2007年12月11日 11月3日
■[Producer]11月3日
こんばんは
こんなに短いスパンで
ブログを書く感覚は
とうの昔に置いてきてしまったような気がして、
この更新頻度を懐かしく思いながら
スタッフブログを書かせていただいております。
今日は、1ヶ月以上も前のことになりますが
本番の当日の様子をお伝えしようと思います。
会場に来なかった人もちょっとでも
11月3日の臨場感や様子を
感じていただけたら幸いです。
ホールで、出場者、MC、ゲストを交えてのリハーサルを行いつつ
ホールの外では、チケット販売、告知等をを行いました。
↑入場・企画1『Like A Magazine』での様子
↑会場が大いに沸いた企画2『ID Presentation』での二人のプレゼン対決。
↑着替えてからの再入場
ご来場いただき誠にありがとうございました。
2007年12月10日 〜Brand New Age〜
■[Producer]〜Brand New Age〜
こんばんは。
久しぶりにこのスタッフブログを更新します。
11月9日に
11月2日のブログを書いて
それからすでに1ヶ月以上たちました。
久しぶりに更新するので
更新の仕方を思い出すのに少し時間がかかりました。
もうこの時期ですから、
他大学もミスキャンパス
が決定してから何日かたっています。
そこでお知らせがあります。
当大学のミスグランプリの
甘利なつみさんですが、
現在
「Miss of Miss Campus Queen Contest 2007」
に参加しております。
この
「Miss of Miss Campus Queen Contest 2007」
というのは、
学生団体MARKSが主催する
毎年12月23日にお台場で行われる
日本最大級の学生イベントでありまして、
日本全国の大学のミスコンテストで選出された
代表の中からさらにミスを決めようというイベントです。
(詳しい開催概要はこちらをご覧ください。http://missofmiss.com/index.html)
予選と本選の構成なのですが
本選に残れるのは
WEB投票で選ばれた12人のみです。
自分の1票が本選出場者
を左右します。
ぜひ1票投じてみてはいかがですか。
それと
に出演いたします。
そちらもお楽しみに。
また、ミスターグランプリの
濱口暁裕さんのところへも
何件かオファーがきております。
そちらのほうも話がまとまり次第
随時報告していきたいと思っています。
それでは次回はいつになるかわかりませんが
本日はこの辺で。
プロモーション局 森本
―――――――――――――――――――――――――
〜ご来場ありがとうございました。〜
The Brightest Award 2007
11.3 @講堂大ホール
コンテストの終了も
またひとつの始まりだということ。
―――――――――――――――――――――――――
2007年11月02日 本番前夜
■[Producer]本番前夜
こんばんは
お久しぶりです。
プロモーション局の森本です。
タイトルは本番前夜ということになっておりますが、
本日は本番前の夜の忙しさ
とはまったく無縁の11月9日です。
本番前夜はちょうど1週間前。
1週間も経つと、その時の臨場感は全く感じることができません。
一方で私の部屋は本番前から
掃除をしていないため、
積るチリや埃を除けば
今でも本番前の臨場感を保ちつづけているのですが。
本番前日の話をします。
本番前日はというと
11月3日に皆様にお配りした
ほかにも
チケット販売のためにいろいろな店舗を回ったりしました。
もちろん企画局の人は当日の打ち合わせをやったり・・・
と、全スタッフがせわしなく動いていました。
全ては本番の成功のために。
全ては明日のために。
それでは11月2日はこの辺で。
続きはまた書きます。
プロモ局 森本
―――――――――――――――――――――――――
The Brightest Award 2007
11.3 @講堂大ホール
「少し背伸びした自分」が「等身大の自分」に変わるとき...
―――――――――――――――――――――――――
2007年11月01日 TBAってなにやるんだろう?
■[Event]TBAってなにやるんだろう?
どうも!
今日も担当するのは、古澤です。
どうやら、このスタッフブログ僕が担当するのは最後になりそうです。
どうぞ、お付き合いください。
さてさて、今日のお題は「TBAってなにやるんだろう?」
TBAがミスターコン・ミスコンをやる団体ということはご存じだと思いますが、
はたして11月3日の本番では何をやるのだろう?
ミスター・ミスを発表するだけ?
そんな疑問を持たれている方も多いかと思います。
そんな疑問にお答えして、今日は本番のプログラムを発表したいと思います。
〜〜〜〜〜〜Program〜〜〜〜〜〜
1.dasLied
アカペラサークルdasLiedによるオープニングアクト
2.Opening
TBA2007開演
3.EntryIntoduction
出場者入場。自己紹介。
4.企画1 「Style×Style」
出場者の私腹を大公開!出場者によるファッションコーディネート対決!
5.企画2 「ID Presentation」
出されたお題にたいして、出場者が一対一で本気のプレゼン対決!
