【裁判】 赤ちゃん、助産師にビタミンKの代わりに「ふしぎな自然治癒力アップ薬」飲まされ、ビタミンK欠乏になり死亡→母親が提訴★2
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/07/09(金) 14:37:58 ID:???0
- ・生後2か月の女児が死亡したのは、出生後の投与が常識になっているビタミンKを
与えなかったためビタミンK欠乏性出血症になったことが原因として、母親(33)が
山口市の助産師(43)を相手取り、損害賠償請求訴訟を山口地裁に起こしていることが
わかった。
助産師は、ビタミンKの代わりに「自然治癒力を促す」という錠剤を与えていた。
錠剤は、助産師が所属する自然療法普及の団体が推奨するものだった。
母親らによると、女児は昨年8月3日に自宅で生まれた。母乳のみで育て、直後の健康状態に
問題はなかったが生後約1か月頃に嘔吐(おうと)し、山口市の病院を受診したところ硬膜下血腫が
見つかり、意識不明となった。入院した山口県宇部市の病院でビタミンK欠乏性出血症と診断され、
10月16日に呼吸不全で死亡した。
新生児や乳児は血液凝固を補助するビタミンKを十分生成できないことがあるため、
厚生労働省は出生直後と生後1週間、同1か月の計3回、ビタミンKを経口投与するよう指針で
促している。特に母乳で育てる場合は発症の危険が高いため投与は必須としている。
しかし、母親によると、助産師は最初の2回、ビタミンKを投与せずに錠剤を与え、母親にこれを
伝えていなかった。3回目の時に「ビタミンKの代わりに(錠剤を)飲ませる」と説明したという。
助産師が所属する団体は「自らの力で治癒に導く自然療法」をうたい、錠剤について
「植物や鉱物などを希釈した液体を小さな砂糖の玉にしみこませたもの。適合すれば自然
治癒力が揺り動かされ、体が良い方向へと向かう」と説明している。
日本助産師会(東京)によると、助産師は2009年10月に提出した女児死亡についての
報告書でビタミンKを投与しなかったことを認めているという。同会は同年12月、助産師が
所属する団体に「ビタミンKなどの代わりに錠剤投与を勧めないこと」などを口頭で申し入れた。
ビタミンKについて、同会は「保護者の強い反対がない限り、当たり前の行為として投与
している」としている。
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20100709-OYS1T00214.htm
※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278638296/
- 2 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 14:39:15 ID:zYlM2PYu0
- こんな奴に医者やらせてちゃダメだろ。
- 3 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 14:39:30 ID:l7Av/DEU0
- 分けのわからん団体を信用するなよ
- 4 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 14:39:38 ID:V390/jVH0
- K-lossということか
- 5 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 14:39:56 ID:jPcAlUpY0
- そうか?
- 6 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 14:40:32 ID:Lj6tk7ay0
- あかさん禁止、いやちょっとだけなら見たいかも
- 7 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 14:41:44 ID:+6P0Qlf70
- >>2
医者じゃねえ、助産婦だ
- 8 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 14:42:25 ID:QIeLy0Fk0
- ビタミンKなんてあるのか
- 9 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 14:43:30 ID:sHHQEck60
- この親もおかしな思想にはまってたけど子供死んで目が覚めたってところか
- 10 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 14:43:32 ID:YjsjfIxR0
- 殺人だな
辞めさせろ
- 11 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 14:44:08 ID:d7bSTUNm0
- >「ふしぎな自然治癒力アップ薬」
ハー○ライフを思い出した
- 12 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 14:44:09 ID:8HpZ/OkT0
- 助産婦>>>看護婦
ってみんな知ってた?
- 13 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 14:46:15 ID:duQxlsjU0
- 生物的には母乳100%で育つはずなのにそのせいで死んじゃうのって種として欠陥じゃね
- 14 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 14:47:26 ID:uaHyBHIK0
- これ、結果的にこうなったから「説明が無かった」と母親訴えて出てるけど
自宅出産してる所からして、この母親も「自然なお産素敵、不自然な事はしたくない」
系の人だったんだろ。
もしこんな事になってなかったら、
「うちの子自然なお産で産まれたの。
普通の病院ではビタミンKシロップとか不自然なものを飲ませたりするらしいけど、
うちの子は自然由来100%の錠剤だけ。
おかげでアレルギーもアトピーもないの〜。お産って元来自然なものなのよ」
とか嬉々として語ってるタイプだろ。
- 15 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 14:48:29 ID:eOkZvVCi0
- 助産婦ってまだ確か男はなれないよね?
