メルマガ(笑)
目立つことの好きな辻ひろみちは市長になって「メールマガジン」を始めました。
まあ、お粗末この上ない。二日連続来たかと思えば、二ヶ月以上来なかったり。やると言った以上はきちんと定期的に続けんかいと思いますが、いろいろ読んでたら文才がないんでしょうな、この人は。
「私は読書が大好きです。最近こんな本を読みました。お薦めします」
市長になって、人を教育出来る人間にでもなったつもりなんでしょうか。本なんか自分で選んで読みます!あんたに教えてもらわんでもよろしい。
しかも「公用車の中でも読んでいます」・・・公用車は廃止したんと違うんかい![市長専用公用車廃止]も「公約」の一つだったはずです。
これについての市役所の回答は・・・
「市長の公用車廃止については物理的な車両の廃止をさしており、公務がたてこんでいる中で、公共交通機関の利用や市長自らの運転では効率的な移動は困難と考えています。」
またも平気で大ウソをつきました。「公約を実行したか否か」は市民が判断することです。私は辻ひろみちが「市長専用公用車廃止」を公約に掲げた時、「マイカーで移動するか、公共交通機関を利用するものだ」と解釈しました。いちいち市民から突っ込まれて言い訳が必要な公約をぶち上げるな!
黒塗りを競売にかけて、結局は元から市役所にあった公用車の一台を自分専用に使っているだけです。ということは「市長専用公用車廃止」もウソ公約です。実質「専用公用車」があるのと一緒です。こんなの「公約実行」とは私は思いません。
運転手は嫁の父親(元助役で、市役所にいっぱい縁故入庁させた極悪人)に縁故入庁させてもらった身内の人間ですから、やめさせるわけにもいきませんしね。
ま、この件についてはあらためて取り上げましょう(あー、まだまだいっぱい面白いネタがある・・・( ´艸`)プププ )
またあるときのメールマガジンの内容は・・・
こんにちは、辻です。
景気の低迷で関空の発着回数が低迷しており、今期の決算も厳しくなると予想されています。
泉州地域の首長による組織に、「泉州市・町関西国際空港対策協議会」があります。
本市もその一員ですが、橋下知事と足並みを揃え、関空のハブ空港化に取り組んでいるのですが、国からの繰入金が削減されたりと先行きに不安を感じます。
少し前の話になりますが、そんな状況に置かれた関空の喜ばしい話題があります。
イギリスの調査会社による2009年の「世界空港ランキング」で関空が総合6位に選出されています。この調査は2008年の8月から10ヶ月かけて世界97カ国・860万人を対象に行われたもので、1位は韓国の仁川、2位は中国の香港、3位はシンガポールのチャンギでした。
しかも、嬉しいことに「最も清潔なトイレ」部門で、なんと関空が1位だというではないですか。これまでもトイレの清掃が丁寧との好評でしたが、女性用を増やすなど、より快適さを向上させ、ついに1位になったのです。なんか日本人として誇らしく思います。
その家庭の本当の姿を知りたかったら、トイレを見なさいと言われます。
一番汚いといわれる場所を清潔にできているかどうかで真価が問われるということです。
新型肺炎や燃料高騰による航空需要の落ち込みで経営難に陥っている関空ですが、その日本人らしい意気込みと接遇に、心からエールを送りたく思います。
「関空のトイレが外国の調査会社で1位に選ばれた」・・・それが和泉市と何の関係があるんでしょう。
これまた意味不明。
関空のトイレがきれいで外国の調査で1位になっても、自分ところの市役所のトイレが汚かったら自慢になりませんよ、「市長」さん。
« 他人のことは他人事 | トップページ | 恥知らず »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 相も変わらずネットで中傷(2010.07.07)
- まるで傍観者(2010.07.06)
- そうだ、選挙に行こう!(2010.07.04)
- 単なるウケ狙い(2010.07.01)
- 新設の「顧問」、「北西」で悪企み?(2010.06.30)
« 他人のことは他人事 | トップページ | 恥知らず »
コメント