6.企画3 「SARASHI age 2007」
密着“出場者を尾行・追跡、調査せよ”24時
7.Vote
一番輝いていると思う出場者に投票していただきます。
8.dasLied
再びdasLiedによるライブアクト
9.Guest Talk
10.2nd Entrance
出場者8名が衣装チェンジして再入場。どんな衣装かは、本番までのお楽しみ!
11.Awarding Ceremony
授賞式。首都大で最も輝いている人が決定します。
さぁ、どうでしょうか。
じつは、3っつの企画をやるんです。
これには、企画を通して出場者の内面まで知ってほしいという願いがあります。
もっとも輝いてるのは誰か、じっくり吟味してください!
そして、ゲストトークもあります。トップモデルはどんな話をするのか、楽しみですね。
というわけで、このようなコンテンツになっております。
どんな企画になるかは、本番を来てのお楽しみ!
前売りチケット、まだ若干ですが残っております。
ぜひお早めにご購入ください。
よろしくお願いいたします。
では、またどこかでお会いしましょう。
古澤でした。
―――――――――――――――――――――――――
The Brightest Award 2007
11.3 @講堂大ホール Start 16:30〜
つながる。ってドキドキ。
―――――――――――――――――――――――――
2007年10月31日 つどい。そして、つづく。
■[Meeting]つどい。そして、つづく。
こんばんは。
昨日に引き続き、本日のスタッフブログは、
プロモ局古澤が担当させていただきます。
昨日のブログでは、長いことつらつらと書きすぎました。
伝えたいことってたくさんあるものですから、御了承ください。
さて、今日のお話はミーティング。
今日は、最後の全体ミーティングが行われました。
(ご承知かもしれませんが、TBAは5つの局に分かれていて、普段は局ごとにミーティングを行っています。
そして、週に一度すべての局が集まって会議をする全体ミーティングというものがあるのです。)
これまで幾度となくやってきた、全体ミーティングですが、最後となるとちょっぴりさみしいですね。
最後のミーティングでは、今後本番までの3日間をどう過ごすかを確認いたしました。
明日からは、リハーサルが続きます。
配られた資料には、スタッフ一人一人のスケジュールが書き込まれています。
こんな風に資料になると、無駄な人間って本当にいないんだなってことが実感できます。
一人欠けてもTBAじゃない。そんないいチームになれたのではないでしょうか。
TBA本番まであと3日!
あんまり苦労話をしすぎるのもなんですが、みんな寝不足と闘いながら、企画をよりよいものにしようと
頑張っています。
残された時間はわずかですが、全力で駆け抜けます。
どうぞ、応援よろしくお願いいたします。
それでは、また。
―――――――――――――――――――――――――
The Brightest Award 2007
11.3 @講堂大ホール Start 16:30〜
コウキシンの一歩先には何があるか。
―――――――――――――――――――――――――
2007年10月30日 半年という日々。
■[Advertise]半年という日々。
こんにちは。
おひさしぶり、プロモーション局古澤です。
早いもので、大学祭まで残すところあと4日ですか。
この半年間いろいろなことがありました。
今日は、少しこれまでのTBA2007を振り返ってみたいと思います。
4月。TBA2007は始動いたしました。
まだ、新スタッフは入ってないんですが、このころからいろんな夢は広がっていました。
新スタッフを募集すべく、TBA説明会を行いました。
5月。新スタッフ研修プログラム始動。生協祭りイベント「フォト★スタ!」
今年は新しい試みをしようと、ずっとやってきています。
まずは、新スタッフ研修プログラムから。
こちらは、新スタッフにTBAに必要な知識や技術の基礎をこの時期に、学んでもらって、今後の活動が円滑に進むようにしようというものでした。
具体的には、パソコン講習会ですとか、企業協賛パンフレット研究会ですとか、広告作成講習会などです。
このうち一番盛り上がったのが、広告作成講習会。
TBAは、TBAのことをみなさんに知ってもらうために、ポスターやビラ、フライヤーなどの広告媒体に力を入れています。
広告というものは一体どういうものなのか。どんな風に作っていくものなのかを、実際に体験してもらって、
その難しさ・おもしろさを体感してもらおうというものでした。
この研修は、すごく発展しまして、生協のメニューにあります、パワー丼。その広告を作って、生協にプレゼンをし、よかったら実際に使ってもらえるということになりました。
そして、実現したのがフローチャート型、パワー丼広告。
学食の柱に貼ってあるのみかけませんでした?この広告は、うれしいことに多くの方からよい反響をいただきました。
続いて、生協祭りイベント「フォト★スタ!」
これについては、過去のエントリーを読んでいただければわかりますので、割愛。
すみません。
6月。出場者募集の期間。
他大学では、夏以降に募集しだすところも多いみたいですが、TBAはこんな早い時期から募集します。
その分、夏にいろいろとみなさんを楽しませることができるような仕掛けを作ることができるんですね。
7月。出場者決定。
今年から、ミスターコンも始まったTBA2007。
男女8名の出場者が決定しました。
僕らの企画のメインが決まったわけですから、ここから本格始動という感じですかね。
8月・9月。「夏うぇぶ」開始。
夏休みのあいだ、いかにみなさんと接点を保ちつつ、楽しんでいただけるかを考えて、今年はWEBサイトに力をいれようということになりました。
そこで始まったのが、その名の通り「夏うぇぶ」
本サイトのspecialのところをご覧いただければ、見られます。
みなさんに出場者の内面をすこしでも知っていただけたらというコンセプトのもと作成しました。
10月。いよいよ追い込み。そして出場者お披露目特別企画「推理モノ。」
さぁ、10月ともなると追い込みです。
本番企画を考えるのにも、熱を帯びてきます。
そして、これもプロモーションの一環なんですが、本番に先だって、出場者を初お披露目する企画があります。
しかし、ただお披露目してもつまらない。
そんなよい意味でひねくれた考えをするのがTBAですから、ここはもっとおもしろく。
出場者にミステリードラマに出演してもらうという形のお披露目の仕方にしました。
実際に撮ってみると、出場者の8名、みなさん個性的で演技がうまい!