- 16 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 14:49:17 ID:AHi0TKNK0
- うちの近所の歯医者さん、〜自然歯科って名前だわ
めちゃくちゃあやしいw
- 17 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 14:49:58 ID:PLdIzdJf0
- キレートかホメオパシーあたりのきちがい集団か
- 18 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 14:50:07 ID:qQ9y3W6h0
- >>15
助産師には男もなれそうだが、助産婦は無理だな
- 19 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 14:51:06 ID:qMTX4JUC0
- 赤ん坊には免疫が無いのに
- 20 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 14:51:22 ID:iiKxRlKc0
-
ビタミンKは出血を止める凝固因子をつくるために必要なビタミンで、
これが欠乏すると出血傾向となり頭蓋内出血を起こします。
母乳中のビタミンKの含有量は少ないため、母乳栄養児で起こりやすくなります。
しかし現在は、全国的に生後1週以内と1カ月健診時にビタミンKの予防内服が行われており、
母乳栄養児でも非常にまれになっています。
- 21 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 14:56:34 ID:Jy4In/OQP
- とらのこ会
ホメオパシージャパン株式会社(社長チョン顔)
- 22 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 14:57:29 ID:DP6/taE+0
- 助産師関係はどうも民間療法に頼り過ぎる
と思って産婦人科医に診断させたら大袈裟に投薬の嵐w
素人にはどっちにどの程度依存していいか判断できない
- 23 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 14:57:37 ID:I+lxkIbD0
- >>1
カルトを信じた馬鹿女の遺伝子が自然淘汰されただけだろ
- 24 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 14:58:21 ID:iPePYu77O
- ホメオパシーなんだと思うんだけど、自分はこれで助かっているので規制されないように願います。
だけど普通の治療薬は本来の治療ではないとか、予防接種は危ないとかいう考えを素人さんが鵜呑みにしてしまうと事故につながりかねないので、あくまで補助的に使う程度の考えじゃないとまずいと思う。
- 25 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:01:09 ID:QWCzBVuy0
- >>23
母親に隠して錠剤投与しているので、ホメオパシー自体隠していた可能性が高い。
助産師は10年も、総合病院の先進医療含む他の病院での勤務経験のあるベテラン助産師で、新聞にも記事になっている。
素人がこの助産師の怪しさを見抜くのは、経歴や外面や評判からは無理だな。
- 26 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:01:42 ID:C7XUG+x70
- とうふのにがりのヤツもいたよな
- 27 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:02:00 ID:Xp5w43g10
- >>24
信者乙。
補助的に使う程度なら有効っていう根拠すらないのがホメオパシー。
- 28 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:02:08 ID:93LrWfZV0
- >>22
産婦人科を信用するのが吉かと
- 29 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:03:23 ID:kLJnJYC/0
- エセ科学を信じてる奴とは話が通じない。
- 30 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:03:37 ID:E+JPJhFoO
- 某有名ブログで、昨年秋に話題になってた事件。
赤ちゃんが意識不明の時から取り上げて問題にしてたけど、亡くなったって報告があがった時はショックだったな…。
- 31 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:04:00 ID:QWCzBVuy0
- >>24
投与するものが、ただの水ってことを理解して利用しているなら別にどうこう言うつもりはないがね。
>>28
今回の件は、確率的には産院でもありえた(医者の目が行き届いていればないかもしれないが)。
助産師は10年、他の病院で働いていたベテラン。そのときにやられたら、産院も助産院もない。
- 32 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:04:15 ID:bto8SUez0
- こわっ
でもそれをやすやす信じちゃう糞親だから、赤ちゃんもきっと将来不幸になるよ
- 33 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:04:18 ID:93LrWfZV0
- >>27
プラシーボ自体には実際に効果はあるので
有効では無いとは言えないんだけどね
この辺りが民間医療をややこしくするんだな
- 34 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:05:18 ID:YuopaN6t0
- 処方薬の中にもエビデンスが怪しいものが結構ある。OTC医薬品なんかなおさら。例えば、大々的に宣伝している
ゼ○ア新薬のアレとか。
- 35 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:05:48 ID:zMBU6jlU0
- 自然崇拝=自然淘汰を受け入れる だろ
全ては自己責任な世界か、覚悟が必要な宗教だな w
- 36 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:06:18 ID:QWCzBVuy0
- >>32
だから、助産師は母親に黙って錠剤を投与してたんだよ。記事ぐらい嫁よ低脳。
>>33
少なくともプラシーボをもって医学的、薬学的に「有効」と言うのはアウトだろ。
- 37 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:07:40 ID:o0N1946n0
- >>14で結論が出てるのか?
