言い訳・公私混同
先日「ウソ公約のせいで税金ムダ使い」でも取り上げた「市・府民税納税通知書」に同封されていた一枚の文書だが、やはり違和感を感じた人が多いようだ。
「減税」については既に実施した愛知県・半田市に数名の議員が視察にいったようだが、小林昌子議員、大橋涼子議員、杉本淳議員、以上三名のブログで報告されているが、地方交付税不交付団体である半田でも単年度実施にとどまったそうである。三人とも「和泉では相当困難」と言っている。
しかも、あの一枚の公文書、「和泉市長・辻宏康」名で配布されたわけだが、自分の選挙公約の言い訳である。公私混同もはなはだしい。あんな言い訳のために税金が使われたと思うだけでハラが立つ。
杉本淳議員のブログにそのことが指摘されているが、
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
である。全く持って同感。杉本議員は「公私混同」、私の意見は「ウソ公約のために税金ムダ使い」、言い方は違うが、全く同じ意見である。
« やることがセコい男 | トップページ | 騙されている人たち »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 相も変わらずネットで中傷(2010.07.07)
- まるで傍観者(2010.07.06)
- そうだ、選挙に行こう!(2010.07.04)
- 単なるウケ狙い(2010.07.01)
- 新設の「顧問」、「北西」で悪企み?(2010.06.30)
コメント