タレント性を感じました。
このドラマは、またしても本サイトのspecialでご覧になれます。
さぁ、どうでしたか。足早でしたが、TBAのこれまでのあゆみをなぞってまいりました。
半年という時間は、すごく貴重なものです。
半年あれば、いろいろなことができます。
その半年を、スタッフ40名の半年をすべて注いできた、TBA本番。
どれだけのものができるでしょう?
答えはみなさんの判断にお任せします。
TBA2007。11月3日。16:30開演です。
半年間がぎゅっとつまったステージ。どうぞ、お楽しみに。
―――――――――――――――――――――――――
The Brightest Award 2007
11.3 @講堂大ホール
一瞬でも心が動いたら、それは一生の輝きになるのだと思う。
―――――――――――――――――――――――――
2007年10月29日
■[Advertise]4枚看板作成!!そして・・・
お久しぶりです!総務局の冨岡です。
本番まであと一週間をきりまして、各スタッフ胸を躍らせながらタスクを着々とこなしています!
そんななか、台風が去った後の快晴のもとで4枚看板作成を行いました!
日曜日の生協広場は大祭ムードで、TBAと同じく立て看板を作成している団体があれば、ダンスの練習をしているサークルもありました。
TBAも負けてられないっってことで、粛々と立て看板作成です。
今回の立て看板は今までの立て看板とは違います!
今までのは180cm×180cmで正方形の、通称「2枚看板」。
今回のはなんとなんと、
180cm×360cmの「4枚看板」!!!!!!!
いままでのとはわけが違います。
2倍ですよ!
大きさが2倍になれば、単純に作業時間も2倍!いや、スケールが大きいと他にも細かい仕事が増えるので2倍以上です!
前日までに組み立ててあった木材に、白塗りを始めたのが11時。
そして作業が終わったのはなんと・・・21時!!!!
ものっそ頑張りました。
そして出来上がったのはこれ!!!!
素晴らしい・・・
この立て看板は大ホール前に11月1日より立てかけられます。
ぜひ一度ごらんあれ!!
この日は立て看板作成だけで終わったわけではありません。
11月28日はなんとなんと・・・
TBA2007代表・斉藤翔悟の21歳の誕生日!!!!
あーめでたい。
そんなこんなでやっちゃいました。
代表、ごめんなさい。
こんなTBA、ぜひぜひ見に来てください。
チケット残りわずか!!!!!
―――――――――――――――――――――――――
The Brightest Award 2007
11.3 @講堂大ホール
首都大が輝く瞬間まであと5日。
―――――――――――――――――――――――――
2007年10月28日 ゲストが決定致しました。
■[Producer]ゲストが決定致しました。
おはようございます。
プロモーション局の森本です。
今日はThe Brightest Award 2007 に来てくださるゲストの方
の発表をしたいと思います。
当日来てくださるゲストは
雑誌「JJ」のレギュラーモデルを務めている
桜井裕美さんです。
桜井裕美公式サイト http://www.cast-may.com/yumi/index.html
オフィシャルブログ http://ameblo.jp/yumi-sakurai/
桜井さんに加えまして、
ラジオ番組を中心に様々なシーン
において活躍されております、
DJのNICOさんも当日来ていただいて
二人の方に当日の進行をして頂きます。
http://www.podstation.jp/vasp/archives/nico/
ますます本番が楽しみになります。
見に行きたいと思った方はぜひ11月3日に
首都大学東京講堂大ホールにいらしてください。
プロモ局 森本
―――――――――――――――――――――――――
The Brightest Award 2007
11.3 @講堂大ホール
本番まであと6日。
―――――――――――――――――――――――――
2007年10月24日 本番10日前
■[Staff]本番10日前
こんばんわ☆
今日は10月24日・・・
すなわち・・・
本番まであと10日!!