- 38 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:08:09 ID:OjQprjxbO
-
おまえらは、ホメオパシーとかマクロビオとか、
UFOとか池田大作とかが、本当に好きなんだなぁwww
- 39 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:08:37 ID:RXnjZMxz0
- >>18
現時点では無理なはず
- 40 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:08:49 ID:HnFysTimO
- ホメオパシーって希釈し過ぎて分子一つすら残ってなかったりするのな
もうオカルト以外の何物でもないわ
- 41 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:08:54 ID:wV8nodV40
- >>38
うはwwww大好きwwwwwエスパーあらわるwww
- 42 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:09:07 ID:kLJnJYC/0
- 不自然な環境にいながら「自然なお産」とか自然をやたら叫ぶぐらいなら
文明社会と隔絶した場所で勝手にお産してくださいな。
人間なんて大自然の中では全く無力な生き物だって分かるよ。
- 43 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:09:49 ID:pWvNJWCx0
- 親がカルトって、片親とかより重いハンデだよな。
生まれた瞬間から
- 44 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:09:58 ID:uaHyBHIK0
- >>22
>助産師関係はどうも民間療法に頼り過ぎる
そういう助産師ばかりではないとは思うけど、
そのテの人は、医師とは関係ない所で自分の采配で色々やれる所に
魅力を感じるんではないかなと思ったりする。
大病院で色々薬を使って、となると全て医師の許可の元となるけれども
自然なお産&民間療法なら、助産師自身で腕をふるえるからね。
- 45 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:10:35 ID:AldX/9dJ0
- >>14
分析が的確すぎてワロた
- 46 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:10:45 ID:QWCzBVuy0
- >>37
シロップのところはただ単に14の妄想だな。
自然分娩を望んだのは事実だろうが、それだけのリスクをきちんと助産師が説明していたかどうかははなはだ疑問だね。
だまって錠剤飲ましたあげくに、母子手帳はビタミンk投与と改竄していたらしいしな。
これだけで母親を必要以上に叩いている連中はちょっと異常。
- 47 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:11:19 ID:P/mfFW7B0
- この所属する団体がカルト集団なんじゃないの?
- 48 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:11:56 ID:NX6UwG5d0
- >>27
「プラシーボだと理解しつつ服用する、
そのポジティヴパワーが自然治癒を微妙に後押ししてくれます。」
とかじゃないの?
- 49 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:12:07 ID:xi82ime00
- 一時は産婦人科医の負担軽減のために助産院を活用すべきだっていう議論も
あったのに、現実はいろいろたいへんそうだな
- 50 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:12:10 ID:OjQprjxbO
-
ビタミンになり損ねた、葉酸の気持ちも察してやれやw
- 51 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:12:37 ID:7J83dbzX0
- 助産師はまちがい、助産婦です
- 52 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:12:49 ID:kLJnJYC/0
- 正直、助産師の連中ってこんなのが多くいるから関わらないようにした方が良いよ。
カルト絡みが多すぎる。
病院でお産するのが最も安全だよ。
- 53 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:14:08 ID:Vcrealhs0
- >>47
健康食品とかのとりわけ天然素材とか自然素材とか販売してる連中って大半がカルトだから
精神的に不安定な病人とか、その扶養者を食い物にするあたりとか、客層が全く同じだしね
- 54 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:14:13 ID:F62+Kueq0
- 昔と違って現代じゃ母乳と粉ミルクの混合がいいのかねえ
- 55 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:15:51 ID:QWCzBVuy0
- >>47
JPHMA認定ホメオパスNo.xxx
>>49
今回の事件を診れば分かるとおり、助産院がわの質がバラバラなのと
産院からしてみれば異常出産や緊急出産ばかり押し付けられるので、それはごめんだ、という意識が強いらしい。
>>52
この助産師は先進医療の総合病院を含む他の病院で10年勤務の超ベテラン。
病院も油断できない。
>>54
いや、別に母乳出るなら普通に2,3回ビタミンkのシロップ飲めばよいだけだよ。
- 56 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:16:07 ID:uaHyBHIK0
- >>46
黙って錠剤飲ますのは、まぁ毒にも薬にもならんようなものだから関係ないとしても
母子手帳にビタミンK投与と嘘の記述をしたというのが本当なら腑に落ちないね。
そんな事して、助産師に何の得があるんだろう・・・
自然なお産素敵、な人なら喜んで受け入れる人も多そうだし、
そうでないなら「ウチはやってないから、受けさせるなら病院に」と言えばいいだけなのに。
- 57 :24:2010/07/09(金) 15:16:55 ID:iPePYu77O
- >27
どの病院の薬を使っても悪化するばかりで化膿しまくってたアトピーが、ホメオパシーのクリームで調子よくなり、レメディー治療半年でまともに歩けるくらいに回復したんだから、科学的根拠よりも実体験を信じますよ。
ただしどんな病気も治るとは言わないし、普通の治療で治るならそれでいいと思うし、今回の例みたいに根拠がある予防処置をないがしろにするのは賛成できない。
信者乙と便利に使ってる人をいっしょくたに批判するのはやめてくれ。
- 58 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:17:38 ID:vzNTbfVcO
- 母親を異常に叩く輩は多分、自然な出産を出来ずに未練たらたらの鬼女。
偏った思考に気づけないのは怖いね。カルトもアンチカルトも。
- 59 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:17:42 ID:wV8nodV40
- >>54
昔からそうじゃないか・・・?
