1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 22:19:44.05 ID:TAl9N0ZM0
一応公開されているものに関しての経緯と内容だけだけど。
公開されていない部分も、憶測なら書ける。




仙谷官房長官、「韓国との戦後処理は不十分。日本は個人補償を行うべき」との考え示唆

http://hamusoku.com/archives/3364246.html
仙谷由人官房長官は7日の日本外国特派員協会での記者会見で、韓国との戦後処理について
質問を受け、「一つずつ、あるいは全体的にも、この問題を改めてどこかで決着を付けていくというか、
日本のポジションを明らかにする必要があると思っている」と述べ、従来の政府の対応は不十分だとの認識を示した。

これに関連し、仙谷氏は同日の記者会見で、日韓請求権協定で消滅した個人の請求権について
「法律的に正当性があると言って、それだけでいいのか、物事が済むのかという話だ」と述べ、
政治的判断で個人補償を行うべきだとの考えを示唆した。仙谷氏の発言は日韓両国の間に波紋を呼ぶ可能性がある。 

↑こんなの来たので立ててみた。







3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 22:21:56.96 ID:TAl9N0ZM0
なんか聞きたい事とかない?

ちなみに、日本と韓国の戦後補償問題を解決したのが
日韓基本条約と思っている人多いけど、あれは厳密には
間違いね。

日韓基本条約“には”該当する項目ありません。







4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 22:22:28.33 ID:8CwWabAj0
日韓条約がまずわからんね





7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 22:23:55.36 ID:TAl9N0ZM0
>>4
日韓条約

1965年6月22日、東京で締結された日本と韓国の国交回復と
戦後補償の解決を行った諸条約の総称。






5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 22:22:31.91 ID:J4pYCSGs0
朴正煕とタモリってキャラ被ってるよね


>>5
似てるか?
でもあの人相当優秀だよ。
暗殺されたけど。



朴 正煕
(パク・チョンヒ、???、1917年11月14日(旧暦9月30日) - 1979年10月26日)は、大韓民国の軍人・政治家。クーデターで政権を奪取して第5~9代大統領(在任:1963年 - 1979年)を務め、軍事独裁・権威主義体制を築いた。

paku



8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 22:27:10.32 ID:W1J2HVy30
韓国が日本の真似をしていいという条約はありますか


>>8
そんなものはない。
というか知的財産関連の協定は日韓でもあるんだが、
韓国はガン無視する事が多い






9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 22:28:39.23 ID:TAl9N0ZM0
2ちゃんとかで、韓国が賠償しろ謝罪しろというと日韓基本条約で
解決済みと書く人いるけど、ちゃんと条文読むと日韓基本条約に
は請求権に関する条文が無いことが解る。

「日韓基本条約と4つの協定及び24の付帯文書」

が当時締結されたもので、これを一般的に「日韓条約」と総称
します。

で、請求権関連協定に関しては、この4つの協定のうちの一つに

日韓請求権並びに経済協力協定
(財産及び請求権に関する問題の解決並びに経済協力に関する日本国と大韓民国との間の協定)
http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/documents/texts/JPKR/19650622.T9J.html

というのがあって、そこで解決されました。
なので、日韓基本条約は日韓条約に含まれるけど、請求権関連協定には
含まれていないんだ。



日韓請求権並びに経済協力協定 第二条

1 両締約国は、両締約国及びその国民(法人を含む。)の財産、権利及び利益並びに両締約国及びその国民の間の請求権に関する問題が、千九百五十一年九月八日にサン・フランシスコ市で署名された日本国との平和条約第四条(a)に規定されたものを含めて、完全かつ最終的に解決されたこととなることを確認する。






61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 23:27:57.92 ID:+7EeyCeT0
>>9
つまり・・・どういうこと?



>>61
まあとりあえず実際に日韓基本条約を読んでみれば解るかと。
そんなに長い文章じゃないよ。

http://www.dce.osaka-sandai.ac.jp/~funtak/kougi/gendai_kyozai/SNikkan_jouyaku.htm



>>61
韓国から謝罪と賠償を要求されたら「日韓条約で解決済み」
と言っておけばおk



日韓基本条約
   第一条
 両締約国間に外交および領事関係が開設される。両締約国は、大使の資格を有する外交使節を遅滞なく交換するものとする。また、両締約国は、両国政府により合意される場所に領事館を設置する。

   第二条
 一九一〇年八月二二日以前に大日本帝国と大韓帝国との間で締結されたすべての条約および協定は、もはや無効であることが確認される。

   第三条
 大韓民国政府は、国際連合総会決議第一九五号(III)に明らかに示されているとおりの朝鮮にある唯一の合法的な政府であることが確認される。

   第四条
(a) 両締約国は、相互の関係において、国際連合憲章の原則を指針とするものとする。
(b) 両締約国は、その相互の福祉および共通の利益を増進するに当たって、国際連合憲章の原則に適合して協力するものとする。

   第五条
 両締約国は、その貿易、海運その他の通商の関係を安定した、かつ友好的な基礎の上に置くために、条約または協定を締結するための交渉を実行可能な限りすみやかに開始するものとする。

   第六条
 両締約国は、民間航空運送に関する協定を締結するための交渉を実行可能な限りすみやかに開始するものとする。

   第七条
 この条約は、批准されなければならない。批准書は、できる限りすみやかにソウルで交換されるものとする。この条約は、批准書の交換の日に効力を生ずる。

※『日韓基本条約』内には請求権に関する条文が無い




34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 23:00:26.15 ID:TAl9N0ZM0
一応念のため、日韓条約の請求権関連協定の該当部分貼っておく。
ソース元は上に貼ったurlと同じね。


