無料ブログはココログ

最近のコメント

2010年7月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ウェブページ

リンク

« T市長、貝塚でも・・・ | トップページ | 選挙の票集めのための「二枚舌」使い »

2010年6月 5日 (土)

拝啓、「からすまカオル」さま

このたびは当ブログを紹介していただいてありがとうございます。

「非難・中傷・悪口?」「表現にはもう少し気をつけられたほうが」と書いておられますが、市のトップに立つ(立とうと思う段階、いえ、議員としてもですが)べき人間がもっとひどいことをしたことについてはサラッと流されたのに対して、一般市民が「批判」をドぎつい調子で書いたら「悪口」ですか?

市長になろうという人間が怪文書ばらまくほうがよっぽどひどい話じゃないですか。

昨年の市長選挙の時、あなたのブログには「※特定の人物を対象とした「怪文書」っぽいチラシ・ビラが出回っている、という話もあるようですが?」としか書いていなかった。

選挙で怪文書なんて民主主義に対する大変な冒涜じゃないですか。

申し訳ないですが、私の場合、ああいうのを見るとあんな「簡単な表現」で済ませられるような気持ちにはなれません。和泉市を汚されたような気持ち、はらわたが煮えくり返るほどの気持ちになります。ああいうのは大嫌いです。到底許す気になれませんし、まして、そういうことを行なう人間が市長になんぞなって欲しくありません。

あの怪文書を見る限り、前市長が「中傷」されていましたから、前々市長か現市長のどちらかが関わっているでしょう。

既に書いたとおり、現市長の親戚の人間がこそこそと深夜に配っているのを見た知人がおります。

あと、「和泉市」について書くならせめて市議会の議事録でもご覧になってはいかがですか。一昨年の市議選には出馬せず引退した元市会議員Wの質問と言ったら、そのような怪文書めいたことばかり言ってますよ。

到底「神聖な議会」で発言するような内容ではありません。そのWが市長選挙のとき、誰を応援したか、そんなことなんて調べたらすぐ分かることです。

私が「悪口」云々を言うなら、現市長がした「犯罪行為」についてもっと毅然とした態度をとられたらどうでしょうか。

「怪文書」、れっきとした犯罪です。

« T市長、貝塚でも・・・ | トップページ | 選挙の票集めのための「二枚舌」使い »

「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« T市長、貝塚でも・・・ | トップページ | 選挙の票集めのための「二枚舌」使い »