ともかく、普通に病院にかかってれば母乳だけでおっけーだよ。
もちろん母乳じゃなきゃ駄目ってこともない。
○○がいい。いや××がいい。っていう議論を素人がしてもあんまり意味が無い。
「まともなお医者さんの言うことを良く聞きましょう」
ただそれだけが最も安全で大事。
- 60 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:18:08 ID:ILyTkxxM0
- >>33
この場合は赤ん坊にもプラシーボ効果を期待したのか?
- 61 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:18:38 ID:dvfrBJPx0
- >>1
既出だろうが、ビタミンK不足だと、助かっても、
脳みそが高次機能障害になって、
昨日のことを忘れる記憶障害になったろうね。
- 62 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:19:03 ID:QWCzBVuy0
- >>57
だから、化学的には「水」の効果であることを理解しているか?分子構造すら残ってないんだぞ?
お前は水が含まれたクリームで調子がよくなったんだ。
それは科学的に見てもおかしくない。人間の治癒能力は心理的要因が大きく左右するからな。
ただ、お前の摂取した成分はH2Oであることは覚えておいてくれ。
- 63 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:19:44 ID:88TCLUOj0
- >52
病院にも助産師は居るわけだが
- 64 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:19:47 ID:ulot1Yg50
- /' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 65 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:21:17 ID:uaHyBHIK0
- >>57
レメディーも、ハーブあたりなら百歩譲って効果あることもあり得るかもしれんと
思えないことも無いが、水晶だのなんだのの石ころパワーとなると基地外としか思えん。
ただでさえ胡散臭いジャンルなのに、その中でも完全にアレレなものが
混じってたりするから、余計にそのイメージが強くなるんだろうな。
- 66 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:23:07 ID:93LrWfZV0
- >>60
本人はそんな事考えていないでしょ
- 67 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:24:24 ID:m2YMoQwu0
- この団体潰せよ。
- 68 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:24:29 ID:/9l2+bno0
- >>57
なんかその手のクリームで、高濃度のステロイドが検出されて薬事法違反で
逮捕ってニュースがなかったっけ?
- 69 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:24:37 ID:WsOYE6se0
- 助産師も医者も名人から屑みたいなのまで色々いるわな
- 70 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:24:37 ID:+6P0Qlf70
- でもさ、その生後1ヶ月間の3回の投与がないだけで死に至るってちょい怖いよね
どんくらいビタミンk必要なんだろう
- 71 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:25:13 ID:wV8nodV40
- まーいいじゃん。普通の医療を否定しないホメオパスは何の問題もないよ。
レメディは何がいいって「それ自体にほぼ害がない」事だよね。
もちろんそういう実体験は科学的にほとんど(というかまったく)意味は無いというのは大事だけどね。
>>57はアトピーよくなって良かったね。文章からだとまだ大変なのかもしれないけど頑張ってね。
- 72 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:25:27 ID:j3xSkN1g0
- ビタミンK投与のことを説明せずに、親への確認無しに
勝手に判断されたんだから、両親とも100%被害者でしょう。
子供が死ぬとなんでも母親のせいにしたがるのかね、ここの住人は。
- 73 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:25:39 ID:SkjBFMpI0
- 陣痛が始まった時、医師や助産師って妊婦の子宮口を触診する。
これってフィストファックだよね。
- 74 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:25:42 ID:QWCzBVuy0
- >>56
あくまでも推測だが、
・助産師が真に子供のことを考えて、書類を改竄してでもビタミンKを投与したくなかった(ホメオパシーゆえ)
・後から「実はビタミンkの変わりにレメディを投与してるんですよ!ほら、だからこんなに元気!」といつもの営業手法だった(当然、その後ホメオパシーの営業)。
(現に3回目はそうである旨ばらしているっぽい)
俺的には後者かね。
ビタミンk欠乏症は数千人に一人だからね。今まであたらなかったんだねぇ。
- 75 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:26:34 ID:VUf9KJAvO
- >>68
あったなあ。なんだっけ?