第二条
1 両締約国は,両締約国及びその国民(法人を含む。)の財産,権利及び利益並びに両締約
国及びその国民の間の請求権に関する問題が,千九百五十一年九月八日にサン・フランシス
コ市で署名された日本国との平和条約第四条(a)に規定されたものを含めて,完全かつ最終
的に解決されたこととなることを確認する。

2 この条の規定は,次のもの(この協定の署名の日までにそれぞれの締約国が執つた特別
の措置の対象となつたものを除く。)に影響を及ぼすものではない。

(a)一方の締約国の国民で千九百四十七年八月十五日からこの協定の署名の日までの間に
他方の締約国に居住したことがあるものの財産,権利及び利益

(b)一方の締約国及びその国民の財産,権利及び利益であつて千九百四十五年八月十五日
以後における通常の接触の過程において取得され又は他方の締約国の管轄の下にはいつたもの

3 2の規定に従うことを条件として,一方の締約国及びその国民の財産,権利及び利益であ
つてこの協定の署名の日に他方の締約国の管轄の下にあるものに対する措置並びに一方の
締約国及びその国民の他方の締約国及びその国民に対するすべての請求権であつて同日
以前に生じた事由に基づくものに関しては,いかなる主張もすることができないものとする。






11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 22:30:47.03 ID:TAl9N0ZM0
もしかして皆あまり興味ない?w
民主の仙谷の発言も含めて、結構重要な事なんだが。






12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 22:32:13.48 ID:Tlpx9dd20
結局のところ、今後日本が韓国に賠償する理由はあるのか?


>>12
無い。

というか元から無いw

国際法上、賠償ってのは戦争をした相手国にするものだし、
日本と韓国は戦争をしていないうえに、上海臨時政府
は連合国から臨時政府と認められていなかったからね。

だから日韓条約では、「請求権の相互放棄」を行い、かつ
韓国へ「経済協力金」という形で金を支払ったんだ。






13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 22:32:18.60 ID:TAl9N0ZM0
ちなみに、民主のこの発言は韓国政府の連続性を否定する事にもなるよ。
だって軍政だろうが民政だろうが、政権が変わったら前の政権の条約や協定は全て引き継ぐのが常識で、それを放棄したら国家の継承性が なくなってしまうから。

村山談話を日本政府がなかなか否定できないのもこのせい。



戦後50周年の終戦記念日にあたっての村山首相談話
談話は、今日の日本の平和と繁栄を築き上げた国民の努力に敬意を表し、諸国民の支援と協力に感謝する第一段、平和友好交流事業と戦後処理問題への対応の推進を期する第二段、「植民地支配と侵略」によって諸国民に多大の損害と苦痛を与えたことを認め、謝罪を表明する第三段、国際協調を促進し、核兵器の究極の廃絶と核不拡散体制の強化を目指す第四段からなる。

特に、日本が「植民地支配と侵略によって、多くの国々、とりわけアジア諸国の人々に対して多大の損害と苦痛を与え」たことを「疑うべくもないこの歴史の事実」とし、「痛切な反省の意を表し、心からのお詫びの気持ちを表明」した第三段と、慰安婦関係調査結果発表に関する河野内閣官房長官談話(河野談話)によって存在を認めた、いわゆる従軍慰安婦問題などへの対応を示した第二段については、論争の的ともなっている。






14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 22:33:28.39 ID:zMJln0yP0
適当にペラペラ喋ってよ1が


>>14
一応さっきから思いついたことは書いてる。

あと、日韓条約を締結した朴大統領は、なんか2ちゃんで
「保証金を横領した」みたいに書かれているけど、当時
世界最貧国で経済の復興が最優先だった韓国にとっては
これが最良の選択だったと思うんだ。

しかも、現在の韓国人はこの時の経済復興の恩恵を
モロに受けているしね。



漢江の奇跡
(ハンガンのきせき、かんこうのきせき)とは朴正煕政権下に於ける大韓民国の急速な経済成長を指す。
1965年、韓国は日本と日韓基本条約を結んだことにより、無償金3億ドル・有償金2億ドル・民間借款3億ドル以上(当時1ドル=約360円。現在価格では合計4兆5千億円相当。当時の韓国の国家予算が3億5千万ドル程度だったことからもこの金額の大きさが伺える。)の日本からの資金供与及び貸付けを得ることとなった。
国際協力銀行によると1960年半ばから90年代までにトータル6000億円の円借款が行われ、韓国はこうした資金を元手に「漢江の奇跡」の象徴とも言われる京釜高速道路をはじめとした各種インフラの開発や浦項総合製鉄をはじめとした企業強化をさせていった。






18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 22:36:53.41 ID:W1J2HVy30
日本に感謝しろよ


>>18
果たして韓国というか朝鮮に「感謝」という概念があるのかどうか…
あの国って、ネタ抜きに言葉はあっても日本とは概念が全く違う
って場合が多いからね。






19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 22:38:16.21 ID:TAl9N0ZM0
あと、竹島問題もそうだけど、この件に関してもアメリカの横槍と
いうかなんというか、そういうのがあったのは事実。

結果的に日本の変わりに東アジア防衛をする事になったアメリカに
とって、韓国の経済復興は必須条件だったんだ。
まあこれは日本も同じだけど。

なので戦後補償は韓国の経済復興目的という側面が強く、竹島は
「棚上げ」にするしかなかったという経緯がある。






20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 22:39:01.47 ID:Tlpx9dd20
戦前・戦中に日本が韓国に対して行った事を台湾にもやったわけだよな。
なのになんでこんなに両国の反応が違うんだ?



