「敬老祝い金復活」天下の愚策
日本はかつてない高齢化社会 を迎えてるのは皆さんご存知のはず。
和泉市 ではいったん廃止した敬老祝い金を、「減税公約 」ぶち上げて当選した辻宏康が復活させよった。
市の財政状況すら分かってない年寄りが喜んで辻宏康に入れたらしい。
これ、どこの自治体 でもどんどん廃止しているというのに。当たり前です。
これからどんどん支出 が増えていきます。
入るお金は減って、出て行くお金はどんどん増える。「第二の夕張 」になること必至。
あと、この「敬老祝い金」には大変な問題があります。
いつぞや「たかじんのそこまで言って委員会 」でも取り上げられていたんです(YouTube の動画は読売テレビ が著作権 の問題で削除してました)。
親が死んでも死亡届を出さずに、仕事をしたくない子供が受け取る不正受給の問題。
これ、相当多いそうです。
和泉市 って「いまだに敬老祝い金を支給している全国一豊 かな自治体 」として有名になるんでしょうな。
「敬老祝い金」に目がくらんで投票したお年寄り達、私らの世代にツケ残した責任取ってくださいよ。
« はじめに | トップページ | 変な「市民派」市会議員 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 相も変わらずネットで中傷(2010.07.07)
- まるで傍観者(2010.07.06)
- そうだ、選挙に行こう!(2010.07.04)
- 単なるウケ狙い(2010.07.01)
- 新設の「顧問」、「北西」で悪企み?(2010.06.30)
コメント