- 76 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:27:39 ID:vXyBDFSG0
- >>1
で、含有物はなんだったんだ
- 77 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:27:50 ID:+6P0Qlf70
- >>72
自宅出産してる事と、スレタイの怪しいフレーズ効果じゃね>母親叩き
特にどっから出てきたのか判らんこのフレーズは印象操作と言っていいんじゃないかと
- 78 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:28:51 ID:QWCzBVuy0
- >>70
数千人に一人の確率だから、俯瞰して考えれば即死亡とか高リスクというわけでもない。
ただ、当然、親から見た自分たちの子供や、医者からみた患者という個々のレベルに落としてみて考えてみれば、
たった数回のビタミンk投与で回避できるという、数少ないリスクなわけで。やらない理由がない。
- 79 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:30:00 ID:FNvZIy9m0
- >>68
中国か韓国製のクリームでそういうのなかったっけ?
- 80 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:30:38 ID:uaHyBHIK0
- >>74
もし後者だったら、
「もし万が一のことがあったらどうするつもりだったんだ!」と
逆に激怒されることもありえる気がする。
「そうなんだ、ホメオパシー素敵。助産師さんありがとう」
と思う人のほうが多かったんだろうか?
今回の人も、その不幸なケースでさえなければ
「そんな方法もあるのね〜」でスルーしてたかもしれんね。
それを責める気にはならないけども・・・
- 81 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:32:34 ID:yXdeVuJXP
- これ、助産院批判のブログで早くから問題視されてたやつか
- 82 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:32:51 ID:t3e8aCw70
- 生後9か月の娘を死なせたホメオパシー医に有罪の陪審評決
自分たちの赤ちゃんを通常医療ではなく、ホメオパシーで治療して、死なせた夫妻が、故殺罪で有罪評決を受けた。
ttp://transact.seesaa.net/article/121037382.html
日本だけじゃなかったか。
この事件も有罪になるといいね。
- 83 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:33:20 ID:uTqUKw7N0
- >1980年になって、血液学と栄養学の大家である中山健太郎東邦大学小児科教授が厚生省研究班を組織されました。
>厚生省研究班の全国調査の結果、特発性乳児ビタミンK欠乏症は、
>年間推定400人発症し、母乳栄養児の1,700人に1人と計算されました。
>約90%は頭蓋内出血で発症し、約90%が完全母乳栄養児であり、
>約90%が生後15日〜60日に発症していました。
>頭蓋内出血例の約1/4は手術などで治癒しますが、1/4は死亡し、
>1/2は重い後遺症を残すことが分かりました。
>乳児の頭蓋内出血の原因の第1位に上げられ、それまで原因不明とされた
>頭蓋内出血の大部分がこの疾患によるものと考えられ、
>重症心身障害児施設入所者の7%がこの疾患によるものとの報告もありました。
>正常に発育するはずの母乳栄養児に突然頭蓋内出血が起こり、
>早期発見早期治療しても重い後遺症を残す、というあまりにも痛ましい疾患
>であることが分かり、予防の必要性が痛感されました。
1700人に1人の割合で発症ってのがどのくらいか実感できないが
1980年代だと年間約150万人出生だから
仮に全員母乳だけだったら、880人が発症して440人が死亡して220人が重度心障ってことか。
どちらにしても新生児全員がビタミンK投与されなきゃとんでもないことに
ってレベルではないな。
しないよりは、当然投与した方がいいって程度だ。
- 84 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:33:32 ID:VaNeTsj60
- こういう似非科学信じて意固地になってる
医療従事者は免許剥奪されて良いと思うよ
- 85 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:34:55 ID:Fl9ipWxS0
- Dr.K
- 86 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:35:06 ID:6hssjprAO
- なんとかっていうサプリのマルチは看護師から誘われたことあるよ。
医療関係者って親しくなると気味悪いのがいる。
- 87 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:35:54 ID:93LrWfZV0
- >>84
殆どの医師が剥奪されそうだな
漢方とか使っているみたいだし
- 88 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:35:55 ID:Os+5KJj8O
- うちの嫁も助産院で産むって大騒ぎしたが、この記事読んだ親に説得されて病院にしたよ。
- 89 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:35:57 ID:an/yLXgj0
- 「自然」を歌ってるくせに変な錠剤を飲ませている時点で気が付くべきだったな
自然なら錠剤なんて飲ませないだろ、それが自然なことだし
- 90 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:36:13 ID:5UEJVV8x0
- 人間ってもう種としてオワリなんじゃない?
投薬しないとそんなに生存率違うの?
生まれてすぐに立って歩けない、投薬しなきゃ死んでしまう率が高い。
種として終わってない?