>>20
李承晩の影響と、朝鮮の伝統的な小中華思想の影響が強い。
李承晩って食い詰め両班の子孫で、朝鮮での両班の特権を
奪った日本に個人的な恨みをもっていたんだ。

なので癇癪起して李承晩ラインみたいな事までやっている。

小中華思想に関しては、かなり複雑なので次レスで。



李 承晩
(イ・スンマン、1875年3 月26日 - 1965年7 月19日)は、朝鮮の独立運動家で、大韓民国の初代大統領(在任1948年 - 1960 年)。
李承晩は、朝鮮の独立運動に関わっていたという経歴から分かる通り、日本を激しく嫌った。恐らく独立運動で日本の特高に逮捕され、拷問された挙げ句に6年も投獄された苦い経験がある事が一因であろう。そして保導連盟事件、済州島四・三事件、国民防衛軍事件のような失政から目をそらす事によりにより反日教育を開始した。

李承晩は、本来ならば「建国の父」と称えられるべき存在だが、それを不可にしたのは「長期の独裁」や「民衆の弾圧」などの要因があげられる。

sunman


李承晩ライン
(りしょうばんライン、??? ??/李承晩 ??)は、1952年1 月18日、大韓民国(韓国)大統領・李承晩の海洋主権宣言に基づき、韓国政府が一方的に設定した軍事境界線。韓国では「平和線(???)」と宣言された。

海洋資源の保護のため、韓国付近の公海での漁業を韓国籍以外の漁船で行うことを禁止したものであるが、本当の狙いは韓国で獨島(日本の漢字では「独島」)と呼ばれている竹島と対馬の領有を主張するためであるとする説もある。

これに違反したとされた漁船(主として日本国籍)は韓国側による臨検・拿捕の対象となり、銃撃され殺害される事件が起こった(第一大邦丸事件など)。


line






23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 22:48:08.64 ID:TAl9N0ZM0
朝鮮の小中華思想について。

これを説明するためには500年近く遡らないといけない。
当時李朝は明の属国で、中華思想を受け入れていたわけだが、
中華思想では中華かいら遠ければ遠いほど蛮族で劣等と
認識されていたため、「朝鮮よりも中華から遠い」日本は
朝鮮から無条件に蔑視されていた。
で、朝鮮は小中華と名乗ったと。

で、明が滅び清が建国されると、朝鮮人は表向きは清に
服従したが、清は満州族の建国した国であり漢民族の国
ではなかったため、「真の中華は滅んだ」と考えるように
なった。

そして、清の中華は滅び中華属国であった朝鮮は残ったため、
自分達こそが中華の真の継承者と考えるようになり、小中華
の概念が変質した。

更に日清戦争後に清が滅び日本に併合されると、中華属国である
という考えまで消え、小中華思想は更に極端になった。
で、最後に李承晩が中華属国であったという事実すら消してしまったため、朝鮮の中華思想は一種の国粋主義思想になり、自分達は
優秀な民族であり日本を含む周辺国は朝鮮より劣等であると
考えるようになったと。






24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 22:49:53.89 ID:TAl9N0ZM0
なので、よく韓国が日本よりも経済的に上になれば
反日をやめると思っている人がいるが、これは大きな
間違い。

韓国の反日はそんな軽い物では無く、数百年続いた
中華序列の意識が変質して民族主義化したものだから。






25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 22:50:28.26 ID:gEwIKe5FP
どうせジジイどもが払っちゃうんでしょw
はっきりいってどうでもいい。



>>25
払ったら条約違反。
民主党は韓国側から請求するのではなく日本が自主的に支払えば
条約違反にならないと言ってるけど「相互放棄」は双方の国の合意
で行われたのだから、そんな屁理屈は通らない。



>>25
というかね、韓国は兆円単位の賠償を要求しているから、
支払ったりしたら日本は今が生ぬるいと感じるほどの
大不況になるよ?

日本の税金から支払われるのだし。






26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 22:50:48.26 ID:TAl9N0ZM0
他には何か質問ない?
スレタイのことじゃなく、他の日韓問題についてでもいいけど。






29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 22:53:11.34 ID:Tlpx9dd20
世界の国で竹島を日本領だと認識してる国・韓国領だと認識してる国ってどっちが多いんだ


>>29
どっちもなにもそんな事気にしている外国人は殆どいない。

例えば、アメリカとメキシコは領土問題抱えているけど、
俺ら日本人からしたらそんな事ひたすらどうでも良いでしょ?






32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 22:56:24.51 ID:5A7KoWhJ0
>>29
興味ない人からしてみると、「日本海にある島なら日本領だろjk」となるので、日本領という認識がほとんど
韓国が「日本海」を「朝鮮海」に変えたがってるのはそのためもある



>>32
いや、そもそも「海の名称が変われば自分達の領土になる」って
思考事態、韓国人固有の超理論だよ?w

殆どの外国人は他国の領土問題なんてひたすらどうでも良いって。






31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 22:56:20.72 ID:TAl9N0ZM0
「政府の資金には限りがあり」無限に湧き出る物ではないし、
これは俺達の税金であるって事をちゃんと考えた方が良いよ。

支払ったらその負担は日本人に全体に等しく降りかかるわけだし。






35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 23:00:32.72 ID:cnvLDpHOP
よく分からないけど今後日本がいくら韓国に何かやっても結局奴らはいちゃもんつけるんでしょ?

