南海バスの広告
辻ひろみちを担ぎ出したといわれる元府会議員S、もうあの人の時代じゃないはずですが、いまだあきらめていないというか、往生際が悪いというか・・・。
一説によると、「減税公約」を入れ知恵したのはSという噂がありますから、悪どいことをやったものです。しかも担ぎ出したのが、あの安物市長、辻。責任は重いです。
しかも槇尾川ダムの件では土建業者とズブズブの関係。用地買収では生臭い噂もあれこれ聞こえてきました。
とはいえ、ご本人は政界引退、息子の「太平」が来年の府議会議員選挙に出馬という情報が入ってきました。
いやいや、それでだったんですねぇ、南海バスの後ろにデカデカと書かれた「S光伸公認会計事務所」の広告。あの広告の書かれたバスの後ろについたら悲劇です。なぜか延々追い越しの出来ないような道で後ろにべったりつくことが多くて。しつこいっちゅーねん!
一見普通の「会計事務所」の広告に見せかけておいて「S光伸」という文字がずっと目に入ってきますから、これは普通の会計事務所の広告じゃない、というのは事情を知っている人なら誰でもピンとくるようなもので、しかも家族の名前が列挙。「S太平」、「Sあすか」の文字もデカデカと。
これで全部分かりましたね。会計事務所の広告に見せかけて、息子の「太平」の名前を売り込むための広告だったようです。「あすか」はダシに使われたか(笑)。
いずれにせよ、今さら悪あがきしても、利権ズブズブで推進してきた槇尾川ダムは、橋下知事が中止の方向に大きく舵を切りましたから、もう過去の遺物ですな。
現在もまだ工事が進んでいるようですが、あれだけ木を切り倒したために崖崩れの恐れがあるということで法面整備を行なっているようです。
また「太平」は、辻ひろみちの意向(?)により、「共創和泉行財政懇話会」の「公募市民」に名前を連ねていますが、府会議員立候補を表明したというのですから、そういう人物が「公募市民」としてふさわしいかどうか、辻ひろみちが「師」と仰ぐ息子の選挙宣伝に利用するつもりなんでしょうか。大きな問題ですね。
一方、現職の森かずとみ府会議員は民主党を離党、橋下知事の「維新の会」に移籍しました。こちらのほうがよっぽどクリーンだろうと思いますが、市長選挙で辻ひろみちが行なった汚い選挙戦にはS陣営も相当噛んでいるはずでしょうから、どれだけドロドロした選挙戦になるんでしょうか、これまた見ものです。汚いやり方が予想されますが、負けずにがんばっていただきたいものです。
いずれにせよ、あの南海バスの広告、どうにかならんかなぁ。うっとうしくてたまらん!
« 新ネタ投下大爆笑再び(笑) | トップページ | 市議会定例会開会 棒読み市長のお笑い挨拶 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 正体バレバレ(笑)(2010.07.08)
- メルマガ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(2010.07.02)
- 上伯太線問題は意図的?(2010.06.26)
- 「おいしい」エステサロン(2010.06.25)
- そうだ、議会を傍聴しよう ~ブログ市長編~(2010.06.24)
コメント