、ユニコーンのサイン。
ユニコ―――――――――――――――ン て、無意味にでかい看板もありましたw

ユニコーンのサイン

野村監督がお怒りになった寝ソベリアです。
こっちは必死に野球をやってるのに、寝てみるとは何事や! と。

寝ソベリア

そうこうして、席に戻ると目の前でグリンがキャッチボールしてました。
大迫力すぎです。後ろに弾かないでよ・・ て感じ。

ライアングリン

スライリーは3塁側にも愛想よく周ってきてくれましたよ。

スライリー

ショート琢朗。ご無沙汰です。 ・・ 涙が出そうです。

石井琢朗1

スクワットで、♪ 駆け抜ける〜 スタジアム〜 てやったよ。
守備の安定感が神すぎます。
あなたが偉大すぎたので、石川、藤田が育ってないんですよw

8回には、技ありのスクイズ。
タクローコールが応援団から、起こってましたね。

石井琢朗2

最後は、チビたん2人。

チビたん2人

カープファンに、風船をもらって、初めて球場で風船飛ばしを体験したよ。
カープの攻撃の時だけどねw
ちょっとうれしそうでした。

まあ、チケット代は、ちょっと高いかな、という感じですが
いい球場だと思います。スカイマークと並んで、私の中の1位にランクインです。

このあと、試合終了直後に豪雨になり、球場のファンがコンコースに
溢れて、大変なことになってましたw
posted by niji_papa at 17:06| Comment(2) | TrackBack(1) | 観戦記・雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
niji_papa様 こんばんは
お帰りなさーい。
チビチビたんも一緒だったのですネ。お疲れ様です。
吉見の写真ありがとう♪♪

>ミッキー君を記念したプレート
おお、そうなのか。ミッキーたん活躍したもんねー。

>おなじみ、カープうどんもありますよ。
人気の食べ物なのですか?

>ユニコーンのサイン
カープファンを公言してますものね。
そのうちアンガールズのサインも増えるのかな??

>寝ソベリア
気持ちいいのかなぁ?写真にもありますが
ご年配の方に人気なのでしょうか?

>あなたが偉大すぎたので、石川、藤田が育ってないんですよw
まぁ、タクローの域に達する選手はなかなか出てこないよね。
育成も下手な球団だし…orz
スクイズとかさホント凄かったよ。

チビたん、こうやって見るとお兄さんですね。
チビチビたんちっこくて可愛い(*´∀`)
風船飛ばしも体験できてよかったね。

>スカイマークと並んで、私の中の1位にランクインです。
楽しい&詳細な球場レポありがとう☆
記事だけ読んでいても行ってみたくなったよ。

チビッコ2人いたし、帰り大変だったでしょう?
風邪ひいてないですか?
お疲れ様でした。
Posted by 七色奇譚@管理人 at 2009年08月02日 21:34
七色奇譚@管理人 サマ

こんばんは。
レスが遅くなってごめんなさい。

>チビチビたんも一緒だったのですネ。
そうなのですよ。
今日がユニデビューだったので、それが楽しみだったみたいw
でも、初めて試合終了まで我慢してくれました。

>おお、そうなのか。ミッキーたん活躍したもんねー。
プレート自体は小さいんですけどね。
どこにあるか公表されてないので、宝探し気分だったのですが
みんなが携帯で写真撮ってたので、すぐ分かってしまったw

>人気の食べ物なのですか?
何ぃー!!
カープうどんを知らないとは。
去年の旧市民の最後の試合とか、洒落にならんほどの行列が出来た
広島の超人気メニューですよ。ま、私は普通のうどんだと思うけど。
でも、名物なんですよ。

>カープファンを公言してますものね。
>そのうちアンガールズのサインも増えるのかな??
ww
アンガールズの広島カープのミニコントは好きですけどねぇ〜
サインはええわぁww

>気持ちいいのかなぁ?写真にもありますが
>ご年配の方に人気なのでしょうか?
分かりません。前の辺は、普通に若者が座って(寝て?)ましたが
どうなんでしょうねぇ。狙いがよう分からん。
昔の川崎球場みたいに、カップルがラブラブするのを応援する席なのかな?

>まぁ、タクローの域に達する選手はなかなか出てこないよね。
そうね。あのレベルを求めたら他の選手が可愛そうですよね。
でも、久々に琢朗の元気な姿を生でみて、もう歌うことのないと
思っていた、琢朗のヒッティングマーチが歌えてよかったです。
活躍してるのを見ると、複雑だけど、やっぱりうれしい。

>風船飛ばしも体験できてよかったね。
いつも、風船を拾って帰ろうとするので、やめとけ〜!! て
感じなんんですけど、初めて体験できてよかったです。

>楽しい&詳細な球場レポありがとう☆
>記事だけ読んでいても行ってみたくなったよ。
ぜひ、来年の横浜戦にいらしてください。スイーツ系の売店も豊富よw

盛大にブログで紹介してもらって、スミマセン・・
もう、恥ずかしいほどに。。
Posted by niji_papa at 2009年08月03日 19:40
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.seesaa.jp/tb/124825539
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

広島 vs 横浜 第13回戦
Excerpt: グリンは四球がもったいないね。他の投手もいい投球をしてたのに、四球がね。by田代監督代行広島 vs 横浜 第13回戦 (広島 6勝 7敗 0分)観客数:29462人 /試合時間:3時間27分横浜 0...
Weblog: 七色奇譚
Tracked: 2009-08-02 21:03