んでミンスが韓国に対して賠償なりなんなり何かやってそのツケが俺らに降りかかっても選挙握ってるのはテレビしか見ないジジイとババアだから>>1が何言っても変わらないって事でしょ?



>>35
「何も変わらない」で何もしなかったら余計に悪いから、とりあえず
やれる事はなんでもやらないとダメっしょ?

誰も動かないなら自分で動けば良いのさ。




>>35
>よく分からないけど今後日本がいくら韓国に何かやっても結局奴らはいちゃもんつけるんでしょ?

あとこれに関してはちょっと違う。
なぜかというと、麻生さんが李明博に対して「今後韓国政府は日本に謝罪も賠償も
要求しない」と約束を取り付けたから。
だから民主党は「日本側からやるなら問題ない」と屁理屈を言っているわけ。






36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 23:01:41.19 ID:TAl9N0ZM0
ちなみに民主党と韓国のマスコミや国民は「政府の決定と
個人は別」と主張しているけど、民主主義国家では国民の
代表が政府なのだからこの理屈は成り立たない。






38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 23:04:41.12 ID:8CwWabAj0
一応聞くけど、日本は朝鮮や台湾を併合する時武力行使してなかったんだよね?


>>38
してないね。
条約による併合(朝鮮)と植民地化(台湾)だから。

台湾の場合は、日清戦争の結果なので間接的に武力は
関わってはいるけど、国際法上何ら問題の無い行為で
ある事に何も変わりは無い。






40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 23:06:23.77 ID:6oM9p6/70
どうでも良いけど、2005年に韓国でも一連の日韓条約が公表されたじゃん。
あれから、韓国側が「日韓条約なんて無い!」とか「そんなの日本の嘘だ!賠償!」
とか言わなくなったのなんで?



>>40
請求意見関連協定の全文が公開されて、韓国側が「個人保証の放棄」をした事を韓国政府が認めたから。
でも韓国のマスコミや国民は「政府と国民の請求権は別」という超理論でまだ要求してるよ。






45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 23:10:11.49 ID:6oM9p6/70
>>1
マジかよ。韓国ってそんな国だったんかw



>>45
どういう意味で?






51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 23:15:04.20 ID:6oM9p6/70
>>49
なんつーのか行動力的な意味で



>>51
韓国人の行動原理は「恨」だもの。

恨ってのは、日本人の恨みとは根本的に違うよ。
過去・現在・未来全てを通じて韓国国民全てが共有し、
積極的に恨んだ相手(主に逆恨み)に対しての恨を
晴らすって概念だから。

なので、日本人の「嫌いなら関わらなければ良いのに」
は韓国人には通用しない。



朝鮮文化における恨
朝鮮文化における思考様式の一つ。古田博司は朝鮮文化における恨(ハン)を「伝統規範からみて責任を他者に押し付けられない状況のもとで、階層型秩序で下位に置かれた不満の累積とその解消願望」と説明している。

朝鮮民族にとっての「恨」は、単なる恨み辛みではなく、あこがれや悲哀や妄念など様々な複雑な感情をあらわすものであり、彼らの文化は「恨の文化」と呼ばれる事もある。彼らの「恨」の形成の裏には、時の王権や両班による苛斂誅求を極めた支配や、過去より幾度となく異民族による侵略・屈服・服従を余儀なくされ続けた長い抑圧と屈辱の歴史があると言われる。
>>51
ちなみにこれが実例


首脳会談「国家間の謝罪賠償は要求しないが、個人補償は別」と盧大統領

【釜山18日聯合】盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領は18日、日本の小泉純一郎首相と会談した席で、「靖国神社参拝や歴史教育問題、独島問題に対する日本の姿勢は決して受け入れられない」との考えを示した。
 青瓦台(大統領府)の丁宇声(チョン・ウソン)外交補佐官によると、盧大統領は席上、韓国民が持っている考えを日本の国民に伝えたいとした上で、「日本に対し、われわれはこれ以上謝罪を要求しない。また、個人に対する補償は別個だが、国対国の賠償を要求するものではない」と明言した。

韓日会談文書公開の世論調査】「被害者の追加補償、日本が負担すべき」43%

中央(チュンアン)日報が17日、全国の20歳以上の男女691人を対象に調べてまとめた。韓日当局が、個人の請求権は放棄する代わり、政府の請求権だけ行使することで一致し、報償金の一部だけを個人に支給し、残りの大部分を経済開発に使ったことについては、否定的見解が55%にのぼった。「非常に誤っている」が14%、「誤っているほうだ」が41%。

経済開発が急がれていたため、当時の政府としては、そうした交渉と資金の執行が不可避だっただろう、との回答は「非常に良くやった」(6%)と「良くやったほうだ」(37%)を合わせて、43%にとどまった。公開された文書によると、日本から受け取った請求権資金のうち9.7%だけが個人に支給されている。