トキも卵落したり絶滅すべくしてしている感が否めないけど、
人間だって同じように感じる。
そりゃ親に取っちゃ生きてくれるのはうれしいことこの上ないけどさ。
- 91 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:36:38 ID:QWCzBVuy0
- >>83
物事を俯瞰してみるのはいいこと。行政や医療側の立場からしてみれば、
>どちらにしても新生児全員がビタミンK投与されなきゃとんでもないことにってレベルではないな。
と言うのは正常な感覚。
だから、今でもビタミンkの投与はあくまでも「推奨」でしかない。
ただ、個々のケースを考えてみれば、たかだか数回の投与で確実に防げたはずのわが子を考えると...
HIBワクチンのような、そのものの副作用の危険があるわけでもなし、いっそ義務にしてもいいと思うけどね。
- 92 :57:2010/07/09(金) 15:38:03 ID:iPePYu77O
- >62
わかっているし理解もしているし、自分自身が薬剤師だしw
ともかく妙な経過を辿ってよくなったし、いまもクリームは使ってる。
純ワセリンでも鎮痛系でも痛むのに、レメディー入りのクリームだと調子がいいのでなくなると困るんです。
ただし患者さんには勧められない。最初は魔法の薬みたいに妄信しそうだったけど、それこそ科学的根拠がないから責任とれないんだ。
今回の助産婦さんは妄信してしまっていたのじゃないかなと思う。
レメディーを万能と思い込み、医学的な根拠を無視したうえ母親に説明もなかったのなら無責任極まりない。でもこういう人多いんだろうな…。
- 93 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:38:03 ID:93LrWfZV0
- >>90
動物だって、人間並みの医療を受けられるなら
長生きするぞ?
- 94 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:38:50 ID:wLtTo4HC0
- 「植物や鉱物などを希釈した液体を小さな砂糖の玉にしみこませたもの」
のど飴じゃねーか
- 95 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:38:56 ID:+6P0Qlf70
- >>78
なるほどね
確かにほんの3回飲ませるだけで死亡が確実に回避できて
悪影響もないなら飲ませるよなあ
このケースだってビタミンK与えた上で錠剤も与えてたら死にはしなかったんだろうに
- 96 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:39:19 ID:ZEiVN9aIP
- なんで?こういう宗教団体みたいなところを信じるかなぁ?
わけわからん。
医療なんて大学病院くらいしか信じられんよ。
町医者だって、処方箋プリンターくらいに思っとかないと。
- 97 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:40:33 ID:jYlmjrRc0
- >>90
なんで定期的にこういうの涌いてくるのw
ホメオパシー団体のノルマでもあるわけ?
- 98 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:40:49 ID:yXdeVuJXP
- >>96
産科医療に不信があるから助産院に行くんじゃないの?
一種の宗教だと思うよ
- 99 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:40:57 ID:4L2XSqr00
- じょさんしって産婆のことか?
それとも病院でこの扱いを受けたのか?
- 100 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:41:33 ID:QWCzBVuy0
- >>90
数千人に一人。
魚なんかに比べれば圧倒的な生存率ですが。
むろん、他の哺乳類に比べても段違いの生存率です。
当然、科学の力は借りていますが。それを含めて、生物の進化でしょう。
人間にとって、医学や科学はカンガルーの袋のようなものと考えれば、別に自然に反することもない。
>>92
あ、さいで。
理屈を知った上で使うなら、本当に外野がどうこう言う話じゃないですな。
ただ、やっぱりわるいけど、そういう立場の人は薬剤師でいてほしくないのが本音。
人間、どうしても弱くなったり、ぶれたりするからね。そのときに、薬剤師でおられると、正直こまる。
ぜひ、弱らずぶれずに、強く生きていってくださいw
そして、何があっても、たとえ家族や知人にもホメオパシーについて語るのは辞めてください。お願いします。
- 101 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:43:12 ID:yXdeVuJXP
- >>99
自宅出産。
- 102 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:43:15 ID:jYlmjrRc0
- >>95
「ビタミンK飲むなんて自然に反してる!だからオーガニックな錠剤で」
って思想で洗脳されちゃってんだよ。多分。頭おかしいんだろうな。
どうせ裁判でも「死んでも仕方ない、それが自然だから」とか言い出すぜ、この助産師
- 103 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:43:26 ID:VUf9KJAvO
- >>99
助産院だから、産婆さんのみじゃない?
