美しき?「私利私欲」にまみれた愛
「おかしな二人 Part 2 ~○年目の浮気編~」で、「新聞記者をめぐって「三角関係のもつれ」が心配されそうな気配」と書きましたが、心配いりません。
辻ひろみちとF田議員は元々「甘い汁」とか「私利私欲」「権力欲」という共通項で深~~~く愛しあっていますから。
市議会の一般質問だってそうです。第一日目の分から録画が見られるようになっていますから、議事録を文字で読むよりずっと楽ですし、しどろもどろになってもひろみちくんがお薦めしてくれてますから、皆さん、一度見てみてください。議員ごとに区切ってくれていますから短い時間で見られます。
http://www.gikai-web.jp/dvl-izumi/
今日も120%主義で、嘘つき市長のしどろもどろ答弁を楽しみましょう!
ブログ問題で厳しく追究してしどろもどろにした赤阪議員、すごい迫力です。なかなか見ものです。
F田は気持ち悪いですねぇ。辻ひろみちとF田も密室で「ひろみちくん、僕が君をかばってあげるからね」「Mるさん、お願いしますぅ~
」なんて会話があるのか分かりませんが、綿密に打ち合わせていますから、台本どおりの進行です。辻ひろみちも余裕しゃくしゃくで、堂々と答えられます。
辻に対するゴマすりから始まってますから、ズブズブなのは一目瞭然です。
辻「五年間の浪人生活を通じて、ウソをつかない政治家、信頼される政治家を目指した」・・・最初から大ウソです。( ´艸`)プププ
槇尾川反対住民団体が聞いたら呆れかえってものも言えないでしょう。リコールぐらいじゃすまないかもしれませんよ。
F田は「国のマニフェスト選挙を考えても、実施してどうなるか検証してやっていっているので、なにも何が何でもやらないといけないものではない」
よくこんなことを他人の口を借りて言わせますね、辻。
「減税と、将来の世代にツケを回さない政治とは両立しにくい」
「何が何でもやりとおして市民サービスの低下を招くということがあってはならない」
「市の財政に著しく悪影響を及ぼしてまで実施するものではない」
・・・あ~あ、辻ひろみちを擁護するために必死ですねぇ。
辻ひろみちは、「ちちんぷいぷい」で「市民税減税で雪崩現象を起こした」と述べたことを市民は忘れてませんよ。その証拠に、「住民税は一割引いた分しか払わない」という苦情がどれだけ市役所に来てるか。
上下水道料金10%値下げも、「府営水道料金が4%値下げされたので、私見ですが、公約実現には残り6%値下げすればいい」・・・辻とズブズブのお前の私見じゃ、勝手な解釈するな、と言いたい。
市独自で「10%値下げ」を公約に掲げたのだから、4%値下げした料金を更に1割値下げして、つまりもとの値段から13.6%値下げしてこそ「公約実現」です。騙されてはいけません。
締めくくりは「市民の期待というのは、目の前の10%減税ではなく、後々の影響を考えて最大限努力することだと思っています。」
声を大にしていいたい。「思ってる」のはお前だけじゃ!
周りで見ていたほかの議員、聞いていてさぞ情けなかったに違いない。
« 「おいしい」エステサロン | トップページ | F田のホームページ »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 相も変わらずネットで中傷(2010.07.07)
- まるで傍観者(2010.07.06)
- そうだ、選挙に行こう!(2010.07.04)
- 単なるウケ狙い(2010.07.01)
- 新設の「顧問」、「北西」で悪企み?(2010.06.30)
コメント