「今にでも被害者に追加補償を行なうべき」との主張については、国民多数の89%が賛成した。「非常に賛成」26%、「賛成するほう」63%だった。被害者への追加補償に反対する意見は、「反対するほう」(10%)と「非常に反対」(1%)を合わせて、11%にすぎなかった。

補償に向けた財源作りの方法としては「再交渉を通じてでも日本政府が負担すべき」との意見が43%で最も多かった。続いて「当時の政府の代わりに、現政権が財源を確保すべき」との意見が26%、「請求権資金に基づいて大きく成功した企業が作るべき」との見解が24%だった。

韓国は1965年の日韓条約で対日賠償請求権を放棄したが、新原則は従軍慰安婦問題などが
当時は想定されていなかったとして「人類の普遍的規範を守る次元で解決するよう促す」と日本の自発的な補償を求めた。






43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 23:08:58.80 ID:dNB1lo3r0
慰安婦の個人賠償は今後一切日本に請求しない、と麻生がアキヒロに公約させたんだが
まぁその他の個人賠償はシランが



>>43
いや、請求権全般の放棄を約束したんだよ。





44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 23:09:01.24 ID:kC6MJI+h0
日韓条約第2条'already null and void'の解釈について


>>44
日韓併合条約が「既に無効」ってやつ?
それの事なら、既に条約は存在しているので、それを
打ち消すためっしょ。







46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 23:11:00.13 ID:8lDbKJrG0
仙石の一言にどれだけの意味があるのかplz
あれだけで日本全体が保証を確約したことにはならねーよな?



>>46
官房長官発言なので、国際的には「政府の決定」と取られても
おかしくはないね。
で、これって日韓だけじゃなく、これがまかり通るなら同じ請求を
してくる国が山ほどあるだろう。
特に支那と植民地を失った欧州各国ね。






48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 23:11:32.23 ID:PXxXkQCR0
韓国人すげえってちょっと思った


>>48
どういう意味で?w






52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 23:17:03.43 ID:TAl9N0ZM0
ちなみに、韓国政府はこの件に関してあーだこだーいう事はまず無いよ。
なぜかというと、ノムヒョン政権時代にそれをやって自滅しかけた
から。

ノムヒョンは日韓条約を事実上破棄しようとしたんだ。
でも、それをやると「請求権の相互放棄」や「併合条約の失効」
まで消滅してしまうので、自滅だと気付いて撤回した。

そのため、民主党をつかって「日本側から自主的に支払います」
とかやってるのさ。






55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 23:22:26.08 ID:TAl9N0ZM0
例えば韓国人は、隣の家のやつが自分より良い車にのってると、
その相手を「恨む」んだ。
当然、日本が世界で評されればその事を恨むし、日本人がノーベル賞を取ればその事を恨む。

で、韓国が何かでちょっとでも世界で評価されると、韓国人は「少しだけ恨が晴らせた」と思うんだ。






57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 23:25:20.67 ID:njwRFXU/0
北朝鮮はどうなの?


>>57
そもそも日本政府は「半島唯一の国家は韓国」という立場であって、
北朝鮮を国とは認めていない。
これも日韓条約に書かれている。

ただし、一応平壌宣言で相互放棄を約束したんだが、北はあの宣言を破りまくってるからなぁw



日朝平壌宣言
 双方は、国交正常化を実現するにあたっては、1945年8月15日以前に生じた事由に基づく両国及びその国民のすべての財産及び請求権を相互に放棄するとの基本原則に従い、国交正常化交渉においてこれを具体的に協議することとした。



67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 23:37:26.33 ID:CmNAoYZq0
>>1
横槍すまんが、
日韓基本条約における「朝鮮」は38度線以南に存在する大韓民国政府が実効支配する領域のみを
指し、北部(現在北朝鮮が実効支配する地域)は含まれていないらしいが・・・?


>>67
うん。
それより北は何か良く解らん国を自称する集団の支配地域って事になってる。
「国と認めていない」から。






72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 23:42:48.56 ID:CmNAoYZq0
>>1
そもそも「国際連合総会決議第一九五号(III)に明らかに示されているとおりの朝鮮」
が南半分(現在大韓民国政府が統治する朝鮮半島の南部区域)だけを指すらしい。

というのも、そう解釈しないと、北朝鮮と仮に国交がひらかれた場合に、日本国と大韓民国との間の
基本関係に関する条約と矛盾が生じてしまうとか何とか。
特ア・・・もとい、東アジア史を学んでいるので揚げ足取りスマン


>>72
補足サンクス
なんかまたテンパって返レスが追いつかなくなってきたw






70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07 /07(水) 23:40:52.75 ID:TAl9N0ZM0
まあなんだ、38度線より北は「金正日と愉快な仲間達の支配地域」
とでもしておけば良いんじゃね?






58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 23:26:04.63 ID:TAl9N0ZM0
あと、さっきも書いたけど日韓条約と日韓基本条約の違いは
ちゃんと区別しておいた方が良いよ。
揚げ足取りされかねないし、何より「内容を読んでいない」事が
丸解りになってしまうから。






60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 23:27:58.09 ID:8lDbKJrG0
日本人の政治屋はマゾなのかバカなのか
あるいは2chとかで言われているように半島から金もらってるのか



>>60
民主に関しては先の事を何も考えて無いだけだと思うよ。






105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/08(木) 00:16:51.38 ID:GXxYtkJJ0
>>1
こういうこと?

イルボンは謝罪しる!