- 104 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:43:35 ID:5UEJVV8x0
- >>97
すまんな、お前みたいな万年寝太郎みたいな考えない能無しとちがって色々考えてしまうんだよ。
- 105 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:43:48 ID:Xp5w43g10
- ヤバイ。ホメオパシー、ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
原物質の希釈、ヤバイ。
まず薄い。もう薄いなんてもんじゃない。超薄い。
薄いとかっても
「太平洋に原液1滴たらしたくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限希釈。スゲェ!なんか分子とか無いの。何ppmとか何fMとかを超越してる。無限希釈だし超薄い。
しかも情報を記憶してるらしい。ヤバイよ、記憶だよ。
だって普通は水とか記憶しないじゃん。だって自分の尿の中の水分が個人情報記憶してたら困るじゃん。下水道経由して大海原に個人情報流出とか困るっしょ。
だから水道水とか記憶しない。話のわかるヤツだ。
けどレメディはヤバイ。そんなの気にしない。記憶しまくり。ベンベニストが水の記憶のネタでイグノーベル賞2回とれるくらいヤバい。ヤバすぎ。
イグノーベル賞っていったけど、もしかしたらノーベル賞の候補になってたかもしんない。でもノーベル賞って事にすると
「選考過程は非公開のはずなのに候補ってナニよ。ソースは?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎ
あと超古くさい。その歴史200年。世紀で言うと19世紀から。ヤバイ。古すぎ。日本はまだ江戸時代。古い。
それに200年経っても科学的根拠が超何も無い。超トンデモ。それに超ぼったくり。タダの飴玉とか平気で3000円くらいで売る。飴玉て。小学生でも騙されねぇよ、最近。
なんつってもホメオパシーは波動が凄い。量子論とか平気だし。
うちらなんて波動とか電波や音波を想像したり、シュレーディンガー方程式で数値解もとめたするのに
ホメオパシーは全然違う。波動をオカルトとして扱っている。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、ホメオパシーのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイホメオパシーを作り上げたハーネマンとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
- 106 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:45:40 ID:yXdeVuJXP
- >>102
> どうせ裁判でも「死んでも仕方ない、それが自然だから」とか言い出すぜ、この助産師
それなんて吉村医院?
あそこも相当怪しいおね
- 107 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:45:53 ID:93LrWfZV0
- >>105
プラシーボの効果は値段が高ければ高いほど
効果が高かったりするw
- 108 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:46:07 ID:jYlmjrRc0
- >>104
考えることが100年遅すぎるんだけどな。
このスレ読むだけでも、お前の考えることがのろますぎるってのがわかるだろ。
まあ読んでも理解できないだろうが。下手の考え休むに似たり、だな
- 109 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:46:21 ID:ZEiVN9aIP
- >>98
最先端の産科医療にさえも不信があるんじゃぁしょうがないわな。
だったら自分が選んだ宗教家を訴えるなよって話だけど。
自分の選択の責任だろってこって。
いずれにしても、オレには理解できん選択肢だな。
- 110 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:46:22 ID:6sgbP/lf0
- ttp://www.jphma.org/nintei/center/center_31.html
山口だと1カ所しかないが、ここの話かどうかは俺は知らない。
- 111 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:46:26 ID:yd0YEHYR0
- >>103
助産院は助産師のみ。
- 112 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:47:46 ID:4pPiWnLk0
- そういえば、東急ハンズにお香買いにいったらそのとなりにパッチフラワーレメディとかいうのが
置いてあったな。どうもホメオパシーの亜種らしい。
- 113 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:47:48 ID:wV8nodV40
- >>90
終わってないよ。そうとう昔からこうだよ。バタバタ死んでたんだよ。
ただし、「このままだと死ななすぎて、結局増えすぎるから人類終わってる」っていう意味では否定できないよ。
・自分で作れない栄養素がある
・腸内細菌によって作られる
・母乳等から細菌を「うつしてもらって」初めて体内で生産できるようになる
という意味が分からないぐらい巧妙な仕組みのせいだよ。
自然状態だとちょっとしたエラーで死ぬけど、仕組みの複雑さから考えればあり得ない成功率。
ただし現代社会では無視できない失敗率があるので薬をあげてる。
- 114 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:48:19 ID:FNvZIy9m0
- >>92
>レメディーを万能と思い込み、医学的な根拠を無視したうえ母親に説明もなかったのなら無責任極まりない。
助産婦という立場で、乳児への薬品投与に関して保護者の同意も得ないまま
嘘の記述までしていたなら、無責任というより犯罪じゃないかと。
- 115 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:48:24 ID:5UEJVV8x0
- >>108
お前の脳たりんさがレスににじみ出てるな。
可愛そうに。死ぬときは飛込みとか他人に迷惑かけるなよ?
