2010年04月30日

清水の好投と、激突天谷くん

今年の公式戦初観戦は、マツダスタジアム。
翌日は学校も、幼稚園もあるので、チビたん抜きで観戦でした。

マツダスタジアムの近所は、マンホールのふたもカープ坊やです。

カープ坊やのマンホール

9ヵ月ぶりにマツダスタジアムに帰ってきました。

スタジアムの外観

やはりGW前ということもあり、結構な人出でしたね。

先日出来たという、「激突!天谷くん」(笑)

激突!天谷くん

なんなんでしょうか・・ なぜ天谷なのか気になるところですw
もう一体の「激突!天谷くん」。

激突!天谷くん 2

二体ともバックスクリーンの横のへんにあります。
球場に足を運ばれた際には、ぜひ見てください。謎です。

さて、グランドではスレッジが守備練習に向かい・・
あれ、向こうに煙が上がってますね。

スレッジと煙

でた!焼肉!ww
もう、寝そべるわ、焼肉食べるわ、で何でもありなわけですね。
さすがに、試合中にはやってませんでしたが。
エバラの看板があるので、そういうシートなんでしょうね。

エバラシート

こんな席もありましたよ。ちょっとよさげ。
鯉桟敷、ていうらしいです。

鯉桟敷

外野練習中の下園。今日もオトコマエでした。

下園

この日は試合前に、古葉竹識さん、安仁屋宗八さん、山本一義さんの
計3名のレリーフ除幕式がありました。山本一義さんは存じ上げませんでしたが
私たちの時には、カープが弱かったので申し訳ない、みたいなことを
おっしゃってました。打撃コーチとかされていたらしいですね。

レリーフ除幕式

また、球団創立60周年かなんだかで、球場を赤く染めようみたいな
企画もありました。まあ、大したオチはなかったですけどw

赤く染めよう

先発は、清水と来日2戦目のスタルツでした。
清水の好投は、すばらしかったです。心強いもう1人のエースですね。

スタメン発表

で、清水の好投とタイムリーあり、ウッチーの4安打あり、スレッジの
本塁打ありで、完勝でした。


試合終了

最近、観戦時の勝率が上がって来た気がする〜
この日の勝利で、ン年ぶりの4位浮上です。いいねぇ。
posted by niji_papa at 22:56| Comment(2) | TrackBack(1) | 観戦記・雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
niji_papa様 こんにちは

レポありがとう♪ 楽しい☆

>マンホールのふたもカープ坊や
スゲェー!カープ坊やの背景って紅葉?

>先日出来たという、「激突!天谷くん」(笑)
コレ、ニュースでもやってましたー。
フェンスから乗り出しているのが怖いww
天谷選手のファイト溢れるプレーが人気なのかしら?
何度も好捕しているもんね。

>エバラの看板があるので、そういうシートなんでしょうね。
ここで焼肉をやってるんですか?????
お客が勝手に…じゃないですよね?

>清水の好投とタイムリーあり
この日は本当に清水直行投手の日となりましたね。
ナイスピッチを楽しめて良かったです。

>最近、観戦時の勝率が上がって来た気がする〜
はい。私も密かにそう思ってましたよ。
運が向いてきた〜?

GW中にシーサーへ…って思っていたらもう3日。
無理だな(^^;
なんかJUGEMって通常ブログと形式が違うらしいので、
ひょっとしたらFC2を一度経由しないと無理かも。
Posted by 七色奇譚@管理人 at 2010年05月03日 08:48
七色奇譚@管理人 様

こんにちは。

>レポありがとう♪ 楽しい☆
いつもコメントありがとう。
今回はチビたんもおらず、オサーン2人だったのでww

>スゲェー!カープ坊やの背景って紅葉?
ホントですね。
カープ坊やしか目に入ってなかったわw
広島って、紅葉が有名なのかしらねぇ。
もみじ饅頭て、ご存じですか?

>コレ、ニュースでもやってましたー。
>フェンスから乗り出しているのが怖いww
あら、そうなんですね。
フェンスから乗り出している向こうは、普通にお茶する
スペースだったんですけどww

あ、怖いと言えば、私の2列前(最前列)に座っていたカップルが
「すごい迫力だね〜」とか言うてた、10分後、打撃練習中の
早川のファールが、女の子に直撃して泣いてました。
笑っちゃあいけないんだけど、お前(彼の方)サッと避けたやろ!
守れよ! て思ってしまいました。

>ここで焼肉をやってるんですか?????
>お客が勝手に…じゃないですよね?
な、わけないですよww 怒られるわ!
でも、焼肉代込のチケット料金設定なんですかね?
メジャーなんかでは、たまに客席でBBQしている光景を見ますが
マツダはダイブメジャーかぶれした(いい意味で)球場だと思います。

>はい。私も密かにそう思ってましたよ。
>運が向いてきた〜?
そらそうよ。
基本、観戦が楽しければ勝敗は2の次と思っているのですが、
やっぱり、勝ったら気持ちいいなぁ、て。

>GW中にシーサーへ…って思っていたらもう3日。
>無理だな(^^;
大丈夫! まだ2人ありますし。
移行しなくても、ここより前はこっちみてね、てjugemにリンク
しとけばいいんじゃない?
Posted by niji_papa at 2010年05月03日 11:02
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.seesaa.jp/tb/148355988
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

広島 vs 横浜 第6回戦
Excerpt: 嫌な流れだったので、清水が打ってくれて良かった。by尾花監督広島 vs 横浜 第6回戦 (広島 2勝 4敗 0分)観客数:28030人 /試合時間:3時間27分横浜 0 0 0 2 0 0 1 2 ...
Weblog: 七色奇譚
Tracked: 2010-05-03 08:34