├ 1.日韓基本条約で解決済みというのに!

│    [まちがい]     
│      解決済みですが、恥をかくのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとした上位条約でなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.日韓条約を持ち出す

      [せいかい]



>>105
いや、そもそも日韓基本条約には請求権に該当する条文が無いんだ。
あれは「条約を確認する条約文」だから。

日韓条約ってのは、あくまで便宜上の「総称」ね。
財産及び請求権に関する問題の解決並びに経済協力に関する日本国と大韓民国との
間の協定じゃ長ったらしくて覚えてられないでしょ?w
でも、日韓条約といえば、この協定も含まれるって事。






112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/08(木) 00:23:24.88 ID:GXxYtkJJ0
>>1
日韓基本条約なんていう言葉は忘れて、全部日韓条約に置き換えて覚えた方が
恥をかくこともなくて済むってことか。



>>112
ぶっちゃけそういう事かなw






62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 23:28:15.60 ID:cnvLDpHOP
じゃあ分かり合えることは一生無いって事ですか

日本人が泣きながら土下座して日本領土を韓国に譲渡して更に日本人を根絶やしにするしか
韓国人は気が晴れないってこと?



>>62
根絶やしというか、日本と韓国の国際的立ち位置が完全に
入れ替わって、尚且つ日本が韓国の属国になったとしても、
韓国人は恨をもち続けるだろうね。



>>62
書き忘れ。
さっきも書いたように、韓国人の「恨」ってのには時系列が
関係ないんだ。
時間を超越して韓国国民全員が共通して「もつべきもの」
だから。






63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 23:29:03.05 ID:ytLuQv3C0
これって破棄したらどうなんの?


>>63
さっきも書いたように、日本の請求権と日韓併合条約が復活するw






64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 23:31:14.86 ID:TAl9N0ZM0
もし仮にの話だけど、何かの間違いで北朝鮮を国と認めた場合でも、
請求権に関しては韓国と同じなうえに、北朝鮮には韓国の「反共の
防波堤」という条件は当てはまらないので、金を支払うような状況
にはできないだろうね。

さっきも書いたように、戦争をしていないので「賠償」は発生しない。
請求する場合には相互保障となる。

ただし、民主党のような政権だとそういう国際慣例とかを無視して
やりかねないのが問題だが。
結局、国際法という「法」はないし、何をするのも自己責任において
自由なのが今の世界だし。






71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 23:41:22.07 ID:ZjDWel6S0
無視して断交するしかないな


>>71
それができれば良いんだけどね、国防上そうも行かないんだ。






73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 23:43:12.32 ID:rrzbAK6X0
日韓条約で日本側が放棄した請求権の具体的な中身は?


>>73
これ

■朝鮮半島に残した日本の資産■
(GHQ資料など/1ドル=15円)
昭和20年8月15日時点
朝鮮半島全体            891.2億円
北朝鮮                 462.2億円
韓国                  429.0億円
--------------------------------------
現在価格
朝鮮半島全体 891.2×190=16兆9300億円
北朝鮮      462.2×190= 8兆7800億円
韓国       429.0×190= 8兆1500億円
--------------------------------------
(注)「190」は国内外の企業間取引の
価格を測るモノサシである総合卸売物価指数。
昭和9年から11年までの平均を「1」とした場合、
平成13年は「666」。これを昭和20年の「3.5」
で割った数値(日銀調べ)

産経新聞 2002年9月13日付け紙面より






76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 23:47:37.30 ID:TAl9N0ZM0
ただしこれに関しては、一度GHQが接収したので請求権は
発生しないという説もある。

俺はこの説を支持していないけどね。
なぜなら、それをやると米政府による日本国への内政干渉
になるから。






78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 23:50:58.54 ID:CmNAoYZq0
>>76
連合軍が接収したのは日本政府保有の資産(例外あり)、旧大日本帝国が支配していた領域、
(台湾島、朝鮮半島、南洋群島(現在のパラオなど)、北樺太、千島列島、その他の付属諸島)、
あとそれにかかる国家主権であり、各日本人個人の資産ではないからね。



>>78
そう。
でもたまにこれを論拠にしてくる人がいるんだよ。



>>78
ちなみに、当時の文書を読む限り、インフラに関しても一時的な
接収なんだよね。
恐らくこれを拡大解釈しているものと思われるけど。






79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 23:52:32.31 ID:TAl9N0ZM0
ついでに書いておくと、実は日韓条約では日韓双方ともに
完全非公開の部分がある。

これに関して、韓国人は「きっとここに自分達に有利になる情報が
あるに違いない」と公開を要求しているんだが、両政府とも絶対に
公表しない。

これは前々から言われている憶測で、俺もそうじゃないかと睨んでいるんだが、朝鮮半島有事における自衛隊の支援内容が事細かに書かれているんだと思うんだ。






88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/08(木) 00:01:19.84 ID:CmNAoYZq0
>>1
朝鮮とは話がそれるが、台湾島の扱いも本当は微妙なんだよな。
以前「台湾の国際的地位は未定」と言って事実上「更迭」された「台湾大使館員」
(正式には交流協会の台湾台北代表だったっけな)がいたけど、実はその通りなんだよな。
1945年から今日に至るまで中華民国が実効支配しているけど、そもそも1945年の時点では
中華民国は連合国軍の代表として台湾島を旧大日本帝国から接収したわけで、中華民国政府も
その後に大陸で内戦の果てに中共が大陸を「占領」した際に亡命し、統治を開始しただけに過ぎないんだよな。
すなわち、中華民国が台湾島を統治する正当性、中華人民共和国が台湾島を統治する正当性は、
どちらもともに怪しい、と。
もっとも、仮に独立するのであれば、現行の中華民国体制を改変したほうが混乱が生じずに済むのは自明だが・・・