- 116 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:48:30 ID:QWCzBVuy0
- >>105
せっかくの長文もうしわけないが、「毒をもって毒を制す」という考えたかは、ハーネマンより村雨兄弟のほうが先だ、すまん。
>>106
吉村院長、たしかにあやしいが、あれ隣普通の産院でしょ?
あのタイプはありだと思うけどなぁ。
産院にとても大きな「自然分娩室」があるようなもんでしょ。
母体管理もしっかりしてるようだし。まさか逆子でもそのままあのあばら家みたいなところで強引に出産とかしないでしょ、いくらなんでも。
- 117 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:49:00 ID:jYlmjrRc0
- >>107
ただの角砂糖でもレメディと名がつけば1つ5000円は下らないらしいからな。
1万、2万のものを買うとさらに効果的らしいねw
>>109
自宅出産のリスクはともかく、母親を騙して(母子手帳にも虚偽の記載をして)まで
レメディを飲ませてたのは母親の責任ではなかろう。
- 118 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:50:38 ID:yXdeVuJXP
- >助産師からK2シロップの説明、未投与のリスクなどの説明もなく、
>「これ(レメディを見せて)は、K2シロップの代わり。飲ませるね。大丈夫よ〜」
>と、出産後すぐのお母さんに考えたり、選択させる機会もないまま、当たり前のように
>レメディを助産師に投与されたそうです。
>あえてK2シロップを飲ませずに、“K2シロップというレメディ”を飲ませた結果、
>新生児脳内出血を起こし、ほぼ脳死状態となってしまったそうです。
>母子手帳にはK2シロップのレメディを投与した日を、K2シロップ投与日としている為
>(K2シロップのレメディもシロップ同様に3回投与するらしく、また、投与のタイミングも同じだそうです)、
>健診等でも医師の方達は問題視されなかったそうです。
これがほんとなら悪質と言わざるを得ない
- 119 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:50:58 ID:TVtDREnY0
- それでどこの団体なんだよ!?
はっきり言えよ。
被害者を増やす気か?
申し入れだけとか理解できん。命がかかってんだぞ。
相手は在日か?
- 120 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:51:11 ID:VUf9KJAvO
- >>117
そんなに高いんだ?びっくり。
- 121 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:51:17 ID:YgKrNm8Y0
- 人様の赤ん坊を実験台にしたんだ
- 122 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:51:19 ID:YdbkFdQtO
- 母親が飲ませなかっただけだろ?
何、助産士に責任転移してるんだ?
- 123 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:51:23 ID:uaHyBHIK0
- >>109
まあ、事前説明無しってのが良くないわな。
自然なお産素敵!な人の中でも、
「会陰切開はしたくないけどビタミンKシロップは飲ませたい」とか
「陣痛促進剤はイヤだけどシロップは(以下略」とか
個々で色々と要望はあろうし。
それに普通は、新生児にビタミンKシロップを与えるのが当たり前なんて
知らなくても全然おかしくないからね。
始めにそれらを説明して、妊婦自身に取捨選択させるべき。
それで「不自然な事は一切しないでください。子へのシロップ投与もいりません」なら、
母体や子の命が失われても自業自得ということで。
- 124 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:51:45 ID:aCkdl/sb0
- スーパードクターK
- 125 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:52:01 ID:QWCzBVuy0
- >>119
なんでも在日在日言ってると脳が腐るぞ。
JPHMA認定ホメオパスNo.xxx
- 126 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:52:02 ID:jYlmjrRc0
- >>115
人類が二足歩行を選んで脳が発達したおかげで出産の危険性が高まったりしたわけだが、
そうやって獲得した腕と大きな脳のおかげで今の文明社会の発展があるわけ。
人類ってのは知恵と知識とで生きてる生物なの。
それが不自然だの脆弱だの種として終わってると言うんだったら、人類は二足歩行始めた時点で終わってたってことになる。
お前は文明社会捨ててお前のいうお前の好きな自然に帰っていいんだぞ?
- 127 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:52:15 ID:xi82ime00
- >>115
やめておけ、おまえがのろまなことだけは間違いない。
前レスでもさんざん出てきておなかいっぱい。もうおかわりいらない
- 128 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:52:24 ID:IWWleL2f0
- >>96 宗教。ニューエイジ信仰。
この人達が賞賛するもの
自宅出産、水中出産、絶対的母乳信仰、ホメオパシー、サプリ、
オーガニック、ベジタリアン、ヒーリング、パワーストーン
無事に子どもが育ったら、今度は「ふしぎな精神力アップ薬」を
飲ませるんだよ、こいつら。
インディゴ・チャイルドで調べてみ
- 129 :名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 15:52:47 ID:eIEKGsxm0
- アイテムか
39 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)