早いデスッ(><)
なんかもうそんな時期になっちゃったんだ〜!
っていうかんじで
ゼンゼン実感わかないですよぉ☆
今日は生協広場で
11月3日の情宣しました!
今回はプレイベの情宣でもなければ
ラフェ多摩企画の情宣でもなく・・・
すなわち本番の情宣!!
スタッフも気合はいっちゃって♪
TBA本番みにきてください!!
チケット買ってください!!
って感じデスッ☆
ちなみに当日かえば400円の券も
前売りなら300円なので
ゼヒお早めに★★
チケットお求めの方は
スタッフに一声おかけください♪
昼休み生協広場でもうってます♪
でわでわまた〜!
2007年10月23日 企画局の憂鬱
■[Design][Staff]企画局の憂鬱
今晩和。
そしてお久しぶりです。
帰ってきました。
企画局3年、小野がお送りするスタッフブログです。
僕をはじめ、企画局のみんなはちゃんと元気です。
皆さん、ご心配なく。
最近、
更新が滞ってしまってすいません。
まるでどっかのミスターコンの出場者みたいですね。
プロデューサー直々にお叱りを受けたので、
あと残り時間も少ないですがスタブロの更新も頑張ります。
さて、僕ら企画局員が何をしているかというと、
本番映像鋭意作成中であります。
まぁ、そうじゃない局員もいるのですが、
僕はもっぱらPCでの作業です。
学校で企画局の人を見るときは、
顔面が蒼白、なんてこともよくあるでしょう。
僕をはじめ、
企画局の数名は代表の自宅、通称“オフィス斉藤”で毎晩作業してます。
ちなみに僕は7泊目です。
何だかもう嫁な気分ですね。
僕は同じ体勢でずっとPCと向き合っているので、
若干エコノミー症候群の兆候があります。
うーん、何かここ数週間が爆発的に忙しくなった企画局です。
本番リハーサルも順調に行ってます。
大ホール、ここに1000人以上も入るかと思うといつもテンションが上がります。
あああ、やばい、寝てる場合じゃない、
イラレやんないと、イラレ。
苦手なPC作業が続きます。
頑張れ自分!
本番までもうあと少し。
もうやるしかないのだ!
いくぞー!
さて、作業に戻ります。
また来週。
―――――――――――――――――――――――――
The Brightest Award 2007
11.3 @講堂大ホール
エコノミー症候群完治、代表の家に平穏が訪れるまで、あと11日。
―――――――――――――――――――――――――
生挿入はムリって女の子でも「とりあえず生で」って言ってみたらウケて簡単に生で挿れさせてくれるなwwwwww
挿れてしまいさえすれば中出汁も余裕だし言ってみる価値ありすぎだろ?
まぁここの女は言わなくても100%生おkだけどwwwwwwwwww
http://netoge.bolar.net/hqCUG3w/
始めた途端に誘いの嵐だったからちょっとパニクったわwww
とりま玩具プ レ イ好きのビ ッ チを選んで楽勝で即 ハ メ〜(^-^)v
ハ メ て 5 万 貰 え るとかカルチャーショックだったけど、
これやらないやつはただのバカだろwwwwwwwww
http://ene.creampie2.net/6BXfahX/
ケイジの奴・・ネットやっててコレ知らないって何なのwwwwww
金に困ってるみたいだから教えてやったらソッコーでヤりやがったしww
てかあいつキモデブなのに何でいきなり8 万貰えてんの???
わけわかんねぇしwwwwwww
http://kachi.strowcrue.net/55leL7z/
ぜっぷる!ぜっぷーる!!ぴゃひぃぃ!!!!!
ちょっと!落ち着け!!!いや、俺が落ち着く!!!!!!!!
なんかよくわからんが濡れ濡れオ マ ン 湖にカチカチの俺様を挿入しただけで
5 万貰えた!!! ナニこれww ちょっと今からもっかい行ってくるwwwwww
http://yuzo.plusnote.net/ec7TEnz/
3日お風呂入らずに来て!!って言われたから
我慢してその通りにしたんだが、行為を始めた途端に
チ ン カ スだらけの俺のテ ィ ン コを咥えてキレイにしてくれたわwwww
とりあえずされるがままでフィニッシュしたんだが、
ボーナス付けるとかイミフな事言われて8 万ゲットしたよ(^^;ラッキー♪
http://okane.d-viking.com/gFhbASu/