>>88
あれはね~
そもそも台湾内部にも「共産党が自分達の領地を不法占拠しているだけ」
って考えがあるわけで、独立可能かすら微妙なんだよね。






77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 23:49:45.01 ID:TAl9N0ZM0
この日韓条約関係に関しては、既にかなり煮詰まった議論が
あちこちでされていて、今更民主のような新解釈なんて本来
入り込む余地は無いはず何だが、まあ民主の連中は単純に
知識が無いんだろうな…






80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 23:53:50.24 ID:cnvLDpHOP
でも仙谷の発言って他からの圧力で何日かしたらこの前のは無しよってなりそうな感じがする


>>80
いや、この屁理屈に関しては、俺の知る限り民主は4年くらい前から
一環して主張しているよ。
要するに韓国政府が個人保証を放棄したと韓国で報道された後
くらいから。






91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/08(木) 00:02:16.06 ID:VQSjkpgIP
>>1
そうだったのか。
今回は政権をとってから初の公式での話になるのかな?
もしそうなら「今まで外野でワヤワヤ言ってたのは見逃してたけど一政府として発言するとはいい度胸だな、コラぁ!」
っていう風にはならないの?



>>91
そもそも、そういう反対ができるところ自民以外にあるのか?
殆どの人はこの事実がある事すら知らずに選挙に突入するだろうし。






83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 23:57:11.51 ID:TAl9N0ZM0
恐らく民主党としては、韓国で8月15日に行われるであろう
日韓併合100周年式典に間に合うように何かしたいんだろうね。






85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 23:59:54.37 ID:rrzbAK6X0
民主党っていうか旧社会党だよね?って認識であってる?


>>85
仙谷はそうだね。
でもこれに関しては、民主党内でほぼ反対論もなかったはず。
あったらごめんw






86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/08(木) 00:00:17.95 ID:2ZAtxgeu0
ああそれと、これに関しては「また民主ができもしない事を言ってる」
と楽観視しないほうが良いよ。
民主は何年もこの主張をし続けて来たし、何より与党であるからには「物理的に可能」だからね。






90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/08(木) 00:01:59.32 ID:fW1Lu/6I0
他政党で同じようなことを主張してる奴らはいるの?


>>90
社民、あとあるかもしられないけど俺は解らない。






92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/08(木) 00:02:41.51 ID:TAl9N0ZM0
普天間に関しては「相手国(米国)」が反対していたけど、
追加保障に関しては韓国はむしろ歓迎であるって事を
お忘れなく。
ハードルは凄く低いんだ。

李明博がどう思ってるかはわからないが。






93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/08(木) 00:05:36.59 ID:r5MaCxE30
このスレは在日に都合が悪すぎて伸びない予感www





95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/08(木) 00:06:25.72 ID:yvg8KU9G0
>>93
ν速的ウヨサヨ合戦じゃなくて、マジレスの応酬だからな。






96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/08(木) 00:08:10.14 ID:2ZAtxgeu0
>>93>>95
というか、誰だろうとちゃんと根拠付きで反論してくるなら
相手するよ。
2004年頃までははそういうのも結構いたんだけどなぁ…






100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/08(木) 00:11:45.56 ID:yvg8KU9G0
>>96
小泉が自民党を大勝させた2005年以前なら、まだそういう空気があった。
しかし、その後左翼プロが書き込むようになり・・・・
それに対してインターネッツ初心者の低年齢層がいわゆる「ネトウヨ」的反応をするようになり・・・

今日のようなテラカオス状態に陥り始めた、というのが真相じゃないかな、と






101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/08(木) 00:13:01.84 ID:2ZAtxgeu0
まあなんだ、民主は韓国に変な期待を持たせちゃったのは
事実何だよなぁ。
自民党政権時代に韓国内でもほぼ請求を絶望視する意見が
かなりあったわけで。






103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/08(木) 00:15:13.04 ID:yvg8KU9G0
>>101
北もそうだけど、国際法順守的な意識より、
「とりあえず、くれると言ってきているものは貰っておこう」という意識の方が強い国なんだろうね。
良く言えばしたたか、とも言えなくはないが



>>103
さっきも書いたけど、金がほしいってのも勿論あるが、それだけじゃなく
韓国人は「恨を晴らしたい」んだ。






104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/08(木) 00:16:17.50 ID:2ZAtxgeu0
「政権が変われば再請求可能」なんて前例が出来てしまったら、
日本は色んなところから半永久的に毟り取られるようになるのだけどね。

アジア女性基金とか覚えてる人いる?w



財団法人女性のためのアジア平和国民基金
(じょせいのためのアジアへいわこくみんききん、略称:アジア女性基金、英:Asian Women's Fund)は、元「慰安婦」に対する補償(償い事業)、および女性の名誉と尊厳に関わる今日的な問題の解決を目的として設立された財団法人。日本政府からの出資金と国内外からの募金によって運営される。最終的な募金額は7億円、日本政府が広告・宣伝・運営には70億円を支出した。

自社さ連立政権の村山内閣成立後の1995年(平成7年)7月に発足し、同年12月に総理府と外務省の共管法人として設立許可。『「慰安婦」問題調査報告・1999』や、慰安婦関係政府公文書を集積した資料集を出版。また、韓国・台湾・フィリピン等の元慰安婦の方に、日本国民から集めた「償い金」を総理の手紙と共に届けた。

すべての償い事業が終了したため、2007年(平成19年)3月31日をもって解散した。






107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/08(木) 00:19:23.54 ID:yvg8KU9G0
>>1
ノシ
あれは見切り発車もいいとこ。いわゆる「従軍慰安婦」が「女子報国挺身隊」と1991年頃から
こともあろうに日本のマスメディアによって混同されはじめ、真相がますます闇の中に深まっていっているさなかに
先走って日本の責任を全面的に認めてしまったからね・・・。
真実か否かすら不明な状況で一方的に謝るって、何を考えているんだか、と



>>107
いたかw
しかも、いざ支払う時になったら「金を貰えば解決した事にされる」
と言い出して受け取り拒否運動とか起きたんだよね。

なのであの件と同じで、今回仮に支払ったとしても、「連中は国際問題化しておきたい」ので終わりになる事は無い。






109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/08(木) 00:20:51.72 ID:fV1ePMNm0
まあ、なんにせよ
ちゃんと事実関係を知ってる日本人が言うことより
何も知らない(裏に意図がある)政治家が言うことや
何にも知らされていない韓国人が何の臆面もなくでかい声で叫ぶことの方が
発言の威力を持ってしまうんだろーねー

ただの感想です



>>109
そりゃそういうのが政府中枢や報道機関にいるのだもの。
これは他人事じゃなくて俺らの責任でもあるんだけどね。






118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/08(木) 00:27:30.17 ID:yvg8KU9G0
>>1
結局さ、本来動かざるが山のごとし、なはずの「歴史の真相」が、
時の為政者の意向やイデオロギーによって右に左に歪められていったあげく、今日に至っているんだよな。
結局俺等市民の側が、よく勉強しないとダメってこった。
いけ好かない国かもしれないし、100年たっても相互理解は不可能かもしれないけど、
本来歪めてはいけないものぐらい一緒に守るべきだろ、と思うんだがね。



>>118
韓国に関しては、そもそも「事実」というものの認識が俺達とは違い
「かくあるべき」が実際の起きた事より優先されるんだ。
それは「そういう文化の国」だからもう仕方が無い。
日本側がちゃんと知識を付けて「反応せず聞き流す」しか解決策は無いんだ。
そもそも日本側も、歴史を断続的にしか見れず、近代史をちゃんと勉強しないのが問題の根源なんだよね。






110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/08(木) 00:21:05.63 ID:8WhnDRwd0
中国相手には逆立ちしても晴らせそうにないから日本に向かってくるのかな


>>110
そもそも韓国では「中華属国であった事実」がなかった事に
されています。
韓国の教科書では「李朝と清に対する朝貢は形式的なもので
実質対等だった」と書かれている。
こういう流れを作ったのが李承晩ね。






116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/08(木) 00:26:21.28 ID:GXxYtkJJ0
日本としては、韓国とどうせっするべきなんだろうか。
こんな畜生のような思想が蔓延した国と。



>>116
付かず離れず、あくまで近くて遠い隣国として付き合うしか無いと思うよ。
一切かかわりを無くすのは、外交的にも軍事的にも不可能なので。






119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/08(木) 00:31:27.45 ID:2ZAtxgeu0
ではこれで寝るので最後のレス
皆様長々とお付き合い有難う御座いました。
土曜日にもスレ立てようと思うのでよろしく。






120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/08(木) 00:34:33.34 ID:9TADDXg70
韓国の国民ってある意味可哀想な人たちって事か。
政治的プロバガンダに煽動されて、ネチズンなんてものまで作って、韓国が正しいって疑わなくて・・・






122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/08(木) 01:34:00.88 ID:CRkouN1g0
勉強になる





123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/08(木) 02:24:58.53 ID:SUd84h2a0
これは割と重要な話だな。
参考になったぜ。






歴史再検証 日韓併合―韓民族を救った「日帝36年」の真実 (祥伝社黄金文庫)
崔 基鎬
祥伝社
売り上げランキング: 6405
おすすめ度の平均: 5.0
5 私も目からウロコ
5 目から鱗
5 韓国の真実の歴史
5 韓国併合について広く知ることができる
4 説得力がありますね




最新記事一覧
Powered by RSSリスティング

アルファブロガーアワード2009受賞致しました
投票して下さった皆様ありがとおおおおおお

ttl_2009[1]


おすすめ長編スレ(徐々に過去ログからのURL変更していってます。)
ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない
映画化書籍化もされたスレッド

消去できないメールが来ました
全米が泣いた。

変な女とラブホテル行ってきたんだけど
夏の終わりにぴったりの怖い話!

神様から誕生日プレゼントもらった
こんな幸せな話があるとは・・・!

どうしよう、なんか援交っぽいの見つけちゃったんだが。
ぱーどぅん?

今、彼女の部屋の押し入れに隠れてるけど
この勢いは異常wwwwww

浮気されてるっぽい
NTR好きおすすめ

NHKにようこそwwwwww
上のスレからの派生スレ。こっちもNTR向け

中一の妹の生活ノート
最近の中学生ぱねぇwww